幸せに過ごしてくれていることを聞いて…5年前に指導したご家庭から連絡があった話です!MARCH付属校に進学したあと野球部に入り現在、高2ながら背番号をもらって…
サピックス・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーなどからの中学受験と進学後のポイントとアドバイス 現役予備校講師であり家庭教師もしている 角田がお答えします
2024年新小6日能研に通われているお子さまへ②まずは前回の記事をお読みください! 『角田ならば、こう攻める〜小6春休み算数/日能研編①〜』2024年新小6日…
2024年新小6日能研に通われているお子さまへ①日能研をディスってることに気付かない論理的思考能力が低い家庭教師がいるようでして…。興味のある方はこんな記事も…
テストの対策ってさ… 家庭教師の先生によってはお子さまや保護者の方を『福沢諭吉』にしか見ていない方もいるのかもしれませんね。今日はそんなお話です。大手の集団塾…
家庭教師を決める前に… 家庭教師の先生や個別指導塾は焦って決めない方が絶対にいいと思います。少なくとも2人以上は体験を受けてみて決められた方がいいと思います。…
SAPIXの小6のお子さまに解いてほしい問題ですが(2024/02/18)
デイリーサポート61-01を解いたあとに テキストに載ってませんがこんな問題も解いてもらいたいと思ってます!日能研のお子さまも今週やった内容なのでやってみてほ…
家庭教師を雇って、お子さまの成績を上げたいならばね… 私がお子さまと保護者の方にお約束できるのは志望校に必要な解答方針や頭の動かし方を優先順位を考えながら時…
家庭教師を雇って、できるようになるお子さまってね… ※中学受験生のお話です。解説をしっかり聞いて、解答方針を丸暗記せずに自分で考えられるお子様は解答方針をあ…
今年の中学受験の合格実績です! 今年は中学受験をする小6のお子さま7名を指導しました。途中で1人は私立小学校の編入試験に合格しましたのでそのお子さまを除いて7…
「ブログリーダー」を活用して、角田さんをフォローしませんか?
幸せに過ごしてくれていることを聞いて…5年前に指導したご家庭から連絡があった話です!MARCH付属校に進学したあと野球部に入り現在、高2ながら背番号をもらって…
そうだよ!小5の夏休みこそね…新規のスポット授業の依頼がありました。小5の早稲アカに通うお子さまの保護者の方からです。『夏休みにも比を扱うので、先手で少し指導…
“主語が大きい”表現をする家庭教師は危ない!例えば「日能研は中堅校に強いのではなく、中堅校にしか受からない」とか「詐欺だよ!中学受験の個別指導塾なんて」とか主…
SNSで整数問題を解くことを勧めてもさ… 『算数をできるようにしたいならば、整数問題を解きましょう!』とSNSで呟いても受験生とその保護者には全く役に立たない…
2025年6月SAPIX小6組分けテスト 算数あくまで角田の私見ですがやり直しの際に正答率以外の指標として参考にしていただけたらと思います。A…基本問題。SA…
いつから課金するのか?大手進学塾に通うお子さまの多くは、個別指導塾も併用しています。SAPIXはプリバート早稲アカは個別進学館日能研はユリウスと大手進学塾だと…
成績が伸びる子の条件ではなくて、保護者の方ができることを伝えたい!まずは前回の記事をお読みください! 『中学受験!そんな子どもはいないから、“成長力”のある子…
役に立つ記事を書きたいね…とある家庭教師のブログを見ていたら“こんな子どもならば、いまはダメでも必ず成績が伸びる”なんて記事があったので見てみたのですが…。情…
本当の知育とは…「小さいときに、経験させたはずなのに…」そんなことを言っている中学受験をさせる保護者の方をよく見ます。今日は、そんなお話。中学受験の保護者がや…
これは小5でも解けるんじゃないかな…まずは前回の記事をお読みください! 『中学受験専門のプロ家庭教師も解き方がわからない問題を解いてみた!』プロ講師が当てはめ…
プロ講師が当てはめて解けても意味はない気がする…とある家庭教師のtweetとブログを見ていたらこんな問題について書いてありました。【問題】(AB+CD)×(C…
四半世紀、中学受験を見てきてこの数年間、中学受験の指導をしてきて角田が感じてきたことを書いてみようと思います。中学受験をするということは合否が出てしまうわけで…
それじゃ、コベツバ見てもね…Twitterを見ていて「コベツバを使っていたら、小6になってから算数の偏差値が10以上も下がった。うちの子は低学年のときに算数の…
家庭教師をお探しならばこの数日間で問い合わせが3件あったので再度、生徒募集について記事をアップしておきます。今年の合格実績についてはこちらの記事をお読みくださ…
SAPIXの小6が春休みにやっておいた方がいいと思うこと自分が過去に書いたものですがこの時期に読んでおいてほしい内容だと思ったのでリブログしておきます。
早稲アカ・四谷大塚の小6が春休みにやっておくといいと思うこと自分が過去に書いたものですがこの時期に読んでおいてほしい内容だと思ったのでリブログしておきます。
日能研の小6で春休みにやっておくといいと思うこと自分が過去に書いたものですがこの時期に読んでおくといいと思ったのでリブログしておきます。
日能研を悪く言う家庭教師もいるけどね…まずは前回の記事をお読みください! 『日能研について①』日能研は校舎によってはTMには通えないんだよね…コメント欄から「…
日能研は校舎によってはTMには通えないんだよね…コメント欄から「日能研のことも知りたい」とあったのでブログのネタ探しに人気ブログランキングで上位の家庭教師の先…
SAPIX生がNNに参加するのってさ…前回の続きです。まずは前回のSSとNNの分析をご覧になってください! 『SS(SAPIX)とNN(早稲アカ)について①』…
N61-01〜06今回の記事はですがSAPIXの小6夏期講習の算数の毎回の学習内容・新出内容が多い,少ない・家庭学習の取り組みやすさを角田の私見も含めてまとめ…
本当にお子さまに必要なことは?②まずは前回の記事をお読みください! 『小6受験生が夏休みにやるべきことは?』本当にお子さまに必要なことは?①夏休みを目前にして…
本当にお子さまに必要なことは?①夏休みを目前にして「たくさん、勉強させるぞ!」と思ってる保護者が多そうですがそんな保護者の方へ『冷静になって考えましょう』とお…
小4のお子さまをお持ちの保護者の方も見てね「家庭教師は小6から…」というご家庭も多いと思います。御三家や渋幕・渋渋,栄光・聖光・浅野,駒東・海城・豊島丘などを…
どう碁石を置くのかSAPIX小6で算数を家庭教師や個別指導塾でフォローしてもらうならばどんな日程になるか?今日はそんな記事です!SAPIXは校舎によって夏期講…
SAPIX2024年7月度小6組分けテスト算数角田がやり直しをおすすめする問題です。どこからやり直すか迷われているならば参考にしてみてください!①算数の偏差値…
保護者ができること・しどうしゃができること問題が解けるようになる成績が上がるそのために必要なことと保護者や指導者ができることをまとめてみたいと思います!問題が…
毎年、いるらしいが…大手個別指導塾の教室長をやっている昔の同僚から聞いたのですがこの時期のSAPIXの小6で算数の成績が急降下する子がいるそうです。この大手個…
理科の話です今日は理科の話です。今日は毎週㈮に算数を教えているSAPIXの小6のお子さまのところで理科を指導しました。やった内容は滑車と浮力です!この時期の小…
プロならばしっかり分析したい模試の答案分析をして改善するために家庭学習にどう落とし込むかを考えていきましょう。まずは前回の記事をお読みください! 『SAPIX…
オープン模試やマンスリーテストの答案を分析についてとある家庭教師の先生のブログを読んでいて「分析能力が低いよな…」と思う記事を見たのでブログ記事にしてみました…
現実的な話をしてみますね…SAPIXの小6のお子さまをお持ちの保護者の方は心してお読みになってください。不快になる保護者の方もいらっしゃるかもしれません。気が…
中学受験の大手進学塾の選び方(3)まずは前回の記事をお読みください! 『SAPIXよりも面倒見がいい大手進学塾は多いけどさ…』中学受験の大手進学塾の選び方(3…
中学受験の大手進学塾の選び方(3)まずは前回の記事をお読みください! 『SAPIXが拘束時間が短いのに合格実績が良い理由はね…』中学受験の大手進学塾の選び方(…
中学受験の大手進学塾の選び方(2)まずは前回の記事をお読みください! 『本当に合格実績とネームバリューだけで塾を選んでいいのか? 』中学受験の大手進学塾の選び…
中学受験の大手進学塾の選び方(1)中学受験をお考えの小3小4小5のお子さまをお持ちの保護者の方にぜひ、読んでいただきたいシリーズ記事ですね。現在、通塾中の小6…
家庭教師をお探しならば埼玉県で日能研にお通いのご家庭からお問い合わせがありましたのでメールを返信しておきました。メールをお読みになられたらご連絡ください!再度…
日能研小6で算数が苦手なお子さまのね…日能研の小6で算数が苦手GW特別選択講座に参加しない子にどんなことをやらせるかそれを記事にしてみますね。日能研の授業もお…
指導してきた経験からね家庭教師を付けてからSAPIXで偏差値が伸びる子や持ち偏差値以上の学校の過去問にも対応できる子って保護者の方が他責思考ではないんですよね…
SAPIXの分野別補充プリント小6の土特の算数の授業で演習するプリントですが非常に大切です!コンスタントに算数の偏差値が50を超えないSAPIXのお子さまの土…