来週は怒涛の一週間になる予定。母の大学病院付き添いに自分の歯医者、そして町内会の班長招集にお祝いごともひとつ。父名義のことで信用金庫にも足を運ばねばならない。更にはもっと大変なことも。ということで、できることは今週のうちにと前倒しをして駆けずり回っています。予定は一日にひとつなどと悠長なことは言ってられない。今日は”ビヨウイン”をはしご。午前中は眼科で、午後は美容院へ。出たり入ったりと慌ただしい。ま...
散歩に行くと最近よく見かける光景。 至るところで公費解体が行われていてぽっかり空いた土地を見るたびにやるせない気持ちになります。ここも、あそこも普通に暮らしていた場所が一瞬にして壊れてしまった。あの地震からもうすぐ1年2ヶ月。ブルーシートがかけられたあちこちの屋根もようやく修理の順番が回ってきつつあるようです。上の写真は2日前のもの。昨日、今日と天気がよかったので積雪はかなり減りました。今日は暖か...
ブログを始めたのが2019年の2月24日。7年目に突入しましたぁ〜とは言っても、2〜3日に一度更新するくらいだから実質は2〜3年というところかも。それでも、 三日坊主の私がここまで続けてこられたのは こんな拙いブログに訪問、コメントを送ってくださる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*...
♬ 雪やこんこ 霰やこんこ 降っても降っても まだ降りやまぬラテは喜び 庭駆け回りモカはこたつで丸くなる ♬ ・・・・・のはずだったんだけど今日のモカはやる気満々どころかラテに負けてない *(o^冖^o)*走り回ったあとはお疲れちゃん 笑この連休は寒波のピークとか。これで終わりにして欲しい(人>ω•*)オネガイ皆さまも体調を崩されませんように。どうでもいいことですが今日は「猫の日」この記事は2月22日 22時22分2...
今朝のラテ。散歩が終わっても家に入るのを拒否中(^_^;)母の付き添いで病院へ。年齢も年齢なので仕方がないのでしょうが骨粗鬆症の治療も併せて行うことになりました。治療としては自己注射。母が自分で打てるはずもなく、やるのはこの私。ビビリながらも看護師さんの指導を受けてきました。針自体が見えない構造になっているのでやる方も、やられる方も恐怖心は少ないのかも。実際やってみると考えていたよりも簡単。痛みも感じな...
タブレットを使うどころではなくなった母ですがしばらく前にそれが使えなくなった件。新しく買うと息巻く母を宥めて悪銭苦闘した話です。使いたいと言うアプリを入れようとしたところ、あれ?インストールするにパスワードが必要ですがこれが不明。母に聞いても埒が明かない。このタブレットは母の知人が購入して初期設定もしてくれた物で私は全く関わっていなかったのです。書いたメモは行方不明。取り敢えずパスワードを変更せね...
先日の出来事です。母が使っているベッドは少し低いので立ち上がりが上手くいかないよう。なので、ケアマネさんに相談して介護ベッドの手配をお願いしました。今回も母の了承を得ずに事を運びました。相談しないのが癪に障るようですがしたとしても、絶対に「うん」と言わないのはこれまでに何度も経験済み。搬入してしまえばこっちのもの(^田^)v母はお気に召さないようですけど。ただ、この行動が後になって役に立つとは思って...
今月は誕生日月間。 わたし以外はみんな2月が誕生日。夫からは早々にリクエストがあったのでプレゼントは渡し済み。わたしは誕生日になーんにも貰ってないけどね( ̄へ  ̄ 凸息子と娘はそれぞれ欲しいものは自分で買えるのでよく利用するコーヒー屋さんのギフト券を送ることに。このギフト券(Digital Card Gift)は相手方のスマホにちゃちゃっと送れるらしいのですがなにせ初めての試み。これで合ってるの?と震える手で決済...
強烈な寒波襲来で 車がこんな状態に(´°‐°`)アハハハもはや笑うしかない。この先の予報もずーっと雪マーク。春は遠い。喜んでいるのはラテだけ。後方に見えるのは近所のオジサン。目いっぱい遊んでもらって帰ってきたところ。本人(本犬)は楽しそうだけど付き合わされるほうは転ばないようにと必死 笑このあと雪玉がついた足を洗って乾かすのも大変でしたとさ。片や、モカはコタツで丸くなってました(o^-^o) いつもありが...
昨夜から大雪注意報が出ていましたが 今朝はそれほど積もっていませんでした。 でも、来週の月曜日まではずーっと☃マークの予報。実家わんこの調子が悪いので朝一番で病院へ。脱水症状が酷いということで皮下点滴をしてもらいました。もう少し かーさんの側に居てあげてね。このあと母の接骨院へ。病院回りだけで半日潰れてしまいました(´;ω;`)ウッ…帰ってすぐにお昼の支度。こういうこともあろうかと出かける前に準備を...
今日は節分。 昨今の物価高で恵方巻きも値上がりモードでした。だけど、材料を買って自分で作るよりは安いはず。(作る気もないのにどの口が言う? ^^;)つい買いすぎてしまいました(^_^;)買い物から帰るとラテの姿が見えず。お風呂で頭の部分をカットされてました。トリミングに出してから1ヶ月ちょっと。伸びるの早い!人呼んで「落ち武者カット」娘と私には大不評のこのカット。夫の得意なパターンです。トップがペッタンコ...
「ブログリーダー」を活用して、なでしこさんをフォローしませんか?
来週は怒涛の一週間になる予定。母の大学病院付き添いに自分の歯医者、そして町内会の班長招集にお祝いごともひとつ。父名義のことで信用金庫にも足を運ばねばならない。更にはもっと大変なことも。ということで、できることは今週のうちにと前倒しをして駆けずり回っています。予定は一日にひとつなどと悠長なことは言ってられない。今日は”ビヨウイン”をはしご。午前中は眼科で、午後は美容院へ。出たり入ったりと慌ただしい。ま...
暑い中、畑仕事を頑張る夫にファン付きベストを買ってあげました。 これでも私、優しいところもあるんです 笑(誰も言ってくれないので自分で言う ^^;)すると何を思ったのか、夫がTシャツを買ってきてくれました。お返しのつもりなんでしょうけど・・・。嬉しさ半分、困惑半分。だって、夫とは趣味がまるで違うんです。「ありがとう」と笑顔で受け取ったものの正直ちょっと着るには勇気がいるデザイン(^_^;)そこで考えました...
突然ですが、問題です。 誰の鼻でしょう? ① ➁光線の加減で見にくいですね(^_^;)犬の鼻には1頭1頭それぞれに「鼻紋(びもん)」と呼ばれる異なる紋様があるそうです。人でいう指紋のように。「Nose ID(ノーズアイディ)」というアプリをご存知ですか?令和4年に飼い犬へのマイクロチップの装着が義務化されました。しかし、その情報を読み取るためには専用の機械が必要です。迷子になった犬がいたとしても、その飼...
通販好きの母。なぜか毎回同じものを二つ買う癖?があります。自分のお金で好きなものをいくつ買おうがいーいんです。今回は冷風扇×2台。で、使ってみたら「涼しくない」出ました! 返品宣言。・・・・・3年前にも似たような機種を買ったことがあるのですよ、実は。そして返品。「これはダメ」という判断は早い母。で、返品作業はすべて私の仕事。なんだかなぁ〜と思いつつ、慣れっこになっている自分もいます(^_^;)宅配業者に預...
初収穫! 去年は小動物? カラス?との闘いに敗れて1本も採れなかった(T_T)今年もスイカとメロンはいくつか被害を受けているらしい。柵やネットで対策はしているようですが彼らも生きていくために必死なのでしょう。闘いは続きます。とうもろこしは茹で上げたあとすぐにラップでぴったり包むと粒がシワにならないそうです。ギックリ腰になった話をすると「これを食べて元気になって」と娘から届きました。柿の種はわん...
一昨日、今年初めてセミの声を聞きました。 まだ梅雨明け前なのに連日の真夏日。 季節が急ぎ足で進んでいるようです。 今日は一斉清掃の日。朝5時半から(早っ)でも、夫が参加してくれましたε-(´▽`*)ホッ典型的な宵っ張りの朝寝坊ですがわんこの朝んぽが5時半出発になったので起床時間は4時半に。散歩までの1時間は本を読んだり、ブログ巡りをしたりとこれが朝活!ってヤツですね 笑枝豆をいただきました。産地の...
ようやく復活しましたぁ〜温かいコメントをありがとうございましたm(_ _)m ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*箱やカゴが大好きなラテ。見ると入りたい。何が何でも入りたい。下には自分で運んできたおもちゃが入ってる(*^皿^*)見た目はわんこだけど、中身はにゃんこ。そこで犬バカ飼い主、こんなものを買いました。アルミ素材なのでひんやり。どうやらお気に召したようです 笑ち...
一昨日、ギックリ腰の兆候が(T_T) 重いものを持ったわけでもなく、無理な姿勢をとったわけでもなくただ振り返った瞬間にピキッ!ときたような。嫌な予感は的中し、時間が経つにつれ動くのが辛くなりました。 それでもごはんは作らにゃならぬ。 人に頼れないこの性格、自他ともに認める可愛くない女なんです。自分でも面倒臭いとは思うんですがね(^_^;) だけど、今回は夫に頼みました。さすがに動けないので仕...
孫に誕生日プレゼントを送ったのが昨日。 入れ違いにハガキが届きました。一生懸命に書いたであろうおもちゃの名前と絵。(;゚ω゚)ェ...................??息子に聞いてたのと違うんですけど!慌てて息子に確認。孫が書いたものは息子夫婦が用意したらしい。欲しいものが二つあってどっちにするか決められなかったようです。間違いでなくてよかった。ハガキの最後には大きな字で「ありがとう」と書かれていました。(きっと力...
今週末に7歳の誕生日を迎える孫くん1号。 「プレゼントは何が欲しい?」と電話で聞くのは簡単だけど敢えて手紙を送りました(返信用のハガキを入れて)自分宛てに手紙がきたら嬉しいかな?という気持ちもあったので。これが6月の初めのこと。今か、今かと毎日ポストを覗いていました。まるで恋人からのラブレターを待つように。ところが、待てど暮らせど返事は来ずフラレた気分(T_T)どうやら私の一人相撲だったみたい。ウイー...
新幹線駅まで娘を送って行った時のこと。駅周辺をブラブラしてLOF◯を発見。久しぶり〜いろいろ買い込みましたが一番嬉しかったのがこれ。クリッカート。キャップがないのに乾かない水性マーカー。「限定 どうぶつカラー」”いぬ おくち ピンク” ”ペンギン 南極 ブルー” など1本1本のネーミングが可愛い。 予定表や献立表にいそいそと書き込んでいます。文房具大好き(^ー^* )フフ♪&n...
暑くなったのでしばらく前から ”あさんぽ” は5時半出発。 寝坊助の飼い主は起きるのが辛い(T_T)でも、こんな顔を見るとね。頑張るぞ〜⁺(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!同世代のブロともさんがわんこさんを迎えた記事を読みました。新たにわんこを迎える決断は簡単なことではなかったと思います。いろんなことを考えてしまう年齢ですしね。それでも決断をしたブロともさん。優しさと勇気に心から嬉しくなりました。これからの毎日がわんこさんに...
日本全国何処もかしこも暑いようですね。まだ6月なのにこの暑さ、先が思いやられます。 ただでさえこの暑さで参っているのに 気持ちを乱してくれる奴らがいて ”黒なでしこ” と化しております。一つひとつ書くのもアホらしい(╬◣д◢)ムキー!! で、またまた、また膀胱炎になってしまいました。これってストレスが原因に違いない、絶対に。毎朝、この時間になるとスタンバっています。視線の先はテレビ。「きょうのわんこ」...
昨日は父の日。 帰省していた娘が「何か欲しいものある?」と聞いてましたが 「〇〇が欲しいかな、 いや△△もいいかも、それとも▢▢」と遠慮がない夫。 面倒臭くなりそうだと察知した娘。「お金を渡すから好きなもの買って」とバッサリ。遡ること 数ヶ月前。娘の誕生日を何日か過ぎた頃。 「誕生日にチチから『おめでとう』のひと言もないんだけど!」と電話が。 (当日 念のために夫には伝えたにも関わら...
娘が帰ってきたら お約束のラテのカット。beforeafter写真で見るとあんまり変わってないね(^_^;)そして、今日14日はラテの誕生日。4歳になりました。娘からのプレゼントはエビフライがお気に入り (*^皿^*)日記を確認してみると 昨年もこの日に娘が帰省して一緒にお祝いをしてました。溺愛しすぎ 笑そんなこんなで 楽しい時間はあっという間に過ぎお別れの時間。ここを動かなければ〇〇ちゃんは帰れない!とお決まりの行動。見てい...
欲しいと思っていたお菓子。 実店舗には行けるはずもなく オンラインショップでは完売で買えず指を咥えて眺めていたのです。ところが、ところがですよ買ってきてくれましたぁ〜昨日帰省した娘が ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!別に何を言ったわけでもないのに東京駅で偶然にも見つけて「hahaが好きそうだなぁ」と購入してくれたとか。言葉にしなくても気持ちが通じあってる?まさに以心伝心。お菓子も嬉しかったけれど娘のさり...
雨が降る前にお散歩へ。紫陽花の葉っぱの上にカタツムリを見つけました。 今日、当地も梅雨入りしたのでお散歩もそうそう行けなくなりそう。最近のモカは元気いっぱい。14歳と5ヶ月。歩みはゆっくりになったけどその瞳は今もまっすぐで「ごはんまだ?」とごはんの時間が待ち切れない 笑長いお散歩はできなくても一緒に過ごすこの時間がなによりの宝物です。で、楽しんだあとは頼んでないワン!いつもありがとうございます。 ...
目薬が無くなりそうなので重い腰を上げて眼科に行ってきました。 いつ行っても混んでいるし何が嫌かといえばあの視力検査。「C」のどこが開いてると言われてもね・・・見えないし(^_^;)視力に変化はなく、網膜前膜の歪みの悪化もない。ただ、ドライアイの改善が見られないとのことで今までとは違う目薬(3種類)に変更となりました。防腐剤が入ってないので1回分ずつ使いきり。しかも、1か月分しか処方してもらえないとかで...
骨粗鬆症の予防や改善には魚!とばかりに 「レンジで温めればそのまま食べられる魚」なるものを購入した母。もちろん通販で(^_^;)ひと口食べて「美味しくないから捨てて」とのたまいました。12枚入り×2ケース(なんでも2つ買うのが好き)いくら捨て魔の私でもさすがにゴミとして捨てるのは気が引けたのでフードドライブポストが設置してあるスーパーに持ち込んでみました。条件としては 賞味期限が1か月以上あるもの 常温保...
畑で採れた野菜を友だちにお裾分けしたらこれを貰いました。\( ̄∀ ̄*)/ジャ~ン♪ 岩牡蠣!!まさに海老で鯛を釣る ( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!殻の開け方までレクチャーしてもらい、夫が頑張りました。こんなに身が大ぶり!焼こうか、蒸そうか悩んだ結果牡蠣フライにしましたよ(盛り付けがイマイチ ^^;)濃厚な味とクリーミーな食感。今まで食べていた牡蠣フライは一体何だったのだろう?と思うほど。とっても美味しく...
ここまでやっと漕ぎ着けました。 二転三転する母に振り回され もうどうにでもなれ!と何度思ったことか。ようやく父の納骨を済ませました。 母と弟、私たち夫婦、従姉だけでしたが 父もやっと安心できる場所に納まることができました。 随分前に墓地は購入してあったらしいのですが 墓石を建てても私の代までしか面倒は見られないこと 先の地震でかなりの墓石が倒れたらしいことなどを考慮して&n...
元日に起きた地震から7ヶ月。 家の基礎部分や駐車場のひび割れの修理を依頼していましたが ようやく順番が回ってきました。基礎部分駐車場部分暑い中、丸一日かかってやってもらいました。これでひと安心です。またまた、この支払いは誰が? 笑これは既に振り込まれている地震保険の給付金から支払うつもり。幸い、私名義の口座に入っているので大丈夫。我が家なんてまだいいほうで周りを見渡せば屋根にブルーシートで応...
トイレの修理代。支払うものは払わないと落ち着かないので結局私が振り込みました。一応母に報告したら「ふーん」で終わりました( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ先日、認定員さんが来て聞き取り調査をしてもらった母。 認定結果が届きました。 「要支援2」今回は見送りかも!と思っていたのでホッとしましたが当の本人はちょっとショックだったみたいです(^_^;)退院後は食べさせるのに苦労したのが嘘のように最近は何でもよく食べるよう...
昨日は朝早くから市の一斉清掃。 町内ごとに開始時間が決められているようですが 我が町内は5時半集合。は、早すぎる(´;ω;`)ウッ…予定を書き込むカレンダーに太字で大きく書いておいたら夫が参加してくれました。ありがたや〜 (*˘︶˘人)でも、今年の異常な暑さを考慮し、30分で終了。高齢者が多いので何かあったら大変ということらしい。先日のトイレ修理の請求書が届きました。モーターを交換した金額は27,950円也。宛...
毎日暑い日が続きますね。 我が地方の最高気温は34℃でした。大雨警報が出たりする割にはそれほど降らない。人間もわんこも既に夏バテ気味(;´∀`)この時期外に出る時は完全防備。ただでさえ肌が弱いので日焼けは厳禁なのですがここ数日の紫外線は凄まじく顔と腕が真っ赤になってしまいました。熱をもって火傷状態が数日続いたので病院へ行ってきました。困った時には取り敢えずかかりつけの先生の所へ。この先生、芸能人に例...
7月になりました。 もう一年の半分が終わったなんて早すぎる。この調子じゃ、あっという間に年末になりそう(・・;)今日はシャンプーデー。頼んでないデス by モカラテは気配を消してるつもり 笑さて、意を決してピアノを購入してから半年になろうとしています。小2から高3まで習っていた頃にはレッスンに通っていたというだけで大して上達もしなかった。そもそも練習しないのだから上手くなるわけがない。そんなに嫌...
昨日は孫クン1号の誕生日。 6歳になりました。あの暑かった日に病院に駆けつけたのが昨日のことのように思い出されます。なんせ、初孫。夫は一週間も有給を取って待機するほど気合が入ってたっけ(^_^;)さてさて、プレゼントは何がいいかと息子に尋ねてみました。おもちゃは山ほど持ってるしランドセルも買ったことだし(お金はまだ渡してないけど)あわよくば絵本くらいで済むかな?などと思った私が甘かった。親の懐具合を考慮...
パソコンの画面に映る貯まったポイント見て考える。期間限定分もあるのでそろそろ使わないと(言い訳1)最近、何かと頑張ってるし(言い訳2)自分の機嫌は自分でとらないと(言い訳3)ということで、前から欲しかったルームランプをポチッ!今日届きました。光量を5段階に調整できます。これで幸せなんだから安いものです。だって、お金は1円も使ってない(⌒~⌒)ニンマリ今日の収穫。いつもありがとうございます。 にほんブログ村 ...
マイナンバーカードを作ってから早5年が経つのですって( ̄◇ ̄;)エッ先日、役所から更新の案内が届きました。期限は誕生日までですが忘れないうちにと早速行ってきました。手続きは簡単。暗証番号の入力だけでカード(写真も)もそのまま。しか〜し、4桁の数字は覚えていたものの6~16桁の英数字(アルファベットは大文字)混在の暗証番号は忘れたので再設定してもらいました。スマホのどっかにメモしてあるはずなんだけど・・・。次...
自動で開閉するはずのトイレの蓋がある日突然開かなくなりました。 ならばと、リモコンのスイッチで開けようとすると「ビビーッ」と不快な音がする始末。リフォームして7年くらい?夫の手には負えなかったので水回りで困った時にまず思い浮かぶ彼の顔。電話をすると万障繰り合わせて駆けつけてくれる頼もしいお方です。彼は弟の友だち。小、中の同級生で、言ってみればもう一人の弟みたいなものです。中はこんなふうになってる...
数日前から部屋の片付けを始めた母。 自分で掃除機をかけたなんていつ以来?(^_^;)普段通りでいいのにいや、普段通りの荒れ放題の部屋のほうがよかったのに・・・・・。昨日、役所から(介護)訪問調査に来てくれました。認定員さんを前に張り切りましたとも、母は。┐(~`;)┌. ヤレヤレどうせ、なるようにしかなりません。認定されなかったら、元気で良かったと思うことにします。我が家に新しい家電が仲間入りしました。2年間の...
今日、6月14日はラテの誕生日。 3歳になりました。ラテの大好きな娘がちょうど帰省していてみんなでお祝いすることができました。最近のお気に入りの場所は洗濯物を干し終わると入れてくれと催促し爆睡! 笑ラテがいるだけでみんなが笑顔になります。これからもよろしくデス皆さんのブログへの訪問、コメント返信が遅くなるかもしれません。よろしくお願いします。いつもありがとうございます。 にほんブログ村 人気...
母の通院日でした。 入口で母を降ろし、満車の駐車場を何周も回って空きを探す。 これだけで疲れます。1ヶ月の入院生活で足が弱ったせいか外出時には杖を使うようになったので病院内の移動にも時間がかかります。まずは鬼門の血液検査。今日の担当は新人看護師さん。背後に先輩看護師がお目付け役として控えていました。「あ〜ぁ 無理かも」(心の声)母は血管が出ないので看護師さん泣かせ。案の定、新人さんは即撃沈...
今月6歳の誕生日を迎える孫くん1号。 来年は小学校入学です。 かれこれ保育園に通っているのでようやくという感じ。本人と親とでずっとラン活に勤しんできました。※ラン活とは ランドセル購入のための カタログを取り寄せる、展示会に行く メーカー・ブランドを決める 試着をするなどの一連の活動早いうちに決めないと好きなものが買えないようです。で、色を散々迷った挙げ句に、昨日ようやく...
13年前、モカと運命的な出会いをした小さなペットショップ。 当時から若いオーナーさんのわんこ愛は熱かった。それから何年かして生体販売をキッパリとやめ犬猫の保護活動にシフトチェンジされました。少しでも寄付になればと転居してからも今でもフードはそのお店から送ってもらっています。 今度、要らなくなったペット用品やフード等を無料で引き取り 必要とする方へ安く譲る活動を始めると案内をもらいました。確...
昨日の地震を気にかけてくださった皆さまありがとうございましたm(_ _)m~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~その時刻はご想像どおりまだ寝ていましたが 揺れを感じたラテがけたたましく吠え、その声で飛び起きました。 その後に緊急地震速報が! この辺りは震度3との情報でしたが、もっと酷い揺れだったような。 我が家は幸いにも被害はありませんでしたが先の地震...
ウン十年ぶりに地元駅から電車に乗って出かけてきました。 生憎の雨模様、やっぱり日頃の行いが悪いせい?(・・;) 今日は夫とわんこは留守番でちょっとしたひとり旅気分です。 ところが、まずは切符を買うところからもたつく始末。 Suica使えないんですって( ̄□ ̄;)!! よかった 千円札2枚持ってて。 そして、乗る時にまた躓く。ドアは自動で開くものだと待っていたら ドア横のボタンを押さない...
招待券をいただいたので バラ園に行ってきました。期限は今月末迄だったので滑り込みセーフ(o^皿^o)b花よりだんごのワタクシ ハーブティーとシフォンケーキが美味しかった。大急ぎで家に帰りお昼を食べたあとは次のミッション。もふもふさん(ラテ)のトリミング(by オット)夫の希望で新しいバリカンも買って準備は万端。(セールで3,000円しなかったのにいい仕事をしてくれた)Afterシャンプーしたらまたポツポツと長い毛が...
今日の関東圏は大荒れだったそうですが 昨日でよかった、娘の引っ越し!かろうじて雨は免れたようです。6月から都庁所在地に勤務変更になったので諸々を考えて決断したようです。アパート探しを始めてから怒涛の1ヶ月。内見に走り回り、仕事のほうも引き継ぎ等で激務だったらしい。引っ越し前日にも関わらず何もできてないと連絡が来た時にはこっちのほうが焦りました。徹夜で荷造りすると言うので寝てしまわないようにと何度も...
前記事にも書きましたが、ラテはただいまダイエット中。 フードもきっちり計り、トッピングも計算して与えてるのに ちょっと目を離した隙にナナのごはんを完食してしまいました(T_T) ラテには優しいナナねーさん。自分は後ろに下がってラテに食べさせてやっていたのです。そんな優しさは要らないのに(;-ω-)ウーン昨日、近くの小学校の子どもたちが田植えをしていました。泥だらけになりながらも楽しそうに。秋には...