ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年撮ったお気に入りの野鳥をまとめてみた / カワセミ、ヤマセミ、アカショウビンなど
青森の野鳥~今年撮ったお気に入りの野鳥をまとめてみました。カワセミ、ヤマセミ、アカショウビン、ミヤコドリ、ハクガン、オオワシ、オジロワシ、コウノトリです。 ~…
2020/12/30 16:54
先の日曜日に撮った夏泊大島海岸の画像 / ヒガラ、ハクセキレイ、キジバトとホオジロガモ、ヒメウ
夏泊大島海岸~2020/12/27今日は月見野に定点観測、目指したウソの確認にはいたらなかった。この日の鳥撮りは不作だったので、先の日曜日に撮った夏泊の大島海…
2020/12/29 16:04
夏泊半島大島海岸で / 遭遇したのはマガモのファミリー
夏泊半島~2020/12/27シノリガモを撮影しそのまま大島海岸へ、強風の海岸でカラ系やアトリ系の小鳥を追いかけながら、浜辺に目をやると遭遇したのはマガモのフ…
2020/12/28 18:05
急遽思い立って夏泊半島へマイカー走らせた / 狙い通りに「シノリガモ」が撮れまた
今日のランチ~撮影 2020/12/27急遽思い立って夏泊半島へマイカー走らせた。天気は良かったが波高しです。ターゲットの数はまだ少ないが狙い通りに「シノリガ…
2020/12/27 16:51
強風のなか果敢にマイカー走らせて十三湖へ / 岩木川の河口(左岸)で撮らえたのはオジロワシ
今日の探鳥~撮影 2020/12/26強風のなか果敢にマイカー走らせて十三湖を目指したが、思った以上に猛吹雪です。十三湖に注ぐ岩木川の河口(左岸)で撮らえたの…
2020/12/26 16:00
強風の青森フェリー埠頭から遠くを望む / ウミアイサの群れが一斉に飛び立った
今日の探鳥~撮影 2020/12/25強風の青森フェリー埠頭から遠くを望むとウミアイサの群れ、カメラを向けてると気がついたわけでもないだろうが、一斉に飛び立っ…
2020/12/25 17:13
浅虫でランチした後マイカー走らせ夏泊半島へ / 今日もいましたハギマシコの群れ
今日の探鳥~撮影 2020/12/24浅虫でランチした後マイカー走らせ夏泊半島へ、生憎の雨でしたが撮れました。今日もいましたハギマシコの群れ、カシラダカ、ヤマ…
2020/12/24 18:07
午後からベイエリアで定点観測 / オオハクチョウの離水とオオバンの着水
今日の探鳥~撮影 2020/12/23午後からベイエリアで定点観測、撮れたのは遠くを飛翔するウミアイサの小群れ、油川港では海上を駆け足で離水するオオハクチョウ…
2020/12/23 19:09
青森ベイエリアで定点観測 / ウミアイサにホオジロガモとコクガンが数羽
今日の探鳥~撮影 2020/12/22青森ベイエリアで定点観測、天気良好の油川港のオオハクチョウは餌場に向かったか姿羽見えない。天田内川河口ではウミアイサにホ…
2020/12/22 16:52
吹雪の油川港で定点観測 / 天田内川河口でアオサギ、コクガン、オオハクチョウ
今日の探鳥~撮影 2020/12/21吹雪の油川港で定点観測、天田内川河口ではアオサギ、コクガン、オオハクチョウが撮れてます。 ~飛翔するアオサギ~ ~コク…
2020/12/21 17:04
久しぶりに晴れた油川港 / 東の空をオオハクチョウが 東の空からコクガンが
ベイエリアの野鳥~撮影 2020/12/18久しぶりに晴れた油川港です。東の空をオオハクチョウが飛んでいき、東の空からコクガンが飛んできました。そして、ホオジ…
2020/12/19 20:15
強風の中で元気に飛び交う小鳥の群れ / アトリ、ハギマシコ、カワラヒワの混群
夏泊半島~撮影 2020/12/17岸辺の松林も猛吹雪です。強風の中でも元気に飛び交う小鳥の群れ、アトリ、ハギマシコの混群です。そしてカワラヒワも! ~強風の…
2020/12/18 16:43
猛吹雪の夏泊半島で / 今冬初撮りのシノリガモ
今日の探鳥~撮影 2020/12/17猛吹雪の夏泊半島です。白神山地や下北半島で繁殖し冬鳥として夏泊の海岸に飛来するシノリガモを撮らえました。比較的陸に近い海…
2020/12/17 18:25
猛吹雪の油川港、天田内川河口で / 鳥たちも寒そうですが、自分も寒い!
今日の探鳥~撮影 2020/12/16猛吹雪の油川港です。天田内川河口でなんとか撮らえたハジロカイツブリ、ホオジロガモ、マガモ、コクガン、オオハクチョウ。鳥た…
2020/12/16 16:54
土曜日十三湖で撮ったオオワシ / 遠くの中州覗くと2羽のオオワシなど
十三湖~撮影 2020/12/12今日のベイエリアは吹雪で鳥撮りは不作でしたので、やむ得ず土曜日の十三湖のオオワシを投稿します。鳥谷川河口付近から遠くの中州覗…
2020/12/14 17:16
十三湖から移動した午後の廻堰大溜池 / 鶴の舞橋とハクガン(白雁)
廻堰大溜池~撮影 2020/12/12十三湖から移動した午後の廻堰大溜池、明日(13日)から雪が続きそうなのでそろそろ撮れるのは最後かな。鶴の舞橋とハクガン(…
2020/12/13 16:22
十三湖からの帰り際、電柱のてっぺんに / オオワシ(大鷲)が羽を休めていた
今日の探鳥~撮影 2020/12/12野鳥撮影不作の十三湖からの帰り際、ふと電柱に目をやるとそのてっぺんでオオワシ(大鷲)が羽を休めている。一応その場を通り過…
2020/12/12 19:39
ランチの後に訪れた夏泊半島で / ウミウ(海鵜)の近くにいたヒメウ(姫鵜)
今日の探鳥~撮影 2020/12/11ランチの後に訪れた夏泊半島で撮らえたのはウミウ(海鵜)の近くにいたヒメウ(姫鵜)です。体はウミウ(1枚目の手前)より小さ…
2020/12/11 18:07
青柳から油川とベイエリアをマイカーを走らせて / オオバン、コクガン、ウミアイサ、ホオジロガモ
今日の探鳥~撮影 2020/12/9天気が良いので青柳から油川とベイエリアをマイカーを走らせたが、この時期は鳥影薄い、撮れたのはオオバン、コクガン、ウミアイサ…
2020/12/09 18:11
久方ぶりに冬の合浦公園 / マガモとカルガモ、アオサギとコクガン
今日の探鳥~撮影 2020/12/8久方ぶりに冬の合浦公園を散策しました。園内には小鳥の姿は見当たらない。池にはマガモとカルガモが、中の島にはアオサギ一羽、海…
2020/12/08 17:59
鳴きながら波形に飛ぶ小鳥 / 撮ってみるとハギマシコ(萩猿子)
萩猿子撮影 2020/12/5ハクガンの動きを待つ廻堰大溜池で鳴きながら波形に飛ぶ小鳥、最初はスズメかと思っていたが撮ってみると「ハギマシコ」でした。岸辺の荒…
2020/12/07 16:36
この日の鳥撮り第2弾、十三湖から廻堰大溜池 / まだまだ見れますハクガンの群
今日の探鳥2~撮影 2020/12/5この日の鳥撮り第2弾、十三湖から廻堰大溜池(津軽富士見湖)へマイカーを走らせた。まだまだ見れますハクガンの群。動きがない…
2020/12/06 16:30
一週間ぶりの十三湖、もちろんターゲットは / 河口から河口と巡回しやっと撮らえたオオワシ
今日の探鳥~撮影 2020/12/5一週間ぶりの十三湖、もちろんターゲットはオオワシです。岩木川河口から鳥谷川河口とグルグルと巡回しやっとお目当てのオオワシを…
2020/12/05 18:28
今日も海岸線にマイカー走らせる / 湾内は波高くも河口近くでカモ類が群れていた
青森港~撮影 2020/12/4今日も海岸線にマイカー走らせる。湾内は波高くも河口近くでカモ類が群れていた。撮れたのはスズガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、オ…
2020/12/04 16:43
天気がイマイチなので近所の笹森池で / マガン、エナガ、シジュウカラ、マヒワ、カワラヒワ
今日の探鳥~撮影 2020/12/3天気がイマイチなので遠出を避け近所の笹森池を散策した。撮れたのはマガモ、エナガ、シジュウカラ、マヒワ、カワラヒワです。 ~…
2020/12/03 16:42
ベイエリア海岸線は波高くて鳥影薄い / スズガモ群れに紛れて一羽のホオジロガモ
今日の探鳥~撮影 2020/12/2今日もベイエリア、海岸線は波高くて鳥影薄い、それでもスズガモ群れに紛れて一羽のホオジロガモ。岸辺ではカワラヒワ撮らえました…
2020/12/02 18:16
雪降る堤川のあさひばしで / 撮らえたのはキンクロハジロとハジロカイツブリとホシハジロ
今日の探鳥~撮影 20202/12/1今日もベイエリアを散策したが、風強く波が高くて海岸での鳥撮りには不向きである。しからばと堤川を覗いてみると数羽の水鳥発見…
2020/12/01 16:06
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨシ爺さんをフォローしませんか?