chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukkylucky13
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/04

arrow_drop_down
  • 釣行記 ‘23/7/23

    M川、5:30-6:30 橋の下エリアは減水が進み、川底も藻類が目立ってきました。 いつもこの30mポイントを何往復もするのですが、折り返して釣り下ると、さっきまで僕が歩いていたとんでもなく浅い場所で夏色オイカワが釣れる事が頻繁にあります。 自分の立ち位置を管理し流れの手前、中、奥とグリッドを設けて釣り場所を休めながら、できるだけ多くの反応(バイト)を得る作戦です。 暑い朝。

  • 釣行記 ‘23/7/16

    M川、5:45-6-30。 1投目に夏色。 今朝は夏色2尾をキャッチしましたが、後が続かないし、暑いので退散します。

  • 釣行記 ‘23/7/15

    M川、6:30-8-30 いつもの場所、いつもの毛針。 クモリゾラの暑い朝。

  • 釣行記 ‘23/7/8

    M川、7:30-8:45 橋の下エリア。 小さな夏色も。バイトは遠く、楽ではないけどここに来れば、無心で竿を振る事ができる。 少年の夏の頃には、こんな場所でいつも一緒だった友達と暗くなるまで川遊びをしていた。日曜日の夕焼けと蝉、手掴みでオイカワを捕まえては放す。大好きだった女の子に明日学校で会える。

  • 釣行記 ‘23/7/7

    M川、7:45-8:30 橋の下エリア、大雨の後の様子見。 釣れたの夏色1尾だけ。 2度、夏色オイカワのバイトがあったけど、空振りの暑い朝。

  • 釣行記 ‘23/7/2

    M川、6:45-8:15 7:00ジャストに夏色をキャッチ。偏光グラス越しに見る、ゆっくりとフライに近付きバイトするオイカワ。 8:00までに、反応が薄いエリアでなんとかバイトまで持ち込んだ夏色オイカワを3尾バラして意気消沈する僕。 オイカワのドライフライ フィッシングは愉しい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukkylucky13さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukkylucky13さん
ブログタイトル
Oikawa Fly Fishing
フォロー
Oikawa Fly Fishing

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用