プロフィールPROFILE
127回 / 279日(平均3.2回/週)
ブログ村参加:2019/03/12
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 51,730位 | 圏外 | 圏外 | 54,743位 | 53,271位 | 51,528位 | 50,522位 | 980,746サイト |
INポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 4 | 8 | 4 | 4 | 4 | 6 | 32/週 |
PVポイント | 4 | 10 | 2 | 2 | 8 | 6 | 6 | 38/週 |
旅行ブログ | 2,557位 | 圏外 | 圏外 | 2,715位 | 2,667位 | 2,429位 | 2,225位 | 43,500サイト |
日本一周(バイク) | 13位 | 圏外 | 圏外 | 17位 | 16位 | 14位 | 14位 | 216サイト |
日本一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 671サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,965サイト |
ソロキャンプ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 399サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 54,094位 | 55,141位 | 54,907位 | 55,288位 | 55,554位 | 55,325位 | 55,110位 | 980,746サイト |
INポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 4 | 8 | 4 | 4 | 4 | 6 | 32/週 |
PVポイント | 4 | 10 | 2 | 2 | 8 | 6 | 6 | 38/週 |
旅行ブログ | 2,077位 | 2,100位 | 2,061位 | 2,112位 | 2,136位 | 2,087位 | 2,043位 | 43,500サイト |
日本一周(バイク) | 13位 | 13位 | 12位 | 14位 | 14位 | 14位 | 13位 | 216サイト |
日本一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 671サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,965サイト |
ソロキャンプ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 399サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 21,760位 | 21,107位 | 21,679位 | 21,428位 | 21,240位 | 21,921位 | 21,072位 | 980,746サイト |
INポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 4 | 8 | 4 | 4 | 4 | 6 | 32/週 |
PVポイント | 4 | 10 | 2 | 2 | 8 | 6 | 6 | 38/週 |
旅行ブログ | 1,138位 | 1,130位 | 1,147位 | 1,133位 | 1,126位 | 1,155位 | 1,126位 | 43,500サイト |
日本一周(バイク) | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 6位 | 6位 | 6位 | 216サイト |
日本一周 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 671サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,965サイト |
ソロキャンプ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 399サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、たなかさんの読者になりませんか?
1件〜30件
おはようございます。 今日は雪月花廊を拠点にして千歳周辺を仲間たちとぶらぶらしてきました。 北海道らしい自然や道の駅、グルメをバッチリ楽しんだ一日! 空港も近いので、北海道旅行の参考になれば幸いです。 千歳でSLとBBQ 今日は朝から雨が降ったりやんだりの不安定な天気。 でも遠くの雨雲を見て雨を回避できるのが北海道のいいところ。 うまく雨の間を見計らって千歳方面へ出発です! 支笏湖線を走って、道
おはようございます。 今日は東大沼キャンプ場~ライダーハウス雪月花廊まで移動しました! 天気も回復し、なかなかいいスタートを切ることが出来たと思います(*^^*) 北海道初のライダーハウスにも宿泊してきたのでご覧ください! 長万部のかにめし 今日は東大沼キャンプ場からのスタート。 夜に雨が少し降ったようですが、朝には好天に変わっていました。 お隣に設営している東京から来ていたチャリダーさんとお話
おはようございます。 今日は青森市〜北海道函館市まで移動してきました! 遂に日本一周最後の大舞台北海道の旅が始まります!! 予定の滞在期間は一ヶ月。 楽しんで行ってきます(*^^*) はるばるきたぜ函館 今日は快活CLUBを出発して、まっすぐフェリー乗り場へ向かいます。 途中のゲリラ豪雨をかわしながら津軽海峡フェリーターミナルへ。 予約はしていませんが、お盆の繁忙期が過ぎたこともあって問題なく予
おはようございます。 今日は秋田県秋田市〜青森県青森市の快活CLUBまで移動しました! かなりの弾丸移動になってしまいましたが、なんとか無事青森県入りすることができました(^_^;) なまはげリベンジ 秋田市でお世話になっていたお宅を出発し、まずは男鹿半島のなまはげ館へ再び向かいます! ねぶたで一緒に行動した旅人の方に会うのと、昨日見られなかったなまはげの実演を見るためです。 なまはげ館へ着き、
おはようございます。 今日は秋田県内を男鹿半島中心にあちこちツーリングしていました。 男鹿半島独自の海岸線は走っていて気持ちよかったですし、秋田の美味しい物も食べられてとても充実した一日でした! なまはげといえば男鹿半島 今日はキャンプしていた大平山リゾート公園から出発し、男鹿半島へ。 美しい自然や、無形文化遺産にもなったなまはげの文化を持つ半島です。 男鹿半島の道路を走っていると、色んな所でな
おはようございます。 今日は山形県鶴岡市~秋田県の太平山リゾート公園まで移動しました。 クラゲで有名な加茂水族館を見たり、日本海側をひたすらツーリングしたりで海的な内容の濃い一日になりました! 鶴岡市立加茂水族館 前日は鶴岡市で快活CLUB泊していました。 今日はまず、鶴岡市でも海沿いの加茂水族館へ向かいます! 市街からバイクで30分ほどで到着。 日曜で多少混んでいましたが、バイク専用の広い駐輪
おはようございます。 今日は、仙台市の実家~山形県鶴岡市まで移動しました! 長いこと実家でお盆休みを過ごしていましたが、休養も終わりいよいよ再出発! 残りの東北&北海道を事故なく楽しく走り切れるように頑張ります! 宮城から山形へ 七月末の一時帰宅から、ねぶた、お盆と過ごしましたが、体の疲労回復やバイクの整備も終わり、いよいよ出発となりました。 破損したリアキャリアを交換したり、パッキング方法や荷
おはようございます。 今回は新潟県内のツーリングの様子と、翌日に一時帰宅するまでの記事になります。 久しぶりの水族館や新潟のまっすぐな道にはテンションも上がりましたね! 新潟を出た後は一度実家に戻り、ねぶた祭参加やお盆休みを挟んで再出発する予定です。 上越市立水族博物館 うみがたり 今日の最初の目的地は、上越市にある水族館うみがたり。 古くなった水族館を八景島シーパラダイスを運営する株式会社横浜
おはようございます。 今日は群馬県沼田健康ランド~新潟県東山ファミリーランドキャンプ場まで移動しました。 新潟県に入って、東北まであと少し! 今日は主に自然や風景など景勝地を巡ってきましたのでご覧ください。 アーティスティックな清津峡 今日は群馬県の沼田健康ランドを出発して、新潟県に入ります。 まずは群馬との県境に近い景勝地清津峡を目的地にしました。 途中に苗場、越後湯沢とスキーの有名地を通過し
おはようございます。 今日は群馬県の角渕キャンプ場~草津温泉~沼田健康ランドまで移動しました! 群馬と言ったらやっぱり最初に出てくるのは草津温泉ですよね。 細かいことはよく知らないで行きましたが、お風呂に入るだけじゃなくて色々温泉街的に楽しめる町でした! 湯畑と硫黄の香り 前日から宿泊していた角渕キャンプ場ですが、今回は雨も降らずに道具も乾かせて撤収できました。 そのまま群馬の県北へ向けて出発し
おはようございます。 今日は群馬県の富岡製糸場を見学してきました! 本当は移動したかったのですが、ちょっとしたトラブルがあり角渕キャンプ場を拠点に行動しています。 とはいえ富岡製糸場見学はなかなか為になるし見ごたえもありました! 自然もいいけどたまには"勉強になる系"世界遺産もいいですね! 世界遺産・富岡製糸場 群馬県に入り、角渕キャンプ場で宿泊していたのですが、明け方に一時
おはようございます。 今日は長野県松本市~群馬県の角渕キャンプ場まで移動しました。 途中に長野県の有名なツーリングスポット、ビーナスラインも行ってきましたのでご覧ください! ビーナスライン行ったり来たり 天候が良くなかったために松本の友人宅で二日お世話になっていました。 今日は何とか天気も回復し、出発できそうです! これから群馬県に向かうのですが、せっかくなので途中で美ヶ原や霧ヶ峰といった長野の
おはようございます! 今回は松本の友人宅を拠点に松本城周辺を散策です! 安定の地元民の案内で色々見て回る事ができたのでご覧下さい(*^^*) 松本城とかえる まずは友人の車で松本城へ。 近くに住んでいるので道や駐車場もバッチリ抑えてくれていてとても助かります(*^^*) 松本城近くに公営の駐車場があるのでそちらに駐車してそこから徒歩で向かいました。 天守閣はお城の門をくぐるとすぐに見えてきますよ
おはようございます。 今日は富山県〜長野県松本市まで移動しました! 天気がやや回復したので岐阜経由のルートで長野県入りしたのですが、途中にクマ牧場に寄り道したのでそのことを記事にしますね(*^^*) クマばっかりクマ牧場 富山県の快活CLUBで2夜を過ごし、雨もあがったので今日は長野県へ向けて移動を開始! 松本に住んでいる友人宅に宿泊予定でしたのでそこを目的地に出発しました。 雨が止んでしばらく
おはようございます。 今日は石川県金沢市〜富山県富山市へ移動しました! と言っても本当に移動しただけで記事にしようか迷ってしまいました… 次の回から動きがありますのでご勘弁を!! 雨と共に富山へ 金沢のゆめのゆで宿泊していましたが、バイクのタイヤ交換が終わるのはお昼だったので、11時のチェックアウトまでのんびりお風呂でくつろいでいました。 ゆめのゆを出てからもまだ余裕があったので、バイク屋さんに
おはようございます。 今日は整備までの空き時間に石川県をツーリングしてきました! なぎさドライブウェイを始め様々な場所を巡って石川を満喫してきましたのでご覧ください。 タイヤ交換と兼六園 今日は金沢のゆめのゆから出発。 昨日からバイクのタイヤ交換をしてもらえるお店を探していたのですが、金沢にあるバイカーズステーション金沢というお店が引き受けてくれる事になりました。 早速向かうと、タイヤを注文すれ
おはようございます。 今回は名古屋から福井県大野市、そして福井県勝山市~石川県金沢市までを"恐竜大国編"としてまとめてみたのでご覧ください!! 男なら一度はあこがれる歴史のロマンがたっぷり詰まった福井県でした! 恐竜県へ! 名古屋では楽しく親睦会が盛り上がり大満足でした♪ 宿泊していたカプセルホテルアペゼはルームアウト10時半、チェックアウト12時とゆっくり出来るので飲んだ翌
おはようございます。 今日は名古屋で開催された旅人の親睦会に参加してきました! 一緒に名古屋城を見学したり、商店街をぶらぶらしたり… 何より皆さんと貴重な情報を共有できたのが嬉しかったですね! 名古屋城と商店街 今日は旅人の親睦会に参加するため、午後から名古屋城で待ち合わせ。 午前中は時間があったので、快活CLUBで時間つぶしをしていると、日本一周経験者の方から連絡を頂き、わざわざ会いに来てくれ
おはようございます。 今日は下呂温泉~愛知県一宮市の快活CLUBまででした。 翌日に控えた旅人の親睦会の為に名古屋方面へ。 途中に岐阜の楽しい観光スポットに立ち寄ったのでご紹介します! 空宙博へ行こう 今日は下呂温泉を出発して、名古屋方面を目指して進んでいきます。 というのも翌日に名古屋で日本一周など旅を経験された方々で集まって親睦会が開かれることになっていて、そこに招待していただいていたのです
おはようございます。 今日で旅に出てから100日目となりました! ここまで続けてこられたのは、素晴らしい日本各地の景色とブログを見てくれる皆さんのおかげです。 本当にありがとうございます(*^^*) さて、きょうは飛騨高山~白川郷~下呂温泉まで移動しました。 昨日撃沈した白川郷の天気はいかに!? 二度目の世界遺産白川郷 今日の一番の目的は、昨日見られなかった白川郷へ行くこと! 幸い、今朝の天気は
おはようございます。 今日はひるがの高原~白川郷~飛騨高山まででした! 雨の強く降る中移動を敢行しましたが結果はさんざんでしたね… 写真も撮れずうすーい内容になってしまいますがご覧ください。 白川郷は遠く 今朝はキャンプ場で珍しく朝早く目覚めたのですが、その時点で雨が降っていました… 起床から二時間ほど待ちましたが雨は止まず、停滞も考えましたが小降りにはなっていたので思い切って移動を決意。 一時
おはようございます。 今日は、滋賀県彦根~岐阜県ひるがの高原まで移動しました。 有名な養老の滝や、郡上八幡城など岐阜らしい山の自然豊かな土地をめぐってきましたのでご覧ください! YOROの滝 今日は滋賀県彦根のガーデンホテル大和からスタート! 真っすぐ岐阜方面へ向かいます!! まずは彦根から一時間ほどのところにある養老の滝へ。 岐阜の市街地からも近くアクセスのよい場所にあり、周りは自然公園やハイ
おはようございます。 今日は彦根から動きませんでしたが、ブログを更新したり彦根城を観光したりと一応活動はしておりました。 あの人気キャラクターにも会えたのでご覧ください! 彦根城に行こう 今日はまず彦根の快活CLUBでたまっていたブログ記事を書いて消化しておりました。 天気も雨が降りそうで降らないなんとも煮え切らない感じ… ですがやっぱりこもっていると外に出たくなるもので、早々に作業を切り上げ気
おはようございます。 今日の移動は京都府美山~滋賀県彦根まででした。 滋賀県といえば琵琶湖! もちろん湖畔を走るのは最高に気持ちがイイですね! ですが今日は、滋賀県が湖以外でもとても魅力的な場所だということが分かった一日でした。 地元の人は頼りになる 今日は滞在していたZERO-BASEを出発して、滋賀県へ! まずは二日ほど入れていなかったお風呂に入るために大津のスパリゾート雄琴 あがりゃんせへ
おはようございます。 今日は兵庫県豊岡市~京都府美山まででした!! 日本三景の一つ天橋立を制覇し、久しぶりに天気も上々でゴキゲンな一日でしたね! 天橋立へ 今日は兵庫県の宇野キャンプ場から、天橋立へまず向かいます。 天橋立は外海の宮津湾と内海の阿蘇海の海流が運んできた土砂がぶつかり合い堆積した地形です。 天橋立内に公園や神社もあり、自転車や原付なら通行も可能になっていて、通勤通学に使う地元民もい
おはようございます。 今日は鳥取県宇野〜兵庫県気比の浜キャンプ場まで移動しました! 鳥取砂丘で子供に戻って砂遊びしてストレス発散?出来ましたね〜 以外に青い砂丘にも注目です。 巨大な砂場の観光地 今日はいよいよ鳥取のシンボル鳥取砂丘へ! キャンプ場の海辺でついのんびりしていたら出発が遅れてしまいました(^_^;) まずはは道の駅神話の里白兎でお昼休憩です。 因幡の白兎の神話の舞台にあり、道の駅に
おはようございます。 今日は、島根県出雲市~鳥取県の宇野キャンプ場まででした! ついに島根も越え鳥取へ! カニ取り県やら星取県やら言われていますが、わたしのイメージはもっぱら砂丘ですね(^_^;) 今日は砂丘には行きませんでしたが、いろいろ回ってきたのでご覧ください。 久々の現存12天守 今日は、出雲の快活クラブを出発し、先ずは松江城に向かいました。 松江城の天守下の公園敷地内にバイクで入ること
おはようございます。 今日は島根県浜田~出雲まで移動しました! 水族館や出雲大社などメジャーな場所を回ってとても楽しく忙しい一日でした… 島根のおじさまに会いに行く 今日はまず、宿泊地の石見海浜公園キャンプ場からバイクですぐのしまね海洋館アクアスへ。 ソフトバンクのCM「白戸家シリーズ」で島根のおじさまとして登場したシロイルカがいることで有名になりました。 水族館のメインももちろんシロイルカ。
おはようございます。 今日は山口県下関市〜島根県浜田までを移動しました。 特に観光もせずひたすら雨に怯えて走るだけでしたが、明日からの島根県観光のために頑張りました(^^)v ひたすら走る日本海 今日は下関のライダーハウスレッドSUNからスタート。 前日も天気がいまいちだったため、最悪停滞も考慮しましたが、出発時にはなんとか雨が降らずに堪えてくれていたので先に進むことが出来ました。 以降今日はず
おはようございます。 今回は福岡県二日市〜山口県下関市まで移動しました! ついに九州を脱出して本州の旅に戻る時が来ましたね… 名残惜しいですが、新しい出会いを求めて突き進んでいきますよ〜!! 九州最後の思い出 今日は福岡県二日市の快活CLUBからスタート。 今日もあまり天気が良くないようで、お昼近くまでテンションが上らず、快活でぐだぐだと腐っていました(^_^;) そんなことをしていると、思いが