ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
座ったままできる体力測定!
施設などで高齢者の方に体力測定を行っていると、当然立ち上がれない人や歩けない人がいます。 立ち上がれない人には、有名なT
2019/05/27 17:49
高齢者の体力測定でおすすめの項目!
施設などで機能訓練指導員として働いていると、利用者さんに体力測定を行うことがあります。 とくにデイサービスなどでは、1ヶ
2019/05/22 17:04
車椅子座位の身体の傾きの原因は?
老人ホームなどでいる利用者さんのなかには、座っているときに身体が傾いている人がいます。 身体の傾きを正さずに放っておくと
2019/05/15 17:03
認知症の人にやってはいけない3つのこと
認知症の人とのコミュニケーションが、難しいと感じる方は多いと思います。 認知症の人への対応を間違えてしまうと、不穏になっ
2019/05/13 07:06
リハビリの仕事はしんどい?
理学療法士は、基本的に日常リハビリの仕事をしているので身体を動かしていることが多いです。 そのため、一日中デスクの前で仕
2019/05/10 07:30
認知症ライフパートナーの3つのメリット!
医療・福祉系の資格には、たくさんの種類があります。 養成学校に必ず行かなければ取得出来ない資格や、特に受験資格の条件がな
2019/05/06 10:12
リハビリで使うROMとは?
医療・福祉の職場で働いていると専門用語が多く飛び交うので、言葉の意味がわからないときがあります。 今回はROMという言葉
2019/05/03 10:54
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たろさんをフォローしませんか?