chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味と実益の野菜作り日記2 https://blog.goo.ne.jp/shiminfarmer2

趣味と実益の野菜作り日記の続編  2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

趣味と実益の野菜作り日記2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

  • タマネギの畝 2本分を片付けました

    写真右側のタマネギの畝2本分の残りを収穫しました。少しと思っていましたが、トレイ4つにいっぱいマルチも外しておきました。近々耕して、サツマイモとウリ類の畝にする予定です。タマネギの畝2本分を片付けました

  • 今日の収穫 タマネギ キャベツ コマツナ リーフレタス キヌサヤ アスパラガス

    タマネギは21番~23番の畝の残りを全部採りました。このキャベツはリーフレタスのつもりで種蒔きをしたものですやはりキャベツでした。今日の収穫タマネギキャベツコマツナリーフレタスキヌサヤアスパラガス

  • 今日のイチゴ

    畑で採れました今日のイチゴ

  • 門と玄関の塗装工事 2日目

    昨日は雨でお休みでした今日は下塗り明日はお休みで、続きは明後日に。門と玄関の塗装工事2日目

  • 発泡スチロール箱の温床を使ったサツマイモの芽出し 大失敗です もうしません

    3月12日に始めた発泡スチロール箱の温床でのサツマイモの芽出し3月30日に1つ芽が出てきましたが、その後は変化なし4月4日にイモを掘り出してみると、3本腐っていました。その後も様子を見ていましたが、全く変化なし今日掘り出してみると全部だめになっていました。最初は8本でスタート。途中の3月17日に1本追加して、結局9本入れて、芽が出たのは1本だけ。これだったら従来の方式の方が時間はかかりますが、確率はよいようです。来年はもうしません。せめてもの救いは芽が出ている種イモの芽が2か所になっていることです。この種イモ1個で蔓が何本とれるかな発泡スチロール箱の温床を使ったサツマイモの芽出し大失敗ですもうしません

  • ジャガイモの芽欠きと土寄せをしました

    もっと早くしたらよかったのでしょうが忘れていました。時々雨が降るうっとおしい天気でしたが、全部やっつけました。ジャガイモの量も昨年より1kg少ない6kgにしていてよかったです。まずは芽欠きから。芽を抜くとすでに小さなジャガイモがいっぱい。こんなにたくさんのイモに養分を摂られたら、イモが小さくなるはず。時期はだいぶ遅いけれど、やらないよりはよいのでは。芽欠きの後、土寄せをしました。昨日の夜も、そして土寄せ中も雨土が重たくて、けっこう疲れました。ジャガイモの芽欠きと土寄せをしました

  • 下仁田ネギ つるありインゲン オクラ 追加で種蒔きをしました

    下仁田ネギは自家採取の種の残りと昨日買ってきた新しい袋と2種類蒔きました。つるありインゲンとオクラは16粒ずつ蒔きました。下仁田ネギつるありインゲンオクラ追加で種蒔きをしました

  • 今日の収穫 アスパラガスだけ

    今日の収穫アスパラガスだけ

  • バスアミドの耕起ガス抜き 1回目をしました

    3月15日に始めたバスアミドでの消毒4月14日に被膜を外していましたが、天気が悪くてなかなかガス抜きができませんでした。天気予報では周期的に雨の予報。今日もまだ水分が多いですが、耕起ガス抜き1回目をしました。明後日、耕起ガス抜き2回目をするつもりです。30分ほど前から、天気予報では言ってなかった本降りの雨今日の午前中に1回目の耕起ガス抜きをしていてよかったです。バスアミドの耕起ガス抜き1回目をしました

  • お花見 ボタン

    散歩中にご近所でお花見ボタン

  • 門塀・玄関の補修工事が始まりました

    9年前にこの家に引っ越しをしてきて、2014年3月に一度外壁や外回りもきれいに塗装をしてもらっていましたが、経年劣化で一部がボロボロに。ひどい箇所だけ補修をしてもらうことにしました。Before今日は門塀周りの汚れ落としと塗装の準備明日から塗装が始まります。門塀・玄関の補修工事が始まりました

  • 果樹 いろんな花芽が マイヤーレモン 柿 ブドウ ユズ 温州ミカン 不知火

    果樹いろんな花芽がマイヤーレモン柿ブドウユズ温州ミカン不知火

  • 育苗中の苗は

    追加で蒔いた下仁田ネギとチマ・サンチュはさっぱりダメです。自家採取したオクラもさっぱりダメです。つるありインゲンも半分ほどしか出ていません。チマ・サンチュはあきらめました。下仁田ネギとオクラ、つるありインゲンは近々蒔きなおします。育苗中の苗は

  • イチゴ 1つだけですが初めての収穫です

    まだ十分熟していませんが、盗られるかもという恐怖心から早めに収穫しました。イチゴ1つだけですが初めての収穫です

  • ソラマメにも実ができてきました

    ソラマメにも実ができてきました

  • 今日の収穫 コマツナ リーフレタス キヌサヤ アスパラガス タマネギ

    タマネギは昨日抜いたもの。トレイ1つ分持ち帰るのを忘れていました。今日の収穫コマツナリーフレタスキヌサヤアスパラガスタマネギ

  • タマネギをたくさん採りました

    たくさん葉っぱが倒れていました。倒れているタマネギをほとんど抜きました。トレイに16個分もありました。残りはだいぶ少なくなってきました。1番の畝にも兄にもらったタマネギが残っています。その写真は撮り忘れました。タマネギをたくさん採りました

  • 畑のイチゴ ガードができました

    また新しく赤くなってきたイチゴが大型の洗濯バサミも使って、破れていたネットは補修をして、害獣が入りにくくしました。これで大丈夫かな。考えが甘いかな。畑のイチゴガードができました

  • 今日の収穫 タマネギ ホウレンソウ キヌサヤ

    タマネギはたくさん倒れていて大量に採りました。ホウレンソウはこれでおしまいです今日の収穫タマネギホウレンソウキヌサヤ

  • 畑のイチゴ 色づいたきた実も ガードをほぼ仕上げました

    何物かがかじったかな急いでガードを組み立てました。早めに支柱を立てネットを3枚つなぎ合わせていました。準備していてよかったです。ネットにまだ穴あきがあります。明日にでも繕い、固定用の洗濯ばさみ大も今日準備しておきセットします。畑のイチゴ色づいたきた実もガードをほぼ仕上げました

  • マメ類の支えのビニールひもを増やしました

    マメ類の支えのビニールひもを増やしました

  • 今日の収穫 ホウレンソウ アスパラガス

    ホウレンソウはとう立ちしてきました。今日の収穫ホウレンソウアスパラガス

  • アスパラの畝 草抜きをしました

    BeforeAfterアスパラの畝草抜きをしました

  • サトイモの畝 マルチをしました

    一昨日植え付けたサトイモ昨日は1日雨で十分、水分が行き届いたはず。全畝、マルチをしました。写真は撮り忘れました。サトイモの畝マルチをしました

  • 白いテッセンも咲き始めました

    今日は1日雨畑はもちろんお休み次女の家に行って、ゆったり過ごしました。白いテッセンも咲き始めました

  • サトイモを植え付けました

    リビングで保存していた種イモ用のサトイモだいぶ芽が出てきています。植え付けることに。メジャーで50cm間隔を測りながら植え付けました。深さは6cmほどに8番の畝に21個11番の畝に21個、12番の畝に19個、13番の畝に10個昨年と同じ合計71個を植え付けました。いつもは水やりをしてすぐにマルチをしていましたが、今年は後日にマルチをします。今晩から明日にかけて本降りの予報。雨が上がってからマルチをします。たくさん余分の種イモを残していましたが正解でした。芽が出ている種イモを植え付けました。今年もショウガとの混植はしません。ショウガは別の畝にまとめて植え付けます。3週間後の5月5日ごろに発芽を確かめてみます。サトイモを植え付けました

  • 買ってきたショウガの芽出しも始めます

    買ってきた種ショウガの芽出しを始めました。参考にするのは「冷やし菜園はじめました」「ショウガの栽培は・生姜の室内芽出し法(小生姜の例)まず購入した種生姜を一片が50g~80gぐらいになるよう切り分けます。全部の種生姜に芽が数個残るように。数に余裕があれば大きめの方が育ちがいいですが、小さな欠片でも芽さえあれば萌芽します。切り分けたら断面を乾かすため2日ほど陰干ししてください。」家庭菜園で簡単野菜作り一昨日に切り分けていた種ショウガよく乾いています。今年も衣装ケースと使わなくなった廃品の照明のプラスチックの枠を利用して園芸用の土ともみ殻をブレンド(もみ殻は購入する土を減らすアイデアのようです)した昨年の残土を使って左のケースの左半分強は大身ショウガ、その右半弱と右のケースの上半分はお多福ショウガ右のケースの...買ってきたショウガの芽出しも始めます

  • テッセンが咲き始めました

    テッセンが咲き始めました

  • 今日の収穫 タマネギ キャベツ ホウレンソウ コマツナ リーフレタス アスパラガス キヌサヤ

    タマネギは茎が倒れたものから順に少しずつ収穫しています。1人での作業なので、一度に大量に処理することができなくなってきました。3月4日に蒔いたコマツナ3月17日に植え付けたリーフレタスそれぞれ初収穫です。今日の収穫タマネギキャベツホウレンソウコマツナリーフレタスアスパラガスキヌサヤ

  • スナックエンドウ グリンピース 実ができてきました

    スナックエンドウグリンピーススナックエンドウグリンピース実ができてきました

  • バスアミドでの消毒からほぼ1カ月 ビニール被膜を外しました

    3月15日に始めたバスアミドでの消毒明日でちょうど1カ月ですが、今晩から明日にかけては本降りの雨の予報耕起ガス抜きの前に、かぶせていたビニール被膜を外しました。BeforeAfter明後日以降に地面が少し乾いてから耕起ガス抜きをします。バスアミドでの消毒からほぼ1カ月ビニール被膜を外しました

  • 新緑の季節

    夕方散歩も兼ねて隣の町の図書館に。黄砂も少しマシになったようでした。4月7日に来た時よりも、ぐっと緑が増えていました。新緑の季節

  • ブログ開設9周年 今の畑でまる9年

    今日でブログ開設9周年を迎えました。2014年4月13日に今の畑で野菜作りをはじめ、ブログ「趣味と実益の野菜作り日記」をスタートしました。2019年6月からは「趣味と実益の野菜作り日記」の無料で使える許容画像容量が残り少なくなってきたので、記事の多くは続編の「趣味と実益の野菜作り日記2」に移行しました。2つのブログの昨日現在のアクセス状況は・・・趣味と実益の野菜作り日記はそして、「趣味と実益の野菜作り日記2」はたくさんアクセスをいただいています。これからも自分の作業日誌として、両方のブログを使い分けながら順次記録していきます。よろしければ引き続きご覧ください。今後ともよろしくお願いします。今回は同一内容の記事を両方に掲載しました。下のブログランキングにも参加中です。よろしければ、応援クリックをお願いします...ブログ開設9周年今の畑でまる9年

  • 今日の収穫 アスパラガス

    今日は朝から歯科医院に通院運動は控えた方がよいということだし、黄砂もひどいので、畑には行きませんでした。収穫は庭で通院前に採ったアスパラガスだけ。今日の収穫アスパラガス

  • ショウガの芽出しを始めます

    今日は予報通りの雨家でできる作業をしました。今年は種ショウガを買わなくても済むかと思っていましたが、昨年冬から長期保存していた種ショウガはほとんどがダメに。ダメもとで4月5日から少しだけ芽出しをしている状況です。今年も仕方なく4月9日に種ショウガを2kg買ってきました。今年は1kgが税込みで1848円のいつもの国産種ショウガ(お多福)と1kgが税込み968円の中国産種ショウガ(大身)を準備しました。ショウガの栽培は2019年は1kgの種ショウガで発芽は17分の953%2020年は1.5kgの種ショウガで発芽は27分の1556%2021年は2kgの種ショウガで発芽は32分の2475%昨年2022年は2kgの種ショウガで発芽は32分の3094%今年も一昨年・昨年と同じように先に家で発芽させてから植え付けをする...ショウガの芽出しを始めます

  • 新しい充電式草刈り機(刈払機)を使って今年初めての草刈りをしました

    3月15日に届いていた充電式の草刈り機今日初めて使うことに分割式だし、車にも楽に積むことができます。草刈りのたびに毎回家の物置きから持っていくことにします。バッテリーがどれくらい持つか心配しながら使いました。やはり、いつものていねいな草刈りをしていると途中でバッテリーが切れると思います。でも、大雑把ですが一通り草刈りはできました。BeforeAfter初めての充電式の草刈り機使ってみた感想は・分割式は持ち運びには便利ですが、継ぎ手部分がちょっと弱いようで草刈り中に途中でねじれました。・中速で使っているとすぐに刈った草が絡んで動かなくなります。逆回転もできますが、手で取っています。高速だと絡みにくいようですが使える時間がより短時間になるし。・途中で動かなくなりました。電源が入っているのかいないのかもわかりづ...新しい充電式草刈り機(刈払機)を使って今年初めての草刈りをしました

  • お花見 今度はフジと八重桜

    夕方近くを散歩しました。ご近所で近くの公園でお花見今度はフジと八重桜

  • 干しネギをプランターなどに植え付けました

    干しネギをプランターなどに植え付けました

  • 今日の収穫 タマネギ ホウレンソウ アスパラガス

    今日も茎が倒れているタマネギをトレイ2つ分収穫しました。まだまだ残っています。今日の収穫タマネギホウレンソウアスパラガス

  • 庭の果樹の様子

    サクランボカキマイヤーレモンブラックベリーブドウ(テラス)不知火ユズサンショウ(南)梅温州ミカンサンショウ(西隅)ブルーベリーブドウ(駐車場)ブルーベリー(挿し木)庭の果樹の様子

  • 今日もイチゴのガードの続きの作業をしました

    庭ではトンネル支柱を長いものから短いものに交換して、ネットの裾を抑えやすいようにしました。ネット押さえも工夫しました。畑では昨日2m幅にしていたネットをさらに1枚繋ぎ合わせw3m幅にしました。今日もイチゴのガードの続きの作業をしました

  • 今日の収穫 ホウレンソウ アスパラガス

    今日の収穫ホウレンソウアスパラガス

  • 今年も種ショウガを買ってきました

    今年は種ショウガを買わなくても済むかと思っていましたが、長期保存していた種ショウガはほとんどがダメに。ダメもとで4月5日から少しだけ芽出しをしている状況です。今年も種ショウガを2kg準備することに。今年は1kgが税込みで1848円のいつもの国産種ショウガと1kgが税込み968円の中国産種ショウガを準備しました。2019年は1kgの種ショウガで発芽は17分の953%2020年は1.5kgの種ショウガで発芽は27分の1556%2021年は2kgの種ショウガで発芽は32分の2475%2022年は2kgの種ショウガで発芽は32分の3094%今年も一昨年・昨年と同じように先に家で発芽させてから植え付けをするつもりです。今年も種ショウガを買ってきました

  • イチゴのガード 庭ではネット張り 畑では支柱の増強・ネットの準備をしました

    あとは上部の洗濯ばさみを増やし、下部を隙間ができないように抑えるだけ畑では2m間隔だった支柱を1m間隔に増やしました。1m幅の防獣ネットを2枚くっつけ2m幅にしました。イチゴのガード庭ではネット張り畑では支柱の増強・ネットの準備をしました

  • たくさん芽が出始めました つるありインゲン、キュウリ、オクラ、マリーゴールド、ズッキーニ

    3月31日にたくさんの種類の種蒔きをしましたそのうち、つるありインゲン、キュウリ、オクラ、マリーゴールド、ズッキーニの芽が出てきました。上の写真ではわかりにくいですが。たくさん芽が出始めましたつるありインゲン、キュウリ、オクラ、マリーゴールド、ズッキーニ

  • 今日の収穫 タマネギ ホウレンソウ アスパラガス キヌサヤ

    タマネギの葉が倒れていたのでたくさん抜きました。今日の収穫タマネギホウレンソウアスパラガスキヌサヤ

  • マメ類の支えのビニールひもを増やしました

    マメ類の支えのビニールひもを増やしました

  • 庭のプランターなどを耕しました

    ネギとホウレンソウの跡セルカと化成肥料を入れて耕しました。庭のプランターなどを耕しました

  • ギンギアナムが満開です

    ギンギアナムが満開です

  • トマトの接ぎ木 今年も失敗 ポット上げしました

    3月28日に接ぎ木をして、今日は12日目様子を見ると穂木は元気そうでも、接ぎ木がうまくいかず穂木の下から根っこが出ているものがいくつも今日はポット上げをしました接ぎ木でポット上げできたのは、ホーム桃太郎EXが4本、麗夏が10本、アイコが5本、合計19本でした。接ぎ木をしたのはホーム桃太郎EXが15本、麗夏が17本、アイコが10本、合計42本でした。接ぎ木の今のところの成功率は45.2%元々台木も穂木も64粒蒔いていたので、それを基準にすると29.7%昨年は30%だったのでほぼ昨年と同じで進歩なしです。接ぎ木できたもの以外で麗夏を2本、アイコを2本、品種不明の穂木を4本ポット上げしました。あらためて接ぎ木の難しさを実感しました。接ぎ木段階で台木が足りなくなってポット上げしたアイコと一緒にテラスの育苗用ビニー...トマトの接ぎ木今年も失敗ポット上げしました

  • 桜からヤマツツジに

    畑近くのゴルフ場の桜はすっかり葉桜に桜に代わって山ツツジが満開です桜からヤマツツジに

  • サツマイモの蔓 プランターを大きくして庭に出しました 水栽培も試します

    リビングで育苗していたサツマイモの蔓途中でハダニの被害にもあいましたが、なんとか生き残りました。だいぶ暖かくなってきたので、プランターを大きくして霜の当たる心配のないテラスに出しました。夕方になると冷えてきました。やはり当分の間夜は屋内に入れることにしました。食用で残していたサツマイモ食べようとするとしぼんで芽が出ているものが。ダメもとで水に浸けておくことにしました。サツマイモの蔓プランターを大きくして庭に出しました水栽培も試します

  • イチゴのランナー切りをしました

    夜半から昨日一日かけてたくさん降った雨庭のバケツに溜まった水を見ると、100mm以上は降ったようです。気がかりだったので、畑の様子を見に行きました。畑内は水ははけていて水たまりもなし。風が吹いたので心配していましたが、防虫ネットやペットボトル風車が飛んだぐらい。大きな被害はありませんでした。イチゴの実がはっきりわかる大きさになってきました。ランナーがたくさん出ていたのでカットしました。そろそろガードの準備も進めた方が良いようです。イチゴのランナー切りをしました

  • 今日の収穫 アスパラガス キヌサヤ

    今日の収穫アスパラガスキヌサヤ

  • 新緑はうれしそう

    昨晩からずっと本降りの雨雨量も半端ないです。庭に空バケツを置いていたのでよくわかります。今も降り続いています。畑はもちろんお休みです。昨日も行けず今日もダメ昨日は風が少し強かったので気がかりです。畑には行けないので、隣の町の図書館に久しぶりに行きました。街路樹の新緑がとてもきれいでした。たっぷりの雨ずっと乾燥気味だったので、樹々はうれしそうです。新緑はうれしそう

  • トマトの接ぎ木 10日目の順化作業

    今日は雨の予報雨に当たるように朝から一日外に出しておきました。朝接ぎ木を外に出したら、今日は連れ合いの通院の付き添い予約外の診察のため、朝8時に家を出て帰ってきたのは16時ごろ疲れました。トマトの接ぎ木10日目の順化作業

  • サトイモなどの畝を畝立て・マルチをしました その後の畑全景・作付け予定

    今晩から雨の予報昨日はよいタイミングで耕すことができました。今日畝立てをしていないと、雨の後で作業が大変なことに。ギリギリのタイミングですが、畝立てとマルチ張りをしました。28番ショウガを植え付ける予定マルチもしました14番南はピーマン・シシトウの予定11番~13番はサトイモの予定サトイモは来週に植え付けるのでマルチはしていません。2番はズッキーニの予定サトイモなどの畝を畝立て・マルチをしましたその後の畑全景・作付け予定

  • ショウガの芽出しを始めます

    長期保存していた種ショウガ昨日開けてみました。腐ったりカビが生えていたりでうまく保存できていませんでした。多くはコンポストに入れて廃棄しましたが、期待できそうなものは芽出しを試すことに。今年も使わなくなった衣装ケースに園芸用の土ともみ殻をブレンドして昨年使った用土を再利用たっぷりと水をやってからビニールシートをかぶせました。適宜様子を見てビニールシートの開け閉めをします。ダメもとで試してみます。参考にするのは「冷やし菜園はじめました」「ショウガの栽培は・生姜の室内芽出し法(小生姜の例)まず購入した種生姜を一片が50g~80gぐらいになるよう切り分けます。全部の種生姜に芽が数個残るように。数に余裕があれば大きめの方が育ちがいいですが、小さな欠片でも芽さえあれば萌芽します。切り分けたら断面を乾かすため2日ほど...ショウガの芽出しを始めます

  • 今日の収穫 ホウレンソウ アスパラガス

    今日の収穫ホウレンソウアスパラガス

  • ニラの畝の片づけの続きをしました

    ニラの根っこはしつこくてなかなか片付きません。今日も続きをしました。だいぶきれいになりました。まだ、少し根っこが残っていると思うので、後日もう一度します。今晩から雨ドロドロになってたら続きの作業は大変そう。ニラの畝の片づけの続きをしました

  • トマトの接ぎ木 9日目の順化作業

    今日は曇り空、夕方からは雨の予報腫れたら日の当たる場所に移動させました。穂木がだいぶしおれてきています。やはり、成長の遅いものは接ぎ木をしてもダメなようです。来年は一度に接ぎ木をしようと思わないで、成長の遅いものは後日接ぎ木をすることにした方がよさそうです。トマトの接ぎ木9日目の順化作業

  • 発泡スチロール箱の温床を使ったサツマイモの芽出し 失敗です

    3月30日に1つ芽が出てきましたが、その後は変化なしイモを掘り出してみると腐っています。一時温度が高くなりすぎた時があったのが原因かな2023/3/1711:584642ビニールシート開放2023/3/1715:5253462023/3/1717:005445フニャフニャになって腐っている3本は捨てることに。残りはもう少し様子を見ます。発泡スチロール箱の温床を使ったサツマイモの芽出し失敗です

  • 今日もお花見

    今日もお花見

  • 長期保存していた種ショウガ 開けてみると

    昨年大豊作だったショウガ昨年11月11日に今年の種ショウガ用に長期保存に2通りの方法で挑戦しました。1つは発泡スチロールの箱で保存します発泡スチロール箱に5枚ぐらい重ねた乾いた新聞紙を敷きます。一番傷みやすい茎の根元部分をポキッと折っておきます。生姜を1個ずつ2枚重ねの新聞紙で包みます。包んだ生姜を水で、軽く濡らします発泡スチロールを開けて新聞を外してみるとだいぶカビが生えています2つ目は湿った掘りたての土付きのままスーパーの袋に入れて段ボール箱で保存室内で保存していたショウガにスプレーで水をかけてスーパーの袋に入れて段ボール箱で保存」開けてみるとカビだらけです。ネットで調べると「「カビ=悪」ではありませんよ。生姜自体が傷んでなかったら使えます。ただ生姜の栽培は簡単なようで結構難しいですよ。植え付けてから...長期保存していた種ショウガ開けてみると

  • 今日の収穫 タマネギ ハクサイ アスパラガス キヌサヤ

    ホウレンソウは庭のプランターでできたもの。小さなプランターでもちゃんとできました。キヌサヤは今季初収穫です。今日の収穫タマネギハクサイアスパラガスキヌサヤ

  • タマネギを採り始めました

    あんまり大きくないですが、茎が倒れているものができてきました。茎が倒れているのを全部抜きました。小さくても、病気になってるよりはいいでしょう。タマネギを採り始めました

  • 干しネギを追加で植え付けました

    昨日の続きで24番北側に植え付けました干しネギを追加で植え付けました

  • タンポポがいっぱい

    畑近くでタンポポがいっぱい

  • サトイモの畝などを耕しました

    28番ショウガを植え付ける予定14番南はピーマン・シシトウの予定11番~13番はサトイモの予定2番はズッキーニの予定サトイモの畝などを耕しました

  • トマトの接ぎ木 8日目の順化作業

    昨日と同じ霧吹きでスプレーすると直射日光が当たらないところに置いておきます。トマトの接ぎ木8日目の順化作業

  • サトイモ用の畝など 耕す準備をしました

    セルカ、牛ふん、油かす、化成肥料、鶏ふんを入れました。写真でもジャガイモの芽がはっきりわかるようになってきました。明日耕します。サトイモ用の畝など耕す準備をしました

  • ニラを全部片づけることにしました

    ニラの畝を昨年の8月10日に半分に縮小していましたが、残った半分も負担に。年に5回も食べないのに、雑草が茂り放題。草取りとカットに気分的に追われます。もっとも私はほとんどここの草取りまで手が回らず、子どもたちが手伝いに来てくれた時に抜いてくれています。全部抜くことにしました。とりあえず今日の作業はここまで。根っこを掘り起こそうとしていますが、ニラの根はしつこくなかなか全部は取りきれません。続きはまた今度します。ニラを全部片づけることにしました

  • 干しネギを一部植え付けました

    32番の畝の東端に24番北側のタカナの跡を耕してマルチを張って植え付けました。用意した干しネギが足りなくなったので、続きは明日にでも植え付けます。干しネギを一部植え付けました

  • トマトの接ぎ木 7日目の順化作業

    蓋を開けると霧吹きで水やりをしました。昨日とさほど変化はないようですが、よく見ると、穂木が2つ外れていました。根っこが出ていますがしおれています。水に浸けて様子を見ます。しおれがなくなったらポット上げします。品種はなにかチェックし忘れました。今日は蓋を全部外します。トマトの接ぎ木7日目の順化作業

  • 庭のチューリップも咲きました

    今年は1輪だけのようです庭のチューリップも咲きました

  • 今日の収穫 ワケギ アスパラガス

    今日の収穫ワケギアスパラガス

  • イチゴのアリ対策に「ストチュー」と液肥を散布しました

    アリが巣を作っているようなイチゴの株がいくつもネットで調べていると木酢液が寄り付かなくなる効果がようですストチューはブログ「冷やし菜園はじめました」の「ストチュー制作講座」を参考に作っていました。木酢液も入っているし、焼酎・酢・唐辛子・ニンニクは効きそう。今年も使うことにしました。今年はストチューと一緒に液体肥料も混ぜて散布することに。盛り上がっている土を噴霧器でスプレーして散布しました。効果を期待します。イチゴのアリ対策に「ストチュー」と液肥を散布しました

  • 庭のネギも全部採って根元は干しネギにしました

    葉先は次女に根元は干しネギに手前のトレイ2つ分庭のネギも全部採って根元は干しネギにしました

  • 今日の収穫 キャベツ アスパラガス

    今日の収穫キャベツアスパラガス

  • キャベツなどの葉物に硫安 ニンジン・カブに液肥を追肥しました

    キャベツなどの葉物に硫安ニンジン・カブに液肥を追肥しました

  • 畑近くの桜は

    ゴルフ場の桜は散り畑の北の山桜が咲き始めています。畑近くの桜は

  • 庭の花 チューリップ ギンギアナム

    何も世話をせずほったらかしのブルーベリー横のチューリップ今年は4本も咲きました。ギンギアナム普段は縁側に置いているので気が付きませんでした。知らない間に咲き始めていました。庭の花チューリップギンギアナム

  • トマトの接ぎ木 6日目の順化作業 やはり接ぎ木は難しい

    トマトの接ぎ木の順化作業これからどうしたらよいか、いろいろ調べてみました。「のじさんの徒然草のトマト接木の養生について」を読むと接木後の管理①養生4日間25度~30度100%遮光80%~100②順化4日間15度~25度100%→70%遮光70%→無遮光☆接ぎ木前及び接ぎ木-養生-順化後の温度は、昼温25℃、夜温15℃(以下25℃-15℃)☆養生は、湿度をほぼ100%に保てる容器または室内で行う。★接ぎ木した苗は、1週間から10日ぐらい、遮光密閉できる容器で、養生したほうが成績がいいようだ。ということです。蓋を開けると穂木か外れているものがありました。拾ってみると穂木から根が出てきていました。台木を見ると細い台木でした。台木の発芽が悪く、細い台木もダメもとで使っていました。もう一度台木に接ぎ木をしてもダメそ...トマトの接ぎ木6日目の順化作業やはり接ぎ木は難しい

  • 畑のイチゴの畝にガード用の支柱を立てました

    畑のイチゴもたくさん花が咲いてきました。収穫はまだ先とは思いますが、ガードの準備を始めました。今年は写真手前の畔シートで周囲を囲みその上を防獣ネットでガードするつもりです。今日はまず畔シートを固定するための支柱を立てました。畑のイチゴの畝にガード用の支柱を立てました

  • ブルーベリー フェスティバルも咲き始めました

    ブルーシャワー、クライマックスはすでに3月30日に咲き始めていました。まだ咲いていなかったフェスティバルも2日遅れで咲き始めました。全部花がそろいました。今年も人工授粉はしませんが、たくさん実ができるかな。ブルーベリーフェスティバルも咲き始めました

  • 今日の収穫 庭のアスパラガスだけ

    朝に夕方に朝夕2回採れました。今日の収穫庭のアスパラガスだけ

  • タマネギ・ニンニクにアミスター20フロアブルを散布してもらいました

    兄が自分の畑にするついでに散布してくれました。タマネギ・ニンニクにアミスター20フロアブルを散布してもらいました

  • 残っていたネギを全部抜きました

    葉だけ先に収穫したネギがまだ畑に残っていました。少し大きくなっているので、全部掘り起こして干しネギにしました。手前左のトレイ残っていたネギを全部抜きました

  • タマネギの畝間の草抜きをしました

    ちょっと見ぬ間にビックリ軽く草抜きをしました。タマネギの畝間の草抜きをしました

  • マメ類の支えのビニールひもを増やしました

    温かくなってマメ類の蔓が伸びてきました。ビニールひもを増やしました。マメ類の支えのビニールひもを増やしました

  • 庭でも小動物がいたずらに

    テラスに袋を2重にして置いていた米ぬか破られて米ぬかが散乱しています。犯人は何物かな。庭でも小動物がいたずらに

  • トマトの接ぎ木 5日目の順化作業

    今日で5日目発泡スチロールの箱のふたを開けてみると特にしおれた様子は見えません。今日は早朝に30分ほど外に出して朝日を当ててみました。その後は、また発泡スチロールの箱の中に入れて保温をしました。正解がきっちりとあるわけではなく、参考にしている動画でも様子を見ながらということなので、まさに手探りの状態です。明日はどうしようかな。トマトの接ぎ木5日目の順化作業

  • タカナの漬け物 漬け汁を捨て軽く絞って漬け直しました

    3月21日に漬けたタカナ3月23日に呼び水をして昨日出てきた水を捨てて、再度漬けました。ところが、1年前の4月1日に書いた自分のブログを見ると「参考にしているページでは「6日~7日後に高菜をタルから出して、軽く絞り、残りの漬け汁は捨てます。」と書かれているので、樽から出して、軽く絞って漬け直しました。」昨日は軽く絞るのを忘れていました。再度あげて絞って漬け直しました。2度手間になってしまいました。1か月後に試食をします。タカナの漬け物漬け汁を捨て軽く絞って漬け直しました

  • たくさん種蒔きをしました つるありインゲン、キュウリ、シロウリ、オクラ、マリーゴールド、バジル、ズッキーニ 追加でチマ・サンチュ、下仁田ネギも蒔きました

    左からつるありインゲン2列16粒、キュウリ2列16粒、シロウリ1列8粒、オクラ3.5列28粒、マリーゴールド2.5列20粒、オクラ(自家採種2列16粒)バジル1.5列+1粒で13粒、ズッキーニ1.5列-1粒で11粒3月1日・2日に蒔いた下仁田ネギとチマ・サンチュあまり芽が出ていません。ついでに追加で蒔きました。たくさん種蒔きをしましたつるありインゲン、キュウリ、シロウリ、オクラ、マリーゴールド、バジル、ズッキーニ追加でチマ・サンチュ、下仁田ネギも蒔きました

  • 残っていたネギ 片付けました 一部は干しネギに

    昨日畑で採ってきたネギ半分ほど未処理でしたが、今日片づけました。ほとんどは長女に。残りはやはり干しネギにしました。(手前のトレイ1つ分)残っていたネギ片付けました一部は干しネギに

  • ソラマメに支えの横木をつけました

    だいぶ大きくなってきたソラマメ風で倒れないように、横木の支えを付けました。ソラマメに支えの横木をつけました

  • 庭でかんきつ類、柿、ブドウ、バラにスミチオンを散布しました

    庭でかんきつ類、柿、ブドウ、バラにスミチオンを散布しました

  • トマトのアイコを5本ポット上げしました

    元々は接ぎ木の穂木にするつもりでしたが、台木が足りなくなったのでそのまま残していました。少し大きくなっているのでポット上げをしました。トマトのアイコを5本ポット上げしました

  • トマトの接ぎ木 4日目の順化作業

    今日で4日目発泡スチロールの箱のふたを開けてみると特にしおれた様子は見えません。たっぷり霧吹きで水をスプレーして、今日は発泡スチロールの箱を少し開けたままにします。明日は遮光の目安は50%湿度は80%を目標にしたいと思います。トマトの接ぎ木4日目の順化作業

  • タカナの漬け物

    3月21日に漬けたタカナ3月23日に呼び水をしてからほったらかしでした。出てきた水を捨てて、再度漬けました。タカナの漬け物

ブログリーダー」を活用して、趣味と実益の野菜作り日記2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
趣味と実益の野菜作り日記2さん
ブログタイトル
趣味と実益の野菜作り日記2
フォロー
趣味と実益の野菜作り日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用