chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりブレイク http://inemugi.cocolog-nifty.com/

蓼科山山麓で田舎暮らしをしています。生活を通して、文学・歴史・哲学を学びながら、 楽しく暮らしています。自由にお立ち寄りください。

ジョウさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/11

arrow_drop_down
  • 9月も終わりです

    秋の日の ヴィオロンのためいきの 身にしみてひたぶるに うら悲し鐘の音に 胸ふさぎ 色かへて 涙ぐむ過ぎし日の おもひでやげにわれは うらぶれて ここかしこさだめなく とび散らう落ち葉かな「落葉」 ヴェルレーヌ 上田敏訳朝、里山でキツツキが、幹をたたいていました。トントントン トントントン 木のてっぺんで、モズが高鳴きを始めました。キーキーキー キーキーキー 遠くを見ると、白いものが動いています。アレー、よく見ると放し飼いされている大きな白い犬です。慌てて、引き返しました。9月は、今日が最後です。月末には、1か月のまとめをしています。よく働きました。整理整頓も徹底的にしました。ただし、自室以外の整頓は、トラブルがあります。難しいです。今月は、時速60㎞で走りました。何をしたか記録を見ないと思い出せませ...

  • 稲刈りが始まりました

    稲刈りが始まりました。長野県の稲の栽培は、兼業農家が多いので、大半の農家は、バインダーで買ったのち、畔かけをします。自然乾燥で、手がかかります。何十年も、ハゼかけをしてきましたが、綺麗にハゼに掛けられていて、働いている農家の人に思わず「綺麗ですね」と、声をかけてしまいました。バインダーで稲を刈り倒した風景も、見事に均等に並んでいて、思わず写真を撮らせてくださいと、お願いしました。今日の朝焼けです。東京五輪の閉会式の日から、人生交響曲の第三楽章が始まり、譜面作りに忙しい日々です。早起きは、三文の得、今日も頑張ります。スローライフランキング...

  • 秋真っ盛りです

    あなたに、もともとそなわっている記憶力だけでも驚くべきものである。脳や知的な能力をフルに使うようになったとき、あなたは本当に力のある人物と言える。そして、ほとんどの場合、あなたは自分がなりたいと思うものになれる。「どう生きるか自分の人生」 ウェイン・ダイナー ある公園の藤棚だと思っていたら、異なった赤いトランペット状の花が咲いていました。何の木か分かりませんが、気が付かないということは、不思議なことのような気がします。 次の写真の池の波紋が絶え間なく、無数に生じていました。アメンボだろうと目を凝らしても、いません。よくよく見ていると、池の底に無数のおたまじゃくしが、いるではありませんか。それが、空気を吸いに上がって来た波紋でした。その時、頭の中はフル回転でした。 食欲の秋、運動の秋、読書の秋など、今は、何をしても良い季節...

  • 山を見て感動する

    朝、散歩に出かけて美しい山を見て感動した。夕方にまた散歩に出かけて再びその山を見る。別に山が変化するわけではないのに、それでも新たな美しさに感動する。毎朝同じ時間に、同じ場所から山を見ているのに、毎朝新しい感動を覚える。こういう人はとても幸せです。「感動する脳」 茂木健一郎いつも見ている阿曽岡山です。朝の浅間池です。林の奥で野鳥が鳴きました。思わず立ち止まり、耳を澄ませました。   スローライフランキング...

  • シャインマスカットが病気か

    昨年の春にシャインマスカットの苗を1800円で、2本買って植えました。苗木を買う時は、枯れることも考えて2本にしています。順調に育って、芽かきをしたり、水くれをしたり、過保護の管理をしてきました。先週、突然、1本の枝の半分が枯れ始めました。急遽、ホームセンターで殺菌剤を購入し、スプレーしましたが、どうなるでしょうか!今年は、夏の干ばつでモミジが2本枯れてしまいました。一番立派な松の盆栽も、2鉢枯らしてしまい、鉢物は、止めにすることにしました。上田市のコロナ感染者が、7人であったり、3人であったり、なかなか減りません。シルバーウィークは、どこへも出かけませんでした。   スローライフランキング...

  • 岐阜県ひるがの分水嶺公園周辺の観光

    テレビの旅の番組でひるがの分水嶺公園を放送していました。現在、日本列島観光ご案内の文章を書いていて、約30ページになっています。数年前にひるがの分水嶺公園に行きました。ここから小川が分かれて、庄川となり、富山湾へ。一方は、長良川となって伊勢湾に。日本海と太平洋を鳥瞰する気持になりました。長良川を下っていくと、盆おどりで有名な郡上八幡があります。水のきれいな街としても知られ、高台にある郡上八幡城に登りました。庄川を下っていくと、岐阜県白川郷の合掌造り集落、さらに富山県に入り、五箇山の合掌集落は必見です。県境を越える旅は、控えています。コロナの終息は、どうなるのでしょうか。全く見通しが立ちません。スローライフランキング...

  • 暑さ寒さも彼岸まで

    自民党総裁選挙が話題となっています。4候補の考え方は、いろいろですね。日本の将来について議論することは、良いことでしょう。 上田市の川と道の駅へ、ランニングに出かけました。写真は、広々とした千曲川です。真ん中の遠方は、善光寺平です。崖の途中にチョウゲンボウと言う鳥が巣をつくっていますが、見えませんでした。 富士山が初冠雪です。朝は寒くて、上着を着たり、日中になれば、30℃を超え、着替えが大変です。 暑さ寒さも彼岸まで、天高く、馬肥ゆる秋です。  スローライフランキング...

  • 田舎はたき火が出来ます

    先週、薪小屋を作りました。里山には、枯れ木や薪の材料が沢山あります。夕方になって、庭でたき火をしました。赤い炎を見ていると、心が穏やかな気持ちになります。付近の川で釣ったイワナを焼いて、バーぺーキューは、最高です。 中秋の名月を待っていましたが、残念ながら、月が出る頃には、雲が広がっていました。   スローライフランキング...

  • 敬老の日にお寿司を食べる

    町内会から、敬老会を開催できないので、1500円の商品券が届きました。早速、昨日のお昼にスーパーに行ってお寿司と軽井沢エールビールを買って、楽しみました。 もう、そんなに長く生きられないかもしれませんが、自分ができる精一杯のことをして、後は、運命に任せるしかありません。短いとはいえ、自分で作る人生交響曲の第3楽章が始まったばかりで、まずは、81歳までの4年間です。 朝、ランニングに出かけると、自然現象のすばらしさに感嘆します。1枚目は、レイラインの大鳥居から見た山の上の雲です。阿蘇岡山という里山ですが、大昔、九州から居住した人が故郷の阿蘇山を懐かしみ、名を付けたようです。雲の動きがなんとも言えません。近くの公園の浅間池の水面です。朝日が出て来るのを待っていましたが、残念ながら雲に隠れて、走り始めました。 スローライフ...

  • 一足早いお月見です

    一日一生懸命働いて、陽が落ちてから外へ出ると、何と素晴らしいお月さまです。中秋の名月は、9月21日です。今年は、8年ぶりに中秋の名月と満月が重なり、素晴らしいお月見です。 天の原 ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも阿倍仲麻呂仲麻呂は19歳で遣唐使として唐にわたり、玄宗皇帝に気に入られ、30年後、帰国の途中、船が難破し、日本には帰ることが出来ませんでした。望郷の歌です。名月や池をめぐりて夜もすがら芭蕉  スローライフランキング...

  • 別所線案山子祭りに勝手に参加

    昨日は、少し遠くに4㎞程走りました。別所線の最寄り駅へ行くと、お医者さんと看護師さん4名の案山子が立っていました。そういえば、ブログで案山子を作るって書いたのに---。自作の案山子どうでしょうか!数年前に比較して、気力が衰えています。これは、まずいと思い、書いたことは実行する。家へ帰ってから、案山子作りに挑戦しました。中心になる板に肩幅の板を十字に組み、腕は、針金です。材料を用意したりして、2時間で完成です。高倉健主演の幸せの黄色いハンカチをイメージしました。1週間経過したら、顔を作り直したり、衣服も着替えたいと、言っています。   スローライフランキング...

  • 1日3キロメートルを走る

    今年は6月まで、平均すると1日3~4㎞を走り、7月、変形性膝関節症で1か月休止、8月からストレッチランニングと称し、ほどほどで9月に至っています。人生はほどほどが、良いのかもしれませんが、運動は、ほどほどでやっていると、飽きてしまいます。健康維持には、毎日やらないほうが良いとする意見もありますが、一旦休むと、また、休みたくなります。 考え直しました。1日3㎞をランニングする。時間にして30分です。記録を残すことが、自分の自信につながります。(写真は、下北半島尻屋崎の寒立馬です)  玄関前の一等地のイグリッシュデージの花約100本が、枯れてしまいました。夏にしおれていたので日よけをし、軟弱になったのかもしれません。 トヨから雨水を容器に貯めて使う雨水利用も、段々に面倒になり、撤去する予定です。手のかからない...

  • 地震雷火事親父

    台風が来ています。西日本を縦断してくるようで、どうなるでしょうか。地震雷火事親父の言葉は、親父の権威が落ちて、何だか違和感を感じます。調べてみると、昔の台風は、「大山嵐(おおやまあらし)」とか「大風(おおやじ)」と呼ばれていて、起源は、台風説であるという説もあるそうです。地震雷火事台風では、当たり前すぎて親父にしたというユーモア説も、ありそうです。今朝は、移動日で朝6時過ぎに自宅へ帰りました。電動製麺機を買ったので、うどんを作って昼に食べました。 スローライフランキング...

  • 秋を満喫する

    一日、一生懸命働いて、ああ、今日も頑張ったなあと、空を見上げると、白い雲がぽっかりと、ゆるやかに動いています。自然って、素晴らしいですね。 よくよく見ると、電線に1メートルおきにトンボが止まっています。お見せできないのが残念ですが、数百匹はいます。秋ですね!狭い谷間に西陽がさして、黄色く熟れはじめた稲穂が輝いています。のんびりとした風景です。こんな日は、楽しまなくては、旧来の9月15日の方が、敬老の日のような気がして、一人庭で祝賀会です。 いい言葉を使う習慣が、いい現象と共鳴します。嬉しいね。楽しいね。ありがたいね。どんな小さなことにも、こうした言葉を口にしていると、嬉しいことやありがたいことが、どんどん起こっていきます。「魔法の言葉」 佐藤伝深夜放送で美空ひばりの「愛燦燦」を聞いて、人生をかみしめ...

  • 敬老の日は、9月20日です

    例年、町内会で敬老の日に感謝祭が行われます。75歳以上が対象ですが、今年は、コロナで開催されません。年を取るにつれて、人の記憶の配置と言うものは変わっていく。いわば、縦並びから横並びへ、若い頃は日めくりカレンダーのような年代記だが、だんだん時間の配置があいまいな遠近法になり、最期は一枚の絵になる。人生の記憶の画面を眺める無為の時間が手に入れば、幸せといっていいのだろう。「記憶・外傷」 中井久夫気にしないでいるということは、恐ろしいことです。敬老の日は、まだ、9月15日かなと思っていたら、2003年からハッピーマンデーになり、今年は、9月20日だそうです。何歳からが高齢者か難しいところです。精神的には、75歳に至っていないので、個人的には、80歳から敬老会に出席しようと思っています。    スローライフランキング...

  • シルバーウィークの行事

    曽野綾子の文章は、歯切れが良くて、痛快です。 自分の死によって残された者に喜びを与えること。老人に与えられた義務は、早く死ぬことでなく、寿命を全うすることである。七十を過ぎたら、いつ死んでもいいので、葬式は誰も泣かないようでなければいけない。生き尽くし、この生を闘い尽くし、思い残すことはない、という状態になって、死んでこそ、残る者に爽やかな気持ちが与えられるのである。今年の十五夜は、9月21日(火)です。毎年、ススキを飾り、お供え物を供えて、山の上に姿を現す瞬間を待っています。 お彼岸の中日は、9月23日の秋分の日です。川を挟んだ向こう側が彼岸で、こちら側は此岸(しがん)です。お墓参りをしてから、美味しいものを食べたいですね。カーテンを入れ替えて、部屋の模様替えをし、たき火の薪を準備し、シルバーウィークを待っています。スロ...

  • 老いて花になる

    老いは自然現象です。身体の様々な機能にブレーキをかけながら、速度を緩めていくのです。これからの時代は、自分で目標を決め、自分で進路を見つけて生きることが必要です。他人に迷惑をかけない限り、やりたいことを実行する。年齢を基準に行動を決めないことです。「老いない体を作る」 湯浅景元テレビ再放送「老いて花になる」を感心して見ました。俳優織本順吉さん、90歳になって、身体が自由に動かない。しかし、俳優として、長いセリフを覚え、一度は、キャンセルしますが頑張ってやり通す。その姿を娘さんが撮影したものです。 最期は92歳で老衰でなくなりますが、痩せこけて、生前の姿ではありませんでした。それが花になったのです。自分の本に書いた、「退職してから、その延長戦のような生活をしてきました」という一文を先週、削除しました。数年前までは、そんな感じでしたが、喜寿を迎え、...

  • 武田信玄49勝3敗20引き分け

    変形性膝関節症が完治し、上田市の古戦場公園へランニングに行きました。 武田信玄は、京都を目指して軍を進めていましたが、長野県の伊那谷で53歳で亡くなりました。もう少し、長生きできれば、全国統一をしていたのかもしれません。上田市営野球場の周辺は古戦場公園で、武田信玄が坂城町の村上義清と戦い敗戦した場所です。写真の4か所には、敵味方の有名な武将の墓があります。写真は、武田信玄側の武将板垣信方のお墓で、勇敢に戦いながら、この場所で戦死しました。戦国時代に興味はありますが、恐ろしい時代ですね。武田信玄は、72回戦い49勝3敗20引き分けだったそうです。川中島の戦いはほぼ引き分けで、村上義清にはこの戦いを含め2敗しています。 今日は、日曜日のためか、ランニングしている人を10人も見かけました。食欲の秋、運動の秋、頑張...

  • 驚愕の9.11

    記憶に残る2つの年次は、2001年9月11日2011年3月11日今年が20年目と10年目にあたります。アメリカの高層ビルに飛行機が突っ込んだのは、衝撃でした。以降、アメリカは、イスラム過激派のテロとの戦いで、国際テロ組織アルカイダを掃討するためにアフガニスタンに介入し、アルカイダの首謀者ビンラディン容疑者を殺害したのも、強い記憶に残っています。アメリカは、アフガニスタンからの撤退を決め、アルカイダとは異なるが、イスラム主義勢力のタリバンが、支配者となり、混とんとした状況が続いています。テロを行う可能性のあるイスラム過激派は、他の国にでも、勢力を温存し、見通しが立たない状況です。 (写真は、九州旅行の帰り、富山県道の駅氷見の夜明けです)ウェアに着替えて、朝のランニングに出かけました。畑が散在する田んぼ道は、コウロギノ大合唱です。コスモスも、あちこ...

  • 昔の長野県知事選のこと

    西暦2000年のことです。長く知事をされていた方が引退し、その後任は、副知事を務めた若手の元県職員の自動昇格が、既定路線でした。そこへ待ったをかけたのが長野県の経済人他地域の著名人でした。官尊民卑の流れを変えるスローガンで、44歳のTさんが新知事となり、次々と改革に乗り出しました。先日、その推薦の先頭に立った方が亡くなりました。当初は、「長野の民主主義の目覚まし時計だ」としていましたが、意見の食い違いが目立ち、「鳴りやまぬ目覚まし時計をもう止めよう」と、個人広告を出したようです。当時の長野県の県知事選の投票率は70%前後、近年の投票率は、50%を切っています。戦国時代でお互いが疑心暗鬼でした。民意と言うものは、何なのでしょうか。 昔は、年功序列の社会で同じ職場に一生努めるのが、当たり前でした。ヘーゲルの弁証法は、世界のあらゆるも...

  • 脳にいいこと一覧表

    今朝の外気温は、14℃です。大分涼しくなりました。ぼつぼつ赤とんぼが飛び始め、稲の穂が重く、垂れ始めました。蓼科山ろくは、晩夏は終わり、初秋です。脳にいいこと一覧表1つ 手を使うこと。 文字を書く・絵をかく・好きな楽器を弾く ガーデニングをする 利き手で無い手をよく使うなどなど沢山あります2つ 耳を刺激する 音楽を聴く・誰かと話をする3つ 口を動かす 食べ物をよく噛む・歌を唄う・本を音読する4つ 新しい体験をする 美術館に行く・新しい場所を散歩する 新しい料理に挑戦するどれも、身近なことです。後は、実行だけですね。(松本で行われた花フェスタの写真です)初秋!美味しいものを食べたい!美術館に行きたい!   スローライフランキング...

  • 雷は、怖いです

    畑に大きなケヤキの木が1本あります。その周辺で働いていました。4㎞程先の空が黒くなり、雷の音がかすかに聞こえたので、道具をしまおうと、その場を離れた直後、頭上で一発、ダイナマイトが数十本爆発したような轟音が響きました。ドカーン。一目散に駆け出し、母屋に入り、直後、猛烈な驟雨が15分ほど続きました。ともかく、驚きました。今朝の室温は、18℃です。少し寒いですね。物忘れが多くなりました。年齢をしても、短期間の記憶力は低下しますが、右脳に関する総合判断能力や直観力は、むしろ、高まるようです。諦めることなく、情報を多く集める努力をしています。スローライフランキング...

  • 足のむくみ?

    先々週に足のくるぶしを見ると、くるぶしの区別が良く分かりません。全く、気が付かなかったのですが、どうも、むくんでいるようです。 むくみとは、皮下に余分な水分が溜まったことで、通常、水分は静脈とリンパ管を通じて心臓に戻されます。脚の筋肉を使わない時など、水分が心臓に戻されず、むくみとして蓄積されます。早速、弾性ストッキングをはき、腿に圧迫を加えました。数日後、全く、むくみが治りました。どうしたことでしょうか。いろいろな身体の変調があります。夜中に目を覚ました時、この頃は、FMラジオを聞いています。昔、歌った流行歌などが流れると、一緒に歌います。昨日は、井上靖の「晩夏」の朗読を聞きました。8月~9月の今頃の時期、夏の海水浴客が帰った海辺での少年の物語、使い古されていない新鮮な言葉が次々と出てきて、さすが、文豪と言われる人と感嘆しました。...

  • 頑張ってほしい総理大臣

    朝のランニングに出ました。朝、明るくなるのが大分遅くなり、お彼岸も、まじかとなりました。 初代総理大臣は、伊藤博文です。2代黒田清隆、3代山縣有朋、4代松方正義そうそうたる手の届かない遥かな人たちです。戦後は、45代吉田茂、52代鳩山一郎現実味の少ない教科書での裏覚えの総理です。56代岸信介、58代池田勇人、61代佐藤栄作、64代田中角栄らは、日本の復興期の大活躍でした。総理大臣の権限・ 国務大臣の任命権・ 衆議院の解散権は、重いですね。その他予算の作成と執行など、すごいことですね。しかし、政府や官庁は、組織で動いているもの、国務大臣や総理が、どんなに頑張っていても、動かないことってあるのかな。 同じ考えの人が集まる政治集団が推薦する人が、総理大臣になります。大勢の賛同者を集めること、派閥とどう違うので...

  • 電動製麺機の購入👍

    ラーメンの作り方は、通常、粉2㎏+卵10個+塩20g+かん水20gを用意します。かん水は、インターネットで取り寄せました。2㎏の粉に適宜、水を加え、手で練り上げた後、ビニール袋に入れて、足で丁寧に踏みます。2㎏の粉で、約20個の玉ができます。これまで手で回す製麺機は、労力が大変でした。いよいよ電動の製麺機をインターネットで探しました。・ ひとつは、約5万円クラスで重量が約20㎏あり、 移動が大変なので諦めました。・ 他の一つは、今回、購入したアマゾンの広告にある、 イタリア製、「電動パスタマシン アトラスモーター」で、 19500円です。麺の厚さは、0.2~3㎜の9段階調整。足で踏んだ麺は、見た目には厚くて、このマシンで通すのは無理だと思いましたが、電動で力があり、グッドでした。ラーメンとうどん用の2種類の麺切付きで、うどんは、四角面はできません...

  • 世の中のお金の仕組みは分かりません

    週刊紙では、皇室のことを書いておけば、一定の販売数が確保できるという言い方があるようです。それだけ、人気があるのですね。女性皇族が皇室を離れる際、約1億5千万円が支払われます。多い額なのか、よくわかりません。 調べてみるに天皇と皇族は、姓も戸籍もありません。選挙権、表現の自由、職業選択の自由などもありません。・ 皇室典範によると、15歳以上の内親王、女王は、 皇室会議の承認があれば、皇室を離脱できます。・ 皇族男子は、皇室会議の承認が無いと結婚できず、 結婚しても皇族離脱はできません。皇室は、戦前まで莫大な財産(?)があり、戦後、GHQにより、殆どが国有財産とされました。皇族は、憧れの対象ですが、一般国民ではない、特別な存在です。菅首相が官房長官だった2822日間で、官房機密費を86億8000万円使ったそうで、1日当たり、平均307...

  • 二百十日が過ぎる

    昨日の防災の日は、二百十日にあたります。二百二十日という言い方もありますが、立春から数えた日数で、台風の被害に備える時期ですよと、農家に注意を促すための言葉です。稲は、7月下旬から穂を出して、40~50日で収穫します。今の時期は、稲の穂にデンプンが溜まり、実が充実し、米ができる大切な時期です。 昔の稲は、背が高く、強い風で倒れることが多く、明治以降の品種改良で大分強くなりました。農家の人の台風への最近の心配は、果樹の実が落ちることです。特に長野県は、台風によりリンゴが被害を多く受けます。今朝は、雨降りです。少し、肌寒く感じます。人生とは、長いスパーンのことではありません。毎日、毎日の積み重ねが人生です。今日一日、良いことがあれば、きっと、良い人生だったということができます。...

  • 高橋三千綱さん逝去

    高校1年生の勇にとっては、剣道をしている最中に感じる緊張感が、この世で最も信頼できることの一つに思えた。『九月の空』作家高橋三千綱さんが、73歳という若さで、肝硬変と食道がんで亡くなりました。ありがとう肝硬変、よろしく糖尿病、食道がん。それでもお酒を飲み続けた。依存して止められなかったわけではない。自分で決めた楽しい人生というものに対して、ブレが無く、その代わりに負うこととなる死へのリスクや、制限される命に対して、何らこだわりがありません。通常なら病気に参ってしまうのですが、日々を楽しみ、彼の人生は、酒と文章、そして、時々の旅でした。 最近、ジェリー藤尾さん、千葉真一さんが80代まもなくで亡くなり、淋しい限りです。明るく楽しく生きるとは、どうすれば良いのか------。  スローライフランキング...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジョウさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジョウさんさん
ブログタイトル
のんびりブレイク
フォロー
のんびりブレイク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用