chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あさぎのおうち事 https://www.dansyari-asagi.com/

子育ての後は、自分の時間!でも定年後の生活も気になる。10年後の自分のためにそろそろ築18年の我が家と向き合います。

田中あさぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/03

arrow_drop_down
  • 100均でリメイク!食器洗浄機洗剤が変身

    キッチンカウンターはどこの家にもあるかと思います。我が家も台所とダイニングの間にキッチンカウンターがあります。 このカウンターには、台所側から手を伸ばして使う食器洗浄機の粉末洗剤が置いてあります。家族も使うので、置き場所を変えるわけにはいきません。 あまりにも汚くなっていたので、ちょっとリメイクに挑戦してみました。 // 食器洗浄機の洗剤いれ まずは、ビフォーの状態をごらんください▼ 奥にあるオレンジの蓋の入れ物が食器洗浄機洗剤の入れ物です。 ここを前回がんばって片付けました▼ この時の詳しい様子はコチラの記事▼ www.dansyari-asagi.com 写真の①の番号がついているのが、新…

  • 夏用衣類の整理は先か後か?

    今まで我が家の色んな場所を片付けてきましたが、なんとな~く目をそむけていたのが衣類の整理です。クローゼットだけは、手をつけましたが、衣類が詰まっている整理タンスは、まだまだそのまま・・・ 整理タンスの一段目(下着類やハンカチなど)は終わりました。今回は、夏物衣類の2段目に挑戦です。 //

  • 片付けレポート3~リビングは散らかる前提で!

    我が家の片付けレポートの第三弾です。 今回は、12ヵ所の片付けるべき場所のうち一番目につき散らかりやすいリビングを見て見ようと思います。 //

  • 片付け嫌いな我が家の決め事!片付けリポート2

    片付け嫌いな私が、初めて真剣に家の見直しを初めて6ヶ月。色々と見えてきたものがあります。今回は片付けレポートその2です。 //

  • 片付けが嫌いな人にオススメ!片付けリポートその1

    我が家の片付けを初めて6ヶ月ほどたちました。我ながら、頑張ったと自画自賛です。 55才を過ぎてこの作業は、ぜひみなさんにも勧めたいと実感しています。ただし、年齢的にもあまり根を詰めて作業をするとリバウンドがきてしまうことも実感です。そんな片付けが嫌いな私の実体験をご紹介しましょう。 //

  • 整理タンスの衣類を10年ぶりにチェック

    家の中の片付けを初めて約半年。大きな場所は攻略したつもりでしたが、まだ大物が残っています。 それは、衣類。寝室にある整理ダンスに挑戦です。 //

  • 家の中の本は寝室の本棚を定位置に!40年前の本棚のスゴイ収納力

    リビング・ダイニングと片付けを進めていくと、私の本や資料がたくさん出てきました。とりあえず、ダイニングの隅っこにおいてありました。それも今回ダイニングの片付けにともなって、寝室へ移動となりました。 そして、寝室で本の整理をすることとなりました。 リビング→ダイニング→寝室と、取りあえずの移動を続けていた本や資料の定位置を決める作業をしました。 //

  • 8連休で夫の片付けを実行してもらうために

    今年のお盆は、休みが取れました!いつもは、それほど休めないのが常ですが、今年は連休があることもあって、4連休となりました。 いつも通りに、午前中に片付け実行で計画をたててみました。 寝室の片付け第二弾もありますし、衣類の片付けが控えています。結果としては、リビングを片付ける結果となりました。 //

  • キッチンカウンターの上をセリアの容器でスッキリ!

    ダイニングを片付けると、次に目につくのが、カウンターの上! 以前に一度片付けて、劇的に使いやすくなったのですが、半年たつと徐々に物が増えてくるのも事実です。 今回は、そんなカウンターの上に挑戦です。セリアで入れ物も新調してみました。 //

  • 部屋に貯まる貯まる物の仕分けと定位置のマイルール

    ダイニングに集まってくる物たちの仕分けをしました。毎月やってくる郵便物の定位置の見直しも行った結果、大分とスッキリしました。 この仕分け方法ともう一つ大事なことがあることに気づきました。 //

  • 洗い終わった洗濯を夫が片付けてくれません!

    夫が仕事をやめて、しばらく家にいる生活が続いていました。そんな生活も7月16日から再就職し、ガラッと変わりました。 一番変わったのは、なんだと思いますか?それは、私の休みの日が一人っきりになれるということです。久しぶりに休みの日に1人で朝から洗濯をして、気づいたことがあります。 家族の洗濯物って、よそのご家庭ではどうされているのでしょうか? //

  • ダイニングに集まる夫の収納を片付ける!捨てずに区分けしてみました

    ダイニングは、食事をする場所なのですが、なぜか夫の物が集まってきています。そして、その対策として夫が収納を増やした結果、まとまりのない状態です。 さらに私の私物も集まってきています。 今回は、そんな夫の収納も含めて見直してみました。 //

  • 新聞ストッカーをオシャレに!玄関は見栄えと使い勝手が大事

    やっと玄関の片付けが、終わりに近づいてきました。そうなると、目につくものが出てきました。 古新聞です。これも、ダイソーの商品でちょこっとおめかしさせてみました。 //

  • Carico(キャリコ)が我が家にやってきた!ヘルメット置き場に最適

    玄関のヘルメット置き場として収納ボックスの「Carico(キャリコ)」を購入しました。なかなかこれが優秀です。 今回は、その様子をご紹介しましょう。 //

  • 夜中に突然襲ってくるこむら返り!負けないマイルール

    あまりの痛さに目が覚めました。最近、よく「こむら返り」が起こり悩まされています。もちろん、初めてということではないのですが、もう一度対応を見直してみました。

  • リビングの物の定位置を決める

    リビングの収納は、物が多くて本当に難しいです。物が多いなら減らせばいいのですが、それもまだまだ難しい私です。 そこで、ある程度物を減らした後で、定位置を決めようと思います。今回は、5段の木製棚を整理して、その後、収納に頭を悩ませた結果です。 //

  • 玄関片付けはまだまだ続くよ

    大阪は、暑い日でした。久しぶりの入道雲をみたように思います。そんな暑い日にまだまだ玄関の見直しを続けています。 でも、なかなか結論がでません。 前回片付けて収納場所がなかった台車とヘルメット置き場を考えてみました。 //

  • 玄関にヘルメット置き場!条件から優先するのは

    玄関を片付けた時に、同時にヘルメット置き場を作ることにしました。 夫がバイク通勤をするようになったことで、すぐに置いておける場所が必要となりました。いったいどうやって置くのが良いでしょうか。 //

  • 玄関には靴以外にもたくさん!なかなかスッキリとはいきませんが

    玄関の片付けを実行しました。 毎日使う場所であり、なんだか運気にも関係しているような気もするのですが、あまり掃除をしていない場所でもありました。 下駄箱の中の整理は行いまいしたが、そのほかの物まだ放置状態でした。 //

  • 夫失業中から仕事が決まるまで

    今週から夫が仕事に行き始めました。とにかくよかった~というのが実感ですが、本人はとっても大変なようです。 夕飯担当も、考え直しでコチラも大変です。 //

  • 無印良品の収納が集合!まだまだ3つですが

    ネットで無印良品を上手に使っている方の記事を読むと、自分も使ってみたくなります。でもちょっとお高い?イメージで・・・ 今回、物によってはそれほど高くない物も多いことがわかり、いくつか購入を決めました。話題のファイルボックスも買っちゃいましたよ。 //

  • 父の形見の小物入れを使いこなす!PC回りにある物を収納

    木製のリモコンラック+小物収納といった物があります。使い勝手は、それほど良いとはいえませんが、これは捨てることができない物です。 5年前に他界した父が使っていた物です。形見にともらい受けてきたのですが、詰め込めるだけ詰め込んで困った状態になっていました。 今回は、そんな小さいけど難しい物の整理に挑戦です。 // 父の形見の小物入れ 背面部分も収納になっています▼ 生前父がテレビの前に座って、手の届くところにこれを置いて使っていました。 文房具からリモコン・孫の手までここから出てくる不思議の箱という感じでした。それをもらい受けて我が家にやってきたのですが、うまく使いこなせなくて困っていました。 …

  • 吊り戸棚の中身を公開!片付け下手の私でも大丈夫

    台所の吊り戸棚が、やっとおさまりました。 ここまでの道のりが長かったです。吊り戸棚から出て、もう一度戻すものは、ずっとテーブルの上に仮置きされていました。それも、吊り戸棚ボックスが届いて解消です。 今回は、その中身を記録の意味もかねて記事にしておこうと思います。 //

  • 念願のズラーっと並べてみた!吊り戸棚が変身

    台所の吊り戸棚の片付けが完成しました! 最初は、物を積み重ねて入れるだけの場所で、何が入っているのかもわからず使いづらい場所でした。 もちろん、今でも使いにくい部分はありますが、私の中ではかなり改善しました。これも、専用のボックスを利用した結果です。そんな私が利用したボックスもご紹介しましょう。 //

  • リビングの片付けが嫌!その理由と対策を考えてみた

    連休1日目がおわりました。大阪は、雨模様の連休です。 予定のリビングの片付けに手を付けました。実は、とっても始めるのが嫌だったんです。こんな日もありますね。 それでも、ブログで予定を記入したこともあって、ちゃんとやりました(^^;) それでも、効率が悪かったのは否めません。そこで、どうしてリビングの片付けってこんなに難しいのか考えてみました。 //

  • 2連休片付け計画!もうひとがんばり

    昨日の記事で、お風呂がこれからの課題と書きました。でも、ここはできれば夫にまかせたい。 結構カビのはえた、キタナイお風呂場ですが、お風呂に入る時は裸眼なので、あまり気にならない。そのため放置してしまったツケを今から払うわけです。 夫が今年1月から失業中でした。 節約経済突入で、遊びに行くのも買い物にいくのも自粛中です。 2年前にも失業して再就職しているのですが、こりない夫です。 今回はさすがに長かった~。半年間、家で食事と洗濯を担当してくれていました。でも片付けは一切やらなかったです。 そんな夫を横目に、私はせっせと片付けに励んでおりました。そんな状況もそろそろ終わりです。連休明けから仕事開始…

  • 家の中の片付けには2種類の場所がある!放置できる場所をふやそう

    片付けを初めて、色々な場所を見直しました。今回は、ちょっとその振り返りをしてみようと思います。 4LDKの普通の家なのですが、よくもこれほどと思うほど、片付ける場所がたくさんあります。 今までやってこなかったツケなので、仕方ないですね。 //

  • 片付けの時間と方法のマイルール!片付け嫌いな私でも出来た

    家が物であふれてきて、あわてて片付けをはじめました。 私の中で片付けは、家での仕事であり好きな作業ではありません。それでも放置しておくことも罪悪感を感じてしまいます。 そこで、やっと重い腰をあげて家中の片付けを始めました。 世の中には、断捨離のやましたひでこさんや、ときめきのこんまりさんなど、片付けがおしゃれなイメージを持つまでに昇華させている方もいます。 私の中では、断捨離もときめきも、イマイチしっくりとはしません。やらなければいけないことはわかっているので、ときめかなくてもやることをやるだけという感じです。 そんな私が片付けていく中で気づいたことを今回は報告しましょう。 //

  • LOHACOを初めて利用した感想

    ネット通販のロハコって、ご存じですか?意外と有名なようですが、私は名前だけで利用したことがありませんでした。 今回、初めて利用してみた感想を書いて見ようと思います。 //

  • リビング収納が変身!カオスから使える場所へ

    我が家のリビングには、一間半くらいの大きなクローゼットがあります。家を建てた時は、扉付きのクローゼットがあれば、片付けが下手な私でも、なんとかなると思ったんです。でも18年たって、その判断が間違いだったことがやっとわかりました。 片付けが下手な人ほど、隠す収納にすると死蔵部分になるということが判明です。 そこで、やっとこのリビング収納を片付ける決心をしました。 我が家のリビング収納の変遷をご紹介しましょう。 //

  • 郵便物を溜めないための3つの道具!セリア・ダイソーで発見

    下駄箱の見直しをし、郵便物問題に頭を悩ませました。 郵便物をそのまま置いておくと、どんどん積み重なって片付かないことが判明。そこで、郵便物の仕分け用のポケットをつけてみることにしました。 なんと、セリアとダイソーで発見です。 //

  • 堺の大浜公園で猿発見!普通に飼育されています

    1月から求職中の夫の新しい仕事が決まりました!1月から7ヶ月、長かったです。本人も焦っていた様子もあったので、無事決まってほっとしています。 その健康診断のために、行った場所の近くの大浜公園で猿を発見!びっくりしました~ もちろん、自由に歩いているわけではないですよ。檻の中で元気に動き回っていました。 でも、動物園でもない普通の公園に猿がいるとは、本当にビックリです。今回はお片付けからちょっと離れて、大浜公園のご紹介です。 //

  • 下駄箱の上で暴れる物!郵便物の仕分けマイルール

    皆様の家庭では、郵便物はどうやって処理しているのでしょうか。 先日、玄関を片付けた時に、困ったのが、新聞や郵便物の処理方法です。物の定位置を決めると片付くといいますが、毎日増えたり減ったりする物に対しては、又違ったルールがいるのかもと気づきました。 //

  • 下駄箱から出て来た物15種類!セリアでスッキリ

    我が家の玄関には、靴が一杯!4人家族ですが、今は3人です。十分な広さの下駄箱もありますがそれでも靴があふれています。 実は、ほとんどが夫の靴です。夫の趣味のような物なので、仕方ないです。 片付けを初めてから、夫の靴も大分減らしました。ひとまず両開きの部分はある程度靴はおさまっている状態です。 今回は、左側と下駄箱の上を重点的に片付けました。 //

  • 100均・ニトリ・無印良品それぞれの商品がそろってきた

    片付け実行中の我が家ですが、今までは積み上げておくだけだった所に収納道具をいれる必要も出てきます。 そこで、最近は収納道具探しをすることが通常になっています。新たに我が家にやってきた収納用具を確認してみました。 //

  • 片付けたくない場所に手を付ける方法!リビングの5段の棚はブラックホール?

    片付けたくない場所というのは、散らかりすぎて大変そうでやりたくない場所ということです。でも、いつかは片付けないといけません。 今回は、そんな我が家のリビングの5段の棚に手を付け始めた報告です。 これが、使いにくくて、取りあえず置いてあるという状況です。ほとんどいらないんじゃないかとも思うのですが、この場所も活用しなくてはいけません。 頑張って、見直しを始めました。 //

  • 裁縫箱の中から18年前のアップリケ!絶対いらない物がザクザク

    我が家には、裁縫箱があります。結構大きいのですが、中に何が入っているのか記憶がありません。 今回、中身を調べると、なんと18年前の子どもの物が大半でした。入れ物も変えちゃいました。 //

  • おうち事を進めるきっかけとなった我が家の3つの事件とは

    家の中を見回しても、結構ちらかっているのが通常の我が家です。 それほど片付けるのが好きなわけではありません。できればやりたくないというのが本音です。 しかし、そうは言っていられない現実がやってきました。 我が家の片付けから家事の諸々であるおうち仕事。このブログの題名を変更した時に考えた事を今日は書きたいと思います。 //

  • 冷蔵庫の中の定位置を決定!物倒れるポケットも改善

    冷蔵庫の中は、物を置く場所を決めていますか? 今回冷蔵庫の掃除をして、おおまかな置き場所は決まっていましたが、もう少し明確にしたかったのと、少し収納容器を入れて改善もしました。 //

  • 我が家の冷蔵庫公開!買わない使い切る実践の結果とは

    台所といえば、やぱり大物の冷蔵庫も見過ごせません。実は我が家は、冷蔵庫は夫が半分管理しているような部分があるので、見直すのも大変です。 冷蔵庫・冷凍庫・野菜庫にわけてチェックしてみました。 //

  • 食器の収納方法!我が家にぴったりなのは

    食器棚の見直しをし、食器の大改革中です。中身は見直したのですが、今度はどうやって収納したらいいのか? あれこれとやってみるしかありません。いくつか食器収納の方法も見ましたが、どうやら我が家は、見栄えより使い勝手重視となりました。 //

  • 食器のビフォー&アフター!食器と衣類の法則

    食器棚の中に入っている食器達。大変そうでなかなか手をつけることができませんでしたが、先日やっと見直すことが できました。 なんと100枚以上の食器がありました。でもそれを収納出来てしまう食器棚の収納力がスゴイです。 このたくさんの食器を見直して、上手に使うコツを考えました。 // 食器棚はこんな感じ 我が家には食器棚が2つあります。一つ目は、普段使わない食器とその他の物を入れています。 一つ目の食器棚はコレ▼ 今回は、もう一つの食器棚に挑戦です。こちらには普段使いの食器が入っています。 それでは、中をオープン!▼ 思った以上にたくさん入っています。手間がかかりそうで、なかなか手をつけることがで…

  • 吊り戸棚に無印良品の「やわらかポリエチレンケース」がピッタリ!

    吊り戸棚の見直しを初めました。でも今までこの場所についてほとんど考えたことがなくて、ただ、物を積み上げていただけ・・・(-_-;) ここで、我が家にとって一番最適な吊り戸棚収納を目指して、色々と試行錯誤中です。 //

  • 不用品が大事という87才の母の言葉!50代のマイルール

    87才の母が施設でお世話になっています。月に二回ほど面会に行き色々と話をします。 施設入所の母の荷物といえば、季節ごとの入れ替えがありますが、とても少ないです。そんな母に片付けのことを話してみました。 すると、意外な言葉が返ってきました。 //

  • ジワジワと増える段ボールを一気に処分!便利なエコポストが大活躍

    部屋の片付けをしていて、いつの間にか溜まってくるのが、新聞紙や段ボールです。皆さんは、どうやって処分していますか? 我が家では和室を使っていないので、ここに一時置きするようにしていますが、本当にいつのまにか増えているんです。 //

  • ニトリのNインボックスが仲間入り!食品ストック置き場に決定

    今日は、ニトリへ行って来ました。収納棚に使える物がないか探してみました。 すると、ちょっと気になる物を発見。 ニトリのNインボックスってご存じですか?私も目にしていたのですが、なんだか店頭でさわって確かめてみて、ちょっと使えそうなニオイがします(笑) //

  • 収納の中身の見える化!一手間ですぐわかる

    いくつか、片付けをしている中で物の場所を決めます。この場所がわかりやすい場所だったり、よく使う物であれば、問題はないのですが、それほど使う頻度が多くなければ、忘れてしまう可能性もあります。 もちろん、忘れるのであれば、いらないのだから捨てればいいのですが、まだまだ捨てられ無い物もある私なので、目で見てわかる方法を試してみました。 //

  • リビングに集まるアレコレを片付ける方法!いざ実践

    毎日使う場所は、何度片付けてもいつも逆戻りします。その一番は、やっぱりリビングでしょうか。夫と二人で使っているリビングなので、散らかる物も倍です。 リビングで手元に集まってくるアレコレを片付ける方法を考えてみました。 //

  • 一度片付けたら放置OK!その条件とは

    最近のお休みの日の午前中は、片付けの時間と決めています。 半年前に始めましたが、未だに終る様子がありません。午前中が片付けの時間と決めたのは、出かけることでの浪費を防ぐ役割もしています。 そんな亀の歩みの我が家の片付けですが、一度の片付けでOKと思える場所と何度もやらないといけない場所に分かれてきました。 //

  • 我が家の現状とこれから目指す所は?オシャレじゃなくても物があってもOK

    現在夫は求職中(失業中)。今年に入ってからずっと仕事を探していますが、なかなか見つかりません。 本人は、働きたいというのですが、これはという仕事がないようです。そんな贅沢いってはいけないと思うのですが、仕事をするのは夫で、私ではないのが難しいところです。 もう働かなくてもいいよとは、口が裂けてもいえない状況なので、頑張ってほしいところです。 そんな我が家のこれから目指す所を考えてみました。 //

  • 吊り戸棚攻略!まずは物探しから

    台所の吊り戸棚の収納を見直しています。18年前に引っ越した時に入れたっきりの物がたくさん出てきました。 そんな吊り戸棚収納をどうやったら使いやすくなるのかと色々試行錯誤しています。今回吊り戸棚収納という物があるのを知り、探してみました。 // ネットで【吊り戸棚 収納】で検索 まずは、ネットで検索!【吊り戸棚 収納】と入力すると色々と画像を含めてヒットします。皆さん素敵な収納方法もたくさんあって、見ほれてしまいます。 見ていく内に、おさえるべきポイントがわかってきました。 まずは、この2つ。 1 グループで収納 2 直置きしない 詳しくは、コチラの記事▼ www.dansyari-asagi.…

  • ダイソースクエア収納ボックスが8個!我が家に集まってくる理由とは

    片付けを続けている我が家ですが、最近同じ収納容器が集まってきました。 もちろん、最初からお金をかけるわけにはいきませんので、100均でさがします。100均も色々なお店が近隣にはあるのですが、最後にはダイソーのこの容器にたどり着くんです。今日は、そんな我が家がリピ買いしているスクエア収納ボックスのご紹介です。 //

  • 棚からケーキ道具が5年ぶりに登場!サビとカビで大変でした

    どこの家庭にもありそうなケーキ型。我が家にもあります。 でも、ここ5年?は使っていません。そして、今は娘も家を出ているので、私がつかわなければ、もう出番はないかもしれません。 そんな製菓用具が出て来た棚に今日は注目です。 //

  • 台所の棚は詰め込まない方がいい!食品が一目でわかるメリット

    台所の棚の見直しを行っています。我が家は食器棚が2台!もちろん食器も入っていますが、それ以外の物も色々・・・ なかなか優秀な収納家具なのですが、それを使う私が収納をしっかりとできていないのが問題のようです。 そこで、一つずつ棚を開いて、中身をチェックしています。今日は『お米の入っている所』です。 //

  • 食品ストックは何個あればいい?食器棚から山ほど出てきた物とは

    1歩ずつ地道に物の見直しをすすめています。築18年の我が家ですが、初めて見直しをする場所もあり、ビックリする物が出てくることがあります。 今回は、台所の食器棚の下を開けてみました。 夫が管理している食品のストック置き場ですが、ビックリするくらいのある物が出てきました。 //

  • 吊り戸棚その3から出てきたのは?ときめく感覚がわかりやすい

    台所のシンクの上にある吊り戸棚の片付けに挑戦中です。我が家は、なんと吊り戸棚が3つもあります。 今回は、3つ目です。 1つ目からは、タッパーが、2つ目からはちょっと高いお皿が出てきました。さて、3つ目には何が入っていたでしょうか。 //

  • 台所吊り戸棚その2に挑戦!ちょっと良いお皿は捨てられますか?

    我が家の台所吊戸棚の見直しを行っています。前回は、開き扉でした。でも、我が家にはまだ吊戸棚があります。それも2つ!今日は、その内の一つを開けてみました。 // 吊戸棚その2 調理台の真上にある吊戸棚です。②の扉で扉1枚分。▼ 前に色々くっついているのは、見栄えは悪いのですが、使い勝手重視の我が家の試行錯誤の結果です。オープン!▼ この写真を見てもわかるように、箱を積んでいるだけ。下の箱を取る時には、全部出すか、だるま落としのようなワザがいります(苦笑)棚板もない一つの大きな空間。とりあえず、いつものように全出しして見ました。 全出し いったい何が入っているのか全くわかりません。いただき物のちょ…

  • シンク上の吊り戸棚に挑戦!2つの法則

    収納場所の多い台所の中で最も使いにくい場所といえば、シンク上の収納ではないでしょうか。 今回は、シンク上の収納に挑戦です。 //

  • 通販で失敗!返品も断捨離の効果?

    衣類の断捨離って、本当に難しいです。金スマの「こんまりさん」は、OFFシーズンの物から仕分けすれば良いと言われていました。つまり、次のシーズンにその服は着るかどうかを考えるということだとか。こんまりさん流に言うと、「ときめく」かどうからしいです。 //

  • クローゼット上部を断捨離!覚えのない物がたくさん眠っている

    3畳程度のウォークインクローゼットの断捨離を実行中です。今回は、上部につけた棚に挑戦しました。すぐに手が届かない場所なので、忘れている物もたくさんありました。 //

  • カバンの一覧と居場所の決定!こんまり流は難しかった

    カバン大好きな私が、カバンの断捨離を実行しました。その記事を書いた翌日になんと、金スマでこんまりさんの特集がありました。 番組の中で、バッグの収納にもふれて話されていました。 でも、私にはこんまり流はうまくいかなかったようです。 //

  • 10個以上のカバンを泣く泣く断捨離!大好きなカバンだけど用途を厳選

    ウォークインクローゼットを断捨離中です。不用な物を捨てて、色々と空間が産まれました。でも、その空間にちゃっかりおさまった物達があります。それは、私のカバン! 今日は私の大好きなカバンの断捨離です。 //

  • クローゼットの断捨離!毎日着替える場所が倍の広さに

    寝室の横にあるウォークインクローゼットの断捨離に挑戦中です。服の断捨離の次は、5段の棚を断捨離です。 この棚も、ホコリまみれのわけがわからない物がたくさんあります。できれば、触りたくないのですが、そんなことは言ってられません。 //

  • 寝室の次は隣のウォークインクローゼットを断捨離!難関の洋服に挑戦

    ベッドという大型家具がある寝室の断捨離は、計画的に行わないとうまくいきいません。今回は、日にちを多めにとって実行しました。 2日間かけて、ベッドまわりを見直すことができました。次は、寝室に続いているウォークインクローゼットの断捨離です。 //

  • 寝室断捨離2日目終了!捨てる物が多すぎてビックリ

    寝室の断捨離の2日目です。1日目は、ベッドを動かすために本棚や三段ボックスを空にして移動可能な状態にしました。 2日目は、ベッドを新しい配置にしなければいけません。それには、やっっぱりコレが便利です。 //

  • 寝室の断捨離に挑戦!1日では終らない汚部屋はまずはここから

    我が家の汚部屋の一つである寝室。長期休みを利用してやっと寝室の断捨離に挑戦です。 6畳ほどの寝室には、シシングルベッドが二つドーンと置いてあります。その他にも本棚・スチール棚・三段ボックス2つ。 狭い空間に本当に色々詰め込んだものです。そのせいで本当~に大変でした。 //

  • 食器棚の断捨離まとめ

    我が家の食器棚の断捨離をまとめてみました。 たった一つの食器棚なのに、こんなに断捨離する場所があるのかとびっくりです。 だいぶ物を減らすことが出来たと思うのですが、いかがでしょうか。 //

  • 断捨離で気づく「捨てる」と「買う」!買う時の3ヶ条

    最近は、断捨離を実行しているので、物を捨てる・物を買うということに色々考えさせられますね。 物を買う時は、欲しいから買うわけです。でもその欲しくて買ったものが必要がなくなって捨てる。これは生活の変化や環境の変化で普通なのかもしれません。 でも、ちょっと引っかかっているのが断捨離をススメルために捨てることが加速すると、今までの物を捨てて、新しく気に入った物を買うという場面も出てきます。 現在夫が失業中の我が家は節約経済中。もしかすると、一度捨てたらもう次は買えないかもしれません。そんな場合は、どう対応すればいいのでしょうか。 お金があるからこそ、生活に余裕があるからこその断捨離なのでしょうか。 …

  • 新婚当時のコーヒーメーカーを断捨離!29年目でやっと夫婦納得で決断

    食器棚の断捨離を実行中です。食器棚の下には棚が二つ。大きい方は、終わりました。 今回は、もう一つある下の棚も断捨離です。一体いくつあるのやら(苦笑) 今回は、この場所から懐かしい物が出てきました。 //

  • 食器棚の下の棚を断捨離!我が家の困ったちゃんが出てきた

    台所においてある食器棚の断捨離を実行中です。今回はその下の棚に挑戦です。 棚は、二つあるので、まずは大きい方から。 何が入っているのか覚えていないのも問題ですよね。 //

  • 食器棚に148個の食器達!いつか使うのかな?

    最近の休日の午前中は、断捨離タイムとなっています。 まだまだ、断捨離待ちの場所があちらにもこちらにも。その内の一つに食器棚があります。 食器棚の引き出しには、今までにも片付けを実施しています。今回はやっと食器に挑戦です。 //

  • 断捨離の目的は?先人の知恵をいただく

    先日、よく拝見している断捨離ブログで奇しくも同じように『捨てることを目的としないように』という記事を読みました。 なるほど~、その境地までいくとそうなるのかと納得の記事でした。 断捨離がブームになると、捨てることに注目が集まります。本来は、捨てることは手段であって、目的ではないとか。 私は、まだそこまで断捨離が進んでいないので、まだわかりませんが、色んな方のブログを見ていると、なるほどと納得でした。 //

  • 洗面台下を断捨離!出てきた洗剤41本

    洗面台の断捨離をすすめています。 洗面所にはいくつか場所があります。その中で洗剤類をおいている場所の洗面台の下を断捨離です。 ここにもびっくりするくらいの洗剤が詰め込まれていました。 //

  • ゴミ持ち込みに初挑戦!断捨離の捨てるを体験して見えた物とは

    断捨離を初めて、困るのがゴミの処理です。 お住まいの地域によって、処理方法も違います。ゴミは無料で捨てる物と思っていたのですが、あまりにも大量のゴミが出てしまったので、ゴミの持ち込みによる処分をすることに! 今回は、我が家のある地域限定となりますが、初めて持ち込み処分を体験した様子をご紹介しましょう。 //

  • 和室の断捨離最終章!終ってみて実感

    和室の断捨離の3日目です。 押し入れの上段・下段と断捨離を進めてきて、3日目。最後にいらない大物家具とご対面です。 我が家の和室の一角を占めているのが、テレビ台。昔のテレビ用なので、台も大きくて重いです。これを処分しなくては片付きません。 実行してみて、課題も出てきました。 //

  • 和室の押し入れ断捨離!下段に挑戦

    和室の押し入れの断捨離 2日目は押し入れの下段に挑戦です。 我が家の押し入れの下段には、床下収納の入り口にもなる扉があります。リビングの下が収納になっているんです。なので、ここには移動可能の収納を入れています。 ワゴンのついた3段の引き出し収納が4つ! 残ったスペースに設置型の引き出し収納が3つ いったい何が入っているのでしょうか。

  • 和室の押し入れの断捨離に挑戦!まずは上段から

    GWを利用して、我が家のブラックホールである和室の断捨離を行いました。今の家に引っ越してから18年。ほとんど引っ越した当時から手をつけることの無かった場所です。 6畳の和室に2間の押し入れがあります。もちろん、押し入れには布団などがメインで入っているのですが、押し入れの前にも物がたくさんおいてあります。 入り口まで色々な物があって、足の踏み場がないくらいの散らかりようです。 押し入れが機能しなくなってから数年がたっていることを考えると、もしかすると、押し入れの中身はすべていらない物なのかもしれません。 こんな手強い場所は、1日ではとても片付けられません。今年のGWは私も7連休をもらえました。こ…

  • カバコ・カバゾコを実際に使ってみた!オススメと注意はコレ

    カバコという名前の収納用具をご存じでしょうか。フラップ式のプラスチック収納容器です。 最近はどこのメーカーでもフラップ式と喚ばれる、前開き式の収納ケースをよく目にします。我が家も、一度利用したいと思っていました。 そこで、洗面所クローゼットに利用していみることにしました。 カバコのメリット・デメリットもお伝えしましょう。 //

  • 階段下収納を断捨離!山ほど出てきた物とは

    階段下に収納があります。ここが、18年前に引っ越してきて以来手つかずの状態の場所です。 ここを今回は、断捨離です。 階段下の収納って、便利なようで使い方を考えずに使うと、どんどん物が溜まってしまいます。 一般的な階段下は、高さが階段上に変化していることが多いようですが、我が家は奥にむかって高さが低くなっている造りです。 ここにトイレットぺーパーやティッシュのストックを置いていました。なので、使っていない場所ではありません。でもそれ以外には何が入っているのでしょうか。 //

  • 断捨離ウィークで実感!手強い汚部屋に挑戦してみてわかったこと

    長いGWが終りました。我が家は断捨離ウィークでした。 そのおかげというか、そのせいで、家中がゴミ屋敷のような次第となりました。 すぐには、片付かないような散らかった部屋の断捨離を実行した結果、なるほどと思ったことがあります。 //

  • 断捨離ウィーク途中経過

    GWも中盤となりました。 我が家のGWは、28日の日曜日から始まり4日(土曜日)までと6日の8日間です。本日は5日目。 家の中から出てきたゴミがたくさん! 断捨離の途中経過の報告です。 //

  • お昼ごはんを計画!献立予定表を無料でダウンロード

    ゴールデンウィークが始まりました。 本日1日目の我が家は、計画通り階段下収納にチャレンジしました。その件は、又次の機会に記事にするつもりです。 今回は、ぜひ断捨離に必要なお昼ごはんを計画的に準備しておくための、予定表を作りましたので、ご紹介しておこうと思います。

  • 断捨離の最初にオススメ!効果が目に見える2つの場所

    今年に入ってから、ボチボチと断捨離を進めています。まだまだ順番待ちの場所がたくさんありますが、終った場所も出てきました。 その中で、効果を実感している場所があります。 片付けは好きじゃないけれど、これから断捨離を進めようとする方にぜひオススメしたい場所をご紹介です。 //

  • 断捨離嫌いな私がGWに断捨離をススメルるための5つの方法

    ゴールデンウィーク間近になってきました。皆様はどこかへお出かけですか? テレビなどは、10連休と大きく報道していいますが、我が家は7連休+1日という内容となりそうです。 お出かけの予定はなく、今年は『断捨離』です! 今の仕事になってから3連休はあってもこれほど大きな連休は初めてです。こんな絶好の機会はありません。 断捨離は嫌いな私が考える予定の立て方をご紹介しましょう。 // 断捨離をススメるための大事なポイント 場所を決める 時間を想定する 断捨離に使える時間を決める お昼ごはんの準備をしておく 1時間+30分休憩+1時間の予定を入れる 1 場所を決める いくら長期の休みがあるといっても、狙…

  • 手が届かない洗面台の上収納を断捨離!使いにくい場所には何を入れる?

    洗面台の収納の断捨離に挑戦中です。鏡の上にも収納があるので、ずっと気になっていたこの場所にチャレンジです。 //

  • ニトリの『フラッテ』!使ってわかるメリット・3つのデメリット

    洗面所の断捨離の記事が続いていましたが、今回は以前に入れたリビングの収納の件を書いて置こうと思います。 リビングは、一番使う部屋で、一番物が集まる場所でもあります。 今から18年前に家を建てた時には、そんなリビングに収納は大事と広い収納を着けました。もちろん扉付きです。 ただし、我が家の傾向があまり片付けに細かくないというか、私も仕事で家にいないことが多いので、休みの日は片付けより休むことを優先してしまって、片付けを後回しにしていたツケが現在の状況となっています。 //

  • 玄関横クローゼットを断捨離!空の靴箱はいらないよね

    洗面所クローゼットの断捨離をすすめています。今回は、同じ収納を反対側から使っている玄関横クローゼットです。 両方から使えるので便利なのですが、空間的には広すぎて、そのままでは使いにくいです。 取りあえず、捨てることからスタートです //

  • 洗面所の収納からタオルが61枚!

    洗面所クローゼットの中身の断捨離をやっと実行しました! 色々考えて、収納も入れることにしました。でも、その前にやっぱり全出しですよね。 山ほどのタオルが出てきました。 //

  • 収納を買う!ネットと店舗の使い方

    洗面所のクローゼットの中身を断捨離予定です。 ここに入れる収納を探しているのですが、みなさんは、どうやって探しますか?ネットで見て候補も絞っています。でも、まだまだ実際に見て触って確かめないと、イメージがつかめません。 実際に見るとわかる事もありますよね。 //

  • 断捨離ゴミとの戦い!捨てる方法も難しい

    断捨離を始めると、不用品やゴミがたくさんでます。 そのゴミを処分するのも、結構大変です。みなさん、どうやっているんでしょうか。今は、月に一回しかない燃えないゴミの回収日を逃さないように要注意です。 ちょっと不用品の処分がすすみましたよ //

  • リビング収納の使い方!広すぎるのも問題

    リビング収納の断捨離に挑戦しています。このリビング収納、不要な物を捨てた後は、必要な物の収納が必要になります。 あまり収納容器を増やすのは得策ではありません。でもこのままでは・・・ 色々考えてみました。 //

  • リビング収納を断捨離!18年分の物を片付けて実感した大事な3つの約束

    引っ越しをしてから18年。ほぼ物をずっと貯めた状態の我が家には、汚部屋と呼べる場所があります。 その内の一つ、リビング収納の断捨離に挑戦です。 あまりのスゴさに、1日では終わりません。2日でも終わりません。もうこうなったら、途中経過報告です。 //

  • 和室がちらかる原因は夫と段ボールだ!

    我が家には、玄関の隣に和室があります。今は物置になってしまっていますが、いつまでも放置しておくわけにはいきません。 リビングからは見えない場所になるので、ついつい後回しにしてしまう現状です。エイヤッ!と気合いを入れて、片付け実行です。 //

  • 洗面・玄関クローゼット見直し計画

    洗面所の断捨離に挑戦中です。洗面所と脱衣所が一緒になっているので、色々な物がたくさんあります。 洗面台の鏡裏収納・洗面台下収納・洗面所クローゼットの3ヵ所があります。今回は、クローゼットの見直し計画を練ってみました。 // 洗面所クローゼット 我が家には、洗面所と玄関の両方から使えるクローゼットがあります。扉を両方から使えるようにしてあるため、衣類とタオルなどが同居している状況です。 洗面台の後ろになるのが、コチラ。 中身をチェック コチラには、4段の収納用品があります。上の写真の下に映っている引き出しがコチラ▼ 下の部分にこの収納が入れ込んであります。 バスタオル フェイスタオル ハンドタオ…

  • 洗面台鏡裏収納から驚くほどの量が!使い勝手重視でスッキリ

    洗面台の鏡の裏の収納の見直しにチャレンジです。 今の家に引っ越してきてから18年。その当時から中の物を見直した記憶がありません。ということは、その時々に使う物を上に上に置いてきたということでしょうか。 今回は、ここを使い勝手優先で、断捨離です。 //

  • 洗面台の鏡裏収納の断捨離にチャレンジ

    家の中を見回すと、断捨離しないといけない場所が山ほどあります。その一番の山はやっぱり和室の押し入れでしょうか。 そして、場所としては小さいけれど、なかなか難関なので洗面所。 ここをなんとかしたい。洗面台の鏡裏の収納と、洗面台の下・上と3ヵ所の場所があります。 まず、鏡の裏についている収納からとりかかるとしましょうか。 //

  • 税金関係の書類の断捨離にチャレンジ!年数が捨てる迷いに勝った

    物がつまった食器棚があります。それも2台。もちろん、食器も入っているのですが、それ以外の物もたくさん。 そこで、一念発起食器棚の中身の断捨離に奮闘中です。 今回は、税金関係の書類を断捨離! //

  • 奨学金は、諸刃の剣~我が家の3つの失敗とは

    今、家計のダイエットのための節約を実践中です。家計の中で一番大きなお金が出て行くのが、家と子どもの学費でしょうか。 我が家も、例にもれずこの2つに大きなお金が動きました。家のことについては、また機会をみて記事にしたいと思います。今日は、子どもにかかったお金のことでの失敗を聞いてください。 //

  • ズボラ家計術!できそうなことを続ける

    以前に雑誌【からだにいいこと】に飯村久美さんの家計の記事がありました。良く耳にする節約とひと味違った内容で、これならできるかもと思う内容でした。 なるほど~と思うことがあったので、ここで記事にしておきたいと思います。 //

  • 毎月引き落とされる6400円!ローンの返済問い合わせにたどりつくまで

    我が家の口座から毎月6400円引き落とされる物があります。きっとあれかな?と思う物はあるのですが、いったいいつまで払うのか?金利はいくらで利子はどれくらい払っているのか。全く覚えていません。 契約書類も紛失していて、いったいどうした物かと思案していましたが、オリコに問い合わせてみて、返済することができました。 そこへたどり着くまでが、とっても大変だったんです。 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中あさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中あさぎさん
ブログタイトル
あさぎのおうち事
フォロー
あさぎのおうち事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用