chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スクラップからのトライ&エラーでビルドを目指す日日 https://koji-maru.hatenablog.jp/

マンガやイラストも使った日記、親のアルバムにあった古い写真,子供部屋シニアの懐かしいものや想い出紹介など 雑記ブログ

こじ 丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/09

こじ 丸さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,222サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,067サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,903サイト
漫画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,880サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,222サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,067サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,903サイト
漫画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,880サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,222サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,067サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,903サイト
漫画ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,880サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ミヤハラヨウコ展『IRO NO KATACHI』 12/10(日)まで

    ミヤハラヨウコ展『IRO NO KATACHI』 12/10(日)まで

    ミヤハラさんの個展の最終日が近づいています。 この個展が終わったら、売約済の作品はそれぞれオーナーの元に送られて たぶん、もうこのようにまとめて観ることはかなわなくなります。 お時間のある方はぜひ足を運んでください。 本展は2023年7月に逝去したミヤハラヨウコの最後の個展であり、彼女の制作を見守り支えてきたご家族の意志を得て実現した。彼女が本展に寄せ描いていた新作のモノクロ作品と、これまでに描いた色彩豊かな作品とを織りまぜて展示し、併せて「シッポのはえた画集」も発表する。 ヨロコビto Gallery Cafe ArtCard 167-0053 東京都杉並区西荻南3-21-7TEL&FAX …

  • ミヤハラヨウコさん個展 初日行ってきました

    ミヤハラヨウコさん個展 初日行ってきました

    今日は西荻窪のギャラリーヨロコビtoさんへ行ってきました。 7月に亡くなられたミヤハラヨウコさんの個展です。 前回までは仕事が休みになる土日に行っていたのですが ヨロコビtoさんでは、基本 初日が水曜日のため 週末には気に入った作品はほぼほぼ「売約済」シールが。 今回は仕事を休んで会場へ 会場では以前に描いたカラー作品と 新しい白黒作品が並べられていました 私は念願の一番札をゲットしたので 一番欲しい作品と二番目に欲しい作品と三番目に欲しい作品を無事購入できました。 また、会場で販売していたのが 128冊限定の通しナンバー入り 刺繍カバー付きの画集 特注の刺繍カバーは 手先が器用で手芸が大好き…

  • ミヤハラヨウコ展『IRO NO KATACHI』

    ミヤハラヨウコ展『IRO NO KATACHI』

    ミヤハラヨウコさんの個展のお知らせです 西荻窪のギャラリーヨロコビtoさん 「IRO NO KATACHI」 – ヨロコビto Gallery / Cafe / ArtCard ミヤハラヨウコ展『IRO NO KATACHI』2023年11月22日(水)〜12月10日(日)平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30月曜休

  • ミヤハラヨウコさん(-2023)

    ミヤハラヨウコさん(-2023)

    テーブルモンキーのココモ 作者:ミヤハラ ヨウコ 理論社 Amazon 宇宙スパイ ウサギ大作戦 作者:岡田 貴久子 理論社 Amazon 宇宙スパイウサギ大作戦(全8巻セット) わすれんぼうのはりねずみ (あかね・新えほんシリーズ) 作者:竹下 文子 あかね書房 Amazon 絵本 ちび象ランディと星になった少年 作者:ごとう やすゆき 大和出版 Amazon あそびましょ (そうえんしゃ・日本のえほん) 作者:もりやま みやこ 草炎社 Amazon ベストフレンド―あたしと犬と! (あかね・ブックライブラリー) 作者:堀 直子 あかね書房 Amazon 犬やねこが消えた 戦争で命をうばわれ…

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑧(終)ディスプレイ

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑧(終)ディスプレイ

    修繕したお雛様を飾ります。 場所は仏間に置いてあるテレビ台付カップボード 「ブラウン管テレビを置くためのスペース」だったところに飾りつけます。 背面の板(カップボードの裏板は薄いベニヤなので別途コンパネを用意)に、お内裏様とお雛様を乗せる棚を付けました。棚にはボンドで和紙を貼り付け板目が見えないように。 桜柄の小風呂敷をA4判の百均の額に入れ、屏風代わりに置きました。 背面と両側面の板には桜柄の風呂敷を巻き、裏面でタッカー止め。 (風呂敷も小風呂敷も、昔、千趣会の頒布会で買って引き出しの中に大事にしまい込んでいたもの。ようやく使うことができました。) 三人官女だけ特別扱いで赤い毛氈に見立てたフ…

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑦お内裏様とお雛様の衣装

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑦お内裏様とお雛様の衣装

    お内裏様の衣装ですが、五人囃子が着ている衣装と同じ柄です。 揃いの雛人形としての統一感を出すためだと思いますが… オリジナル ここは差別化をして白の縮緬で帝っぽく装ってみました。 お雛様 袖の部分の三本ラインは江戸時代のお雛様にも見られますが、「重ね」っぽくみせる記号でしょうか? オリジナル 江戸時代の古今雛 「雛人形と雛祭り」読売新聞社 より 現代風の華やかなお雛様に負けないように、ボリュームを持たせた袖の重ね(見えてませんが裾も)を足しました。

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑥かもじ

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑥かもじ

    お雛様と三人官女の髪の毛です。 オリジナル 一応襟元から紐で結んであるのが「かもじ(=つけ毛)」部分ですが、 ちょっと長さも量もさびしい感じなので、黒の木綿糸でかもじを作りました。 それっぽい感じになりました。 髪飾り?と紐はいつものように「有識装束大全」を参考に。 有職装束大全 作者:八條 忠基 平凡社 Amazon

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑤お雛様の裳と官女の表着(打掛?)

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】⑤お雛様の裳と官女の表着(打掛?)

    お雛様のオリジナルの裳を見てみる オリジナル 大胆な柄、裳にしては短すぎるのもちょっと気になります。 変色し、生地自体の傷みも激しいので思い切って取り除きました。 裳の種類は時代によって異なります。古いものは腰で縛ってつける。室町あたりになると簡略化されてあらかじめ結んでおいた帯を頭からかぶって肩にかける「かけ帯つきの裳」が一般的になりましたが、江戸後期天保十四年の平安様の御再興によって、再び腰で縛る形にもどりました。 現在、販売しているお雛様はどちらのタイプもありますね。 うちのお雛様も正面からみると「かけ帯」がついてるのがわかるんですが、そこは見なかったことにして、腰に結ぶタイプの裳を新た…

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】④三宝と杯、沓、平やなぐい(矢入れ)

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】④三宝と杯、沓、平やなぐい(矢入れ)

    三人官女の中央の官女が持っている三宝 オリジナル これも全部紙製です。中央にお煎餅みたいな丸いものが貼り付けてありますが、どうやらこれは杯のところらしいです。 この三宝ももう少し厚めの紙でしっかりしたものに作り直し、杯も杯らしく少しカーブをつけたものに変えました。正円に切れなかったのが残念なところ。 真ん中にいる仕丁が手にもっているのは沓台。上に乗っているのは沓のはずですが… オリジナル 草履かスリッパにしか見えないので、これも立体化に挑戦。(木製の台はそのまま使います) 「やなぐい」というのは随身の背中、矢を背負うための入れ物のことです。 オリジナルではただの斜めのバンドが直接ピンでとめられ…

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】③男子の冠と太刀

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】③男子の冠と太刀

    お内裏様と随身(右大臣・左大臣)の冠 簪と呼ばれる横棒以外は紙製でした。 後に伸ばしているのは「えい」。ここも傷んでいたのでとりはずし、新たに付け直します。 写真のお内裏様のように立ててあるのは「立(りゅう)えい」というそうですが 垂直に立てるようになったのは明治天皇以降だとか お内裏様 オリジナル … なので 今回のお内裏様のは後ろにたなびく形に。 随身のえいもオリジナルは立っていたようですが、武官仕様の「巻えい」にしました。 紙ではなく、レースをレジンで板状に固めたものを切り出してマジックでそれらしく模様を入れました。 次に太刀 オリジナルはびっくりするくらい適当な造りでした オリジナル …

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】②お雛様の扇と冠

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】②お雛様の扇と冠

    まず、びっくりしたのがお雛様の扇 こんな真っ白な(汚れているけど)ただの紙だったとは…! オリジナル それでも、子どもの頃は この扇を開いてお雛様に持たせるだけでもウキウキしていた記憶があります。 しかし、もうそんなピュアな子どもではないので、このままの形で白い紙で作り直すのもつまらない。 せっかくだから檜扇風にアップグレードすることにしました。 まずは、古い扇子をばらして扇の土台を作る 扇子の骨は薄いので、そのままキリで穴を開けると割れてしまうため、紙で裏打ちしました。 そこに「檜扇」風にアクリルガッシュで絵を描きます。 参考にしたのは「有識装束大全」平凡社 有職装束大全 作者:八條 忠基 …

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】①63年前の雛人形

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】①63年前の雛人形

    小屋裏からサルベージした63年前の15人揃の雛人形 箱から出してみたものの、最後に飾ってからは50年近く経っている 並べ方や小道具の持たせ方がわからない。 ネットで検索してみても、最近の主流は親王飾り、15人揃の写真は小さくて細かいところまでは確認できない。 どうしたものか…と悩んでいた時、「あ、もしかしてお雛様の本、持っていたかも」と書棚を探してみつけました。 「雛人形と雛祭り」読売出版社 昭和55年/1980年 発行 載ってましたよ、五人囃子も仕丁(というのか)も! 43年前にこの本を買った17歳の自分を褒めたい。 小道具の持たせ方と並べ方がわかった上であらためてチェックをする。 子どもの…

  • 【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】 ~プロローグ~

    【昭和35年/1960年製のお雛様をリペアした】 ~プロローグ~

    ことの発端は今年のGW終盤に関東、茨城に吹き荒れた強風でした。 母屋の屋根は東日本大震災の時に盛大に瓦が壊れ、20年保証のガルバリウム鋼板に葺き替えてあったので、台風がこようが大風吹こうが全く心配してなかったんですが… 増築部分のことをすっかり忘れてました… トタンが丸2枚キレイに飛ばされて屋根の野地板がむき出しになって、翌日の大雨で滝のような雨漏りに… 待った無しの屋根修理。トイレのリフォームもお願いした以前勤めていた会社に見積と並行して工事の依頼を。 その際「小屋裏も確認したい」ということで、増築部分を建てた45年前以来初めて小屋裏収納(外階段からドアを開けて入るタイプ)に入りました。 そ…

  • 辻村寿三郎先生がお亡くなりになられました。ご冥福をお祈りいたします。

    辻村寿三郎先生がお亡くなりになられました。ご冥福をお祈りいたします。

    寿三郎先生の人形は美醜の枠を越えた存在感と迫力がありました。人形町にアトリエがあった時、ガラスケース無しで間近にそれを観られたことは本当に幸せなことだったと思います。八犬伝や真田十勇士の人形で有名な先生ですがわたしは「花うさぎ」のシリーズが大好きでした。 先生の生まれ干支は酉、向かい干支は兎「向かい干支を大切にし、身辺にその柄をあしらったものを持つようにすると幸福が訪れる」花うさぎについて話をする時に、そういう逸話も紹介していたと記憶してます。そんな先生が12年に一度のこの兎年に天に帰られてしまうのも不思議な縁を感じてしまいます。 どうぞ安らかにお休みください

  • 【古い写真】ブルーインパルスT‐2と米海軍のF-4B 【昭和56年?/1981年?~】

    【古い写真】ブルーインパルスT‐2と米海軍のF-4B 【昭和56年?/1981年?~】

    子ども部屋BBAの引き出しをあさっていたら出てきた写真 いつどこで撮ったのかも覚えていないけれど(百里?)ブルーインパルスのデザインから昭和56年頃かなあ…と コニカC35で一生懸命撮っていた頃… 米海軍のF-4B 全体撮ってないんかい?!と怒られそうですが、完全の真ん中のお兄さん狙いの一枚ですね 50mmの単レンズではこれ以上アップにできなかったという…

  •  【懐かしいドラマ】白バイ野郎 ジョン&パンチ 【昭和52年/1977年~】

    【懐かしいドラマ】白バイ野郎 ジョン&パンチ 【昭和52年/1977年~】

    『鬼滅の刃』の上弦の鬼、半天狗が古川登志夫さんでした! わたしがアニメを一番観ていた頃の声優さん達から三世代(体感です)は移り変わってる中、古川さんや井上和彦さんなど大ベテランの声を聴くと嬉しいですね 古川さんの声といえば、大好きだったのが『白バイ野郎 ジョン&パンチ』のパンチ(エリック・エストラーダ)の声! 真面目なジョン(ラリー・ウィルコックス 声:田中秀幸さん)と対照的な明るくひょうきんなキャラが古川さんの声にぴったりで、とっても魅力的でした。 www.youtube.com ところでこのドラマ、原題は「CHiPs」=カリフォルニアハイウェイパトロール(CHP)なんですが、まるでバディも…

  •  『鬼滅の刃』映画観ました!

    『鬼滅の刃』映画観ました!

    今回の映画はテレビで放映済みの『遊郭編』の10話と最終11話 『刀鍛冶の里編』の未放映1話です 『無限列車編』でIMAX映画館で観た時とテレビで放映した時のアクションシーンの迫力が全然違っていたので(もちろん IMAX劇場>>>>テレビ) 『遊郭編』の10話のアクションシーンが放映された時、これも劇場で観たら10倍くらい凄いんだろうなと思いながらみていました。 なので、今回迷わず「IMAX!」 期待以上の迫力で大満足です。オープニングの花火も映画館の大画面でド派手にキレイで見ごたえありました。 そして『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』 無限城の創り込みが半端ないです (無限城が舞台になる最終決戦…

  • 【披露する機会がないけれど】 蹴鞠で島流し 【語りたい蘊蓄】

    【披露する機会がないけれど】 蹴鞠で島流し 【語りたい蘊蓄】

    お題「披露する機会がないけど語りたい薀蓄(うんちく)教えてください。」 蘊蓄その1 『鎌倉殿の13人』ですっかりメジャーになった蹴鞠ですが 江戸時代、正保4年(1647年) 「蹴鞠道の條約をそむき曲足をなすという理由で大島に遠流になった人がいる」 ちなみに訴えたのは飛鳥井流の飛鳥井雅宜 (徳川御実紀調べ) 外郎右近という町人で、8mくらい蹴り上げてそれを受けてまた蹴り上げたり…という技で人気だったらしい。(wikiより) もしかしたら大島には、その末裔のサッカー少年がいるかもしれない? 蘊蓄?その2 「お能の面は左右対称ではない」 20年くらい前、能面に惚れ込み面打ち師に弟子入りしたという人か…

  • 【懐かしいマンガ】エースをねらえ!【昭和48年~/1973年~】

    【懐かしいマンガ】エースをねらえ!【昭和48年~/1973年~】

    誰もが知ってる(若い子はわからない?)テニスマンガの名作 「エースをねらえ!」新連載時のカラー扉です。 宗方コーチ若い!1973年、新年早々の2.3合併号から始まったんですね 「ひろみがまきこまれた おそろしい事件は!?」 この不穏なあおりはなんだ(笑) 下のほう破けていてごめんなさい 新連載2回目の扉 これもあおり文句がツボりました「早くも大評判!! ひろみの靴に画びょうが⁉」 1974年 5月号の雑誌表紙 同じポーズですが、かなり華やかになってますね 同1974年の口絵ふろくの年賀状です 宗方コーチが藤堂さんに「女の成長を妨げるような愛し方をするな」と告げるシーンで、コーチは蜘蛛の巣柄の着…

  • エーベルバッハ少佐の版画を飾りました(^^)

    エーベルバッハ少佐の版画を飾りました(^^)

    昨年、青池保子先生の吉祥寺の原画展で発注したエーベルバッハ少佐(「エロイカより愛を込めて」)の版画が届きました! 一般的なイメージの複製原画よりも紙質も仕上がりも高品質 原画展会場で、版画見本と実物の原画を思わず見比べてしまったくらい綺麗です 渋いフレームは青池先生ご自身が選んだイタリア製だとか…少佐にぴったりですね もうね 嬉しくてニヤニヤが止まりません! 総特集 青池保子 ― 船乗り!泥棒!王様!スパイ! キャラが物語をつくる ― 作者:青池 保子 河出書房新社 Amazon エロイカより愛をこめて 39 (プリンセスコミックス) 作者:青池 保子 秋田書店 Amazon

ブログリーダー」を活用して、こじ 丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こじ 丸さん
ブログタイトル
スクラップからのトライ&エラーでビルドを目指す日日
フォロー
スクラップからのトライ&エラーでビルドを目指す日日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用