chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気楽に楽しく子育てしよ♪ https://www.naturalmammy.work

宇宙好き長男、恐竜・生き物好きの次男の母、ワーママです。ベビーシッター経験を活かしながら息子達の長所を伸ばす工夫を楽しんでいます。

ナチュマミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/02

arrow_drop_down
  • あきらめない心

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 この4連休は仕事のことを一切考えずに過ごせた貴重な休みでした! オリンピックな夏休み 家族でいつもとは違うショッピングモールへ出かけたり、TVでオリンピックを見たり。家族の休みが揃わないので旅行には行けないながら、夏休み気分になれて幸せです♪ みまじゅんペアの準々決勝! 今日は昼間出かけたのですが、直前まで卓球の混合ダブルス準々決勝の生中継を見ていました。 日本チーム(水谷選手・伊藤選手『みまじゅん』)がドイツチームにポイントの差をつけられていて、2-9で最大7点差がついたところで、「行かなきゃ😭」とTVを消しました。 最後まで見たかったけど、…

  • 時間が守れない息子

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 小学生の息子達はいよいよ夏休み。 学校は休みですが、読書や自由研究を始め、 数々の宿題があるし、 もちろん塾がずっとあります。 中学受験の夏休み【夏期講習】が始まります。 今年の春。 夫が6年生になった長男に言いました。 「本気で中学受験したいのか? 本当に受験したいなら夏休み前に 問題集をまず1周終わらせなさい」 塾の先生によると、今年の春に合格した子は3周くらい、その問題集を勉強したとのこと。 夫はそれを聞いて、入試本番までに3周終わらせるなら、1周目は夏休み前に終わらせるのが妥当と判断し、長男に言ったようです。 そして夏休み直前 問題集1…

  • ワクチン接種後3日後の体調

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 金曜日にコロナワクチンの2回目接種をしました。 病院勤務の事務員なので、職場での接種でした。 基本的には普段服用している薬がない健康体の40代の副反応の記録です。 1日後 翌日の土曜日は副反応で微熱と全身に違和感があり、めまいも一日中だったため、立っていられず、ほぼ寝て過ごしました。 長男は塾だったので見送って、家にいる小3次男に洗濯物干しやベランダ菜園の水やりなどの家事を手伝ってもらいました。 2日後 日曜日、吐き気までではないけれどなんとなく日中は食欲がなく眠くて、ひたすら昼寝しました。夕方には少し動けるようになり、夫の運転する車で買い物に…

  • ワクチン2回目の副反応

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 新型コロナウイルスの感染者がまた日に日に増加しているようですね。私は家と職場の病院との往復(車)以外ほぼ出かけていないのでわからないのですが、東京の方はなんだか「制限ってなんの事?」というくらいマスクしていない人が街に大勢いるそうです。 まだそんなにワクチン接種した方は多くないですよね?無防備過ぎませんか?自粛疲れはわかりますが、病院に(事務業ですが)働く者として、油断禁物と言いたい! またコロナ患者さんが増えている、コロナ病棟が満床、コロナ患者さんが亡くなった…という話が日々聞こえてくるのですよ! もうどこから感染するかわからないですが、でき…

  • コロナワクチン2回目接種でした。

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 私の職場(病院)で従業員向けの新型コロナウイルスワクチンの接種があり、私も接種してもらいました。 ちょうど3週間前にファイザーのワクチンの1回目を打ち、今日が2回目。1回目の接種後、熱が出た方もいますが、私は腕の痛み程度で済み、熱はありませんでした。しかし吐き気があったのは何だったのか。さて、2回目はどうなるのか? www.naturalmammy.work 院内の会議室を利用したワクチン接種会場の受付に決められた時間内に行かなければならないのに、締切間際に滑り込み。相変わらず仕事が忙しいもので、ワクチンのことを忘れてしまいそうでした。危なかっ…

  • 大谷選手の目標通りなところに感動

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 毎日TVでもインターネットでも、 ニュースでその名前・姿を見ない日はない メジャーリーガー、大谷翔平選手。 ピッチャーとバッターの二刀流どころか オールスターの投票一位にまでなるほど 投打に活躍し注目されています。 彼の更新する記録が伸びるほどに 人柄の良さに注目が集まっていますね。 小学生男子の母としては知りたい! どうやったらあんな風にいい子に育つのか…⁈ 大谷選手の高校時代の明確な目標 大谷選手が日本でプロ入りの際にも 話題になっていた 高校生の時に書いた目標シート(マンダラチャート)。 この度、またニュースで見かけました。 選手としての…

  • 個人面談で聞いたこと

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 個人面談に行きました 先週、小学校の今年の担任の先生と初めて直接お話する機会である個人面談がありました。 高学年は三者面談 長男は6年生なので、本人も同席しての三者面談。長男には下校せずに校内で待っててもらいました。私はギリギリまで仕事をしてから早退して大急ぎで学校へ向かいました。 予定時間通りに教室前に到着すると、長男が教室前に待っていました。廊下には授業で書かれた書道の掲示があり「かすれないで書けたね」など話して、前の親子の面談が終わるのを少しだけ待ちました。 私達の番になり教室に入ると、L字型に並べられた机のところに座りました。新型コロナ…

  • 『病は気から』は本当だった

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 今日は職場でのこと。 昨年までイライラ、モヤモヤしていた原因だった方が 職場を去り、もうすぐ半年。 昨年、ストレスを抱えていた頃に悩まされていた 皮膚がピリピリする痛み(神経痛?)が、 もうずっと無いのです。 そういえばどこも痛くない! ということに気がつきました。 私だけでなく、他の方も同様でした。 高血圧が治まったとか…。 ストレスって体に悪いのね。 実感しました。 仕事量も落ち着いてきましたし、 新しい仲間たちも常識的な振る舞いなので お陰様で、私の心は安定しています。 いや、 たとえどんな人がいたとしても 影響されない自分を持っていられ…

  • 朝勉

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 週末に長男の塾(中学受験クラス)の保護者説明会がありました。 本当に受験生なのか 我が家の長男は、なんせ小5の冬から受験勉強を始めたスロースターター。覚えること・やるべきことは山積みなのに、本人はイマイチ分かっていないのか、のんびりしています。 塾の先生も言っていました。 「まだまだご本人はのんびりしていて、本当に受験生なのかとお父様お母様がみていてやきもきされていると思います。」 お話を聞きながらまさにその通りです!と頷く私。笑 そのほか、先生のお話は、これから本格的に受験へ向けて「プレッシャーをかけすぎないように」とか、時期ごとの親から子へ…

  • 試験の日にやってしまった

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 ここのところ、私の住む街では雨が続いており、先日買いに行ったこども達の長靴も大活躍しています。 試験日にやってしまった 土曜日の朝、模試を受けに塾へ向かう長男が雨の中、出て行きました。 中学受験科クラスが近所にないので電車で通っています。 すると長男が家を出てから5分後、電話が鳴りました。長男でした。 「電車が止まってる!」 慌ててネットで調べたら、大雨の影響で、 息子の使う線が運転見合わせとのこと。 普段、電車なら余裕ある時間だったのですが そこから車で行くとなると 模試の試験の開始までにギリギリ… 遅れる可能性があることを塾に連絡し、 私が…

  • 登下校の安全を!

    小学生男子二人の母でワーママのナチュマミーです。 登下校中の小中学校が交通事故で亡くなるニュースを、今年度だけでも何件もニュースで目にして、心を痛めております。 小学生のこどもを持つ親として、自分のこども達の安全はもちろんのこと、全国の全てのこども達が安全に登校できる環境をすぐに整えて欲しい! 登下校の時間帯だけ、スクールゾーンは車両の通行止めにするくらい、思い切ってやって欲しいものです。 そんな話を夫にしたら 「駅前を通行止めにはできないだろ」 とすぐに却下されたけど… うちの近くでも交通事故があり、毎日心配です。 通行止めはダメでも、徐行でしか走れないようなハンプ(道路のでこぼこ)にすると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナチュマミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナチュマミーさん
ブログタイトル
気楽に楽しく子育てしよ♪
フォロー
気楽に楽しく子育てしよ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用