ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
災害で不通が続いていた日高本線鵡川~様似間は本日の代行バス運行を最後に廃止
こんばんは。とうとう今日は日高本線鵡川~様似間の代行バス運行が最終日となり、明日付けで正式に廃止となります。2015年1月に発生した爆弾低気圧による高波災害で…
2021/03/31 19:47
早朝の『北斗2号』とキハ40形の束の間の併走バトルを今年初めて撮影
こんばんは。春爛漫の関東以南とは違い、北海道の春はもう少し後になりそうです。でも日の出は5時20分台になっていて、晴れた日は早朝の苗穂にも朝日が当たる様になり…
2021/03/28 18:10
【動画】【石北本線】石狩川の橋梁を渡る特急『大雪』と特別快速『きたみ』
こんばんは。先月末に上川方面の石北本線で撮影していた動画です。折角動画を編集していたのに、うっかりYouTubeへのアップを忘れていました。 撮影地 …
2021/03/25 19:12
晴天の千歳線で貨物列車多めの撮影
こんにちは。今日は朝から冷たい雨が降り続いていて、鉄分補給は無しの一日です。 昨日は朝から晴れていたので千歳線で貨物列車中心の鉄分補給が出来ました。スタートは…
2021/03/21 15:24
5両に減車されている筈の『北斗5号・14号』が何故か8両に増結されていた!!
こんばんは。今日は朝から晴れていたので、久し振りに札幌近郊の千歳線で鉄分補給した後に苗穂運転所を観察しました。 先ず目に付いたのは黄色いロイヤルエクスプレス色…
2021/03/20 17:56
最後はH100形に乗車して秘境駅《小幌駅》へ
こんばんは。本日は先日の道南方面での鉄分補給のラストです。 大沼駅で撮影した時には晴れていたのに、北上すると次第に厚い雲に覆われ始めていました。これで撮影を終…
2021/03/18 20:02
大沼駅から戻りながら寄り道して撮影
こんばんは。引き続き13日(土曜日)の道南方面での鉄分補給からです。大沼駅での撮影後は戻りながら途中で寄り道して少し撮影しました。 函館本線石倉付近の海岸沿い…
2021/03/17 19:22
想定外の展開となり、急きょ大沼駅へ
こんばんは。引き続き13日(土曜日)の鉄分補給です。室蘭本線黄金付近で撮影後は、ある思惑を秘めて函館本線長万部駅へ。駅員さんに確認した所、その思惑が外れてしま…
2021/03/16 19:27
室蘭本線黄金付近で羊蹄山をバックに撮影し、再び北舟岡駅へ
こんばんは。何故か記事の投稿が出来ないのでやり直しです・・・・。 一昨日の室蘭本線珍道中の続きです。宇宙軒カーブで撮影後は黄金の羊蹄山バックの撮影地へ。望み通…
2021/03/15 20:03
【宇宙軒カーブ】営業運転初日のH100形3両編成と5両に減車されたキハ281系特急『北斗』
こんにちは。昨日の室蘭本線での鉄分補給の続きです。 北舟岡駅での撮影後は有珠駅近くの有名撮影地《宇宙軒カーブ》へ。ここでの狙いは長万部発東室蘭行き普通列車H1…
2021/03/14 16:04
【ダイヤ改正】早朝の北舟岡駅でH100形《DECMO》と貨物列車を撮影
こんばんは。晴天が見込まれた今日は今年初めて室蘭本線黄金~長万部間での鉄分補給をして来ました。早朝からの撮影をしたくて深夜に自宅を出て、3時間位コンビニの駐車…
2021/03/13 19:44
室蘭本線社台付近で樽前山、サラブレッドとコラボ撮影
こんばんは。先週末の苫小牧エリアでの鉄分補給のラストは久し振りに室蘭本線社台付近へ。樽前山が綺麗に見えていたので放牧されているサラブレッドを入れた構図で遊んで…
2021/03/09 19:34
苫小牧駅でH100形《DECMO》観察と《日高本線記念入場券》購入
こんばんは。昨日の苫小牧での鉄分補給の続きです。 勇払川橋梁で日高色入りの普通列車を撮影後は苫小牧駅へ向かいました。駅構内と並行する道路沿いから日高色が辛うじ…
2021/03/08 19:47
日高本線でダイヤ改正前最後のキハ40形日高色撮影・・・ひょっとして全て廃車なの?!
こんばんは。朝の札幌市内は小雪の舞っていましたが、晴れ予報を信じて苫小牧へ。全て廃車の噂もあるらしいキハ40形日高色をダイヤ改正前最後の撮影がしたかったからで…
2021/03/07 17:41
石北本線中愛別駅でラッセルとキハ40形普通列車の交換シーンを撮影
こんばんは。先週末の旭川遠征最後の撮影は石北本線中愛別駅でした。 この駅での狙いは複線型ラッセルでしたが、やって来たのは運良く?原色機でした。ノロッ…
2021/03/06 18:19
石北本線の橋梁をハシゴする
こんばんは。今日の札幌は3月とは思えない程気温が上昇して、道路は各所に水溜まりが出来ていました。道内各地で雪の重みで建物が倒壊する等の災害が起きていた様です。…
2021/03/05 19:30
ダイヤ改正で廃止される石北本線東雲駅へ
こんばんは。旭川近郊での鉄分補給は小刻みな移動となり、次はダイヤ改正で廃止となる東雲(とううん)駅へ。普段は近くの国道を素通りするばかりで、この駅を訪れたのは…
2021/03/04 19:34
旭川近郊で特急『オホーツク1号』と『宗谷』を撮影
こんばんは。本日も先週末の旭川での鉄分補給からです。 宗谷本線新旭川駅での撮影を終え、次に向かったのは石北本線東旭川駅でした。 この駅でのターゲット…
2021/03/03 19:11
【駅撮り】朝の新旭川駅は様々な列車がやって来ます
こんばんは。今日の道内は発達した低気圧による大雪の影響で全ての特急列車が運休となり、更に普通列車の多くも運休となっていて、明日も影響が残りそうです。 さて本日…
2021/03/02 19:43
宗谷本線比布駅で釧路のタラコ色1758に出会う
こんばんは。昨日は晴天を見越して、この冬2回目の旭川遠征を行いました。先ずは日の出直後の宗谷本線比布駅へ。 しかし晴れの予報に反して、どんよりとした朝でした。…
2021/03/01 19:34
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鉄ちゃん坊やさんをフォローしませんか?