chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
色鮮やか。 https://toitan-6123.hatenablog.com/

都会っ子が地方ママとして子育てに奮闘するおはなしです。子育て情報や絵本、遊びの紹介をしています。

といちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/04

arrow_drop_down
  • -絵本④-取り組み3.4日目

    絵本読み聞かせ、取り組み3日目 . この日はパパがお休みの日だったので パパも一緒に読み聞かせをしました。 . 当初からパパの読み聞かせは、途中でふざけだしたり、 絵本の後ろからいないないばーして遊び出したり、 まぁーーーーそれはもうまともではなくて。笑笑 . . 予想的中でパパの邪魔が入り、大失敗。 3冊なんとか読み切ってそうそうに切り上げたのでした。 . . 絵本読み聞かせ、取り組み4日目 . . 今日はパパと二人きりの日。 前日のことがあったので、私は不安でした。 . . 会社に行く前にパパに絵本の読み方を再度伝授。 . . ①膝に座らせて読むこと ②最後まで読み通すこと ③途中でふざけ…

  • -絵本③-取り組み2日目

    絵本の読み聞かせ、取り組み2日目 . . 保育園があったので、帰ってきて夕食後、お風呂に入る前に絵本の時間を設けました。 . 早速、「絵本読もうか。」の声掛けでスタート。 自ら本棚の前にスタンバイし、今日読む本を探し始めました。 (この時点で感動。) 初めに選んだ絵本、最後までしっかり座って聞くことができました。 なんなくクリアです! そしてなんとここで... 「もういっかい!」 の合図.......!!!!!!!!!!!!!!!!!! . .うずらちゃんのかくれんぼ (幼児絵本シリーズ)作者:きもと ももこ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1994/02/25メディア: ハードカバーこ…

  • -絵本②-取り組み1日目

    絵本の読み聞かせ、取り組み1日目 . . 1冊目の途中から立ち上がろうとしたので、 抱き寄せて、「まだ立ちません。」「座ってください。」と目を見て伝えました。 泣いてのけぞって抵抗していましたが、それに屈せずに何度も 「絵本を読むときは最後まで座って聞こうね。」と伝え続けること5分くらい。 . . 「うん、うん。」と頷いて、膝の上に座ってくれました。 そこから2冊目、3冊目は最後までしっかり聞くことに成功。 .きょうの おやつは (福音館の単行本)作者:わたなべ ちなつ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2014/10/09メディア: ボードブック.ぼく、アンパンマン!―アンパンマンはじめ…

  • -絵本①-

    娘の絵本への姿勢について見直そう、という取り組みをはじめました。 . 私は娘が0歳のまだ寝返りもできない頃は、毎日図書館に通い絵本を読み聞かせていました。 当時は仕事復帰もしていなかったため、日中時間がたくさんあり、また活動量も多くない娘を連れての 図書館巡りは大変に好きな時間でした。 . . しかし、生後6か月をすぎたあたりから私が仕事復帰。 そして、娘の寝返りと高速ハイハイからのつかまり立ち....と動きがダイナミックになるころ、 絵本を読む時間は極端に少なくなりました。 . これが今振り返ると反省のもとです。 「なぜ無理やりにでも時間を作って絵本を読む時間を重視してあげなかったのだろう。…

  • 2人目の壁-保育園問題-

    いま、まさに、私は保育園問題にぶつかっています。 それは、待機児童問題や女性の社会復帰、社会進出等の表立って問題視されているものに 大きくかかわるにも関わらずあまり注目されていない内容です。それは、、、「2人目の壁」です。「?」と思う方は多いはず。私も当事者になって初めて頭を抱えています。 私は、いま2人目を妊娠中です。ありがたいことに年子の月齢差です。 上の子が1歳半のとき産まれます。 さて、上の子はいま保育園に通っています。当然2人目を産むとき、私は産休育休制度を利用し、会社を休むことになります。 これは日本が勧めている制度ですので、その恩恵はありがたく使います。そうなったとき、何が起こる…

  • 中村哲さん

    中村哲氏が亡くなりました。 残念でなりません。 (めっちゃ長いです。)中村氏を知ったきっかけは母でした。 私が中高、部活をきっかけに対人関係に悩むようになり、学校という閉塞された社会の闇にまんまと飲み込まれ、 学校生活に嫌気がさしていた時期がありました。そのおかげで怠けきった学校生活を淡々と過ごしていた時、母が唐突に彼の本を勧めてきたのです。 たしか夏休みだったような。 長期休みの時はたいてい、読書感想文を求められました。私は、学校から求められる“良い子ちゃん”を教育する読書感想文が大嫌いだったので、いつも癖の強い本を読み、誰にも理解されなくていいから、いかに学校が嫌いかを述べるいい機会くらい…

  • 図書館絵本記録《4ヶ月7日》

    今回借りた絵本はこちらです♡ 2019/03/23 ・ 『うちのねこちゃん』 松谷みよ子 うちのねこちゃん (松谷みよ子あかちゃんのわらべうた 7) 作者: 松谷みよ子,小沢良吉 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 1981/04 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 『おひざでだっこ』 内田麟太郎 おひざでだっこ (とことこえほん) 作者: 内田麟太郎,長谷川義史 出版社/メーカー: 童心社 発売日: 2014/02/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 『いっしょにするよ』 風木一人 いっしょにするよ 作者: 風木一人,たかしまてつを 出版社/メーカ…

  • 図書館絵本記録《4ヶ月5日》

    今日、娘の図書館カードを作ってきました。 そこでこれから図書館記録をつけていこうかなと思います♡ ・ 2019/03/21 ・ 『さんぽだいすき』 文:岸田衿子 絵:長新太 さんぽ だいすき (あかちゃんとよむえほん) 作者: 岸田衿子,長新太 出版社/メーカー: ひかりのくに 発売日: 2016/02/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 『ねこがいっぱい』 グレース・スカール ねこが いっぱい (福音館あかちゃんの絵本) 作者: グレーススカール,やぶきみちこ 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1986/09/30 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 10…

  • “知る”ことの楽しさ

    前回の記事はこちらから⇩⇩ toitan-6123.hatenablog.com つづき... ・ 私は大人になり、出産を経て、後悔していることがあります。それは《一つのことをやり遂げだことがない》ことです。・恥ずかしながら、わたしには継続力が皆無です。3歳から始めたピアノは高校で辞めました。中学で入ったバスケ部も2年で辞めました。高校に入ってやりたくなった空手も半年で辞めました。勉強はいつの時も途中で飽きていつも最下位でした。ボランティア活動も続いて3年でその後は関わることを辞めました。初めて働いたお好み焼きのバイトは1年、保育園のバイトは3年で終わりました。社会人になって2年目になる前に結…

  • 知識を深める、おすすめ絵本

    今回は、『収集』を目的とした絵本の紹介です。 ・ ①安野光雅 『旅の絵本』 こちらはシリーズものなので、気になる国のものから読んでみるのもありだと思います。 淡々と一つの国の名所や街並み、家々が描かれている絵本でこっそりと一人の旅人が必ずページごとに現れるのもポイントです。 それぞれの国の特徴がぎゅっと凝縮されていて、幾つかシリーズを読むと家の違いや街並みの違いに気付かされ、子ども心ながらにとてもわくわくしたのを覚えています。 ・ 安野光雅さんの絵本は、他にもとても忠実に様々なものが観察、収集され絵本となっているのでとてもおススメです。 ・ 旅の絵本セット (安野光雅の絵本) 作者: 安野光雅…

  • 大人が見る街②

    さて、前回の続きです。 ・ 大人が、子供の頃見た街の余裕は、どのようにしたら再び感じることができるのか。 ・ ・ それは、大人の私自身の意識改革で得られると考えます。 ・ ・ 団地のベランダを例えにしてみます。 ベランダがずらっと並んでいます。 同じ構造の繰り返しで同じレイアウトの部屋が並んでいるはずですよね。 でもよくみてください。 ・ 同じベランダなのに様相がそれぞれ違う。 なぜだと思いますか? ・ それは、住んでいる人が違うからです。 そこに住む人の生活がベランダに表出されているのです。 こうして目隠しを施す人もいれば、 緑で埋め尽くす人もいる。 布団をたくさん干してる人もいれば、 赤ち…

  • 大人が見る街

    さて、前回の『子供の見る街』の続きです。 ・ 街には余裕が必要だと前回述べましたが、 今すぐにその余裕を街に作るのは難しいです。 人工的な“街の余裕”はたくさんあります。 簡単なところからいけば、公園。何をしてもいい広い空間です。 (でも最近キャッチボール禁止とかあってわけわからん空間になったりもしてますが) ほかには、ビルとビルの間に設けられたベンチスペース。 ⇧こういうの。 ・ ・ 使用用途のはっきりしないその空間は、街の余裕として人々の憩いの場として使われている.......“ように見えます”。 ・ もちろん、ゆっくりできますよね。 そこで考え事だってできる。 誰にも邪魔されず過ごせます…

  • 子供の見る街

    『子供から見える街の姿』って想像できますか?というよりも、思い出すことはできますか?・ ・私は小さい頃、自分の知っている道全てに、自分だけの《好き》があって、「この道にはクサイ実が落ちてて、踏んだら黄色い汁が出るから、踏まないように歩く」とか「この道を通っていると向こう側に赤い壁のお家が見えて、そのお家は自分の家からも見えて、夜になると光が灯るから鬼のお家なんだ」とかとにかく“ただの道”ではなくて自分の世界を作り上げる構成要素がばら撒かれた最高の遊び場でした。・・子供の頃は全てが楽しかった。3メートル進むだけでも、BB弾探したりなんかして何十分もかけたり。・・今となっては3メートルなんてたった…

  • 生後2ヶ月の振り返り③

    2ヶ月に入り、沐浴からお風呂デビューした娘。・しかし問題は早速やってきました。そう、 《《《ワンオペ育児のお風呂は戦争🛁𓄺》》》・・結論から先に、今のところベストな入れ方をご紹介します。・・まず用意するもの𓇼浴室内𓇼☑︎ベビーバス(座らせられるもの)☑︎ガーゼ☑︎ベビー用ボディソープ𓇼洗面所𓇼☑︎寝巻き☑︎肌着☑︎オムツ☑︎バスタオル☑︎保湿剤☑︎バスローブ(自分用)・・それでは、入浴の仕方です𓂅𓂃𓇬先日ご紹介した、リッチェルのベビーバスにお湯をため、そこに娘を座らせます。(首が座っていなくても、股で支えられ、上半身も背もたれのようなところでしっかり支えられるので安心です。)・ 新米パパ&ママ…

  • 新生児期の振り返り②

    前回からの続きです。 toitan-6123.hatenablog.com ⇩⇩⇩ このときは、とにかく必死で正解が何かを考える余裕もなく授乳、寝かしつけ、オムツ替え....の繰り返しでした。親も子も、必死に生きること、生かすことで精一杯だった気がします。 ・ ・1時間おきの授乳。5分前にかえたオムツにオシッコ。寝たと思ったら泣いて起きる。・まさか一生続いてしまうんじゃないかと、頭ではそうでないことはわかっていても思い詰められ泣きたくなることもしばしばありました。・・いま冷静に思い返せば、産後の体は、おっぱいも思うように出ず、赤ちゃん自身も、哺乳の動作がまだ下手で、一度に授乳できる量が少ないた…

  • 新生児期の振り返り①

    新生児期の振り返り(生後0日から生後28日まで)・ ・ ❁〰︎使用していたもの〰︎❁(全て一番下に載せてあるAmazonから購入できます。)・𓇬乳首保護器おっぱいの乳首ズタボロになったので新生児期一番あって良かったのはこれです。笑生後2ヶ月になると乳首が驚くほど伸びるようになるので、保護器卒業しました。 𓇬オムツ(パンパース新生児サイズ)1日に20枚程度かえます。 𓇬短肌着・長肌着(西松屋のセット)洋服は着せなかったです。理由はのちほど𓈓 𓇬ガーゼ10枚程沐浴用とよだれ拭き用 𓇬ベビーバス(richer)この当時は、空気で膨らむタイプを後悔しました。が、生後3ヶ月の今はとても重宝しています。 …

  • 生後2ヶ月の振り返り②

    特に大きな成長は、 《声を出して笑うようになった》 これです。 ・ ・ 前回の記事はこちら ⇩⇩⇩ toitan-6123.hatenablog.com ・ ただただころりん。と寝転んで泣いて寝て終わっていた我が子が、笑ってくれた。声を出して反応してくれた。この成長ほど、心の支えになったものはありません。 ・ ・ 新生児の我が子に手一杯でしんどいママたちも 今、いらっしゃると思います。 大丈夫。あとすこし。あとすこししたら、 無条件にママに笑いかけてくれます。 ・ パパが育児に参加してくれなくてしんどくても 我が子が自ら笑いかけて、ママに最高のご褒美をくれるんです♡ ・ ・ ・ 新生児のときか…

  • 生後2ヶ月の振り返り①

    生後2ヶ月の振り返り ・ ・ 新生児が終わり、乳児になったこの時期からはものすごく成長を感じられました。 ☑︎にこにこ笑うようになった ☑︎昼夜の区別がつくようになった ☑︎オムツがSサイズになった ☑︎絵本に興味を持つようになった ☑︎沐浴からお風呂デビュー ☑︎声を出すようになった ☑︎右手を上げて見つめるようになった(ハンドリガード) ☑︎音のする方を向くようになった ・ ・ あげればきりがないけれど、グッと我が子の成長を感じられる時期です。 (上記にあげた成長には個人差がありますので、うちの子これはやってない、など、焦る必要は全くないです。) (娘も他の子はできているのにできないことた…

  • 0歳の娘と読む絵本《番外編“福音館図書『こどものとも』”》

    おすすめ絵本第3位についてはこちらをご覧ください♡⇩ toitan-6123.hatenablog.com さて今回は0歳3ヶ月の娘が読んでいる絵本のおすすめ番外編です。 ・ みなさんこのようなお悩みありませんか? 「絵本をたくさん読んであげたいけど、毎度買うのは高いし、何を買えば良いかわからない。」・・少なくとも我が家では絵本をいくらでも買ってあげたいのですが、買うのならやはり内容の良いものを買ってあげたいので、すごく毎回本屋の中で迷うのです。・そこで我が家で使っているおススメをご紹介します!𓂅𓂃❁我が家では、福音館の『こどものとも』という月刊絵本を定期購読しています。・https://ww…

  • 子連れカフェ《momocafe》

    名古屋市昭和区にある “momo cafe”・ momocafeジャンル:カフェ住所: 名古屋市昭和区鶴舞2-12-3 1Fこのお店を含むブログを見る (写真提供:庶民@食べること好き)をぐるなびで見る ・鶴舞駅から徒歩10分ほど(子供を連れてのおよそ時間)。路地を歩いていると白のかわいらしい壁が見えてきます。その壁に添い進むと店内入り口へ。・ ・ここは、非常にゆったりとした座敷スペースがあり、子供たちを寝かせられます。お布団やマットはないので、タオルなどを持参すると良さそうでした♡・お昼時は非常に混みますので、事前予約がおススメです𓂅𓂃𓇼LINEで@momolineとアカウント検索す…

  • 子連れカフェ《アチャカンカフェ》

    名古屋市名東区にある “写真の撮れる赤ちゃんカフェ『Acha-kan』” 写真の撮れる赤ちゃんカフェ Acha−kanジャンル:赤ちゃんカフェ住所: 〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原1-1512 メゾン五反田1Fエリア: 星ヶ丘・一社このお店を含むブログを見る 星ヶ丘・一社のカフェをぐるなびで見る Powered by ぐるなび ・ その名の通り、店内はホワイトを基調としたかわいらしいインテリアとデコレーションがされており、フォトブースを含め、“インスタ映え”間違いなしの空間です。 ・ ・ いった時はちょうどバレンタインの時期で店内には“happy valentine day…

  • 0歳の娘と読む絵本《おすすめ第3位》

    さて今回は0歳3ヶ月の娘が読んでいる絵本のご紹介です。我が家では『ゆるゆるジーナ式』を取り入れて生活をしています。(これについてはまた今度詳しく書きますね)・・昼間の明るいうちは“色合いの明るい絵本”夕方の寝る前は“色合いの落ち着いた絵本”・このようにわけて読んでいます。夕方になってそろそろ寝る時間が近づいてくるよというのを 普段から示してあげると心が落ち着いて、寝る準備が整うそうです。 ・ とにもかくにも早速それぞれおススメ第3位までご紹介していきます♡ ❁昼間の絵本❁ ① いいおかお (松谷みよ子 あかちゃんの本) 作者: 松谷みよ子,瀬川康男 出版社/メーカー: 童心社 発売日: 196…

  • わたしについて

    ❁はじめまして❁ はじめての投稿なので簡単に自己紹介...𓂃 ・ ・ わたしは共働きの両親のもとにひとり娘として生まれました。 小学校から12年間女子校に通い、都内にある私立大学で4年間を過ごし、一般的な企業に就職し、 特に大きな苦労もなく、のんびりと甘やかされて いつのまにか大人になりました。 ・ ・ ・ そんな自他共に認める箱入り娘として育ったわたしは、 結婚を機にいきなり地方での生活がスタートします。 両親もいない。友達もいない。何も知らない分からない。 突然孤独な環境に飛び込んだのです。 ・ ・ そんな不安だらけの生活が始まった矢先𓈓 『『『妊娠発覚』』』 それはそれはトイレで腰を抜か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、といちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
といちゃんさん
ブログタイトル
色鮮やか。
フォロー
色鮮やか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用