chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハピトマの育児ブログ https://www.hapitoma.work

ご覧いただきありがとうございます☆ 30代専業主婦による育児ブログです。 2017年に男児、2020年に女児を出産しました。 成長グレーゾーンの息子のことや、とにかく活発極まりない娘のこと、子育てに関して思うことなどを書いています!

ハピトマ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/03/09

arrow_drop_down
  • スイスの郷土料理「レシュティ」が美味しすぎる件!じゃがいも・チーズ好きにはたまらない味。

    こんにちは! 1歳児育児中のハピトマです☆ ご訪問ありがとうございます。 皆さん、レシュティっていうお料理、知ってますか? ロシュティとかロスティなんて呼んだりします。 レシュティとは? バリエーションが豊かなレシュティ おうちで本場の味を! 作り方 スイスの絶景を見ながら・・・♡ スポンサーリンク // レシュティとは? レシュティとはスイスの郷土料理で、粗くおろしたじゃがいもを焼いたもの。 ハッシュドポテトのスイス版です。 スイスでは多くのレストランで提供されており、スイス人の国民食ともいえる料理なんです。 (出典:Wikipedia) 見た目はお好み焼きのじゃがいもバージョンみたいな感じ…

  • 子供がただ笑ってくれるだけで母はこんなに嬉しい。ツンデレ息子にデレデレな私!

    1歳8カ月の我が息子ですが、彼はとても愛想が悪いのです。 家では笑顔でキャハキャハ騒いでるくせに、外に出ると塩対応。 知らない人にニコニコなんてしたことないし、じーじやばーばに対しても滅多に笑いません。 遊びに連れて行っても、基本無表情。 水族館へ連れて行っても、魚に興味を示さず。 ディズニーランドへ連れて行っても、無関心。 動物園に連れて行っても、知らん顔。

  • 「アソブラボー!」inとしまえんに行ってきた!雨でも遊べる屋内施設!食事の持ち込みは?電子レンジはあるの?

    先日、1歳の息子を連れてとしまえんにある「アソブラボー」へ行ってきました! アソブラボーは玩具会社のボーネルンドによりプロデュースされた子供向け遊び場で、2018年11月にオープンしました。 雨でも雪でも猛暑でも安心な屋内施設です。ボールプールや大型遊具、ベビーゾーンなどがあり、まだねんねの赤ちゃんから思いっきり身体を動かしたいキッズまで楽しむことができます。

  • 【子供に教えたいこと】食品廃棄物(食品ロス)の現状と私たちができる小さなこと

    最近ニュースでもよく話題になっている「食品廃棄物」。日本では1年間に632万トンの食品廃棄物があると言われています。 日本人一人当たりに換算すると、毎日お茶碗1杯分(約136g)の「まだ食べられる食料」を捨てているということになるそうです。 世界中で飢餓に苦しむ人への食糧支援が年間で約320万トン(平成26年)ですので、日本ではその倍近い食料が捨てられているということになります。632万トンのうち約302万トンは家庭から出た食品廃棄物なんです。

  • 【意外だった童謡のこと②】メリーさんのひつじってこんなに長かったの!?実話に基づいた童謡。

    おなじみの「メリーさんのひつじ」が流れたのですが、それがすごく長くてびっくり。 調べてみたら、意外な事実も分かりました。「メリーさんのひつじ」の歌詞 めりーさんのひつじを歌ってくださいって言われたら、どう歌いますか? 私は、「めーりさんのひつじーひつじーひつじー、めーりさんのひつじはかわいいな~」 ・・・これが全てだと思っていました。 が、実際はもっとずっと長いんです。メリーさんのひつじ メェメェひつじ メリーさんのひつじ まっしろね どこでもついてく メェメェついてく どこでもついてく かわいいわね あるとき学校へ 学校へ学校へ あるとき学校へ ついてきた 生徒が笑った アハハアハハ 生徒が笑った それを見て

  • 就寝中ベッドの間に挟まる子供!対策としてすきまパッドを買ってみました☆

    生まれた時からずっとベビー布団で寝ていた息子。が、1か月ほど前から私の横でないと寝てくれなくなりました。旦那と私で挟めば落ちることもないだろう、と思いベッドの上でそのまま寝かせていたのですが、先日、朝ふと息子に目をやると、 隙間にうつ伏せで挟まってるーーー!!!!ひゃー!と慌てて表に返しました・・・。 もう1歳8カ月なので自力で動けるとは言え、何かが起こってからでは遅い。 それに寝返りが打ちにくいことで首捻挫(寝違え)の原因にもなるらしいんですよね。 そうでなくても段差があると寝づらいよなぁ・・・。

  • 【1歳8カ月】図書館なんて連れて行くんじゃなかった・・・またまたへこんだ話

    昨日、絵本が大好きな息子の為に本を借りようと、図書館へ行きました。 息子と一緒に初めていく図書館。 絵本大好きだし、まぁ泣かないでしょう。と思った私が間違っていた。 泣きたいくらい大騒ぎされてしまったのです。その図書館の児童書コーナーにはマットが敷いてあり、靴を脱いで上がるスペースになっています。 ただ囲いが全くないので、ベビーカーからマットへ下した瞬間に外へ駆け出す息子。 「あ!お靴はいてないからダメよ!!!!」 ・・・なんて言って止まるわけもなく。

  • 【1歳8カ月】まだ言葉が出ない息子。グレーゾーンに近づいていることを感じ泣きそうになった話。

    何度か息子の発達についてブログでご紹介させていただきましたが、今のところまだしゃべりだしません!まぁそのうち話しだすでしょ~男の子だし~とあまり深刻に考えていなかったのですが、昨日参加した児童館のイベントで、息子の発達に関する不安が増大してしまったのです。昨日は近所の児童館で、1歳~2歳向けのスポーツイベントがありました。 マットや跳び箱、トランポリンを使って、体操の先生と一緒に身体を動かそう!というもの。 最近こういう児童館のイベント系には行けてなかったので、久々に息子を連れて行きました。

  • 【意外だった童謡の話】エレネノピーってなんじゃ?!ABCソングの不思議

    子供が産まれてから童謡を聞く機会がとても増えました。子供はもちろん楽しそうに聞いていますが、大人である私も、改めて聞いてみると意外な発見があるもので結構楽しんでいます。 今日はおなじみのABCソングを聞いてびっくりしたことについて書きたいと思います☆エレネノピー?!「ABCDEFG、HIJK」 のあと、皆さんはどう歌いますか?

  • 絵本が大好きなのは嬉しいけれど・・・息子の「絵本攻撃」がすごい話

    現在1歳8カ月の息子は、絵本が大好き。 絵本を読んであげるととても喜んで、最近は最後までしっかり聞いてくれます。 絵本は子供の成長にとてもいいと聞くから、好きになってくれてことはとても嬉しいんだけど、ここのところ「絵本攻撃」がものすごいんです・・・。 キッチンで夕飯の支度をしてると、タタターっと絵本を持ってきて、眉毛をハの字にして「あ!あ!」と私を見つめてくる息子。 う…今はちょっとなぁ〜(´・ω・`) と思いつつも、手を止めて読んであげます。

  • 妊活中あるある8選!もっと肩の力を抜けばよかったと思うこと

    昨日、ゆるっと妊活宣言をしました。 ブログを書きながら一人目の不妊で悩んでた時のことを思い出していました。 本当にいろいろあったなぁと。 今から思えば「なんでそんなに?」と思うようなことばかり。 でもその時は必死そのものだったんです。 今日は私と旦那の経験に基づき、妊活中夫婦ならきっと共感していただけるであろう「妊活中夫婦あるある」について書いてみたいと思います。

  • ゆるっと妊活を始めようと思います。一度目の妊活の教訓を生かす!

    育児にも余裕が出てきたかな、ということで、そろそろ二人目を・・・なんて思っている今日この頃! ゆるっと妊活を開始しまーす(^^)/ 妊娠に向けた身体づくりを開始するにあたり、一人でやってるとどうしても怠けてしまうので、ブログで公開して自分を奮い立たせようと思います! 冷えは妊活の大敵。 私はからだが冷えやすいので、アイスクリームはしばしお休みとすることにします・・・。 旦那様がよくおみやげにハーゲンダッツを買ってきてくれるんですよね。 で、夜中に二人でしょっちゅう食べてるんです。

  • 恐怖の胃カメラを経て検体検査の結果が出た。子育てストレスに負けた私の胃!

    スポンサーリンク // こんにちは!ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます♪ 先日、大の苦手である胃カメラを受けたのですが、その時採った検体の検査結果が出ました。 www.hapitoma.work もらったお薬で胃の調子も良くなり、検査結果のことなんてすっかり忘れていた私ですが、病院に行く直前になってドキドキしてきました。 大きな病気だったらどーしよう?!!! ってこんなふうにのんきにブログかいてるんだから、どうせ大丈夫だったんでしょ?という声が聞こえてきそうですが・・・。 ハイ、検査の結果なんともありませんでした(笑) 「ちょっと荒れてるくらいで特に異常はありませんねー。」 とのこと。…

  • 都心の子供遊び場スポット「にこにこパーク」@明治神宮外苑へ行ってきた!料金、授乳室やトイレは?食事はできるの?

    こんにちは!ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます☆ 先日、明治記念館へ行った帰りに、ずっとずっと気になっていた「にこにこパーク」へ行ってきました! にこにこパークは明治神宮外苑にある公園で、JR中央線「信濃町駅」から徒歩5分、東京メトロ「青山一丁目駅」から徒歩10分、住所は「港区北青山」という超都心にあります。 大きな滑り台やトランポリン、お砂場などがある公園で、小さなお子さんがいるファミリーに人気の遊び場スポット。 遠くに住む友達と都心で子連れで会うときなどにとても便利な場所です。 今日はそんな「にこにこパーク」についてご紹介したいと思います♪ 基本情報 料金 園内の様子 ロディの広場…

  • 産後・育児中ママの時短スキンケア②美肌マニアによるオススメ法&グッズを紹介!手荒れが解消した方法も!

    朝ファンデーションのみはNG!○○で解決 特にお仕事をされている方は朝大忙しですよね。 理想的な朝のスキンケアは、化粧水・美容液・クリームをじっくり塗って、化粧下地や日焼け止めを塗って、ファンデーションを付ける。 が、こんなことやってられなーい!ってママが多いはず。 ですが、忙しいからファンデーションだけペペっと塗って終わり!!!はNGです! お肌のトラブルを起こさないために、大敵である紫外線からしっかりお肌を守る必要があります! できれば一年中日焼け止めクリームは塗っておきたいところ。

  • 産後・育児中ママの時短スキンケア法①美肌マニアによるオススメ法&グッズを紹介!

    こんにちは!ハピトマです。 ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 産後、そして育児中のママさん、毎日ちゃんとスキンケアできていますか? 家事や育児、仕事に追われているとどうしても怠りがち。 気がついたらお肌ガサガサ、毛穴ボコボコ、ゴルゴラインくっきり!なんて残念なことに・・・。 そんな事態を防ぐためにも、時短スキンケアでお肌の潤いを守りましょう! 今日は1歳児育児中の自称美肌マニアの私が現在行っている時短スキンケア&オススメグッズをご紹介したいと思います☆ 結局一番たいせつなのは「保湿」 化粧水だけはNG!?代わりに○○を! 余裕があれば「時短パック」を! 結局一番たいせつなのは「保湿」 …

  • ドタバタ記念日!!結婚4周年のお祝いで明治記念館へ行きました☆

    こんにちは!ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 昨日は結婚4周年を記念して、明治記念館でランチをしてきました♡ 4年前に明治神宮で挙式、明治記念館で披露宴を行った私たちは、それから毎年明治記念館でお祝いランチをしているのです。 当日の朝、 さーて、何着て行こう?♡ とクローゼットをあさってみるも、 あ、、、着て行く服がない・・・・。(朝気づくなよ!) 産後買った服と言えば、ゆるっとしたチュニックとか、ユニクロで買ったカジュアルなのばっかり。 OL時代のスカートを引っ張り出してきてはいてみるも、 き、きつい・・・。 こんなのはいて毎日出勤してたんだっけ?! しかも膝上丈なんて久しくはい…

  • 【2019年最新版】0歳1歳2歳児に見せたいYouTubeオススメ英語動画3選!無料で知育!動画を見せる時のポイントとは?

    子供に少しでも英語に触れさせたい!と思うパパやママは多いかと思いますが、どんな教材を使えばいいのか悩みますよね。教室に通わせると授業料が高いし、DVDや知育グッズもたくさんあってどれがいいのか分からない。 そんな中でYouTubeなら無料で気軽に英語に触れることができます! 今日は我が家の1歳の息子が夢中になって見てくれるYoutubeの英語動画3選をご紹介したいと思います♪ [:contents]

  • 親だって人間です…。子供をとっさに払いのけてしまったほどイラっとした出来事5選

    自分の感情に任せてむやみやたらに怒ってはいけない。それは十分に分かっているつもりですが、ど~~~してもイラっとすることだってあります。今日は、あまりにもイラっとしすぎてつい子供を払いのけてしまった出来事5選をご紹介したいと思います。①美容ジェルをひっくり返された時②太ももの内側を思い切り噛まれた時③下の毛を思い切り引っ張られた時④炊飯中に「取り消し」ボタンを押された時⑤書きかけのブログを消された時

  • 乃が美の高級食パンは蜂蜜入り!赤ちゃんNGなの?!マーガリンも入ってる!?ウワサの生食パンをついに食べた

    こんにちは!ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます。 昨日、母が手土産に「乃が美」の高級生食パンを買ってきてくれました☆ ずっと食べてみたかった乃が美の食パン! しかも2斤も! パン大好きな私はかなりテンションが上がりました☆ そもそも「生」食パンって? 赤ちゃんは食べちゃダメ?!はちみつ入り食パン マーガリン使用!安全性に問題は? 食べてみた! そのまま トーストして 保存方法 どこで買える?お値段は? スポンサーリンク // そもそも「生」食パンって? ずっと食べてみたかった~なんて言っておきながら、生食パンとは何なのか良く分かっていなかった私。 え・・・「ナマ」ってことは、焼いてない…

  • 【1歳7カ月】まだ言葉が出ない息子へのトレーニング経過。進歩なし?!言葉の遅れについて公文の先生に相談してみた!

    1歳半の時点でほぼ言葉を話せなかった息子(まもなく1歳8カ月)。自己流で”言葉トレーニング”を行っていたのですが、最近やめてしまいました。この一か月間行ったトレーニングとは、「くるま」「パトカー」など覚えてほしい言葉を決めて、それが関連するシチュエーションになった時に「これ何だっけ?・・・くるまだねー。」みたいなことを毎日繰り返し行う、という簡単なもの。1か月間続けた結果、ほぼ効果なしでした(泣)息子の発語状況(1歳8カ月)最近言うようになった言葉は、

  • 【1歳児知育】初めての英語教材はどれにする?お手頃価格で可愛い知育教材見つけました☆

    子供を英語に触れさせたいけど、初めての教材はどんなものがいいのか迷ってしまいますよね。色々検索したり、本屋さんでじっくり吟味したりしてみたけれど、どれがいいのか分からん!最初に検討したのは、タッチペンタイプ(音声ペン)のもの。私が手に取ってかなり迷ったのは、英会話大手イーオンの「はじめてのえいごレッスンえほん」と、教育業界の大手、ベネッセから出版されている「にほんごえいごおしゃべりことばのずかん」。

  • 1歳息子の口が臭い?!子供なのに口臭!○○したらあっという間に消えた。

    ある日、いつものように子供をあやしていたらあることに気が付いたんです。子供の口が臭い・・・毎日ちゃんと歯みがきしてるのに!!それとも体調が悪いのか?!色々と考えながら様子を見ていたのですが、次の日もその次の日もクサイ。原因は・・・

  • 子供が怒ると物を投げる!我が家の対処法。

    小さい子供ってよく物を投げません?そんな時、どうやって落ち着かせていますか?1歳7ヶ月の我が子は、怒った時によく物を投げます。ついつい「こら投げないの!!」なんて怒ってしまいそうになりますよね。でも怒ったところでやめてはくれないのか子供。

  • あぁ、子供のいたずらよ・・・。今朝起きた悲劇!

    こんにちは! ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます。 今朝、悲劇がぁぁぁぁ・・・ ごみを捨てに外へ出てリビングに帰ってきたら、息子が立ちすくんでじっと私の顔を見ている。 「ん?どーしたのー?」 と近寄ったら、 ?!!!??!?!?!!!!!! か、買ったばっかりの美容液がぁぁぁぁぁ!! 昨日届いたやつ! すごく楽しみにしてたやつ! 完全にひっくり返ったようで、ほぼ空!!! ぅぁぁぁぁぁぁん(泣) テーブルに置いてあったコレを、背伸びして取ったんだと思います。 最近スクリュータイプのふたが開けられるようになったから、開けてみたんだと思います。 で、落としたんだと思います・・・・。 てか写真…

  • 子供を叱ることの難しさ。幼少期体罰を受けていた私の今

    お子さんをお持ちの皆様、普段どのように叱っていますか?落ち着いて諭すように?それとも大きな声で?忙しい時や疲れている時はついつい強い口調で「こら!ダメっていってるでしょう!!!」なんて声を荒げてしまうことも…。悲しそうな顔をされると、ハッと我に返って反省することも多々あります。

  • 恐怖の胃カメラ!鼻からだとラクなのか?検査の結果は・・・。

    先日、救急車騒ぎがありました・・・。 胃の激痛で運ばれてしまったのです。 医師の勧めもあったので、先日ついに「胃カメラ」を受けてきました。 鼻からだとラク? 近所の病院でやったのですが、そこでは鼻からの検査のみでした。 一般的に鼻からカメラを入れる方が口からやるよりラクと言われています。チューブが口からのものよりだいぶ細いんですよね。

  • チョコ好き必見☆マイハニーのハニーショコラが美味しすぎた件!母の日やオシャレなギフトに最適

    こんにちは!ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 皆さん、チョコレートはお好きですか? 私は好きすぎて毎日のように食べています・・・。 子育てでへとへとの身体にはチョコレートは最高です。 先日、友達のお誕生日プレゼントとして、マイハニーの「ハニーショコラ」というチョコレートペーストを買ったんですが、どうしても自分も分も欲しくなって、一緒に買っちゃいました! これがかなり美味しくてびっくりしたんです。 チョコレートが好きな方はこれきっと気に入ると思います! My Honey(マイハニー)とは ハニーショコラ ・味や食感は? ・原材料は? ちょっと高い。。。 ギフトに最適 お気に入りの食べ…

  • イオンのオーガニック商品が想像以上にすごかった件③~パスタ編~デュラム小麦のセモリナって?

    こんにちは!ハピトマです。 ご訪問ありがとうございます♪ 今日、イオンでこんなものを買ってきました♪ イオンのオーガニックブランド、「グリーンアイ」のサラダマカロニです! これまでイオンのオーガニックの野菜、そしてオーガニック&フェアトレードのチョコレートをご紹介してまいりましたが、パスタ類もすごかったんです! パスタの種類 お値段 デュラム小麦のセモリナ? 子供のごはんにもオススメ スポンサーリンク // パスタの種類 現在「グリーンアイ」から販売されているオーガニックパスタは全部で3種類。 (出典:https://www.topvalu.net/items/detail/490212193…

  • 最近あることに変化が…!そのワケは…

    こんにちは!ハピトマです。 新元号発表されましたねー! 「令和」ですって。 昭和生まれの私からしたら、「和」ってついててなんだか馴染みのある感じがします。 令和生まれがもう成人!なんて言う時が来るんでしょうねぇ。 その頃私はいくつだ・・・(汗) 私から見た「明治」とか「大正」みたいに、「昭和」がどんどん歴史上の元号と化していくぅぅぅ(←大げさ 笑) さて、話は変わりまして、最近あることに変化を感じているんです。 息子にではありません。 私のお肌にです。 なんだか最近、お肌のキメが整ってスベスベしてるんです。 毛穴も目立たなくなって、腫れぼったかった目もぱっちり。 顔色も良く、ワントーン明るくな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハピトマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハピトマさん
ブログタイトル
ハピトマの育児ブログ
フォロー
ハピトマの育児ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用