chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タダだったから面白かった!?仕事をさぼってまで長江俊和著「出版禁止」にハマった話

    知人が「これおもしろいから読んでみなよ」ということで小説を借りた。 出版禁止 (新潮文庫) 作者: 長江俊和 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/03/01 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (5件) を見る 小説はよく読むほうだけれど人から借りたことはほとんどない。どうしても自分の趣向と他人の趣向が全然違うから、「おもしろいよ」といわれて借りるけれど全然読めない。ただ今回はどうしたことか、ちょうど読む本がなかったからか気まぐれで借りてしまった。 初版本はもう5年前になる古い本。もちろん浅学な自分は「長江俊和」という作者も知らないし、「出版禁止」という本も存在することすら知ら…

  • 「kindle oasis」の再起動方法は電源ボタンを40秒以上長押し!ということ初めて知った話

    2年前にAmazonの電子書籍リーダーである「kindle oasis」を買った。たしか値段は3万5千円くらいして、めちゃくちゃ決断のいる高価な買い物だった。電子書籍リーダーなら「iPhone」もあるし、Amazonのタブレットである「FIRE HD」も持っていたのであえて買う必要はなかったのだけれど、その機能性にめちゃくちゃひかれて「ポチっ」としてしまった次第である。そして「kindle oasis」を買ってからというものその軽さや防水機能にほれ込み、これまで使い倒してきた。 しかし、おとといの休日に「kindle oasis」を使おうと電源を入れたら画面が真っ白になったまま動かなくなった。…

  • 平野啓一郎の「ある男」を読む。あいかわらず平野節は健在です!

    平野啓一郎が書いた「ある男」という小説を読んだ。行きつけの本屋に行くと『おれも、「ある男」になりたい!』とわけのわからないPOPが書かれた棚に「ある男」が山積みされていたので思わず買ってしまった。 平野啓一郎は大学在学中に芥川賞をとったことで有名な人だ。たしか「日蝕」という題名の本だったと思う。当時大学生であった私はその本を立ち読みしたけれど、のっけから難しく、というより感覚的に合わなくて買うのを断念した覚えがある。それ以降、平野啓一郎の書いた本は読んだことがない。 しかし、十数年後にたまたま平野啓一郎が書いた「決壊」を読んだとき、ああ、この人はこんな社会派ミステリーっぽい本もかけるんだと感心…

  • 村上春樹「回転木馬のデッドヒート」を読んで、ますます「女ごごろ」がわからなくなった話

    村上春樹短編小説「回転木馬のデッドヒート」を読んだ。30年以上前に書かれた本で初めて読んだのは大学生のときだ。折に触れて読んでいたのだけれど、引っ越しのときに紙の本をなくしてしまった。そしてなぜだかわからないが、再度読みたくなっておもわずkindle版をぽちっとしてしまう。 「回転木馬のデッドヒート」は8つの短編で構成されている。一応、村上春樹が人から聞いた話を脚色して書いているということで、「ノンフィクション」ぽい扱いになっている。ほんとかどうかは知らない。 そのなかで「レーダーホーゼン」という話がすごく印象的だ。ちなみに「レーダーホーゼン」とはドイツの衣装で、リュックサックを背負うときの肩…

  • 人材派遣会社を利用するか検討するも、でもバカ高い料金にびっくりした話

    もしかしたら今年の繁忙期に人が足りないかもしれない。うちの会社の繁忙期は4月から6月だ。だけれど3月に何人かパートさんが退職してしまった。募集をかけてもなかなか人が来てくれないので人の補充ができない。また繁忙期がGWとかぶることもあり、主婦が多い現在のパートさんに多く働いてもらうこともできない。ちょっと頭の痛い問題だった。 そんなとき取引先の人から人材派遣を使ってはどうかと提案してもらう。その取引先さんは、隣の県に本社がある人材派遣会社を利用しているという。お金はかかるけど迅速に人を紹介してくれるから助かっているとのこと。しかし、人材派遣を利用したことがないうちの会社は、うまく利用できるか不安…

  • オセロに勝つために考えるべき2つのこと

    嫁が「オセロ」を買ってきた。仕事から帰ってくると座敷にポツンとあったので「オセロ、どうしたの?」って聞くと、「子供たちがテレビゲームで遊んでばかりいるから、いけないと思って買った」とのこと。よくわからない理由を聞いて「オセロ」もゲームじゃんと思ったが口に出さなかった。 食事のあと晩酌をしていると、嫁が「さ、オセロをするわよ」という。「え?今から?」もう夜の10時半なんだけど。いつも朝が早いので夜の11時半くらいには寝るし、もう半分酔っ払い状態なのでオセロなんてできるわけないじゃないですか!と思ったが、「わかったよ」ということでオセロをする。 じつは私、結構「オセロ」が強い。あとから述べるけれど…

  • 政治家志望の方はもっと「マーケティング」を知るべき

    通勤途中、交差点で信号待ちをしているとなにやら演説めいた声が聞こえる。50代と思われる男性が一人でスピーカーを肩からぶら下げて、マイクを片手に演説をしていた。「共産党」というひときわ大きなのぼり旗が見えたので、政治家志望の選挙演説かなにかだろう。 車の戸を閉め切っていたし、その交差点はトラックの往来も激しく騒音が大きいので、その男性が何をしゃべっているのかよく聞き取れない。信号待ちのあいだ、ボーっとその男性の演説を見ていたのだけれどふと思った。こんなところで演説をするなんて無駄のなにものでもないだろう。もうすこし「マーケティング」的に考えて演説する場所を考えればいいのにと思ったのだ。偉そうだけ…

  • 枕が合わなければ「バスタオル」を使うといい!

    少し前に「枕」を買い替えた。名前は忘れたのだけれど、某アウトレットに行ったときテナントで入っていた「枕専門店」で購入した。素材が「テンピュール」という、頭の形にフィットするようにできているいわゆる「低反発まくら」だ。買うつもりはなかったのだが、そこの店員さんがあまりにもかわいくて、お話をしたいばっかりに洗脳されて2万円もする品を買ってしまったのである。 その枕専門店ではちゃんとベッドが用意してあり、枕の使い心地を試せるようになっている。かわいい店員さんと長くお話をしたかったので様々な枕を、あれでもないこれでもないと数多く試した。その中でちょうど私のデカい頭にフィットして、すごく使い心地のいい枕…

  • 「サイコパス」が主人公 ミステリー「怪物の木こり」を一気読み!

    仕事帰りに近所の本屋へ行くとこちらの本が平積みされていたので思わず手にとってしまう。 【2019年・第17回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】 怪物の木こり 作者: 倉井眉介 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2019/01/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る どうも本についている「このミステリーがすごい!大賞受賞作」という帯に弱い。本屋へ行くと必ず見てしまう。今回、手に取った本もその帯に惹かれてのことなのだけれど、パラパラと読んでみるとのっけから引き込まれすぐにレジへ直行していた。 晩御飯を食べたあと、すぐに寝室に引っ込んで「怪物の木こり」を読む。帯に書かれ…

  • 会社の面接を受けるとき、これぐらいは調べてから来いよと思う話

    人事的な仕事をまかされてから、採用面接をかれこれ数十人くらいは受け持ったと思う。正社員はもちろんパートやアルバイトを含め、下は高校生から上は還暦を迎えたご老人まで、老若男女問わず面接をしてきた。まあ、面白い受け答えやら、面接中にうちの会社で働いている社員に質問させてくれと許可もなく作業場に行く人とか、面接中に泣き出した人とか、面接だけでもいろいろな物語があった。 それはともかく、いつも面接をしていて不思議に感じることがある。うちの会社で働こうと思って面接を受けるのにもかかわらず、うちの会社がどういう会社なのかほとんど知らずに面接を受けに来るのだ。なかにはハローワークを通しているにもかかわらず、…

  • 介護の準備は事前にしておくべし!「かあさん、ごめん。50代独身男の介護奮戦記」を読んで思う。

    大げさだがうちの会社もご多分に漏れず「高齢化」の波が襲ってきている。最近、従業員がちらほらと介護を理由に退職したり休職を申請したりしてくる。数年前にはなかったことだ。 まあ、自分にも70歳を過ぎた両親がいるので、いつ「介護」という問題に直面するかわからない。だけれども親を介護するということが想像もできないので何の準備も覚悟もしていない。 ところで、あるサイトに「介護問題」の特集をやっていて下記の本が紹介されていたので読んでみた。 母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 作者: 松浦晋也 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2017/08/03 メディア: Kindle版 この商品を含…

  • 宗教勧誘はきっぱりと断るべきだ。さもないととんでもないことになる!

    以前、キリスト教徒と思われる宗教の勧誘者が家によく来た。よく来るようになった理由は嫁にある。新築で家を建ててすぐ、最初に宗教勧誘者が来たときに嫁さんはまともに対応してしまったのだ。その場で「必要ありません」ときっぱり断ればよかったのだが、その宗教勧誘者が持ってきた冊子を受け取り、丁重に送り出してしまった。 それからというもの脈があると思ったのか、宗教勧誘者は月に2回くらい来るようになった。たまに嫁さんがいないときに私が出ると必ず決まって「奥様はいらっしゃいますか?」と言ってくる。明らかに嫁さんから籠絡しようとする作戦がミエミエだった。「嫁はいない」と言うとそそくさと帰っていく。 あるときも私が…

  • 「Chromebook」を買った!苦労したけどキーボードの設定を日本語入力にしてみた

    以前使っていたノートパソコンが壊れたので新しく買い替えることにした。前のノートパソコンはホコリにかぶっている状態が多かったから買い替える必要はなかったのだけれど、今回わざわざ買い替えるのはこの誰も読まないブログを書くためだけだ。なのでノートパソコンを買うにあたっての条件は以下のようにした。 第一に低価格。当たり前だけれどブログを書いたって一円も入ってこない。また仕事で使うわけでもない。あくまで個人的な理由だけなので、ノートパソコンごときにお金をかけれるわけがない。とりあえず、毎月の3万円という社長ながらなんて少ない小遣いから、少しづつためたヘソクリ内で買えるノートパソコン。予算は5万円。 第二…

  • 「ヴェノム」のどこが可愛いのか?

    休日のひととき、勝手に手が冷蔵庫を開けビールを取り出し、勝手に手がプルトップを開け、勝手に手がビールを口に持っていき、勝手に口がビールを飲んだ。まだ午後の2時である。それからはビールのつまみに本を読もうと思ったけど、読む気力がない。仕方がないからアマゾンプライムにて「ヴェノム」とかいう映画をレンタルした。399円、新作なので結構高い。 ヴェノム ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 発売日: 2019/03/06 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (1件) を見る こういう怪物モドキの映画はあまり見ない。ただな…

  • 隠れたパワハラがあったことを知った日、社長はどうすべきなのか?

    信じがたいことだが、わが社で「パワハラ」があった。パワーハラスメント、いわゆる社員による社員への暴力行為である。今回は暴力といっても物理的なものではなく、精神的な要素が大きい。 ことの発端は女性パート従業員であるMさんが「今日限りでやめさせてほしい」と直接、社長である私に言ってきたことだ。Mさんは社歴も長く、同じ職場のみんなとライングループを作るくらいに仲良くやっていたので、ものすごく驚いた。そして会社を辞めたい理由を聞くとそこには私が知らない驚愕の事実があったのである。 ある作業場にHさんという女性社員がいて副リーダをしてもらっている。その作業場でMさんも働いているのだが、先週、事件が起こる…

  • 頭痛がひどいとき、肩こりを疑え!

    去年の夏頃から母親の頭痛がひどくなってきた。最初は女性特有の「偏頭痛」だと思っていたのだけれど、年末くらいにめまいがするほどの頭痛に襲われ起き上がれなくなってしまった。これはさすがにヤバイと思い、年も年だし「脳」に何かしらの異常があるのかと考え町医者の脳神経外科へ連れて行く。 検査ということで「MR」を撮り診断してもらう。だが、脳には全く異常がなかった。「年の割にはきれいだね」とわけのわからないお褒めの言葉を先生からいただく。しかし、「首」のあたりの画像を見たときに「ああ、この首の骨のあたりが少し歪んでいるね。もしかしたら、この歪んだ骨が少し飛び出ているから、神経に触って頭痛を引き起こしている…

  • 社長がトイレ掃除をすることで、本当に効果がある?

    ブックマークをしているよく閲覧するサイトに「プレジデントオンライン」がある。その中で経営者ながら気になる記事があった。 president.jp よく読むと記事の内容は題名とちょっとちがっていた。トイレ掃除のことはあまり書かれていない。ここで書かれているのは、「掃除とは、会社の理念やビジョンを突き詰めて、それに沿った振る舞いを身につけるトレーニング」であり、掃除をすることでみんな一心同体で働けるから業績が上がる、というような話だ。なので、よく風水で言われるトイレ掃除で金運を上げるとかの話ではなかった。 まあ、トイレ掃除をするだけで金運や業績があがれば世話はない、と思う。のだが!実は何を隠そう、…

  • 子供部屋の間仕切りは、家を建てるときにちゃんと付けておいたほうが良いという話

    今日から3日間、わが家に大工さんが来て工事をする。子供部屋の「間仕切り」をつけてもらう工事だ。 家を新築したのは約7年前。そのときに設計段階の打ち合わせで子供部屋の仕切りをなくしてしばらくは大きく使い、子供が大きくなったころに仕切りを付けたらどうかと考えた。しかし、子供部屋の仕切りを作らず家を建てたことは、いまに思えば絶対に失敗だった。 子供部屋の仕切りをつけなかったことが失敗だった理由 子供部屋の仕切りをつけずに一つの大きな部屋にすることで、のびのびと子供たちが遊べるだろう、いい環境だろうと思った。そんなことを思いつく俺は、なんて子供思いのいいお父さんなんだ、と自画自賛していたものだ。バカで…

  • 読みやすい文章を書く7つのポイント

    またまた性懲りもなく文章を上手に書くための本を読んだ。本当に自分が嫌になる。文筆業をするわけでもなく、ただブログを書いているだけ、それも誰も読まないのに何のために金を出して「文章の書き方」みたいな本を買わなければならないのだ。文章がうまくなったところで一銭にもならなければ、だれからも褒められるわけではない。訳が分からない自分…。とはいえ、この手の本は好きです! 超スピード文章術 作者: 上阪徹 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2017/08/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 今回読んだのは、上坂徹著「10倍速く書ける超スピード文章術」という…

  • 「脳はみんな病んでいる」を一気読み!

    「池谷裕二」先生という脳科学者が書いた本が大好きで、出版されるたびに真っ先に買って読む。そして最近「中村うさぎ」さんと共著で書かれた「脳はみんな病んでいる」という本が出たので読んでみた。 脳はみんな病んでいる 作者: 池谷裕二,中村うさぎ 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2019/01/31 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 池谷裕二先生と中村うさぎさんとの共著はこれが2冊目で、私はもちろん1冊目も読んだ。名前は忘れたのだけれどその本は私が知らないことばかり書かれていて、ものすごくおもしろかった。今回の「脳はみんな病んでいる」も最新の脳科学の知見に基づき書か…

  • 会社をズル休みさせる悪魔のささやきが聞こえた理由

    今日、会社をズル休みした。社長なのにである。 朝、起きたらカフカの小説ではないけれど、虫ではなく牛のように体が重く、ベッドから起き上がる気力がなかった。とくに熱っぽいとか体が痛いとかではなく、ただただダルい。たまにこういう症状はあるけれど、いつもならガバっと起きて出社の準備をする。しかし、今日に限っては悪魔のささやきが頭の中にこだました。 「仕事、休んじゃえ、うへへへへ」 その悪魔のささやきが頭に思い浮かび上がったとたん、起きる気力がなくなったのだ。自分のことながらそんなささやきが頭にこだまするなんて、びっくりしてしまった。 ちなみに、私はあのクソおもしろくない義務教育の時代やけっこう自由な雰…

  • 「初診」で病院に行く場合、受付時間の最後が良い

    母親の首の調子が悪く、病院に付き添うことになった。母親はめちゃくちゃ病院が嫌いだ。どれだけ苦痛があろうと絶対に行かない。しかし、今回は頭痛もひどいし目眩もひどいので、なんとか説得して連れて行った。 行った病院は少し遠かったが大きな総合病院だ。早く行けば早く診てもらえると思い、朝9時くらいに病院にいった。しかし、結構早めにきたのかと思ったけど、駐車場は満車だし受付は人でごった返している。ホントにこれだけの病人がいるのかと不思議で仕方がなった。 人の波をかき分けて病院内を進み受付するための問診票を書き、受付へ持っていく。この病院は初めてだったので、初診料として5000円も取られてしまった。ビックリ…

  • 誰にも読まれていないブログを書いてきた自分が断言する!ブログを書くことですごい効用が得られるからモチベーションは下がらない!

    はてなブログを始めて約2か月になろうとする。たまに「アクセス解析」なるものをみるけれど、なんとPVはゼロ!まあ、日記ブログなので検索流入などあるわけないし、個人の思いをつづったものなんか有名人のものを除き、誰も見たくはないだろう。 それでブログを書き始めたほとんどの人が、1カ月から2か月ほどでやめていくという。それはそうだ。誰にも読まれない記事を一生懸命書くなんて、よほどのことがない限りモチベーションが続くわけがない。というわけで、私もそろそろモチベーションが、 下がりません!! 強がりとかではなく、わたしはブログを書くことのモチベーションがますます上がっている。なぜなら、ブログを書くことによ…

  • ブログ記事の文字を大きく、「黒」くして老眼にも優しいカスタマイズをしてみた

    はてなブログを使いはじめて1か月たったとき、使っていたテーマに飽きてしまった。何かほかに良いものがないかと探していたら、あった。これである。 hitsuzi.hatenablog.com じつは何を隠そう、隠してもいないのだけれど誰も理解してくれないが、わたしはいま流行りの自称「ミニマリスト」である。もうシンプルが大好きなのだ。すっきりと何もない、かつデザインが行き届いているものを好む。そういう自分にめちゃくちゃしっくりとくるテーマが見つかった。その名もずばり「Minimalism」である。 そしてこのテーマは、はてなブログ界隈でも1位2位を争うくらいの人気ぶりだそうである。薄い縦線と横線で区…

  • 小学校でプログラミングが必須科目に?ほんとにできるのか、疑問なんですが・・・。

    顧客の訪問後、会社に戻ろうと車を走らせていたらう〇こがしたくなった。会社まで我慢できないくらいの過激な刺激だったので、途中の電気屋さん「ジョーシン」にてトイレを借りる。トイレだけ借りるのは心苦しかったけれども、わが家の電化製品はすべて「ジョーシン」にて購入しているので、う〇こぐらいしたところでバチは当たるまいと、おもいっきりふんばらせていただいた。 そして、洋式のトイレに座りボケっと前を見ると、扉にこんなポスターが貼ってあった。 特に目を引いたのが「理由1」の「2020年より小学校でプログラミングが必修になります」である。うちには小学生の子供がいるのだけれど、学校でこんな話を聞いたことがない。…

  • 宝酒造の「赤よかいち」がうまい!臭みがなく甘党でもおすすめ!

    毎日、晩酌をする。晩酌するとき最初は必ず黙って男は「サッポロビール 黒ラベル」で、そのあとは焼酎というのが私の晩酌の流れだ。焼酎の飲み方は季節によって変わる。 気温が上がってくる夏頃からは「ロック」で飲む。いそいそとスーパーでロックアイスを買ってきて飲む。激務の仕事が終わってやれやれ焼酎を飲むかと冷凍庫を開けて、ロックアイスがなかったときの絶望感と言ったら言語に絶する。 冬はというと「お湯割り」だ。普通はポットにお湯を沸かし、お湯割りを作ると思う。しかし、我が家では、というか私の焼酎のお湯割りの作り方は、愛用の焼酎グラスに水を入れレンジでチンすること約1分。その後に焼酎をドボドボと注いで、お湯…

  • 数学なんてわからなくてもいい。「UFO オヘアの未確認飛行物体」を見る

    休日のひととき、嫁さんと子供はあの田舎者の憩いの場、イオンに行ったので1人で映画鑑賞をする。といっても気分的にアクションでもないし、シリアスなものも見たくなかったので、ボケっとして見れる映画はないかと探していてこれを見た。 Ufo オヘアの未確認飛行物体 (字幕版) 発売日: 2018/12/05 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 何気に評価が高い。まあ、amazonでレンタル料もたかが知れているので暇つぶしにと、あまり期待せずに見る。タイトルからSFかなと思ったが、どちらかというとミステリーに近い。テンポよくストーリーが進むので、サクッと見れる。総合的にはまあま…

  • 男性更年期によく効き、イライラが劇的になくなったのは「ナイアシン」のおかげだ!

    40代を過ぎたあたりからものすごくイライラすることが多くなった。何に対してイライラするというわけでもなく、内から湧き上がる抑えきれないイライラだ。だからちょっとしたことで怒ったり朝から不機嫌な顔をしていたりと、かなり回りに迷惑をかけたように思う。なのでこれではいけないと思い、いろいろ原因を調べてみた。 すると、どうも軽い「男性更年期」らしい。病院へ行っていないので正しいのかわからないけれども、ネットで調べた症状からするとけっこう当たっている。そして「男性更年期」の原因が加齢による男性ホルモンの減少にあることがわかった。とくに40代を過ぎたあたりから急激に男性ホルモンは減少する。 いまに思えば怪…

  • なぜ友達の前に顔を出してはいけないのか?小学校高学年の娘が理解できない話

    仕事がら、平日に休みをもらうことがある。今日がその平日休みだ。子供たちは学校だし、嫁は仕事ということでひさびさの一人を満喫である。午前中は少しばかり家の整理をしたり、ネットサーフィンで✖✖なサイトを見たり、読書をしたりとあっという間だった。そして、午後になりちょっとした昼ご飯を食べてリビングのソファーで昼寝をする。起きたら3時ぐらいだった。もうそろそろ嫁や子供が返ってくるので寝室へと非難する。 寝室には贅沢にもテレビがあり、おまけにAmazonスティックという、Amazonのプライム会員であれば映画など見放題の装置まで装備している。なので嫁さんに邪険にされたり、子供たちがリビングでゲームをした…

  • 恥ずかしがり屋を克服し、人付きあいをよくする考え方

    大学生のころ、ずいぶんとアパートに引きこもっていた。理由は単純で恥ずかしがり屋が過ぎて、人づきあいができなかったのだ。人と会うのが怖かったのである。しかし、あるときこれではダメだということでどうすれば恥ずかしがり屋を克服し、外に出て人付き合いができるようになるか、ひとり暗い部屋で考えに考えた。そして答えを見つけた。 それは驚愕の事実だったけれど、腑に落ちてからというもの、なんとか人前に出て人と付きあうことができ友人も彼女もできた。もし、現在、恥ずかしがり屋で人付き合いを苦手としている方がいたら、参考にしてほしい。 恥ずかしがり屋は人一倍プライドが高い じつは恥ずかしがり屋は人一倍プライドが高い…

  • ノジマ社長が「実名」を書き込んだだけで「パワハラ」って言いすぎではないか?

    「セクハラ」や「パワハラ」という言葉が世間でよく使われるようになったが、ちょっと過剰に反応しすぎなのではないか?というニュースが多い。下記のようなニュースが掲載されていたのだけれど、これは「パワハラ」に該当するのか疑問だ。 news.livedoor.com 家電量販店のノジマの社長がパワハラをしたという。そのやり方は従業員2000人が閲覧できる「イントラネット」に、ある社員を名指しで誹謗中傷する文章を記載したということだ。専門家は「パワハラ」にあたるのではないかとして批判している。 しかし記事をよく読むとちょっと受け取り方が変わってくる。見出しだけ見るとノジマ社長が直接「おい〇〇!このロクデ…

  • 新人社長、初のミーティングをする

    今年から代表取締役に就任することになった。つまり社長になる。よく飲み屋さんでフィリピン人がお世辞にいう、あの「しゃっちょさん」である。まだ40代なのに社長なんぞになりたくはなかったのだが、諸事情によりならざるをえなくなったのだ。 というわけで、社長就任後、初のミーティングが今日、開催される。まあ、開催といっても社員5人しかいないので大げさなものではない。ちょっと話があるからみんな集まってー、と小学生のホームルームみたいなものである。 じつはミーティングを開くことに決めたのはいいのだが、何を話せばいいか何も考えていない。なので、あと2時間しかないが、開かれる前にここで考えることにしたのだ。いま、…

  • ブログの記事を書くときに役立つ「3段フレームワーク」の方法

    少し前、ブログの記事を書くときにどのような構成にしようかとよく悩んでいた。そして、時間をかけて構成を考えるけど、いい案がでてこないのでそのまま書き進んでしまうことになる。そうすると書いている途中で訳が分からなくなったり、構成がちぐはぐになることが多くなってきた。 これでは時間ばかりかかってダメだということで自分なりの構成のやり方を考えた。そして、独自に編み出したのが「3段フレームワーク」である。と、エラそうに言うけれど誰しもやっていることで、やっと自分は最近、気づいたに過ぎない。けれども、いまだに漠然と記事の構成を考えることがうまくいかない人、または記事を素早く書きたい人は参考にしていただけれ…

  • 労働基準監督署が社員を密告者に仕立て上げようとする横暴!

    あるとき、中途入社半年目の男性社員Kさんから話があるということで、会議室にて話を聞く。なんでも「有給休暇を取りたい」とのこと。そして、「じつは労働基準監督署の担当の人から取るように言われまして…。」と言う。え?労働基準監督署が有給休暇を取れって? Kさんの前職は超絶ブラック企業の広告代理店で、残業代は支払われないし、給料の遅延は毎度のことだしということで労働環境は最悪だったらしい。そして、とうとう社長が行方をくらまし、実質的な開店休業状態となった。残った社員たちで何とかやりくりしていたそうだが、Kさんは耐えられなくなり退職した。 その後、Kさんは賃金未払いなどの相談事で労働基準監督署にお世話に…

  • とっておきの暇つぶし映画「キングスマン」をみる。

    Amazonプライムの無料映画を見ようといろいろ検索してみたが、なかなか見たい映画がなかった。少しお金はかかるが「レンタル」コーナーでいろいろ検索する。そして、評価が高かったのでこちらを見た。「キングスマン」という映画。 キングスマン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 発売日: 2016/07/06 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (18件) を見る 過分にして知らないけれど4年前くらいに映画放映されていたらしい。しかし、どの俳優も見たことあるような、ないような、みんな知らない。まあ、でもレンタ…

  • サバ缶ブームの記事を見て思い出したこと

    東洋経済オンラインを見ていたらこんなニュースがあった。 toyokeizai.net 「サバ缶」が大ブームでめちゃくちゃ売れているらしい。ある水産加工業者はサバの売上が前年同月比、なんと50%もアップしているとのこと。また売れすぎて売れすぎて原料が足りないそうで、価格の高騰もすごいという。 実はこの記事が気になったのには訳がある。私の知り合いの小売業の社長が話しの流れで「サバ缶」が売れに売れていると言っていたからだ。ただ、仕入れ値の高騰も激しいらしい。 サバ缶は低価格商品から高級品へ? もともと「サバ缶」は缶詰売り場の定番としてよく売れていた。そして「特売」商品、「目玉」商品として頻繁に使われ…

  • マネークリップがすごく便利!カードも入る「ストラス」のマネークリップがおすすめ!

    何年か前に長財布を持つことでお金持ちになれる、買った財布の値段の200倍の年収になるという、なんとも根拠薄弱な話を信じてルイビトンの財布を買った。 あたりまえだが、長財布を持っているだけで年収なんて上がるわけがない。おまけに、お小遣い制だから自分には関係ない。だけれどブランドの財布だけあって、持っているだけで何かステータスになるような気分だし、まあ、いいか、ということで使っていた。 しかし、ある時期からクレジットカードや電子マネーを使うようになり、長財布から現金を出すことがなくなってくる。そして、長財布はただ持ち歩くだけの存在になってきた。持ち歩くだけならまだしも、どこかに忘れてくることが多く…

  • 文章を書くために大事な3つのこと

    レポートやブログなど文章を書こうとして、なかなか書き進められないことはないだろうか?そのような悩みを簡単に解決してくれる本を読んだ。 これなら書ける! 大人の文章講座 (ちくま新書) 作者: 上阪徹 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2019/02/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 文章が書けないのには訳があって、以下のように3つのことを行うことにより文章がスラスラと書けるという。それでは文章を書くために大切な3つのこととは何か? 1.素材を集める じつは文章を書けない理由は単純で、ゼロから書き始めようとするからだ。つまり、なんのネタもなく、あったとしてもしっ…

  • やっていないことは絶対に認めてはいけない「でっちあげ」を読んで決意する

    ちょっとやりきれない本を読んだ。現実にこんなことがあるなんて信じられない話だ。 でっちあげ (新潮文庫) 作者: 福田ますみ 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2009/12/24 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 56回 この商品を含むブログ (22件) を見る 内容は簡単にいうと、子供にひどい体罰をしたというモンスターペアレントの嘘で固められたクレームにより、善良で子供思いの教師が追いつめられる話だ。最終的にはマスコミが嗅ぎつける騒ぎとなり、社会的にも制裁を受ける羽目になる。学校の校長や同僚、弁護士などもふくめ誰も味方がいないなか、教師一人が追い詰められていく様を読んでいくう…

  • 風邪をひいた時は、なにも食べない方がいい、とくに炭水化物はダメな話

    ここ2年くらい風邪を引きそうだなと思っても、だいたい1日くらいで重症化せずに治る。しかし、以前は風邪をひき始めたら、微熱のまま、1週間、長い時では2週間くらい長引くことが多かった。 それではなぜ風邪をこじらせずに、すぐに治せるのか?実はとても簡単な方法がある。それは、風邪かな?と思ったら、その日はなにも食べないようにする、または、卵スープだけにする、というようになにも腹に入れないようにするのだ。 炭水化物は消化に悪い よく風邪を引いたらうどんやおかゆなど、消化に良いものを食べることが大切だというが、あれは大間違いである。実際、ごはんやうどんなどの炭水化物といわれるものは、ものすごく消化に悪い。…

  • 読みやすい文章を書くたった一つの方法

    以前に会社のホームページなどでブログをやっており簡単な文章を書いていたのだが、どうしても文章がうまくなりたかたったので何冊ものハウツー本を読んだことがある。どれもこれも似たようなことが書いてあるし、どこで役に立つのかわからない瑣末なテクニック的が書いてあるしで最終的に自分の身になったかわからなかった。結局は自分の好きなスタイルで文章を書くということに落ち着いている。 ただ、文章を読みやすいように書くということに気をつけてはいる。そして、そのためのある一つの方法を実践している。もしどうしたら読みやすい文章が書けますかと聞かれたら、アドバイスをすることができる唯一の方法だ。まあ、小説家でもないしコ…

  • ユニクロが中年男性を締め出そうとしている件

    仕事着としていつも「チノパン」をはいている。5年前にユニクロで買ったもので、ツータック、ウエスト85cmの中年おじさん仕様の、はきやすいズボンだ。ただ5年もはき続けると、さすがに擦り切れたり色あせたりと、みっともなくなってきた。ということで、買い換えるために久々にユニクロへ買い物をしに行った。 もう何年ぶりかのユニクロなので、レイアウトも変わりチノパンを探すのに苦労した。そして、一応メンズのズボンコーナーを見つけたのだが、何か様子がおかしい。そう、どれだけ探してもタックつきのチノパンがないのだ。どれもこれも「ウルトラストレッチ」とやらのノータックのズボンしかない。ここは若い者向けの売り場かなと…

  • ばあちゃんへのバレンタインチョコを食べたら息子がキレた日

    2月も終わりに近づくころ、仕事が終わって帰宅すると小学校低学年の息子が小さな声で「冷蔵庫に入っていたチョコレート食べた?」と聞いてきた。わたしは何のことかとよく考えてみると、確かに昨日の夜に何かを食べたような気がする。そうだ、ひとりで酒を飲んで腹が減ったので冷蔵庫を物色したけれど結局つまみらしきものがなく、しかたがないので小さな袋に入っていたチョコレートらしきものを食べた、ような記憶がある。 「あ、もしかしたら昨日の夜食べたかも」とわたしが言うと、息子は今まで見せたことがないものすごい切ない顔をしたかと思ったら、「うわああああん」と泣き出してしまった。ひさびさに大泣きする息子を見て、わたしはび…

  • 究極の孤独を味わいたければ「パッセンジャー」を見たらいい

    今日は休みだったのだけれど、あいにくの天気と出不精という家族全員の性癖のせいでずっと家にいた。しかし、なにもすることもなかったから仕方ないのでamazon プライムでなんか映画を見ようと検索する。それで評価は4つ星、これなら大丈夫かなと思いこの映画を見た。 パッセンジャー [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 発売日: 2018/02/07 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る 出演しているメインキャストが誰なのかもわからなかったけど、視聴するとけっこう面白かったので全部見てしまう。だい…

  • 40代の中年に数学の勉強は無駄のなにものでもない!

    AI時代が到来するということで「数学」が注目されている。数学に関する書籍はたくさん出版されるし、雑誌などでも数学特集が組まれるくらいだ。AI時代などといわれてもよくわからない。ただ数学は何となく必要なもので、勉強することで何となく知的になれるのではないかという、淡い期待をいだいていた私は、なんと高校数学の参考書を買ってきて勉強したのである。そして挫折した。そんな私が断言する。数学がもてはやされているからと、40代の中年がいまさら数学の勉強をしても無駄である。理由は3つある。 数学を使わずに仕事をしてきた40代の中年に、いまさら数学が必要? まず、40代といえば仕事においてそれなりの役職について…

  • 実は車の中でアルコールを飲んでいる人は多いのではないか?

    うちの会社の入り口には置かせてくれと頼まれて、いくつかの自販機が設置してある。いくばくかの手数料が入るのだけれども、自販機の横に置いてある缶やペットボトルのごみ箱の袋を自前で替えなければならない。ゴミ袋を替える役目はうちの社員たちの当番制としており、もちろん私もちゃんと替える。 なぜ、アルコールの缶が? それで、ある朝にゴミ袋を替えていて、ふと思うことがあった。なにやらビールやら酎ハイやらのアルコールの空き缶がやけに多いのである。空き缶を入れるゴミ箱だから別に問題はないのだが、自販機やゴミ箱が設置してあるのは少し大きな広場で、ジュースを買いにきたり空き缶を捨てていくのは、ほとんどが車に乗ってや…

  • スーツに辱しめられた日

    今年より、ある会合のメンバーに参加することなった。そして、今日、その会合の親睦会が大手ホテルにて開かれることとなる。今年、唯一の新規会員となる私の自己紹介をしたいということで、参加するよう強く強く頼まれた。あまりそういう大勢の場に出ることになれていないのと、人づきあいが苦手なのとで極力そういう会には参加しないようにしているのだけれど、まあ、一回くらいはいいかということで参加することにした。 もちろん参加するときの衣装はスーツだという。うちの会社では仕事のとき、スーツを着ることはない。わたしが最近スーツを着たのは2年くらい前になる。そして、そのスーツというのが3年前に買ったものだ。 じつは過去、…

  • リモコンボタンが反応しなくなったので決死の分解清掃を試みる

    わが家のテレビのリモコンボタンが反応しにくくなってだいぶたつ。とくに「電源ボタン」がぜんぜん反応しなくなってきた。最近ではギューギューギューとヨメさんの腰を指圧してあげるときに押す力ぐらい加えないとテレビが入らない。相当なものである。やれやれ、そろそろ買い替え時かなと考えていたら、「わかったブログ」というサイトにおもしろい記事が載っていた。 www.wakatta-blog.com 想像もしなかったけれど、なんと、リモコンを分解して掃除するのである。機会オンチなわたしには考えつかないことだが、まあ、リモコンを買い換えるためにお金を使うくらいなら、物は試しだと私もマネをしてみた。 思った以上にリ…

  • 口当たり最高!だけどちょい甘な「サッポロ エビス プレミアムエール」を飲む

    仕事がら業者さんの出入りが多いため、気の利いた業者さんは色々なものをくれる。とくに私はお酒が好きなものだから、アルコール関係が多い。そして、今回はある業者さんが「まだ、発売前だけど、これあげる、飲んでみて」といって試飲用の「サッポロ エビス プレミアムエール」をくれた。わたしはサッポロはサッポロでも黒ラベル一本なので「エビス」はあまり飲んだことはない。高いし…。ということで嬉しかったことは言うまでもない。 「ラガー」と「エール」の違い いつ発売なのかと調べるためにサッポロさんのホームページを見てみた。2月26日とあった。ついでに「エビス プレミアムエール」は他のビールと何が違うか書いてあったの…

  • 頭の回転率を上げたい、物忘れが激しくなった、気分的に優れない、そのような悩みは「音読」ひとつで解決します!

    最近、人と話をしているときなかなか言葉が出にくくなった。スムーズにしゃべれないのである。また、ヒトの話を聞いているとき、理解できなかったり理解するのに時間がかかったりするようになった。なんというか、1日中、頭にモヤがかかったみたいに何事にも反応が鈍くなったのである。まあ、加齢のせいかなと、気にもしていなかったけれど、さすがに物忘れが激しくなったのには参った。これはいよいよボケてきたのかなと悩みだしてしまった。 ある日、本屋に行ったときにぶらぶらしていると、「音読で頭の回転が速くなる!」と書かれたPOPの下にこの本が山積みされていた。 心とカラダを整える おとなのための1分音読 作者: 山口謠司…

  • 頭の中を整理するために毎朝おこなっている簡単な方法

    以前は、朝起きて仕事に行く前にけっこう悶絶していた。今日は何をすればいいんだっけ?アポイントは何件だったっけ?書類も作らなければならないな。えっと、帰りにティッシュペーパー買ってこい?うーん…。という感じで頭の中に様々なものが飛び交いながら仕事に行く。そして結局、もやもやしたまま仕事をし、するべきことをこなしていくのだけれど、「一番にこれはしなければならない」と頭の中をぐるぐる渦巻いていた肝心なことは、いつの間にかしっかりと忘れていたりする。とくにヨメさんの頼まれごとは10回中1回くらいしか実行したことがない。 だけれどある日、この本を読んで頭の中のぐちゃぐちゃがものすごく改善された。 トヨタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デカルトくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デカルトくんさん
ブログタイトル
とある社長の雑記帳
フォロー
とある社長の雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用