よくあるパズルゲームなのですが、わりと面白いです。始めたきっかけは、家で使っているipadでソリティアをやっているとき、1ゲーム毎に強制的にこのゲームの広告を見せられて、100回くらい見たあとに根負けしてダウンロードしてしまったからです。 ちなみにソリティアはwindows3.1のパソコンでよくやっていました。今みたいにネットでいろんなゲームを探せる時代ではなかったので、最初からPCに入っているソリティアやマインスイーパーをアホみたいにやっていたことがあります。 toonblastは落ちゲーのようにブロックを使いながら障害物を消してゆくシンプルなルールですが、制限時間が無かったり無料で充分遊べ…
もともと安売りしているドラッグストアでも、10%ポイント還元されるのは素晴らしいですね。 早速普段行かないツルハドラッグに行って日用品を買い込みました。ティッシュやトイレットペーパー、洗剤に歯磨きなど、、1回あたり500ポイント、ようは5000円の買い物まで還元されるわけです。 買い物が終ってもうけたなーと思いながらキャンペーンのページを見直すと、但し書きが、、 どうやら自分の設定していた楽天カードでは、還元対象外のようでした。 わざわざエントリーして遠くの店まで行ったのがバカバカしいですね..素直に普段通り楽天payで決済すれば良かったです。
中年になってジャンプのアニメなどを観るのはしんどくなってきたのですが、これは久々に楽しめました。ワンピースとかは全くダメですが、鬼滅の刃は面白い。個人的にNARUTO以来のヒットです。 Huluのお試し契約をして26話全部観ました。全て見終わったので解約しようと思いますが、まだ無料期間が続いているので邦画などを再生しています。。 ちなみに鬼滅の刃でどの子が一番かわいいか聞かれましたが、善逸に結婚してくれと言われていた道端の女の子か、沼鬼に食われそうになって助かった女の子と言ったらびみな顔をされました。
独り暮らしをこじらせると、部屋の中は時が止まった状態になります。 毎日ロボットのように家と会社を往復していると、あっという間に月日が経ってしまいます。 サイドボードに置いたフリスクが気付けば5年間もそのまんまです。自分以外にモノを動かす人が居ないので、置いた場所に半永久的に存在するわけです。 若い頃はともかく、中年になると毎日の行動が完璧にルーチン化しているので、いつもと違う場所に物を置くと下手すれば自分が死ぬまでそのままの状態になってしまいます。 そういったことを危惧して、最近は食品の株主優待は避けていたのですが、久しぶりに部屋の整理をしたら以前もらったアマナホールディングスの優待米が発掘さ…
先日は鹿島神宮に行ってきました 年始にできなかったおみくじを引きに 今年は「吉」と出ました 可もなく不可もなく安定した1年になるのでしょうか
1月の2日なのにもう仕事始めです。といっても4~6日はまた休みなのでよしとしましょう。 それに今日は出勤と言ってもただ居るだけな感じなので、こうやってブログも書いちゃったりしてます。 会社はやっていても、飲食店がやっていないのは困りましたね。朝飯を食べようにも、立ち食いそば屋やコーヒー屋、松屋でさえも閉まっていました。なんとかマクドナルドはいつものように営業していたので、朝飯にありつくことができました.. 7日から本格的に業務が始動します。多くの会社の正月休みも終わり、また都内は人で溢れかえります。はやくセミリタイアしたいなあと思うひとときですが、始まってしまえばあっという間に時間が流れてゆく…
閑散としたブログですが今年もよろしくお願いします。 人口密度は少ない方がちょうどいいです。 今日は初詣に行ったのですが、あまりに混んでいて30分待ちくらいの行列ができていたので、もっと小さな神社でお参りをしてきました。しかしあまりに小規模な神社なのでおみくじがありませんでした。 仕方がないので楽天の新春おみくじを引きました。ちなみに小吉で1ポイントゲットです。 結果は末吉で0ポイントゲットです。ようはハズレです。今年一年いいことがありますように。 今年来た年賀状はついに2枚だけになってしまいました。小学生以来過去最低ですね。人間から1枚、不動産屋から1枚、あとはARASHIです。 人間から来た…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうたいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。