こういう報道は不要だよね。韓経:「韓国軍へのワクチン支援は米軍保護のため」2021.05.26 08:10米国防総省が、韓国軍に対するワクチン支援は「米軍を保護するための決定」と明らかにした。また、韓米合同軍事演習は韓米相互防衛条約履行のた
1件〜100件
【記事の訂正】誤解していたストックホルム国際仲裁裁判所の判決
お詫びして訂正します。このブログで過去に「ウクライナはロシアのガスパイプラインから天然ガスを盗んだ」というような文脈で説明していた内容だが、誤りであった事をここにお詫びして訂正します。ウクライナはロシアにガス代を滞納していない!? ウクライ
巻き込まれる、ねぇ。「台湾軍事介入」議論を呼んだ日米首脳会談、韓国に火の玉入力2022. 05. 24. 20:0023日に開かれた日米首脳会談で「台湾軍事介入」と「中国核軍縮」など敏感な安全保障問題が取り上げられ、韓中関係に及ぼす影響にも
アメリカ主導の経済枠組み、IPEFが本日立ち上げられる。米バイデン政権 IPEF立ち上げに向け協議開始発表 13か国参加へ2022年5月23日 23時58分アメリカのバイデン政権は、中国への対抗を念頭にした新たな経済連携IPEF=インド太平
【東京新聞の寝言】「日米の防衛力強化は諸刃の剣」だが、刀が鈍よりはマシ
なんだ、いつもの寝言か。日米の防衛力強化はもろ刃の剣…周辺国の軍備拡張招く恐れ 「外交なければ戦争を防げない」2022年5月24日 06時00分日米両国は23日の首脳会談で、中国や北朝鮮の軍事的な脅威を共同で抑止する姿勢を強く打ち出した。防
サル+感染症=アウトブレイク!「サル痘」患者の報告 “21日時点で12か国92人” WHO2022年5月22日 11時05分天然痘に似た症状の感染症「サル痘」の患者の報告が欧米を中心に相次ぐ中、WHO=世界保健機関は21日時点で12か国から
共同通信の報道なので、意図的な切り取りがなされている可能性はある。林外相、北朝鮮コロナに支援必要2022/5/22 19:28 (JST)5/23 10:20 (JST)林芳正外相は22日、新潟市内で講演し、新型コロナウイルス感染が拡大する
週末にあったオーストラリアの総選挙、結果を心配していたのだけれど。豪総選挙で野党・労働党勝利、9年ぶり政権交代へ2022年5月22日21日に投開票が行われたオーストラリア下院(任期3年、定数151)総選挙で、アンソニー・アルバニージー氏(5
うん、まあ、予想通りだよね。中国、割安なロシア産原油輸入ひそかに拡大 欧米の穴埋める2022年5月20日6:01 午後中国が割安なロシア産原油の輸入をひそかに拡大していることが、海運データや石油トレーダーの話で分かった。ウクライナ侵攻後、欧
いやまあ、LINEを公式に採用している時点で、セキュリティもあったものでは無いんだけど。【独自】北朝鮮技術者、日本のスマホアプリ開発…自治体防災アプリなど7件の業務請け負う2022/05/18 07:53中国に住む北朝鮮のIT技術者が、日本
あー、あるある。「積弊清算せきへいせいさん」とは、意味合いとしては「積もっている弊害を清算する」という意味で、ムン君も登場した時に、大々的にこれをやった。要は前政権の否定である。[社説]「尹錫悦派」一色の韓国検察人事、政治的中立性が心配だ登
先日お帰りになった様だが、フィンランドの首相が来日していた。イマイチニュースにはなっていなかったようだが。日・フィンランド首脳会談及びワーキングディナー令和4年5月11日5月11日、午後6時5分から約65分間、岸田文雄内閣総理大臣は、訪日中
さて、武漢ウイルスを「ゼロコロナ政策」で押さえきった!と、自信を見せている習近平氏だが、僕から言わせると割とヤバい。中国コロナ再拡大の兆し、主要都市で新たな制限措置懸念も2022年5月18日 12:26 JST中国・上海市は新型コロナウイル
アメリカは色々と新しい概念で主導権を握りたがるねぇ。それやるのならTPPで良いんじゃ?日米首脳会談 岸田首相 米主導の新経済連携「IPEF」参加表明へ2022年5月18日 5時19分来週予定されている日米首脳会談で岸田総理大臣は、アメリカが
集団安全保障条約(CSTO)は1992年5月15日にロシア・アルメニア・ベラルーシ・カザフスタン・キルギス・タジキスタンの6カ国が調印した軍事同盟である。露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も2022/5/17 19:36ロシ
唐突におかしなタイトルを見て、「いつもと違う」と思われる人も多いのではないだろうか。実は、高校生の親戚に頼まれてサクッと時事ネタを拾ってくれと言われ、昼休みを利用して簡単に纏めてみたのだけれど、ブログの記事を書く時間が無くなってしまった。な
ちょっと面白いニュースが入ってきた。<独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加2022/5/14 05:00防衛省が航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、英航空防衛機器大手BAEシステムズと日本の三菱重工を主軸とする日英で
「またか」というウンザリした気分になったけれど、ネットでは見当違いな騒ぎになっているようだね。「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に2022.05.15 18:535月15日、YouTuberの「柚葉」(登録者数22万人
余り注目していなかったが、フランスの大統領選挙が24日行われ、現職のマクロン氏が再選を果たした。フランス大統領選挙 現職マクロン大統領が再選2022年4月25日 8時44分ウクライナ情勢への対応などが争点となったフランス大統領選挙の決選投票
何だろうなぁ。北朝鮮、19万人隔離・治療 初の死者公表、35万人発熱―コロナ感染爆発の恐れ2022年05月13日09時26分北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」感染が確認された1人を含め「熱病」で6人が死
タイへんだー。タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布2022.05.12 Thu posted at 14:10 JSTタイ政府は家庭での大麻栽培を認める新ルールの制定を記念して、6月に大麻草100万本を全土の世帯に無料で配布する
「韓国経済がヤバい」というような事を、事ある毎に書いているのだが、具体的な指摘というのは余りやっていなかったことに気が付き、少々整理しておきたいと思う。とはいえ、僕自身が経済面に明るいわけでは無いので、単純な部分だけ言及するに過ぎないのだが
こういった話は最近よく聞くね。トヨタ、国内8工場停止 上海封鎖で、3万台影響5/10(火) 20:12配信トヨタ自動車は10日、新型コロナウイルス流行による中国・上海のロックダウン(都市封鎖)に伴う部品調達難で、16~21日に日本国内の8工
ここのところ、ちょっと書くネタに困っている事もあって韓国ネタに走ってしまうことをお許し願いたい。そんな訳で、本日のネタは、尹錫悦氏(ユンユン)の話である。【時論】激しくなる米中対決、日本というカードを活用しよう2022.05.11 10:0
ちょっと前に報道されたこのニュース、日本政府の中でもかなり慌てているらしい。中国とソロモン諸島の安全保障協定 日米など4か国 懸念共有2022年4月20日 12時02分中国が南太平洋のソロモン諸島と安全保障協定を結んだと発表したことをめぐり
期待感は薄く、割とどうでも良い話ではある。が、残念な事に韓国は日本の隣国であるから、その政府の方針は少なからず日本に影響が出てくる。そんな訳で、しょうもない記事である事を理解はしているのだけれど、ムン君の最後の勇姿などに言及していこう。「日
様々な憶測が流れた戦勝記念パレートだったが、最大の関心事はプーチン氏が一体何を語るのか?という点だった。プーチン大統領 演説【詳細】「戦勝記念日」式典2022年5月9日 18時01分ロシアでは9日、第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツ
韓国のネーミングルールはややこしいな。蔚山級フリゲート艦って、仁川級の前級だったハズなんだけど、今回のはニューバージョンらしい。HHI Starts Construction On ROK Navy’s First FFX Batch II
本日、投票が行われて、一両日中には結果が判明すると思われるが、実のところ、結果はほぼ確定的だと云われている。フィリピン大統領選挙 投票始まる2022年5月9日 7時26分フィリピンでドゥテルテ大統領の任期満了に伴う大統領選挙の投票が9日から
こちらも短く続報を。韓国 検察の捜査権大幅縮小の法律 与党の強行採決で可決・成立2022年5月3日 19時23分韓国の国会で、検察の捜査権を大幅に縮小させる一連の法律が、与党の強行採決で3日までに可決・成立しました。大統領が退任後に検察に逮
ちょっとご無沙汰しておりました。本日はちょっと軽めの記事を。4月末にも触れた記事なんだけど、まだ状況が殆ど動いていない。そう、支那のロックダウンの話である。ロックダウンの上海、感染死者500人超す…ピークアウトでも厳しい外出制限続く2022
おー、強行突破したか。捜査権大幅縮小へ法案可決 韓国国会、与党が強行採決2022年4月30日 19:45 (2022年4月30日 21:21更新)韓国国会は30日、検察の捜査権を大幅に縮小する検察庁法改正案を可決した。検察が直接捜査できる対
おおう、スゴイニュースだな。バイデン大統領 ウクライナ支援で大規模な追加予算承認求める2022年4月29日 6時35分アメリカのバイデン大統領はウクライナへの軍事面や人道面での支援を強化するため330億ドル、日本円にしておよそ4兆3000億
うーん、この続報はできれば聞きたくなかった。ロシアが最大50万人のウクライナ人を強制移住 「ろ過収容所」で拷問か2022年4月28日(木)14時50分ロシアは侵攻以降、占領地域および親ロシア派支配地域の人々をロシアに強制移住させている。ウク
ロシアがガス供給を停止、日本は欧州のためにも原発再稼働すべき
脅しがきたな。ロシアがガス供給停止、欧州「脅迫」と反発 対応協議へ2022年4月28日8:17 午前ロシアがブルガリアとポーランドへのガス供給を停止したことを受け、欧州側は「脅迫」と反発し、協調して対応する方針を示した。「ロイター」よりそし
え?それを今言う?韓国国防部長官候補者、韓国軽空母の導入に慎重…「優先順位を考えなければ」2022.04.26 12:09韓国国防部長官の候補者に指名されたイ・ジョンソプ氏が25日、文在寅(ムン・ジェイン)政府で推進された軽航空母艦(CVX
反対なのは分かったんだけど、ロジックはかなりメチャクチャだな。核共有、かえって危険 山口公明代表「使う国出るかも」2022年04月25日17時55分公明党の山口那津男代表は25日、熊本市内で街頭演説し、米国の核兵器を共同運用する「ニュークリ
軽い話題としてちょっとだけ触れるつもりで書き始めたのだが、少々まとまりが悪く長い文章になってしまった。とはいえ、今後の電力安定供給に関わる話でもあるので、少し丁寧に書いておきたいと思う。ごみ焼却発電の電力で水素を製造 日立造船がスイスで製造
韓国代表団、日本の経済産業相と面会して「対韓輸出規制解除」を求める
間違っているぞー、タイトルが。韓国代表団が萩生田経済産業相と面会 日本の対韓輸出規制など協議2022.04.25 19:39韓国の尹錫悦次期大統領が日本に派遣した「政策協議代表団」が25日、萩生田光一経済産業相と面会し、2019年に始まった
前回、支那のロックダウンについて記事にしたのは20日であったが、5日経過した今もなお上海はロックダウンは継続中である。それも、日本のような緩い緊急事態宣言ではなく、完全な移動規制なので影響も大きい。ゼロコロナ、識者からも疑問 上海で広がる「
前回、支那のロックダウンについて記事にしたのは20日であったが、5日経過した今もなお上海はロックダウンは継続中である。それも、日本のような緩い緊急事態宣言ではなく、完全な移動規制なので影響も大きい。ゼロコロナ、識者からも疑問 上海で広がる「
前回、記事にしたのは20日であったが、5日経過した今もなおロックダウンは継続中である。それも、日本のような緩い緊急事態宣言ではなく、完全な移動規制である。ゼロコロナ、識者からも疑問 上海で広がる「北京不信」―中国2022年04月25日07時
【韓国の誤解を解こう】何故か大統領就任式に岸田氏を招待したい韓国
客観的に、色々混乱の続いている様に見える韓国だが、日本との関係改善は必要だと考えているようだ。だが、根本的に間違っているんだよね、韓国の認識は。「韓日の誤解を解こう」…韓国次期大統領、就任式に岸田首相招待2022.04.25 06:48韓国
おおーい、斜め上の結果なんですけど!韓国 検察幹部が一斉に辞表 捜査権を警察に移管の法改正に抗議2022年4月23日 5時11分韓国では、検察の捜査権の多くを警察に移管するための法改正に与野党が合意したことを受け、これに反対する検事総長をは
ちょっと面白かったので取り上げておこう。タイ、中国製潜水艦導入が頓挫 独がエンジン供給拒否2022/4/20 18:50タイが導入を決めた中国製潜水艦の建造が頓挫している。受注した中国企業に対して、ドイツ企業がエンジンの供給を拒否し、建造が
実験だろ?SLBMの「戦力に期待」 韓国国防省、発射実験成功2022/4/22 11:34韓国の国防省は22日、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験に成功したと発表し「今回の発射成功が国防力の発展に寄与し、実戦での戦力となるよう期待
やや、これはちょっと……。ロシア富豪とその家族の死が相次ぐ2022/04/21 22:11ロシアの富豪とその家族の死が相次いでいます。ロシアメディアによりますと、19日、天然ガス大手のノバテク社の元副会長、セルゲイ・プロトセーニャ氏がスペイ
いいぞ、もっとやれ!岸田首相 靖国神社に「真榊」奉納 春の例大祭にあわせて2022年4月21日 17時55分21日から始まった靖国神社の春の例大祭にあわせて、岸田総理大臣は「真榊」と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。「NHKニュース」よ
ウクライナから狂犬病を受け入れるリスクが高まる?誤報を広めてはならない
日本は、ウクライナ人の難民受け入れを決定し、国民もそれを受け入れた。しかし、狂犬病の受け入れを認めたわけではないのである。「愛犬を助けて」ウクライナ避難者の負担…1日3000円 ペットに「法律の壁」4/14(木) 18:56配信ウクライナ侵
尹錫悦氏が積極的に外交工作に乗りだしているようだ。余計な事はやらないで欲しいんだが。戦後最悪の日韓関係、尹新政権の「解決策」を見極め…訪日代表団と元徴用工など意見交換へ2022/04/19 05:00韓国の 尹錫悦次期大統領が日本に「政策協
支那の場合、いわゆる「感染者」というのは自覚症状のある方々を指していた。上海ロックダウン3週間、正常化遠く…「教訓はどこにいったのか」2022/04/19 07:49新型コロナウイルス感染が広がる中国・上海市で、ロックダウン(都市封鎖)が始
ちょっと古いニュースではあるが、触れておこう。フィンランドのNATO加盟、可能性「非常に高い」 閣僚2022.04.16 Sat posted at 12:50 JSTフィンランドのトゥプライネン欧州問題・企業統治担当相は15日、英スカイニ
前の記事でも危機感を感じたが、何がスゴイって韓国の新旧政権はそれぞれ国民にすら目を向けていない状態で抗争の真っ最中って事だ。韓国与党、検察捜査権完全剝奪法案を発議…野党・弁護士団体「被害者は国民」記事入力 : 2022/04/16 10:1
4月12日に日米共同訓練が開催されたという報道があった。個人的にはかなり驚いた内容だったんだよね、これ。日本海で日米共同訓練、米空母も参加…北朝鮮けん制の狙いか2022/04/13 22:42自衛隊は13日、日本海で米原子力空母「エイブラハ
ロシアへの経済制裁が効果があるのか問題。案外、経済制裁の返り血を浴びた各国のほうが大きなダメージを受けているのかもしれない。【速報】「すでにロシア経済に様々な影響が出ている」松野官房長官 経済制裁の効果強調2022年4月13日 水曜 午後0
韓国の携帯用地対空ミサイルの話だが、韓国語の特性もあって「シングン」という読みなのだけれど、「神弓」と訳される場合と「新弓」と訳される場合がある。そのKP-SAM「新弓」携帯式防空ミサイルシステム関連のニュースがあったので、軽く触れておきた
インタファクス通信もウクライナ側の情報も同様の内容を報じているので、どうも事実っぽいな。ロシア黒海艦隊旗艦、重大損傷2022/4/14 10:00 (JST)4/14 10:01 (JST)インタファクス通信によると、ロシア国防省は14日、
産経新聞の独自ネタなのと、日本に都合の良い話なので、情報の精度はちょっと怪しい部分はあると思う。なにしろ、産経新聞が如何にも好きそうなネタだ。AUKUSに日本が参加してJAUKAS(仮)となる、冗談のような話ではあるが、実情を考えると冗談で
タイトルを書いていて意味が分からなくなってしまったが、韓国がやっている事はいつも意味が分からないので、僕のせいでは無い(違)。[社説]ゼレンスキーの訴えに「がらんとした国会」が見せた恥ずかしい韓国の外交登録:2022-04-13 06:41
まあ、韓国製ですから。韓国から購入した「最も美しい列車」にまた故障、1年間に700回、安全性に懸念―台湾2022年4月6日(水) 11時20分台湾が韓国から高額で購入したEMU900型電車に故障が相次ぎ、市民の間では安全性への懸念が広がって
何というか、「自民党が変わり始めた」と喜ぶべきなのか、「遅すぎる」と嘆くべきなのか。「専守防衛」自民に見直し論 安保環境変化に対応2022/4/12 00:29自民党の安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は11日の会合で、憲法9条に基
え?あれ?韓国初の月周回衛星、8月1日に打ち上げ…成功すれば世界で7番目記事入力 : 2022/04/11 10:48韓国初の月探査船「KPLO(Korea Pathfinder Lunar Orbiter)」が今年8月1日(韓国時間)に米
あー、前にもこの手の記事を書いたね。韓国各地で発生するシンクホール、主犯は老朽化した上下水道管記事入力 : 2022/04/10 18:123月9日午後、全羅北道完山区平和洞のある飲食店前の路上に深いところで最大3メートルに達する大きな穴が
これを取り上げるのはどうかと思うんだけど、適当な記事が思いつかなかったので。「憲法改正に賛成?反対?」その質問はおかしい 立憲・泉代表が演説2022年4月2日 18時16分「憲法改正に賛成ですか。反対ですか」という質問が来たら「その質問、ア
あー、ある程度は仕方がないけどさー、やれることはやろうぜ。首相、戦争犯罪で制裁強化 国民に〝痛み〟も2022/4/8 21:56岸田文雄首相がロシア産石炭輸入の禁止や外交官追放を決断したのは、ロシアが侵攻したウクライナで多数の民間人殺害など
通貨戦争の様相を呈してきたな。中ロの原油・石炭取引、人民元建て決済で進行-今月以降に中国に到着2022年4月7日 17:00 JST中国企業が人民元で代金を支払ったロシア産の石炭と石油が中国に流入しようとしている。ロシアのウクライナ侵攻を受
剥奪ではなく停止か。国連人権理事会 ロシアの理事国資格停止の決議を採択2022年4月8日 10時18分ウクライナの首都近郊などで多くの市民の遺体が見つかったことを受けてアメリカなどはロシアの国連人権理事会の理事国としての資格を停止するよう求
報復ねぇ。露、日本の制裁に報復検討 「長年築いた関係破壊」2022/4/7 00:42ロシア外務省のザハロワ情報局長は6日の定例会見で、日本の反露的行動に対抗措置を取るべく内容を検討していると述べた。ウクライナ侵攻を受けた日本の対露制裁への
北の将軍様の妹が、こんな妄言を吐いていたことがニュースになった。北朝鮮、韓国への核攻撃に言及 国防相発言を再び非難2022年04月05日09時05分北朝鮮の金与正朝鮮労働党副部長は4日付の談話で、韓国の徐旭国防相の発言を再び非難し「南朝鮮(
韓国電力の巨大赤字と電気料金引き上げ問題と、日本の電力政策に対する警鐘
韓国電力が電気料金引き上げの要求をしている一方で、日本の電気料金は日々値上がりしている。これを材料にどちらの政策が望ましいのか、を考えてみたい。電気料金引き上げ圧迫に…韓国次期政権「原発利用率米国水準に引き上げ検討」2022.03.22 0
いつも通りの展開である。退任1カ月前に韓国銀行の次期総裁などの主要人事を敢行した文在寅政権の準備2022.4.5(火)韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領の妻である金正淑(キム・ジョンスク)氏の衣装代問題が韓国で燃え上がっている。儀典費を公
相変わらずドイツは過激だな。独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問2022年04月03日07時12分ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏は2日までに、オンラインで時事通信のインタビ
あまり記事として記録したい類のニュースではないが、これで世界はさらに混沌の度合いを増すだろう。首都周辺で民間人410人の遺体収容 ウクライナ検事総長2022年4月4日 9:43ウクライナのイリーナ・ベネディクトワ(Iryna Venedik
最近特にネットワークに対するアタックが多いだけに、遅いくらいなのだが。警察庁に「サイバー特別捜査隊」発足 国の機関が直接捜査は初2022年4月1日 18時19分政府機関や企業を狙った重大なサイバー攻撃などを捜査する「サイバー特別捜査隊」が1
無人機導入の決定は遅すぎるくらいだ。海保、シーガーディアン導入決定 大型無人機、監視強化へ2022年4月1日 13時38分海上保安庁が海洋監視強化のために今年から導入予定の大型無人航空機の機種について、2020年の実証実験で使用した米ジェネ
そろそろ、韓国の次期大統領となるはずの尹錫悦氏の方向性が見えてきたね。そして、韓国にとっては絶望しかなく、日本にとっては要注意の存在になりそうである。韓国慰安婦被害者「次期大統領が問題解決を約束」2022.03.18 08:25旧日本軍の韓
……?固体ロケットの打ち上げ成功 対北朝鮮の偵察衛星を計画―韓国2022年03月30日16時40分韓国国防省は30日、自主開発した固体燃料ロケットの打ち上げ実験に初めて成功したと発表した。北朝鮮を監視する偵察衛星など小型衛星の軌道投入を目指
腐っているな!「強制連行」表記残る 政府見解補足、「従軍慰安婦」も―教科書検定2022年03月30日07時06分「強制連行」に関する閣議決定を受けた検定意見に対し、発行者側は「動員」や「徴用」に修正したり、記述を削除したりして対応した。一方
事件の詳報は未だだが、どうやら車が突っ込んだ模様。外務省に車が突入 運転の男「私は狙われている」3/30(水) 19:07配信30日午後6時半ごろ、東京都千代田区の外務省に乗用車が突っ込み、正面玄関の柱に衝突した。車を運転していた男は同省の
Twitterでのコメントにペットボトルのリサイクルに関する呟きがあったので、記憶を頼りにリプを返したのだが、どうやらクソリプになってしまった模様。いや、一応調べたのである。サーマルリサイクルとは?日本のリサ世界基準からズレた日本の「プラご
日本で新たな原発はもはや建設は難しいだろう。でも、高温ガス炉だったらOKになるのかな?新原発の安全証明 高温ガス炉が本領示した2022/2/4 05:00全電源喪失に遭遇しても原子炉の溶融などは起き得ない安全性が実証された。日本原子力研究開
ウクライナのせいで……、セメントが?ウクライナ戦争余波で韓国のセメント供給難が悪化の一途Mar 18, 2022 (Gmt+09:00)17日、韓国忠清北道丹陽(タンヤン)のあるセメント工場前ではセメント運送のために首都圏から来た40トン級
ステルス機の「エレファントウォーク」というと、言葉そのものに少々矛盾を感じてしまうのだけれども、効果はあるんだろう。金正恩も恐れる韓国空軍ステルス戦闘機が示威行動記事入力 : 2022/03/26 10:35北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(IC
何でもかんでも「スワップ」という言葉を使いたがるのが韓国なのだが、ちょっと前までは「ワクチンスワップ」なる主張をして、アメリカから融通して貰っていた。まあ、スワップが金銭だけに留まらないものであるのは事実のようだが、金融派生商品にも適用され
ロシア国防省による苦しい言い訳、「ウクライナ特殊作戦は第1段階が終了した」
はい。Operation in Ukraine proceeds as planned, first stage goals complete26 MAR, 02:50MOSCOW, March 25. /TASS/. The Russia
おー、まだ作ってたんだ、アレ。韓国海軍 新フリゲート「チュンチョン」進水 艦名は有名韓流ドラマのロケ地に由来3/25(金) 13:12配信韓国海軍は2022年3月22日(火)、新型フリゲート「チュンチョン(春川)」が現代重工業の蔚山造船所で
ちょっと意味が分からないタイトルになってしまった。要は、「韓国の大使が冷遇されているんだけど、しっかりした大使を選んだらそうはならないよね」「だから、しっかりした大使を選ぼう」というような話らしい。日米現地で韓国大使は疎外?…韓国新政府の最
真っ当な回答を突き付ける経済財政諮問会議と、安全運転に逃げ回るな首相
二日連続で岸田批判かよ!と思った方、僕だって批判ばかりしたいわけじゃないんだぜ。でも、あまりにも岸田氏は「見えて」いないよ。首相 脱炭素など新分野へ重点投資の考え強調 経済財政諮問会議2022年3月23日 18時13分ウクライナ情勢に伴うエ
あーあ。(社説)福島の事故から11年 原発回帰は未来に禍根残す2022年3月22日 5時00分東日本大震災が発生したその日に、政府が出した「原子力緊急事態宣言」は、いまだ解除されていない。東京電力福島第一原発事故の痛手は11年たっても重くの
ロシアが過敏に反応したようだが、日本の国会では初の試みであった。それなりの意義はあったんじゃないかな。【速報】ゼレンスキー大統領が日本の国会で演説「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」2022年3月23日
あ、はい。「韓国型スペースX育成する」 政府、民間業者支援へ Write: 2022-03-16 12:02:57/Update: 2022-03-16 12:31:08科学技術情報通信部は、民間主導で小型ロケットを打ち上げる産業の育成を目
先日、韓国の大統領が青瓦台から出て政治をするという報道があった。韓国次期大統領、執務室を青瓦台から国防省に移転へ2022年3月21日5:36 午後韓国の尹錫悦次期大統領は20日、大統領執務室を青瓦台から国防省の庁舎に移転すると発表した。尹氏
台湾東部沖で、マグニチュード6.6の地震が発生したようだ。大丈夫だろうか?台湾東部沖でM6.6の地震 多少の潮位変化も被害の心配なし2022年3月23日 6時01分USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前2時半すぎ、台湾東
まあ、ロシア君、全くやる気がないから、日本としてはさほど影響はないよね。ロシア、日本との平和条約交渉打ち切り ウクライナ巡る対ロ制裁受け2022年3月22日1:31 午前ロシア外務省は21日、日本がウクライナ情勢を巡る対ロシア制裁を導入した
大したトピックスでもないので、軽く説明するに留めよう。皆さん、このブログでは何度も目にした話だしね。政府が電力逼迫警報 東電管内、家庭・企業に節電要請2022年3月21日 21:39 (2022年3月22日 1:30更新)経済産業省は21日
人道回廊設置というあたりから、きな臭い感じはしていたが。市民数千人をロシア領へ強制移送か 南東部マリウポリ2022.03.20 Sun posted at 10:24 JSTロシア軍の激しい攻撃が続くウクライナ南東部の港湾都市マリウポリの市
取り敢えずはデフォルト回避という報道がなされた。ロシア利払い、債権者受領 デフォルト回避か2022/3/18 04:3116日を利払い期限とするドル建てロシア国債の保有者が17日、ドルで利子を受け取ったと欧米メディアが報じた。米欧などの対露
蔓延防止等重点措置って、意味あったの?「まん延防止」21日で全て解除 約2か月半ぶり適用地域なくなる2022年3月17日 19時17分東京や大阪、愛知など18都道府県に適用されている新型コロナ対策のまん延防止等重点措置について、政府は、すべ
大統領選挙が終わって、5月までに大統領交代準備をしている韓国だが、武漢ウイルス感染症の感染拡大が続いていて、なかなかブレーキが効かない状況だ。韓国、新型コロナ新規感染者60万人突破…前日より20万人急増2022.03.17 10:2117日
SPUTNIKが報じる驚きのニュース、ロシアと支那とが単一通貨導入?!
余り信頼性の置けないメディアではあるし、ロシア発のニュースというのがまたちょっと怪しいのではあるが、スゴい事を言い始めたぞ。ロシアと中国、単一通貨の導入を検討2022年3月16日, 17:00ロシアが主導するユーラシア経済連合(EAEU)の
揺れたよね?いわゆる「余震」というヤツになるんだろうけれど、11年経過してもこの規模の地震が発生するのか……。宮城県と福島県で震度6強2022年3月16日 23時51分16日午後11時36分ごろ地震がありました。震源地は福島県沖で震源の深さ
「ブログリーダー」を活用して、木霊さんをフォローしませんか?
こういう報道は不要だよね。韓経:「韓国軍へのワクチン支援は米軍保護のため」2021.05.26 08:10米国防総省が、韓国軍に対するワクチン支援は「米軍を保護するための決定」と明らかにした。また、韓米合同軍事演習は韓米相互防衛条約履行のた
次にリライトするのは、このブログで人気のシリーズ「お笑い韓国軍」の空軍編である。陸軍編の時にも書いたが、空軍編も3部作となってしまって読みにくい。できるだけ分かり易く読みやすくを心掛けて、お笑い韓国軍の初心者にも楽しめるように頑張りたいと思
ふむ、このニュースがどんな意味を持つのか?と考えていたのだが、どうにもちょっとおかしな話になってきたようだ。韓国 ミサイル制限指針撤廃で米と合意 中国など反発の可能性も2021年5月24日 22時55分韓国大統領府は24日、アメリカとの首脳
ふむ、このニュースがどんな意味を持つのか?と考えていたのだが、どうにもちょっとおかしな話になってきたようだ。韓国 ミサイル制限指針撤廃で米と合意 中国など反発の可能性も2021年5月24日 22時55分韓国大統領府は24日、アメリカとの首脳
当サイトで読者の多い「お笑い韓国軍」シリーズだが、話が細分化したことで「読みモノ」としてはちょっと読みにくいものになった印象がある。まあ、次から次へのスゴい話をぶち上げてくれるので、割と収集が付かなくなっているんだよね。お陰で、陸軍編だけで
このブログで取り上げた事があったかどうか。世界的に「過剰生産」というのが問題視されるようになっている。鉄鋼・アルミ、関税拡大停止 過剰生産で対中戦略―米EU2021年05月17日23時30分米国と欧州連合(EU)は17日、トランプ前米政権が
外交の天才とは彼のことだ。バイデン大統領、文大統領の前で中国共産軍と戦った韓国戦争の英雄に勲章2021.05.21 09:30バイデン米大統領が文在寅(ムン・ジェイン)大統領と最初の対面首脳会談をする21日(現地時間)、韓国戦争(朝鮮戦争)
おおい!機関銃部品の図面が中国流出、住友重機 官房長官「大変遺憾」2021.5.20 21:10機械大手の住友重機械工業は20日、陸上自衛隊向けに製作した試験用機関銃に使われた部品の設計図面が中国へ流出したことを明らかにした。流出したのは、
少々短めの記事をまず1つ。ガザ停戦が発効 イスラエルとパレスチナ、交戦11日経て2021年5月21日 8:34イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の主要2武装組織の停戦合意が21日午前2時(日本時間同8時)、発効した
定期的に出てくるな、この「服」の話。不十分な食事の次は「活動服の不良品」…8社・182億ウォン(約17億6000万円)規模に及ぶ=韓国軍2021/05/19 16:24配信こんどは韓国軍兵士たちが着用する訓練服の不良品が波紋を広げている。最
メディアは挙って入管難民法に反対していたわけで、今回の政府の決断は大喜びである。夜盗(野党)は勝利宣言を出す始末である。嘆かわしい。そして、いやーな2ショットだな。入管法改正案騒動で浮き彫りになる日本人の人権意識 スリランカ女性の死が問い掛
アメリカを怒らせる理由が分からない。え?支那の方が怖い?米、ユニクロ製品を差し止め ウイグル問題で―反論を却下2021年05月19日19時10分米税関・国境警備局(CBP)が、中国・新疆ウイグル自治区の強制労働をめぐる輸入禁止措置に違反した
このニュースは追いかけていたけれども、ついに逮捕者が出たね。リコール不正、事務局長と妻子らを逮捕 署名偽造の疑い5/19(水) 10:49配信大村秀章・愛知県知事へのリコール署名偽造事件で、愛知県警は19日、運動団体事務局長で元県議の田中孝
偶にはこういうネタもアリかな。電動バスが自然発火で次々炎上…連日40℃近い熱波で5/17(月) 19:00配信電動バスが爆発・炎上し、4台に燃え広がりました。バスから白い煙が噴き出しています。その直後、爆発して炎上しました。隣に停車していた
なるほど、「環境、環境」というのであれば、せめてこういう切り口で一矢報いたいところだ。【独自】大型船燃費に国際格付け、新制度創設へ…環境性能優位の日本製に追い風2021年5月17日 5時0分国をまたいで運航する船(外航船)の燃費性能を格付け
ニュース自体は5月7日に発生した事件に関するものだ。ところが、多くのメディアはコレに関して時間を割く事はないようで。まあ、僕はテレビ自体はほとんど見てはいないので、何処かで集中的にやっていたかも知れないんだけどさ。サイバー攻撃受けた米の石油
そういえばこのニュースは前にも見たけれど、予算が付いたという話のようだね。South Korea to obtain 36 new attack helicopters for army1 April 2021South Korea’s D
改めて記事にするまでも無い、追記で済ませるべきネタかもしれない。そう、先日の記事と似たような話だからだ。合同演習の重要性に共感 韓米日国防相会談を推進へ=韓米国防対話2021.05.14 11:00韓国国防部は14日、韓米が米ワシントンで1
まあ、知っていたよ。その可能性があることは。中国、6年前からコロナウイルスなど生物武器で第3次世界大戦の準備か=米国務省の文書が暴露5/9(日) 23:08中国の科学者らがこの6年間、コロナウイルスを含む生物兵器で第3次世界大戦を準備してき
あーそー、がんばってー!福島原発の処理水放出、韓国漁業団体が日本を提訴=聯合ニュース2021年5月13日7:02 午後 日本政府が福島第1原発の処理水海洋放出を決定したことを巡り、韓国・済州島の漁業団体が13日、日本政府を済州地裁に提訴した
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。