ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
みぞれ交じりの最悪の天候も海岸線を探索 / コクガン、ハクセキレイ、ヒガラ、ヤマガラなど
今日の探鳥~撮影 2020/11/30みぞれ交じりの雨、最悪の天候でしたが海岸線を探索しました。やはり鳥影は薄くて撮れたのはコクガン、カンムリカイツブリ、ハク…
2020/11/30 16:07
中古のレンズフードを自作で補強 / 野木和公園で手持ち撮影でマヒワ
先日鳥撮り途中に紛失したレンズフード、通販で注文したけど発送まで2ヶ月かかるという。その間を補うために中古(2ヶ所に割れがある)を入手し自作で補強して使うこと…
2020/11/29 15:31
雪から雨に変わった十三湖・岩木川河口で / 視界が悪く中州のオジロワシもよく撮らえきれず
今日の探鳥~撮影 2020/11/28天気予報が当って目覚めは雪、それでも目的地目指して果敢にマイカーは知らせた。到着したのは雪から雨に変わった十三湖(岩木川…
2020/11/28 17:06
青森市郊外の森の広場で / 超望遠レンズを抱えて散策したがあまりの重さに
今日の探鳥~撮影 2020/11/27青森市郊外の森の広場です。3kg以上のカメラと超望遠レンズ(60-600mm)抱えて散策したが、あまりの重さに肩が上がら…
2020/11/27 16:22
今日の鳥撮りは雨上がりの近所の堤へ / ダイサギが一羽、枝から枝へ
近所の堤~撮影 2020/11/26昨日落としたレンズフードを探しに今日も野木和公園へ、目星を付けた場所を覗くもやはり発見できずで諦めがついた。すぐに注文しよ…
2020/11/26 17:52
油川から蟹田へ海岸線をマイカー走らせた / カイツブリ、ウミアイサ、ホオジロガモなど
青森ベイエリア~撮影 2020/11/24油川から蟹田へ海岸線をマイカー走らせ鳥撮り散策です。いつもより鳥影は薄かったが。撮れたのはホシハジロとカイツブリ、ウ…
2020/11/25 18:47
浅所海岸から椿山海岸へマイカーを走らせ / エナガ、ヤマガラ、マヒワ、ゴジュウガラ、キクイタダキ
夏泊半島~撮影 2020/11/23浅所海岸で朝日とオオハクチョウを撮った後椿山海岸へマイカーを走らせた。海は波が高くてカモ類の影は薄かったものの、海岸ではエ…
2020/11/24 13:48
ハクチョウの飛来地浅所海岸 / 昇る朝日と光の道とオオハクチョウ
今朝の探鳥~撮影 2020/11/23早起きしてハクチョウの飛来地浅所海岸へ。今日は昇る朝日と光の道とオオハクチョウが狙いです。 ~日の出前の浅所海岸~ ~日…
2020/11/23 15:34
小一時間ほど滞在した廻堰大溜池で / 久しぶりに中州にいたハクガンの飛翔
今日の探鳥~撮影 2020/11/22小一時間ほど滞在した廻堰大溜池です。久しぶりに中州にいたハクガン、現場到着するとすぐに飛び立つ姿を見せてくれました。 ~…
2020/11/22 18:11
早起きして油川港から近所の堤へ / ヒメウ、イソヒヨドリ、オオバン、カワセミ、ダイサギ
今朝の探鳥~撮影 2020/11/21早起きして油川港へ、朝焼けと野鳥のコラボを狙ったが雨も降ってきたので途中断念、それでも撮れたのはヒメウ、イソヒヨドリ、オ…
2020/11/21 15:41
雨が上がった午後マイカーを走らせ / 夕日が沈む廻堰大溜池
今日の探鳥~撮影 2020/11/20雨が上がった午後マイカーを走らせた。夕日が沈む廻堰大溜池です。今日は鳥撮らずに風景を撮ってきました。 ~岩木山と廻堰大溜…
2020/11/20 19:13
青森ベイエリアを鳥撮り散策 / コクガン、ヒドリガモ、オオバン、スズガモ、カンムリカイツブリ
今日の探鳥~撮影 2020/11/19青森ベイエリアを鳥撮り散策しました。撮れたのはコクガン、ヒドリガモ、オオバン、スズガモ、カンムリカイツブリなどです。 ~…
2020/11/19 15:22
今日もカメラを携えて散策する / アオサギ、ヤマガラ、カワラヒワ、そしてキンクロハジ湖
野木和公園~撮影 2020/11/18今日もカメラを携えて散策する。園内では鳥影薄かったがアオサギ、ヤマガラ、カワラヒワが撮れたれた。そして湖面では一羽のキン…
2020/11/18 17:28
いつものようにカメラを抱えて鳥撮り散策 / 野木和湖では数種のカモを最後にアカゲラ
今日の探鳥~撮影 2020/11/17いつものようにカメラを抱えて鳥撮り散策です。野木和湖では数種のカモ群れている。撮れたのはマガンの雌雄とエクリプス、オナガ…
2020/11/17 18:35
岩木山を望んでいるとやってきたハクガンの群れ / 数羽の青色型(アオハクガン)が混じっている
鶴田町で探鳥~撮影 2020/11/15廻堰大溜池から岩木山を望んでいるとやがてやってきたハクガンの群れ、大溜池の中州に降りると思いきや湖上を数回旋回し近くの…
2020/11/16 17:26
今日は早起きして廻堰大溜池へ / 日の出と共に三脚据えると岩木山をバックにハクガンの群れが
今朝の探鳥~ニコンD500 60mm-600mm撮影 2020/11/15今日は早起きして廻堰大溜池へマイカーを走らせた。日の出と共に三脚据えると岩木山をバ…
2020/11/15 16:00
昨日の廻堰大溜池の探鳥ポイントで / 鳥撮りレジェンド達に囲まれて撮ったハクガンの群れ
廻堰大溜池~撮影 2020/11/13 三脚 D500 60-600妻に促されて今日も庭の雪囲い、ゆえに鳥撮りはお休みです。投稿は昨日の廻堰大溜池、探鳥ポイン…
2020/11/14 15:38
鳥撮り仲間の投稿を覗いて廻堰大溜池へ / ハクガンの大きな群れが羽を休めてる
今日の探鳥~撮影 2020/11/13明日は休日も鳥撮り仲間の投稿を覗いて明日まで待てないと廻堰大溜池にマイカー飛ばした。もちろんターゲットは「ハクガン」の群…
2020/11/13 20:20
野木和公園から油川港に移動して / 天田内川河口で撮ったイソヒヨドリ
油川港~撮影 2020/11/10冬の準備(庭の雪囲い)のため今日の鳥撮りは断念するする。投稿したのは昨日の画像、野木和公園から油川港に移動して撮った天田内川…
2020/11/11 17:49
雪降る野木和公園で / 湖面のオオバン、樹上のエナガ、カケス、そしてアカゲラ
今日の探鳥~撮影 2020/11/10雪降る野木和公園を鳥撮り散策し、湖面のオオバン、樹上のエナガ、カケス、そしてアカゲラを撮えました。 ~野木和公園~ ~湖…
2020/11/10 16:35
雪模様なので近場の油川港を覗いてみる / カンムリカイツブリ、ウミアイサ、イソヒヨドリ
今日の探鳥~撮影 2020/11/8雨から雪に変わる模様なので近場の油川港を覗いてみた。やはり鳥影は薄かったが、なんとかカンムリカイツブリ、ウミアイサ、イソヒ…
2020/11/09 16:00
久方ぶりに近所の「堤」を覗いて / 5番ポイントにいたダイサギの採餌〔魚)の様子
今朝の探鳥~撮影 2020/11/8久方ぶりに近所の「堤」を覗いてきました。ターゲットのカワセミの姿は見えなかったが、5番ポイントにいたダイサギの採餌〔魚)の…
2020/11/08 17:02
雨上がりの廻堰大溜池で / 七色の虹にオジロワシ、ハクガン、コウノトリ
今日の探鳥~2020/11/7雨上がりの廻堰大溜池です。最初に出迎えてくれたのは七色の虹、やがてカモやガンで大賑わいの中州で2羽のオジロワシを発見した。遠目な…
2020/11/07 21:51
天気がイマイチだったので今日の鳥撮りは近場で / 今年初見のコクガンにウミアイサとホオジロガモ
今日の探鳥~撮影 2020/11/6天気がイマイチだったので今日の鳥撮りは近場で済ませる。まずは新城川河口、砂州に降りるとそこにいたのは今年初見のウミアイサ、…
2020/11/06 18:29
強風の野木和公園で鳥撮り散策 / 樹上にダイサギ、湖上にはオオバンの群れ
今日の探鳥~撮影 2020/11/5野木和公園は強風です。思った通り鳥影は薄かったが風を避けるように樹上にダイサギの群れ、湖上にはオオバンが群れていました。 …
2020/11/05 16:36
鳥撮り仲間の情報を聞きつけ廻堰大溜池 / やっと撮らえましたコウノトリ
今日の探鳥~撮影 2020/11/3鳥撮り仲間の情報を聞きつけて今日も廻堰大溜池です。迷鳥ととして希にみられると聞いていたがやっと撮らえましたコウノトリ、この…
2020/11/04 12:13
先日の廻堰(津軽富士見湖)で / ミサゴ&ダイサギの採餌とオオハクチョウの飛翔
今日の探鳥~撮影 2020/10/31 今日は一日中雨で鳥撮りに行けなかったので、先日の廻堰(津軽富士見湖)で撮った画像を投稿する。この日最初に遭遇したのはミ…
2020/11/02 17:56
野木和公園を散策しヤマガラ撮らえ / 続いて撮らえたホオジロとカシラダカ
今朝の探鳥~撮影 2020/11/1市長選の投票を済ませそのまま近所の「堤」に赴くも撮影にいたらず。しからばと野木和公園を散策してヤマガラ撮らえた。そして続い…
2020/11/01 16:18
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨシ爺さんをフォローしませんか?