chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愚かな自分

    凛です。10月が終わりましたので10月末時点の資産状況を整理しました。米国株は順調です。新たな買付も含めているので当然ですが着実に資産は増加しています。FXは豪ドル/NZドルが良い感じに上下したのでトライオートFXがコツコツと利益を出してくれました。頼もしいです。リップルは8月当たりを底に徐々に上がってきてます。これに関してはただ黙って持ってるだけ、宝くじに近い感覚です。どこかで大爆発してくれることを未だに期待しています。と、ここまでは良いんですよ。どれも大なり小なり頑張ってくれてますよ。なのにね…。私自身がポンドでやっちゃってるんですよね。順調な流れに水を差した感じ。以前に記事でも書いた通り…

  • ホタテ

    凛です。今年もあと2か月で終わりです。まだ早いの振り返るなんてことはしません。まだ2か月ありますから。ところで、ふるさと納税をしていない人に聞きたいです。何故ですか?どう考えてもお得な制度だと思います。個人によって上限は違いますが実質2000円でそれ以上のものが手に入ります。ちなみに私は年明けに和歌山県高野町に60000円分のふるさと納税をして30000円分の旅行券をもらいました。確定申告をしたら58000円が住民税や所得税から控除されます。分かりますよね?2000円で30000円分の旅行券が手に入るんです。改めてお聞きしたい。何故ですか?「控除されるだけの税金がない(所得がない)」「めんどく…

  • 考えないという罪

    凛です。年末調整の時期になりました。この時期になると何も知らない、知ろうともしない人たちが他人の時間を奪いに来ます。書類の書き方を聞きにきます。それも毎年くるやつもいたり笑最初から覚える気がないので当然と言えば当然です。グーグル先生に何故聞かない?ということをグーグル先生に聞きたいくらいです。ちなみにiDeCoやってない人が結構います。っていうか大半がやってません。理由を聞いたらだいたいが「よく分からないから。」とヘラヘラして言います。大丈夫かお前?と言いたくなります。個人的にそんなやつのことを心配するつもりはありませんが、そういうのに限って年金なんていつまで貰えるか分からない的なことをいいま…

  • 経済学者になる必要はありません

    凛です。ついにS&P500指数が月の最高値を更新しました。米中の通商協議に関する前向きな情報が報道されたことが影響しているようです。…たぶん。…おそらく。…正確には分かりません。どうしたって私たちは情報が手に入るのが遅いです。ましてや分析するなんて圧倒的に情報不足で取ってつけたようなことしか言えません。少なくとも私はそうです。長期で考えると情報の遅さや少なさによるハンデはだいぶ小さくなりますし、知識として持っていて損になることは無いので勉強することは良いと思います。私も少しづつ勉強するつもりです。嫌いでは無いですし。ただね、資産運用という面で考えた時には、もっと効率的な方法はあると思います。何…

  • 我が家の埋蔵金

    蟹です。いや、凛です。米国株メインで絶賛!資産運用中!!の私ですが、手つかずの埋蔵金があります。それは、相方が結婚前に貯めてた定期預金。額にして100万超え。前々からあるのは知っていましたが、結婚前のものですし、そっとしておこうと。しかし、1年の満期のお知らせが来ているのをたまたま目にして考えが変わりました。利率0.01%、利息が約10年で7,000円くらい。寂しすぎる…。何でしょう、言い方悪いですけど詐欺に合ってるような気分になりました笑この埋蔵金。何とか運用に使えないものか。うちの相方は、株は危険。ギャンブルのようなもの。貯金が一番。というタイプ。それを何とか説得して、米国株を運用している…

  • 新しいものに飛びつく

    蟹です。いや、凛です。投資をするにあたって新しいものに飛びつくのはリスクがあって恐いです。基本的にするべきではないと思います。仮想通貨バブルで「億り人」と言われるような富を築いた人がいますが、「新しいもの」を徹底的に調べ、しっかりとした根拠のある勝算を見いだせるような人でないと難しいと思います。それが出来ない場合は正体不明の「新しいもの」に資金を投入するべきではないと思います。知らない人にお金預けるようなもんです。ただし、投資ではなく副業ということならば新しいことにはどんどん飛びついて行きたいなと思います。Youtuberなんてそれの代表格ですね。今や小学生のなりたい職業ランキングでも上位に食…

  • ポンドに振り回される

    凛です。今月はポンド/円に大いに振り回されました。10月10日にジョンソン英首相がアイルランドのバラッカー首相と会談した後、離脱条件で合意できる道を見つけられるとの認識で一致したとの報道が伝わると、約3円上昇し、終値で134.294円をつけました。ショートでポジションを持っていたので大ダメージ。損切りのポイントが甘かったため9月の利益を結構持っていかれました笑それでも翌日、ロングにポジションを持ち直して前日の損失はしっかり埋めることが出来たんですが…、このタイミングで一旦間を取るべきでした。2日間の高いボラティリティで完全に平常とは違うモードに突入していたと思います。今思えばですけどね。そのあ…

  • 【米国株】配当金頂きました。(2019.4.1~2019.9.30)

    凛です。ブログをサボってた期間に頂いた配当金をまとめてみました。全て一株当たりの配当額です。 【4~6月】 【7~9月】AMJN 1.45 1.45JNJ 0.95 0.95KO 0.4 0.4MCD 1.16 1.16MMM 1.44 1.44MSFT 0.46 0.46PG 0.7459 0.7459PM 1.14 1.17SO 0.62 0.62WMT 0.53 0.53XOM 0.87 0.87こんな感じで、フィリップモリス(PM)が増配して、他は増減なし。ありがとうございます(^ ^)b上記単価に保有株数を掛けた配当額は4~6月 ⇒ 89.89ドル7~9月 ⇒ 177.39ドルとなり…

  • バカと付き合うな

    凛です。私も含め世の中にはバカがあふれています。バカと言っても、良いバカも悪いバカもいると思うので、個人的には「バカ」という言葉にネガティブなイメージはありません。それでも、悪いバカに遭遇してしまうと途端に嫌な気分になります。直前にどんなに良いことがあってもです。バカの力は偉大です笑私の嫌いなタイプのバカは「自分は常識人だと思っていて自分の価値観だけで全てを見る。そして、そのことを自分で全く自覚していない。」タイプです。「自覚してない。」ってとこが結構重要です。所詮人間は自分以外の価値観なんて分かったつもりにはなっても本当は分からないと思います。だから、結局は自分の価値観に頼らざるを得ない。そ…

  • 常に疑え

    凛です。順調に時間という貴重なものを搾取されています。今という時間だけでなく、寿命という将来の時間まで削られているのではないかと思うと吐き気がします笑と、愚痴はこの辺にして。投資において自信がある場面ほど、慎重に思慮深く行動する必要があると思います。自信がある場面で、思っていた展開にならなかった時、どうしても判断が鈍くなり、さらには誤った判断をしてしまいがちです。「自信」を通り越して「過信」になってしまいます。少しニュアンスが違いますが、普段の生活や仕事においても「疑う」ということは大切です。当然のようにしていたことが、あとから考えると凄く無駄なことだったというのはよくあります。疑うことを辞め…

  • 子供に残すべきもの

    凛です。iDeCo、つみたてNISAに続いてジュニアNISAを始めました。使える制度はなるべく使っていきましょう。予定通り行けば5年後には約400万円の子供のための資金を作ることが出来ます。将来的に子供にかかる費用は早いうちから準備して安心したいものです。ジュニアNISAが良いと思うのは子供が大きくなった時、すでに資産運用というものが身近に感じる環境が出来ているということです。お金に関する教育が絶望的に遅れている日本であっても、少しづつ環境は変わっていると思います。なので、自然な流れとして資産運用は若い人にも身近なものになっていくでしょうし、現に今の若い人たちにはすでにそうなっている人が増えて…

  • リセッションはいつですか?

    凛です。経済には一般的に「回復・好況・後退・不況」というサイクルがあり、ここ最近は景気後退を懸念する声が高まってきています。米中貿易戦争を始め、その引き金となりそうな要因は実際に存在します。しかし、S&P500指数は依然高値圏にあり、恐怖指数と言われるVIX指数も比較的低い水準を推移している状況です。本当に景気後退は来るのでしょうか?S&P500指数は今年7月につけた高値を同年9月に迫ったものの更新することは出来ませんでした。今日10/22時点で再び高値に迫っていますがブレイクできなければ7月の高値がレジスタンスラインとなって下降して行く可能性は十分に考えられます。ただ、いつくるかというのはや…

  • 分散投資について考えた

    凛です。投資において「分散投資」が重要であることは言うまでもありません。『卵は同じカゴに盛るな』というやつですね。私の場合、米国株の中で景気循環別に業種・銘柄を選択して保有していますので、分散していると一応は言えると思います。銘柄自体も誰でも知ってるような昔からある超大企業ばかりなのでリスクという意味ではさほど高くないと。※個人の感想です。ただしかし。言うて米国株一択。笑向こう20年で米国経済だけが大きくコケるというようなことは無いと思います。中国の存在も気にはなりますが、まだまだ世界の中心にはなれない。色んな意味で。というのが私の所感です。ただしかし。言うて米国株一択。二回目笑長期的に投資を…

  • いろんな「とうし」

    凛です。人生を豊かにするために「とうし」はとても重要です。一言で「とうし」と言っても色んな「とうし」があります。株、債券、金、為替…。という意味ではありません。①投資これは言うまでもありません。生きていくためにお金は必要ですが、限られた時間を有効に使うには、お金を稼ぐのも効率よく稼がなければなりません。「お金を働かせる」大切な概念だと思います。②透視これは将来を見据えるという意味合いです。未来を予知することなど出来ませんが、ある程度の予想・予測は出来ます。その精度を上げれば、物事を上手く進められるようになる可能性は高まります。 ③闘志何をするにも熱い気持ちは大切です。頭はクールに心は熱くみたい…

  • シストレによる種銭づくり

    凛です。 米国株と一緒にやってるFXのシストレに関するお話です。米国株を買うための種銭づくりの一つとして将来的に活用出来たらいいなということで2社のシストレ(自動売買)を少額で試しています。 始めてから半年くらい経ちましたので途中経過です。インヴァスト証券の「トライオートFX」とマネースクエアの「トラリピ」です。どちらもざっくりとした仕組みは変わりません。設定された上限と下限の間での値動きに対していくつもの注文を繰り返すというものです。確定損益で言うと、トライオートFX(AUD/NZD)が10%でトラリピ(USD/JPY)は2.5%くらいの利益になっています。半年弱でこの利益率なら悪くはないと…

  • 米国株保有状況

    どうも凛です。ブログを更新できなかったことの贖罪として、現時点の米国株の保有状況を公開します。「別に誰も求めてない」という苦情はコメント欄にでも投稿して下さい。華麗に受け流します笑 金額にしても銘柄選択にしてもお粗末で公開するほどのものではないですが、自分用の記録としてたまにアップするかもしれません。しないかもしれません。分かりません。でも、他人の運用状況って普段見れない部分を覗いてるようで楽しいですよね。知ってますよ笑 一日一善、ポチッとお願いします。

  • 手取り14万円

    どうも凛です。 2週間くらい前からでしょうか。 ネットユーザーの「12年勤務して手取り14万円。日本終わってますよね?」という投稿に対してホリエモンが「お前が終わってんだよ」とツイートしたことで大いに盛り上がっています。ホリエモンに対して「言い方がヒドイ。」「人の気持ちが分からない。」などなど批判的なコメントの一方ホリエモンに賛同する意見もたくさん見られます。私自身もホリエモンに賛同です。手取り14万円で12年も勤務してる神経が理解できない。勤務1、2年で文句言ってるならまだしも12年もあったら辞めるタイミングなんていくらでもあったでしょう。それと、今の世の中ネットでお金を稼ぐ方法はたくさんあ…

  • 搾取され続ける日々

    こんにちは。凛です。 生きています。何とか生きています。 でも、結構メンタルやられてます。 自由を手にしたいと思い、いろいろと試行錯誤重ねてはいるものの、労働者としての立場で搾取される日々がかなり過酷さを増しています。そのために時間がどんどん奪われます。 何とか時間を確保したいのに中々それをさせてくれません。 そんなこんなでブログの更新も止まってしまいました。恥ずかしい限りです。悔しいです。継続が大事だと思っていたのに全く持って情けないです。 思い切った行動が必要かなと思い始めた今日この頃。半年もの時間を無駄にしてしまいましたが、今一度チャンスを。 ブログ村を見てたら同じころに始めたであろう人…

  • 生還

    お久しぶりです。凛です。いや~、忙しかった。少しだけ余裕が出来ました。ブログの更新はまだまだ満足には出来そうにはありませんが、薄っぺらい記事を書いてやります笑3月末以降の3か月間で随分と時間を奪われましたが、その対価はぼちぼちいただきました。そしてその対価は早々に米国株へと化けました。具体的には保有割合の低いJNJとXOMに。もう少しだけ余力があるので次はPGかWMTです。どっちも私のポートフォリオ内の優等生。不況に強い銘柄なので、これから益々存在感を出してくれると期待しています。余談ですが、ロト6を毎回1口だけ買い始めました。週2回の抽選なので1か月で1600円。宝くじなんて天文学的な当選確…

  • 寝る間も無いとは言わないが

    凛です。お久しぶりです。寝る間も無いとは言いません。お風呂や食事の時間も一応あります。でもそれ以外の時間はありません。超絶多忙な数日間を過ごしています。もうしばらくブログの更新がままならない日が続きそうです。せめて、3~4日に1回くらいでも更新したいですが、厳しそうです。日記レベルで書くかもですが笑。せっかく、読んで下さる方が増えてきたのに非常に残念で悔しいです。あらためて、「時間とお金の自由」が欲しいと、強く強く感じています。今はただ、耐え忍ぶとき… 一日一善、ポチッとお願いします。

  • リセッション、いらっしゃーい♪

    凛です。米国債の10年物の利回りが3カ月物を約11年ぶりに下回り、いわゆる「逆イールド現象」が発生したようです。これは景気後退の予兆と捉えられるため、世界経済の先行き不安から多くの投資家の皆さんは戦々恐々とされていることでしょう。前回(約11年前)発生したのが、2007年の金融危機の前ということからも当然のことと思います。心中お察し致します。私の方はと言いますと、ただひたすらにリセッション(景気後退局面)というものが訪れることをワクワク、ドキドキして待っています。今までの記事でも書いている通りですが、長期保有する前提かつ、セクター的にも不況に強いものを多めにポートフォリオを組んでいること。さら…

  • 【米国株】配当金を頂きました

    凛です。昨年末から始めた米国株ですが、全ての保有銘柄の「初めての配当」をいただきましたのでまとめてみます。米国株の配当再投資をしている身としては、配当の支払い日が最も心躍ります。長期保有を前提としているので暴騰なんてものには何の感情も抱きません。何なら暴落の方が嬉しいです。たくさん買い増しが出来るようになりますからね。ということで支払日順に。1株当たりの配当金(USドル)PM 1.14PG 0.7172SO 0.6AMGN 1.45XOM 0.82MMM 1.44JNJ 0.9MSFT 0.46MCD 1.16KO 0.4 ※4/1支払いWMT 0.53 ※4/1支払い上記に保有株数掛けた総額…

  • 【検証】ドルコスト平均法(バブル期から2018年まで)

    凛です。 私は、米国株投資を始めるにあたって、日本株について全く見向きもしませんでした。で、日本株って結局どうなの?ってことを考えてた時に、ふと「ドルコスト平均法でバブル期から2018年まで日経平均に投資したとしたらどうなるんだろう?」と思いましたので簡単にですが検証してみました。【前提条件】・投資期間 1989年~2018年・投資金額 年間120万円・買付 年1回、その年の高値で買い続けたとする。・評価損益 2018年は終値、それ以外はその年の安値で計算・その他 配当は無いものとする。 手数料は考慮しない。 指数値については日経新聞のサイトを使用以上です。だいぶ厳しめの条件かと思います。さて…

  • ぶっちゃけVTで良いのでは…

    凛です。投資において分散投資は必須事項です。人生を賭けた大勝負をしたいのであれば一点集中で夢を見るのも良いでしょう。しかし、真っ当な人間はそんな大勝負はできず、可能な限りリスクを抑えたうえで、リターンを大きくしたいと考えると思います。一言に分散投資と言ってもいろんな形があります。株式・債券・金・不動産等の異なる商品への分散、あるいは先進国・新興国等の異なる国への分散、株式で言えばセクター(業種)別の分散などでしょうか。どの程度分散するかは、各個人がどれほどリスクを取れるかによって異なります。総資産額の大きさや運用期間、あとはその人の性格によっても変わってくると思います。で、特に運用を始めたばか…

  • 米国株のための資金づくり

    凛です。私は長期保有、配当再投資を前提として米国株投資をしています。しかし、始めたばかりで資産額も少なく、高給取りでもないため、配当金も含めて投資に回せる金額は決して多くはありません。 長期的な運用をするので焦る必要もないと言えばないのですが、投資額が大きければ大きいほど良いというのは事実なので、資金つくりもいろいろと模索中です。今回はそれを紹介したいと思います。(あくまでも試験的なものなので、状況を見て他の方法に切り替えてみたりはするつもりです。)現時点では、ほぼFXです。FXに関しては数年前からやってましたが、その時はずっとデイトレードとかスイングトレードを裁量でやってました。でも以前の記…

  • 【雑談】本日は給料日

    凛です。みなさんには何の関係も無い話なので恐縮ですが、本日は給料日です。給料明細を大公開!!するほどのものではないのでしませんが、生活資金とともに投資資金が振り込まれます。先日買い増しをしたところなので投資資金用の口座には残高がほぼありません。なので買い増しは来月か再来月のつもりをしていました。ただ、FX口座を4つほど持ってまして、そのうちの一つが過去に裁量トレードで使っていたもので少々資金が残っています。私の米国株投資はバイアンドホールドのスタイルで、基本退屈です。なので退屈しのぎに残しておいて裁量トレードでもしようかなと思っていたのですが、退屈しのぎで貴重な資金をリスクにさらすのは賢い選択…

  • 預貯金の現実

    凛です。今日、たまたま地元の信用金庫のチラシが投函されていました。「定期積金(スーパー積金)」と「個人向けローン」の案内チラシでした。一昔前ならすぐにポイっとしてたとこですが、これも一つの情報。もちろん定期預金をするわけでもローンを組むわけでもありません。単に利率が見たいだけ。で、その利率ですが。まず「定期積金」の方は、掛金・年数に応じて各プランがありましたがどれも同じで0.010%でした。一方、「個人向けローン」は借入目的によって様々ですが、一番低いプランの最下限金利でも1.675%となっています。その差100倍以上。もちろん、それが現実であることは分かっています。元本保証もされますし。しか…

  • お金持ちになるために

    凛です。投資をされてる方にはそれぞれに目的があると思います。老後の資金づくり、アーリーリタイア、リッチな暮らしがしたいなどなど。大きくまとめると、お金持ちになりたいというところでしょうか。お金持ちになるにはやはり収入を増やす必要があるので、そのためにキャピタルゲインやインカムゲインが得られる投資をされているんだと思います。でも、それだけじゃ足りません。支出を減らす必要があります。「当たり前なこと言うな!」と突っ込まれそうですが笑でも、どれだけ重要か、長期で考えた時にどれだけ違いが出るか、というところまで認識してる人って少ないんじゃないでしょうか。実際私もそうでした。支出を減らす目的は、投資資金…

  • メンタルが大切

    凛です。 あらゆる面で言えることではありますが、投資においてメンタルは非常に重要です。間違いなく結果に影響します。 その点において、私は全く自信がありません。短期投資では特に重要で、FXの短期トレードをしていた時に思ったのですが、例えば利確、損切りのポジションをあらかじめ想定してエントリーしても、じっくり腰を据えて相場の動きを見ていられないことが多々ありました。そのうちに、自分の決めた取引ルールがどんどんあいまいになり、感情的な取引きを繰り返し、損失を拡大し、さらに冷静さを失う。もう悪循環が半端ない笑 長期投資の良いところは、ある程度どんと構えていられるところ。最初から10年、20年という期間…

  • フライングゲット

    凛です。 先日の記事「MCDを買い増す - 凛家の投資日記」で、来週あたりにMCD(マクドナルド)を買い増すと言ってましたが…。フライングしました笑昨日、買い増しました。MCDとAMGN(アムジェン)を。単に早く買いたくなったというのと、余裕資金あるなら現金でもってても意味ないなと思いまして。MCDだけでなく、2銘柄にしたのは、余裕資金の全部をMCDに回すとポートフォリオ内のMCDの比率が大きくなりすぎるからです。始めたばかりなので仕方ないのですが、2銘柄に分けても手数料負けしないくらいの資金(各1,120ドル以上)はありましたので今回は分けました。2銘柄目としてAMGNを選んだのは、MCDの…

  • 絶望的な知識量の差

    凛です。 昨年末に米国株への投資を始め、今月からは、米国株を含めた投資関連の記事をこのブログに書いています。投資に関しても、ブログで記事を書くのも素人同然、というかド素人です。ド素人なりに考え、調べ、思ったことを記事に書かせてもらっている今日この頃です。先日投稿しました「投資・資産運用をしない本当の理由」というタイトルの記事は、投資以外でも日々感じていたことでもあったので、思いのままに書きました。要するに「知識は大事、勉強はしましょうよ」的な記事だったのですが、たまたま他の方のブログを見てて同じようなテーマの記事を見つけたのですが、私の記事とは説得力が全然違う笑信頼できる情報元からのバックデー…

  • 景気後退が待ち遠しい

    凛です。 世界各地の経済において、景気後退の兆候が見られ、それがいつ来るか?ということが注目されているようです。もちろん、私にはそれがいつかなんて分かりません。しかし、ドルコスト平均方により、保有銘柄を買い増ししていく私としては、景気後退は大歓迎です。少しでも多くの株を買い増すことができ、その期間が長ければ長いほど好況時のリターンが大きくなるからです。日本経済のようにバブル崩壊時の株価をいまだに超えられないような状況になっては困りますが…。S&P500を見ると、リーマンショックでつけた安値は約660、2018年につけた最高値は約2940となっています。運用法によって全然変わってきますが、リーマ…

  • 【個別銘柄とETF】どちらに投資するか

    凛です。 私は、将来に向けた資産形成のため、米国株の個別銘柄に投資をしています。投資先が米国株の個別銘柄であるのは以下の本を読んだことが影響しています。 株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす [ ジェレミー・J.シーゲル ] 価格:2,376円(2019/3/11 22:19時点) バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ] 価格:1,620円(2019/3/11 22:20時点) この本にも書かれているのですが、個人投資家の投資先としては、株価指数に連動するETFや投資信託を選択することが、正しい選択だと言えます。何故なら、長期的に見た場合、「プロのファンドマネ…

  • 投資・資産運用をしない本当の理由

    凛です。 資産運用をしない理由として、「知識が無い」という理由のほかに、「資金が無い」という理由をよく見かけます。個人的には、本当にそうなのか?金額の大小はあれど、一定額を運用に回すことは出来るのではないか?と思います。様々な事情で、所得が低い人はもちろん存在します。でも、世界から見れば、日本という国はあきらかに豊かな分類に入ります。大多数の人は、「1日1日を生きていくのに必死です。」なんて状況ではないはずです。何も、毎月何十万とか十数万円の資金が必要な訳ではありません。数万円でも1万円でも良いのです。何が言いたいかというと、結局は「勉強する・考える」のが面倒で、それを他の理由にすり替えている…

  • MCDを買い増す

    凛です。 先日、保有銘柄を紹介(【2019年3月時点】「米国株」保有銘柄の紹介)した記事でも書きましたが、来週あたりにMCDを買い増しします。 MCDの保有銘柄が一番小さいのですが、割合が小さいものを買い増すことでポートフォリオのバランスを保つことができるからです。来週と決めているのは、当初の運用方針において、単に投資資金が用意できる期間や、NISA枠の関係で3か月に1度買い増ししようと考えたからです。 (NISA枠については、2019年からはつみたてNISAに変更し、個別銘柄ではなく投資信託に使おうといきなり方針転換したのであまり関係なくなりました。投資資金の捻出もぶっちゃけ3か月も空ける必…

  • 【雑談】「時間」の重要性を認識してほしいだけなのに…

    凛です。 今回は、ただの雑談です。 昨年末から米国株投資による運用を始め、将来に向けての資産形成を真剣に考え始めました。年齢的に遅すぎ!!ということはないけど、早いということはない。少し遅れてしまったかなという感じです。それまでは、FXでデイトレード、スイングトレードをしてましたが、今思えば資産運用とはとても言えないことをしていたなと思っています。(その当時は真剣でしたが笑) そんなこんなで、ようやく資産形成のスタート地点にたどり着いたという感じです。 これまでの記事でも触れていましたが、やはり資産形成において「時間」というのは非常に重要な要素になります。時間を掛ければ、ハイリスク・ハイリター…

  • 【公務員にオススメ】お金、資産運用の本

    凛です。 日本人は「お金」に関する教育を受ける機会がなく、金融リテラシーが低い傾向にあります。しかし、その中でも公務員の方は、特にその傾向が強いんではないでしょうか?(個人的なイメージも含んでいます。お気を悪くされた方はお許しください。)民間に比べると「経営」・「経済」といった言葉からは、少し離れたところにいるような気がします。しかし、給料が安定しているとは言え、決して高いとは言えなくなり、かつ副業による収入増という手段もとれない。というような状況では、多少なりとも将来に不安を感じたりするのではないでしょうか?そんな公務員の方が、将来を見据えて資産運用を始めるにあたり、まずこれを読んでみては?…

  • 【2019年3月時点】「米国株」保有銘柄の紹介

    凛です。 今日は、私の保有銘柄のご紹介です。 フィリップモリスインターナショナル(PM)アムジェン(AMGN)サザン(SO)ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)コカ・コーラ(KO)マクドナルド(MCD)スリーエム(MMM)マイクロソフト(MSFT)プロクター・アンド・ギャンブル(PG)ウォルマート(WMT)エクソンモービル(XO) の11銘柄です。中途半端な数になってるんですが、まあ気にしないでください笑 バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ] 価格:1,620円(2019/3/9 03:23時点) バフェット太郎さんの『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』を参考に、景…

  • 【米国株】ネット証券の選びかた

    凛です。 今回は、私が米国株投資をする際に、「何を基準にネット証券を選んだか」についての記事になります。(前回、保有銘柄を紹介すると言いましたが、またの機会にさせて下さい。)あくまでも、米国株をするならという視点になりますのでご注意下さい。 私が思うネット証券を選ぶ際のポイントは以下の通りです。 1 コスト(手数料) 2 取扱商品 3 付加サービス(キャンペーン等) 上記のポイントについて、大手ネット証券3社(SBI証券・楽天証券・マネックス証券)で比較していきます。また、前提条件として、下記の通り運用することとします。 ・特定口座 ⇒ 個別銘柄 ・つみたてNISA ⇒ 投資信託 ・iDeCo…

  • 30代似非投資家の資産運用

    凛です。 タイトルを「30代投資家の~」としようと思ったものの、おこがましくて似非投資家に変えました。まだまだ投資家なんて名乗れません。 前回の記事(【初心者でも簡単】米国株式投資 - 凛家の投資日記)で、具体的な私の運用方法について触れると言いましたので、その件です。 私は、「米国の超大型連続増配高配当株に配当金も含めて積立投資をする」という方針のもと米国株式投資を始めました。 具体的には、まず初めに個別に選定した11銘柄を均等に買付けし、それ以降は3か月に一度、保有銘柄の内、一番時価総額の少ないものを一定額買い増すというものです。(11銘柄という中途半端な数字になったのには訳がありますが、…

  • 【初心者でも簡単】米国株式投資

    凛です。 前回の記事(投資の優位性 - 凛家の投資日記)の終盤に金融商品の選択も大事ですが、そんなに難しいことはありませんということを言いました。この記事では、実際に私がしている運用を紹介させていただきます。 まあ、タイトルの通りです…笑 米国株、アメリカへの投資をしています。正確には、米国の超大型連続増配高配当株に配当金も含めて積立投資をする。というものです。 いきなり「超大型連続増配高配当株」って言われてもピンとこないかもしれませんので、簡単に説明します。 (ちなみに、これ以下の内容を読んでいただければ私としては非常に嬉しいのですが、皆さんにとってはこちらの本を読んでもらう方がよっぽど有意…

  • 投資の優位性

    凛です。 前回、私が投資を始めた理由を書きましたが。投資の優位性について触れられてなかったので、今回はそのことについて書きます。 投資に興味がない人、リスクがあって危険だ。と考える人にどう伝えるのが一番良いのかと考えたりするのですが、私自身が一番心に残ったのはピケティの不等式を知った時でした。 トマ・ピケティというフランス経済学者が世界20か国、200年間のデータをもとに「 r > g 」という不等式を証明しました。rは資本収益率(投資利回り)、gは経済成長率(賃金の伸び率)を意味します。 もう少し細かく説明すると、「資本収益率が4~5%成長するのに対して、経済成長率は1~2%しか成長しない。…

  • 投資をする理由

    凛です。 実質1回目の記事です。誰かに読んでもらうために何かを書くことに慣れていません。初めのうちは、読みにくいかもしれませんが、お許しください。 今日は「なぜ、投資をするのか?」、その理由について書いてみます。 日本人は、学校の授業で「お金」に関することを全く教えてもらいません。そのせいか、お金の話をするとネガティブなイメージを抱きがちで、金融リテラシーが非常に低い国であると言えます。 そんな国なので、「投資(資産運用)」に対しては特にネガティブで、「元本割れのリスク」や「働かずに得るお金は汚い」など、何かと理由をつけては、銀行に預金してしまいます。 元本割れで言うなら普通預金だってインフレ…

  • はじめまして。

    凛と申します。 ブログを始めました。 タイトルの通り、主に投資に関する記事を書いていきます。 投資をする上で、自分が分からなくて調べたことを、メモ書きするという目的でもあります。 ですが、せっかく書くので皆さんにとっても有意義な情報を載せていきたいと思いますのでよろしくです。 ちなみに、投資の方も、初心者みたいなものです。 逆に、初心者の視点で記事が書けると良いなと思います。 とりあえずはご挨拶ということで。 一日一善、ポチッとお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、凛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
凛さん
ブログタイトル
凛家の投資日記
フォロー
凛家の投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用