chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラクエ的な人生 https://arikura.com

書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)』『通勤自転車から始めるロードバイク生活』小説『ツバサ』執筆者。

生きることへの恋歌を綴っています。

アリクラハルト
フォロー
住所
千葉県
出身
愛知県
ブログ村参加

2019/02/28

arrow_drop_down
  • 長期間留守・不在にするのにネット通販ついポチっちゃったらどうすればいいの?

    長期不在の場合は、品物の発注元(楽天市場ではなく、発注した商店へ)に連絡するか、宅急便の発送完了の連絡メールがあれば、運送会社へ不在のむねを通知することとしています。要冷蔵の腐りものなどを、ついポチってしまう人もいるだろうと思います。その場合、被害額を実費請求されるようなので、お気をつけください。

  • ロードバイク乗りが、クロストレーニングとしてマラソンを取り入れることのメリット・デメリット

    トレーニングというのはある意味、時間との勝負です。年に一度の決戦レースまで、持ち時間は限られています。これはその限られた時間の中でいかに効率的なトレーニングをするか、という勝負なのです。時間の使い方の上手下手で勝つことができる勝負なのです。

  • サハラ砂漠・モロッコ写真集

    最初はラクダに乗っていたのだが、股裂きの刑が辛すぎて、降りてしまった白人。せっかくのラクダ・キャラバン・ツアーなのに、ラクダを降りてしまう人がいるのは、ラクダの座席の開脚具合がえぐいから。それほどヒトコブラクダは開脚の角度がえぐかったです。

  • 南房総は常春の楽園。南房総の水滸伝。曲亭馬琴『南総里見八犬伝』

    曲亭馬琴『南総里見八犬伝』は、南房総に(里見家の)楽園を築くという話しです。それは南房総に常春の楽園ができればいいのにと願っている私の希望そのものだからです。南房総は山で仕切られた半島の南端。独立王国の様相を呈しています。南房総は常春の楽園です。

  • ロビン・フットとウイリアム・テルを混同していた人が、両者の違いを解説します

    ロビン・フッドとウイリアム・テル。どちらも自由を求めて悪政・権力と戦った弓の名手ですが、どちらも架空の人物だとされています。イギリス人も、スイス人も、民族を問わず自由を求める英雄を民衆は必要としているということかもしれません。

  • スポーツ選手はマゾヒスト? マゾヒズムって何だ?

    サドがつくろうとしたのはエホバ神のいない世界観でした。しかしマゾッホはヴィーナスをつくろうとしました。そしてその女神と契約しようとしたのです。わたし以外は信じるな、というエホバ神から見ると、これもたいへんな背教ということになります。

  • FIRE! 隠居の本質は仕事を辞めることではなく、人間関係の位置を占めることを望まないということ

    隠居の本質は仕事を辞めることではなく、人間関係の位置を占めることを望まないということです。ハンパに「中心タイプ」になろうとして失敗したら、センターにはなれず、自分らしさも失ってしまいます。自分をつらぬくことが、いちばん大切なことです。

  • 大事なことは自転車が教えてくれた

    自転車は自分の足で地球を動かして前に進む。→いい表現ですね。自分が進む、と書くのが普通ですが、地球を動かす、という表現にしびれました。人生すべてが書くためのネタ探し、みたいなところが作家志望にはあります。石田ゆうすけさんもわたしも同じです。

  • 『聖母』マゾッホ文学をマゾヒズム文学として読むと理解できない

    マゾッホ文学をマゾヒズム文学として読むと理解できないだろうと思います。脳髄から発した性欲を否定して忘れ去ろうとした宗教と、それを真正面から見つめた文学というのは、やはりどこかで対決する運命なんだろうと思います。

  • ブロガー、ユーチューバー、アフィリエイト、株式投資は、リタイアメントビザの就業禁止規定に抵触するか?

    アパート暮らしの人が1年間外国で暮らすならば、日本の家具はレンタル倉庫にあずけてアパートは引き払ってしまった方が安く上がるでしょう。宿も長期滞在用アパートを借りた方がいいと思います。三セットのパンツやシャツを毎晩手洗いする生活を1年続けるのは辛いのでは?

  • 飛行機の窓枠だけあって外が見られない視界が塞がっている座席の謎

    飛行機の窓枠だけあって外が見られない視界が塞がっている座席の謎について解説します。室温調整のためのダクトの通り道なのでふさいでいるというのが正解です。普段、バス感覚で利用している飛行機が、おそろしく精密で高度な技術の結晶なのだということがわかりました。窓を開けるだけで換気できるバスとはぜんぜん違うんですね。

  • サマセット・モーム『淵』

    サマセット・モーム『淵』は『エドワード・バーナードの転落』と対をなす作品です。「南洋に同化しきれなかった白人男の悲劇」と「南洋に同化しすぎて白人社会を捨ててしまった白人男の生き様」。「転落しなかったバーナード」と、転落してしまったローソンの差は何でしょうか?

  • ソウル日本人学校は公立? 私立? 海外義務教育。教育のレベルと、教員になる方法と給料

    日本人学校は、学校教育法上の「学校」ではありませんし、校舎を官側で建てていないので公立小学校とはとても言えません。公立小学校というよりは、助成(教員派遣)を受けた認可された私立小学校だといったほうが正しいでしょう。

  • <ロードバイク>アパートでローラー台トレーニングをすることは可能か?

    ローラー台の下にミルフィーユ的なレイヤード対策を施せば、アパートでも騒音・振動を気にせずに問題なくトレーニングできました。バーチャル・トレーニング(ゲーム)。そんな新しい世界を展開してくれるのがローラー台です。VRカメラまで装着したらゲームだかロードバイクだかわかりません。

  • 『アエネーイス』は『古事記』。アイネイアスは神武天皇

    物語の元祖、トロイア戦争の「その後」は表ルート(オデュッセイア)も面白いが、裏ルート(アエネーイス)も負けず劣らず面白かったです。すくなくとも苦心惨憺たる航海の末、やっとのことで故郷イタキ島に戻り、愛妻ペーネロペーと夫婦生活を取り戻しただけのオデュッセウスよりも、アイネイアスの方が歴史的には大きな存在だったといえるかもしれません。

  • 人間は人の間で生きている。

    独居老人が、入院という強制的な集団生活の中で、はつらつとした感情を示すようになったというエピソードを聞いて、ああ人間っていうのは人の間で生きているんだあ、と強く感じたのでした。テレビドラマ(映像作品)の視聴は刺激にはならないのです。

  • 裁判傍聴業とは何だ? オウム真理教「慟哭・林郁夫裁判」

    「慟哭の法廷」と呼ばれた林の反省・苦悩する姿が、遺族をして「死刑をのぞまない」と評価されたことで、無期懲役となり死刑求刑をまぬがれました。いちはやくの自供が「自首」と認められ事件の全容解明に多大な貢献をしたことが評価されたからです。

  • 離婚女性におすすめしたい自分をさがす女の書。イプセン『人形の家』

    自我なんてそんなわけのわからないものよりそばにいる人と楽しくおかしく生きて行った方がいいという考え方もあります。個性があるということは特殊で、フツーじゃないってことです。こういう人とつきあうと女性は振り回されて疲れます。「自我なんかいらない」と彼女は言いたかったのでしょう。

  • 人生の真実。すべての人間は負けて終わる

    永遠に勝ち続けられる者なんて、ひとりもいません。これが人間のさだめです。負けを知らない人間なんて、古今東西、ただのひとりだって存在したことはありません。 すべての人間は負けて終わる。だからこそ負け方が、負けてもなお意義を見つけることが、勝敗以外の価値を見つけることが重要なのです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アリクラハルトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アリクラハルトさん
ブログタイトル
ドラクエ的な人生
フォロー
ドラクエ的な人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用