ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
先日撮った カマキリがあまりにも可愛いので
先日 里山で撮った写真の中に カマキリの赤ちゃんの写真がありました。目にピントが合っていたら 100点だったんですけれど。 1センチもないくらいの大きさで ピントは カメラ任せですから 合っていたらもうけもの って感じです。圧縮しないで 載せておきます 壁紙
2023/06/29 10:57
素麺は寝かせろ!?
「これ 大丈夫かな?」って嫁が・・・引き出しの片隅で 食べ忘れていた 素麺の束を手にして 聞くものですから・・・素麺 そーめん おいしいですね~夏の定番 ってことですが 我が家は あまり食べません。って いうか 一年中食っているので・・・むしろ 夏 2~
2023/06/28 11:08
ノートパソコン用クーラーとその後
ノートパソコン用クーラー 買ってから 「台に載せたら タイピング しにくいのでは?」との意見が「じゃ~ キーボード もう一つ追加すれば!」と 言ったのだけれど自分もやってみた。キーボード 無線でも有線でも どっちでもいいフルキーボードなら ノートパソコン
2023/06/28 09:47
「轍」甲輪会公認の店!
サイクリングクラブのOB会を 甲輪会 って呼んでいます。創部して昨年 50年になりました。私が入ったのは 10年目くらいのころ。しかし時がたち クラブ員が入らず廃部(自転車暗黒期でしたね~ MTBブームが去り 乗る人が激減。経済も低迷して なんか暗い時期でした
2023/06/27 11:16
梅雨時ですが 少し涼しい中 走ってきました~
沖縄は梅雨が上がったとのこと ってことは 本州はこれから梅雨本番ってことですね~ 梅雨明けまで 3週間ほどかな? なかなか憂鬱ですが・・・頑張りましょう!6月25日(日)曇り曇りで 気温26度 直射日光がなくて むしろ走りやすかったです。午後は 少し 蒸
2023/06/26 12:22
ノートパソコン用のファンクーラーを買った!
仕事部屋を 娘が出て行ったあとの空き部屋に 移した。(夏限定?のつもりであったが 快適すぎて 移住するかも)タワー型のでかいPCは 事務室に置いてきた。代わりに使うのは ノートパソコン HPのワークステーションZbook です。ノートパソコンのくせに 家の中にある
2023/06/23 09:47
塩分アプリ&梅干し作り 第二段階
ここ10年ほど これを使っています。『塩熱サプリ』さすが ミドリ安全 って商品です。今年も 購入しようとサイトをみていたら サイダー味と 梅味が 追加されていました。(もう一種類あったかも)スポーツドリンクが飲めない体質で・・・ とにかく 甘い飲み物は受
2023/06/20 10:12
梅雨の晴れ間 毛虫が飛んできた!
6月17日(土)晴れ梅雨の晴れ間に 淀川の河川敷を走ってきました。朝は 4時ころに目が覚めてしまい そのまま布団の上でゴロゴロ。眠れないけど 起きたくも無し。うとうとしながら 時間がすぎるままに・・・5時半に 嫁さんの目覚ましが鳴ります。今日は出勤 ご苦
2023/06/18 11:54
クリップスタジオ いまだに使いこなせない!けど
「六十の手習い」の言葉 そのまんまです。昨年末 60才の時に クリップスタジオペイント って イラストを描くためのソフトウェア を買って インストールしました。(娘が使っていて 良いソフトだと 言っていたので)そのあと 中古の Wacom の液晶パッド を購入。
2023/06/12 10:32
やっぱ 一眼レフは楽しい!&脚が棒になった久々ラン
6月4日(日)晴れ 気温21度早起きして・・・8時半には出発できました。里山に出かけるのは 1ヶ月ぶりです。 山坂道の上り 脚は大丈夫かな??? テーピングで膝をぐるぐる巻きにして 出かけました。「手持ちのカメラを 順繰りに使う!」ってことにしたので 今回は
2023/06/09 15:18
キャンプは 危険と隣り合わせ!
40年前 まだ学生のころ 夏は 北海道や東北 信州 で キャンプや野宿しながら何週間も キャンピング車で 走りまわっていました。(テント張ってのキャンプより ベンチで野宿・駅やバス停 公園の東屋泊のほうが多かったけど)(当時 北海道のキャンプ場は整備され
2023/06/01 11:45
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TAKOぼんさんをフォローしませんか?