chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kのの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • KATOのC57をC54にしてみる。4

     しばらく弄らない予定でしたが、デッキの傾斜を修正する事に。(^_^;)もともとは、C55の予定で、デフを流用して誤魔化し加工の予定でしたが…。C54となると、ランボードが一段低く、形状も違うので、デフを撤去。デッキ部の傾斜は、いちから自作するのも時間が掛かるので…

  • TOMIX C55入線〜!

    予約していた、TOMIXのC55が入線しました〜!早々に箱から出して、同じTOMIXのC57と並べてみました!当たり前ですが、全長は、C57と同じです。 C55の1号機に変更予定ですが、正面には副灯や埋め込み式のテンダーライトが!最初から装備されているのが嬉しいですね!(但し、

  • C5345号機を作る。1

    C54の改造に、部品を転用し残った動力部分を暇つぶしで、削っていたが…。動力フレームの全てが鋳物で出来ており上手く削れないので!新たに!アルミ用のヤスリを購入し!悪戦苦闘でなんとか?約2ミリ削り込みました。。。(^_^;)C53の足回りが特殊な形状なので、(TOMIXのC55

  • KATOのC57をC54にしてみる。3

    C53(マイクロエース)のキャブを、C57(KATO)のボイラーに載せると大きな隙間が出来るので。。1mmの角材を削ったプラ材に、ゴム系接着剤 を塗って差し込み、左右の高さを合わせてから、瞬間接着剤で固定。その後、ホワイトパテを隙間に詰め込んで、乾いたらカッターで、プラ

  • KATOのC57をC54にしてみる。2

    C54のキャブは、C53のキャブを流用し、キャブ屋根の高さが合う様に調整。始めに、C57のボイラーとキャブ屋根上部まで(4.5mm)と、キャブの下から底面(12mm)を計測してから、C53のキャブが載る様に動力側を加工しました。また、キャブの窓枠等のディテールを削って平らにして、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kののさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kののさん
ブログタイトル
時めく蒸機の風
フォロー
時めく蒸機の風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用