chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
豆腐メンタル父ちゃん育児&アクアリウム奮闘記 https://www.tofumentalpapa.com

どうも、豆腐メンタルと申します。現在、6歳と3歳児の息子をもつパパブロガーです。母ちゃんのパワハラに負けず、育児に奮闘する毎日を楽しく綴っていきますので、よろしくおねがいします!

豆腐メンタル父ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/04

arrow_drop_down
  • 60cm規格水槽で飼育する海水魚の組合せを本気で考える

    どーも、豆腐メンタルです。 みなさん、海水魚飼育を楽しんでいますか? 私はようやく水槽が立ち上がり、いよいよ魚を導入するまでところまで来ました! しかし、大きな問題が立ちはだかりました。 60cm規格水槽に何を入れるのか? 混泳させる前に考えるべきポイント ①魚の色合い ②魚の性格 ③魚の性質、遊泳層 ④飼育したいメイン 本気で考えた海水魚の組み合わせはこれだ! ①クダゴンベ(赤) ②ロイヤルグランマ(紫&黄色) ③イエローヘッドジョーフィッシュ(黄色&白&青) ④最後のひと枠 お魚さんの寝床について 60cm規格水槽に何を入れるのか? 私の使用する水槽は60cm規格水槽。水量はライブロックの…

  • リーフセメントを使ってオシャレにデスロックをレイアウト!

    どーも、豆腐メンタルです。 今日はリーフセメントを使ってデスロックのレイアウトを考えていきます! デスロックのレイアウト改造手順 デスロックの漂白 デスロックのレイアウト リーフセメントでデスロックを固定! デスロックを水槽内にレイアウト 水槽が崩壊し、石灰藻たっぷりだったライブロックも壊滅してしまいました。新たにライブロックを買うのもお金がかかるので、デスロックにしてかっこよくレイアウトしていこうと思います! デスロックのレイアウト改造手順 それではさっそく進めていきます。まずは、死んでしまったライブロックたちを蘇らせていきます。 デスロックの漂白 というわけで用意したのは、水槽崩壊でデスロ…

  • 【スタートが大事!】水槽立ち上げ前に飼育コンセプトを考える

    どーも、豆腐メンタルです。 水槽が崩壊して早くも2週間が経ちました! 今日は次の水槽のコンセプトについて、真面目に考えていきます。 初代水槽のコンセプト? 初代水槽の問題点 2代目水槽のコンセプト ➀水槽の仕様 ②海水魚 ➂サンゴなど ➃その他 初代水槽のコンセプト? これまで、長年にわたりアクアリウムを楽しんできたわけですが、初代水槽には、あまりコンセプトがありませんでした。 行き当たりばったりで運営してきたこともあり、ストレスを感じる部分もあったので、2代目水槽立ち上げ前に、初代の反省をしてみようと思います。 初代水槽の問題点 最大の問題点は、生体の組み合わせでした。 初代水槽は、カクレク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、豆腐メンタル父ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
豆腐メンタル父ちゃんさん
ブログタイトル
豆腐メンタル父ちゃん育児&アクアリウム奮闘記
フォロー
豆腐メンタル父ちゃん育児&アクアリウム奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用