台湾現地からガイドブックには載らない台湾のリアルな情報を発信するブログ。
マリアの台湾ダイアリー https://maria-taiwan.com/ ご登録いただけますと更新情報が受け取れます。 ファイスブックページ https://www.facebook.com/mariataiwan886/ ツイッター https://twitter.com/TaiwanMaria P.S.ご意見、リクエストありましたら「お問い合わせ」からどうぞ。🤗
台湾のお土産に何を選んでますか? 台湾でしか出会えない可愛いOPENちゃんがいます。OPENちゃんのことを知って、ぜひOPENちゃんに会いに行ってください。もちろんお土産にも喜ばれると思いますよ♪
日本と台湾の学生の定義と学割について書きました。語学学校生でも学割対象になるの?という疑問もこの記事を見るとわかるはず?!
学生の人も昔学生だった人も、家族に学生がいる人もいない人も、ちょっと考えてみませんか? 学生とは何歳までなんでしょうか?そう考えると、そもそも学生の定義は何なんでしょうか? 西洋と東洋では違いがあるでしょうか?
本日8日午前5時28分ごろ、台湾東部の海域を震源とする地震がありました
本日8日午前5時28分ごろ、台湾東部の海域を震源とする地震が発生しました。 本記事は決して不安を煽るだけのものではありません。台湾と地震の実際のところや、台北市の防災への取り組みなどについて書いています。
8月に入りましたね。もうすぐお盆休みですが、そういえば台湾にもお盆休みってあるんでしょうか?お盆は何をするんでしょうね?日本でも旧暦でお盆の行事を行う地域がありますが、台湾では旧暦の7月にこんな事があるんです。
心配性の私が日本と台湾往復時に利用してきた航空会社~後編です。 ANA(全日空)とエバー航空について書いています。 エクスペディアのサイトで予約するのが個人的にはほんとにおすすめです。
東京-台北便:心配性の私が実際に搭乗してきた航空会社5社~前編
台湾在住5年目に突入するマリアが、これまでに利用してきた航空会社についての生の声をお届けします。 夏休みや9月の台湾旅行にもきっとお役に立てると思います。
「ブログリーダー」を活用して、MariaTaiwanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。