chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なでしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 大型犬がやって来た

    大型犬がやって来た!と言っても我が家ではなく、従姉妹の家。奥にいるのはアラスカン・マラミュートの男の子。成犬で36–43 kgくらい。身体は大きくともシャイな性格。なかなか近くに寄って来てくれない。手前の白い仔は犬種が不明だけど同じ位の大きさの男の子。こっちはフレンドリー。このわんこたちは海外勤務を終えた従姉妹の息子が連れ帰ってきたのです。ただ、次の勤務地ではわんこを飼う環境が整っていないので暫く預かるこ...

  • 婦人科検診

    前記事ではたくさんの方から温かいコメントをいただきました。中には、お名前や訪問先が分からない方もいらっしゃいましたのでこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚気が重い婦人科検診に行ってきました。 乳がんと子宮がん検診。自治体からの補助が出るので安く受けられます。周りを見渡せばかなりお年を召した方も。毎回思う「何歳...

  • ナナが虹の橋を渡りました

    昨日、24日は母の89歳の誕生日でした。 入院、手術もありましたが、無事にこの日を迎えれてよかった。とは、手放しで喜べない出来事がこの日はありまして・・・・・。ナナが虹の橋を渡りました。普段と変わらずに朝ごはんはもりと食べていたのですが息遣いが苦しそうだったので病院に連れて行きました。検査の結果、心臓肥大が見られるとのことで注射を打ち、お薬を貰って家で様子を見ることに。薬を飲ませて眠ったのを見届け...

  • 謎の発疹

    毎朝観ている「きょうのわんこ」 今朝はミニチュア・ダックスフンドの「ラテちゃん」(16才10ヵ月)でした。名前に惹かれて画面に食いついていたらなんと、2年前に亡くなった先輩わんこの名前は「モカちゃん」「モカ・ラテ」コンビはうちだけじゃなかったのね。ミニダクのラテちゃん 頑張って暑い夏を乗り切ってね。.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.先週くらい...

  • 弟は優しい

    弟が滞在中は飼い主なぞには目もくれないラテ。日中もべったりなら夜も一緒に寝る。 弟が帰った後は家中を探し回り居ないと分かるや寂しげな声で鳴いてた。ちよっと寂しかったりする(^_^;)私には塩対応のナナもなぜか弟にはフレンドリーな態度。優しさの問題??突慳貪でせかせかした姉とは違って弟はおっとりとして話し方も優しい。母への接し方もそう。見ていてちょっと反省したくらい。でも、毎日顔を突き合わせているとそ...

  • 納骨

    ここまでやっと漕ぎ着けました。 二転三転する母に振り回され もうどうにでもなれ!と何度思ったことか。ようやく父の納骨を済ませました。 母と弟、私たち夫婦、従姉だけでしたが 父もやっと安心できる場所に納まることができました。 随分前に墓地は購入してあったらしいのですが 墓石を建てても私の代までしか面倒は見られないこと 先の地震でかなりの墓石が倒れたらしいことなどを考慮して&n...

  • 雨降りの日は

    元日に起きた地震から7ヶ月。 家の基礎部分や駐車場のひび割れの修理を依頼していましたが ようやく順番が回ってきました。基礎部分駐車場部分暑い中、丸一日かかってやってもらいました。これでひと安心です。またまた、この支払いは誰が? 笑これは既に振り込まれている地震保険の給付金から支払うつもり。幸い、私名義の口座に入っているので大丈夫。我が家なんてまだいいほうで周りを見渡せば屋根にブルーシートで応...

  • 介護認定の結果は

    トイレの修理代。支払うものは払わないと落ち着かないので結局私が振り込みました。一応母に報告したら「ふーん」で終わりました( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ先日、認定員さんが来て聞き取り調査をしてもらった母。 認定結果が届きました。 「要支援2」今回は見送りかも!と思っていたのでホッとしましたが当の本人はちょっとショックだったみたいです(^_^;)退院後は食べさせるのに苦労したのが嘘のように最近は何でもよく食べるよう...

  • 支払いは誰が?

    昨日は朝早くから市の一斉清掃。 町内ごとに開始時間が決められているようですが 我が町内は5時半集合。は、早すぎる(´;ω;`)ウッ…予定を書き込むカレンダーに太字で大きく書いておいたら夫が参加してくれました。ありがたや〜 (*˘︶˘人)でも、今年の異常な暑さを考慮し、30分で終了。高齢者が多いので何かあったら大変ということらしい。先日のトイレ修理の請求書が届きました。モーターを交換した金額は27,950円也。宛...

  • ちょい悪先生

    毎日暑い日が続きますね。 我が地方の最高気温は34℃でした。大雨警報が出たりする割にはそれほど降らない。人間もわんこも既に夏バテ気味(;´∀`)この時期外に出る時は完全防備。ただでさえ肌が弱いので日焼けは厳禁なのですがここ数日の紫外線は凄まじく顔と腕が真っ赤になってしまいました。熱をもって火傷状態が数日続いたので病院へ行ってきました。困った時には取り敢えずかかりつけの先生の所へ。この先生、芸能人に例...

  • 今の楽しみはピアノ

    7月になりました。 もう一年の半分が終わったなんて早すぎる。この調子じゃ、あっという間に年末になりそう(・・;)今日はシャンプーデー。頼んでないデス   by モカラテは気配を消してるつもり 笑さて、意を決してピアノを購入してから半年になろうとしています。小2から高3まで習っていた頃にはレッスンに通っていたというだけで大して上達もしなかった。そもそも練習しないのだから上手くなるわけがない。そんなに嫌...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なでしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なでしこさん
ブログタイトル
ゆるりと暮らす
フォロー
ゆるりと暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用