chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
farm andante 美味しい野菜とふれあい菜園 https://www.farmandante.com/

京都で野菜作りをしています。珍し野菜、可愛い野菜等菜園では季節の野菜を多品目栽培しています。野菜栽培の失敗や成功など色々な出来事を、新規就農を目指し勉強中です。

farm andante
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/21

arrow_drop_down
  • 今年は色々考えないと行けない1年になりそうです。飛躍の一年を目指してブログ移転を検討中です。

    今年を飛躍の年にする為に。 年始めからやる事が沢山あって、もうてんやわんやなのですが・・・ 去年から本格的に「道の駅」に Farm Andanteで育った野菜達を デビューさせて貰っています。 今年は順調に年間通して野菜達を販売出来る事を一番の目標にして はいいるので、栽培計画と作業場作り、菜園の根本的な豊かな土の 為の、土木的作業、等々色々あります。 そんな中、野菜を購入して下さっている皆さんから 「定期購入出来ないの?」 「知り合いのお店の方が、購入契約したいと言ってくださってるよ」 と嬉しいお話が来ています。 本来ならば自分達でお願いに行かないと駄目なのに、感謝感謝です。 そこで、野菜作…

  • キャベツは年中欲しい野菜です。とんがり帽子の「みさきキャベツ」定植しました。

    ◇キャベツ タケノコキャベツ◇ とんがり帽子の「みさきキャベツ」定植です。 とんがり帽子のタケノコキャベツ「みさきキャベツ」苗を定植 しました。 ちょっと早いかもしれませんが、次の苗作りもひかえているので 菜園に移動です。 ビニールトンネルでの栽培になるので、暖かく成長してくれる事 願って居ます。 まだひょろ~っとしてます・・・ 頑張ってね~。 「みさきキャベツ」はFarm Andanteでは定番のキャベツとなっています。 ツン!と尖った可愛いキャベツです。(*^_^*) www.farmandante.com 形だけでは無く、葉も軟らかくてとても美味しい品種です。 生でも甘くて美味くて、コー…

  • 漬物でも鍋物でも炒め物でも何にでも使える冬場のエース白菜。

    ◇白菜 漬物 鍋◇ 白菜「オレンジクイン」の定植です。 小雪が降る日曜日に白菜「オレンジクイン」の苗を定植しました。 この時期は白菜は鍋に大活躍の野菜です。 漬物にしても炒め物にしても美味しいので重宝します。 今年は年間計画でなるべく多くの品種を絶え間なく栽培出来る用に しようと思っています。 その為白菜も随時栽培出来る期間の限り、栽培して行く予定です。 この時期、菜花類の栽培で難しいのは苗の時期に低温に当たって しまうと、暖かい条件が揃った途端にトウダチしてしまう事です。 今回、定植してた「オレンジクイン」は熱を加えるとより一層 オレンジ色が強くなり、トロトロでとても美味しい白菜です。 ここ…

  • 水菜サラダにピッタリの美しい紫の水菜「紅法師」。

    ◇サラダ 水菜 紫水菜◇ 水菜サラダにピッタリの紫色の水菜。 紫色の美しい水菜「紅法師」を収穫しました。 寒い時期を少し過ごしたので少し小さめと言うか短めの 気がします。 でもこのサイズだと水菜サラダにピッタリの大きさです。 茎が紫色で葉も少し紫色が入っています。 冬場で無くても栽培出来るのですが、生でも美味しく食べられる品種の 為、キスジノミハムシが大好きな野菜の1つでもあります。 でもこの時期は虫も少ないのでちょっと安心です。 今年は寒さが厳しいのでビニールトンネルで加温しても虫は見当たり ません。 新しく始めた大菜園の為まだ、虫がいないのかも知れません。 毎回栽培していますが、茎が本当に…

  • ホーリーバジルとタイ茄子の種を見ると楽しかったタイ旅行を思い出します。

    ◇タイ料理 タイ旅行◇ ホーリーバジルとタイ茄子で思い出します。 この時期は今年の野菜栽培の計画を立てたり、苗を作ったりと 何かとやることがあってバタバタとはしています。 栽培計画を立てて、種の在庫を確認して足りない物を購入します。 残っている種を全部引っ張り出してあれこれ考えているのですが、 引っ張り出した種の中にある「ホーリーバジル」と「タイ茄子」 の種を見て、楽しかったタイ旅行の事を思い出しました。 www.farmandante.com そう言えば丁度2年前のこの時期にタイ旅行に友人達と行ったな~。 「キャベツ姫」もまだ一歳で「メロン王子」にはまだ会えていません でした。 去年からのコ…

  • 衣装ケースで野菜の苗づくり。今年はビニールカーテンで風よけを。

    ◇野菜苗作り 衣装ケース◇ 野菜の苗づくりの様子です。 菜園で栽培する野菜達は畝に直接種を蒔く「直播き」と 苗に育っててから畝に植付ける「定植」とがあります。 菜園を始めた頃は苗屋さんで苗を購入していました。 今でもタイミングが合わなかったり、急いで栽培したい品種など 事情によっては苗を購入しています。 菜園が小さな頃はそれで色んな品種を購入して楽しむ事が出来ましたが 菜園が広くなってからは、苗を購入するには大きすぎでもあり、契約 して購入させて貰うには小さすぎと言う、難しい状況でもあります。 それと、苗を定植するタイミングも購入苗の到着時、天候や仕事の関係で 上手く合わせる事が下手くそで、ベ…

  • バターナッツかぼちゃで甘~いカボチャスープ。ペーストは離乳食にも。

    ◇カボチャスープ パンプキンスープ 離乳食◇ バターナッツかぼちゃでカボチャスープ。 冬場の端境期の為、時間があれば野菜達の整理をしています。 追熟していたカボチャ達を順番に使用しています。 収穫後一ヶ月ほど追熟してからの物は全部、道の駅で旅だって行きました。 少しだけ残っていた物をスープにしてみました。 収穫後かれこれ2ヶ月位たっているでしょうか? 数日前にペーストにして冷凍しておいた物です。 カボチャの種類は「バターナッツかぼちゃ」「ピーナッツかぼちゃ」 とも呼ばれるかぼちゃです。 薄いベージュ色で名前の通りピーナッツみたいな形をしています。 カボチャやサツマイモは追熟と言って直ぐ食べずに…

  • 農作物の鳥獣害。トレイルカメラに誰が写るかな~。

    ◇鳥獣害 農作物被害 トレイルカメラ◇ 農作物の鳥獣害をトレイルカメラで見てみたい。 この所作業日が毎回、雨で天気に振り回されています。 植付けや野菜のお世話が最小限となっていますが、片付けに は追われています。 そんな中、菜園にウサギの排泄物がチラホラ。 そう言えば去年は猿の被害の後、ネズミかな?と思われる 被害。 最近では鳩とカラスによる「玉ねぎ」の苗を引っこ抜かれる被害・・・ 毎年、鳥獣害の被害に悩まされています。 数年前はスイカが酷い被害に・・・ www.farmandante.com これも「ハクビシン」か「狸」と推測していますが、特定は出来ていません。 そんな悩みを弟に話していると…

  • 茎ブロッコリー「スティックセニョール」収穫です。

    ◇茎ブロッコリー スティック ブロッコリー◇ スティックタイプの茎ブロッコリー収穫。 スティックタイプの茎ブロッコリー「スティックセニョール」を 収穫しました。 定植時は防虫ネットで。 その後不織布に。 そして数週間前にビニールのトンネルに変更していました。 寒さの為に成長がとても緩やかです。 随分前に登頂の花蕾は一度収穫しています。 茎ブロッコリーは脇芽の細く伸びた物を収穫します。 茎も軟らかくてアスパラガスの様にベーコンや豚肉を巻いて 焼くのが大好きです。 定植のタイミングが遅かったのか? 最初の土の肥料が少なかったのかちょっと細いのが気になります。 ビニールトンネルで少し暖かくなってはい…

  • さつまいもお試し栽培。紫のおいも「ふくむらさき」と「ベルベット」「あいこまち」

    ◇サツマイモ 紫 おいも◇ おいものお試し栽培。紫のさつまいも他2種。 ここ数週間、週末にがっつり作業をしよと思っていると雨の日が多い気が します。 自宅でも作業が沢山残っているので、そちらの作業も片付けます。 去年お試しで栽培したサツマイモもちょっと大きさ別に選別しました。 去年はサツマイモの栽培があまり上手く行ったとは言えず、収量も 少なかったです。 お試し栽培の品種も思ったほど収穫出来なかったのですが、気になる 品種を絞る事は出来そうです。 紫色のサツマイモ「パープルスイートロード」は定番栽培ですが、 紫色のおいもで気になる品種が! 「ふくむらさき」です。 お味は後日、全ての品種で食べ比…

  • 冬期は野菜栽培の計画と準備を頑張っています。

    ◇野菜 栽培 計画 冬期◇ 冬期は野菜栽培の計画と準備です。 一年を通じて1月~5月の間は野菜の収穫が少なくなります。 この時期に年間計画を立てて、菜園は植付けの準備を進めています。 Farm Andanteのある京都の京北地域は京都市内に比べると5℃位 気温が低く、雪もよく降ります。 そのために、菜園の準備は前年末までにしておかないと解っては いるのですが、野菜達の作業が遅れてしまって、毎年全体に遅れた 感じで過ぎてしまいます。 今年はきっちりとする事を1つの目標としているので、少しずつでも 着実に作業を進めて行くつもりでいます。 広くなった大菜園の耕耘の準備も出来ています。 堆肥を蒔いてト…

  • ビニールトンネルで加温したらフリルレタス達が元気になりました。

    ◇レタス フリルレタス◇ フリルレタス類のビニールトンネル。 数日前に防虫ネットからビニールトンネルに変更したフリルレタス達です。 寒さで成長がものすごく遅かったので他の野菜達と同じでビニール でのトンネル栽培に変更しました。 フリルレタス類の品種は。 ハンサムグリーン ハンサムレッド そのほかには後から定植したミニロメインレタスが数株あります。 定植から殆ど大きくなっていなかったのです・・・ この状態の期間がとても長かった気がします・・・ 上の写真がビニールトンネル設置後の写真です。 ビニールの上から写真をとったのでちょっとボケていてすみません。 少し成長が早くなった気がします。 やぱりビニ…

  • 切らずにチンゲンサイ料理に使えるミニチンゲンサイ収穫です。

    ◇ミニ チンゲンサイ 料理◇ チンゲンサイ料理につかいやすいミニチンゲンサイ。 菜園で栽培中のミニチンゲンサイです。 防虫ネットだけで寒い中頑張って成長してくれました。 ミニチンゲンサイは切らずに丸ごと料理に使えるので便利です。 軟らかく食べやすいのも嬉しい所です。(*^_^*) 栽培しているミニチンゲンサイは2種です。 シャオパオ 緑色の普通のチンゲンサイのミニタイプです。 ニイハオ・フォン 紫色のミニチンゲンサイです。 ミニチンゲンサイ達は途中でビニールトンネルに替えるか悩んだ 末に、頑張って成長してくれている力を信じてそのまま防虫ネット で栽培しています。 成長のスピードは遅いのですが、…

  • 使い切りお手軽サイズのミニ白菜「お黄にいり」収穫です。

    ◇ミニ白菜◇ 使い切りサイズのミニ白菜「お黄にいり」収穫。 菜園で栽培していたミニ白菜「お黄にいり」収穫しました。 手のひらサイズの小さな白菜です。 ミニ白菜の良い所は使い切りできる所だと思います。(*^_^*) 先日寒さ対策の為に外葉を紐で結んでおきましたが、数日後の収穫と なりました。 外葉は寒さに耐えていたのか、低温のために少し霜焼けの様になって 色が変っていますが、向くと綺麗な白菜が出て来ます。 実はこの「お黄にいり」白菜は今回栽培する予定ではありません でした。 今まだ菜園で殆ど葉が巻いていない中が黄色い白菜「オレンジクイン」 のみの栽培を予定していました。 種を播種して苗を作るとき…

  • 人間の寒さ対策で菜園作業も少しほっこりする時間がもてそうです。

    ◇菜園作業の寒さ対策◇ 菜園作業の寒さ対策です。 昨日は少し寒さも和らいだ気がしますが、それでもこの時期の菜園は 寒くて対策が必要と毎年思っています。 野菜達は先日、ビニールトンネルと不織布に変更したので気持ち 暖かく過ごしてくれている事と思っています。 では、次に必要な物! そう、私達の休憩時の寒さ対策です。(^^;) 中菜園を始めた時に作った屋根付の休憩所兼、物置場があります。 そちらは今の所、屋根だけなので雨はしのげますが風が吹くと 寒くて寒くて・・・ で近々改良予定ですが、暫く寒さがしのげたら~と言って ビニールトンネル用のビニールを再利用して、ビニールの風よけ です。 これだけでも随…

  • トウダチ覚悟でビニールトンネル栽培に変更しました。

    ◇ビニールトンネル栽培◇ 野菜達をビニールトンネルに変更。 ここ数日の寒波で菜園の野菜達がぐったりしています。 微妙に暖かい日が続く時期の定植になり、ビニールトンネルでは 暖かく成りすぎと判断して、防虫ネットで栽培していました。 でも・・・ここ数日は京北地域は日中でも気温がマイナスで 彼方此方水道が凍結している様です。 これでは幾ら冬に頑張る野菜でもたまりません。(T_T) 大根はまだ頑張っている方です。 取り敢えず小菜園にはあったビニールでトンネルにしました。 穴だらけだったので、ビニールトンネルやハウスの修理用の テープで穴をふさぎました。 これで温度は少し上がるので寒さは和らぐ予定です。…

  • 可愛いミニ白菜、娃々菜(わわさい)の収穫です。

    ◇ミニ白菜 娃々菜◇ 娃々菜(わわさい)を収穫しました。 娃々菜(わわさい)を収穫しました。 手のひらサイズの可愛い白菜です。 まだ外の葉を向いていないので大きく見えますが、ミニ白菜です。 使い切りが出来てとても便利なサイズだと思います。 娃々菜は初めての品種です。 他のミニ白菜と同じ位の大きさで、葉も軟らかくて火を通すと 甘味もまして美味しい白菜です。 今年は寒い日が多いので鍋の出番が多く成りそうですが、ミニ白菜 だと冷蔵庫に入れておくことも出来て嬉しいです。 もっと数を栽培しておけば良かったかな~と思っています。 前回に報告させていただいた通り、急に寒く成ったので成長に バラツキがあります…

  • イタリア野菜、カーボロネロ(黒キャベツ)の収穫です。

    ◇カーボロネロ◇ カーボロネロ(黒キャベツ)収穫しました。 菜園で栽培中のカーボロネロを収穫しました。 カーボロネロは黒キャベツとも言われていてケールの仲間です。 www.farmandante.com 黒キャベツと言われていますが、丸い形では無く縮んだ細長い葉が 特徴です。 ケールの仲間なので栄養も豊富です。 しっかりした葉なのでスープに入れたりパスタに入れたり、火を 通しても存在感がしっかり残り美味しいです。 菜園で数株ですが栽培していたカーボロネロが成長してきたので 収穫しました。 濃い黒緑色が特徴です。 我が家ではベーコンとの相性が一番良いように感じていますので ベーコンと一緒にパスタ…

  • 収穫した「ジンジャー(生姜)」でシロップを作りました。

    ◇ジンジャー◇ 収穫した生姜でジンジャーのシロップを作りました。 毎年栽培している生姜(ジンジャー)です。 今年も定植をしたのですが、遅かったので成長は殆どしていません。 生姜(ジンジャー)は定植した元の生姜をひね生姜として、食す事が 出来ます。 なので、細やかな収穫が出来た新ショウガ(ジンジャー)と ひね生姜で生姜シロップを作りました。 www.farmandante.com ここ数年はこれで、身体を温める事にしています。 風邪薬を飲めない、姪っ子(乳幼児がいるので)もちょっと喉が イガイガするな~って時に、重宝して貰っています。 今年の菜園での生姜はこんなに小さな状態で、寒さに当たり駄目に…

  • ちょっと覗くと小さな白いカリフラワーの花蕾が見えます。

    菜園のカリフラワー「ブライダル」の様子です。 菜園で栽培中のカリフラワー「ブライダル」です。 本来ならば去年中に収穫出来ていないといけない「カリフラワー」 ですが、こちらも定植が少々遅れました。 「ブライダル」の定植遅れは、まだ許容範囲だったよね・・・と 思いますが、急な寒さでぱったりと成長が止まった感じがしていました。 今からビニールトンネルに変えるのは背丈が大きく成って来たので ちょっと窮屈かな? でもこのままだとちょっと寒いし、ネットを外すと「ムクドリ」や 「ヒヨドリ」のご飯になってしまいます。 なので、不織布を掛けることにしました。 ぴっちりとは掛けずふんわりと掛けています。 不織布を…

  • 菜園で頑張っている野菜、可愛いラディッシュ。

    菜園のラディッシュの様子です。 菜園では寒さの中数品種の野菜達が頑張っています。 その殆どが定植や播種が少し遅れてしまって、寒さ対策が トウダチという植物の特性を避ける為に、躊躇しています。 なので、菜園の野菜達の多数が雪の降る中、耐えています。 そんな中小さくても頑張っているのが「ラディッシュ」です。 可愛いネーミングのラディッシュです。 コントラストのあるピンク色のラディッシュは「あかゆきちゃん」 紫色のラディッシュは「すみれちゃん」です。 数個根が割れてしまっていますが、これくらいですとラディッシュは まだ美味しく食べられます。(*^_^*) ラディッシュは二十日大根ともいわれていて20…

  • 今年も宜しくお願い致します。お正月の菜園の様子です。

    あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。(*^_^*) 今年は昨年末からの雪で心配だった菜園ですが、去年一年 もう一つの仕事や諸々の用事で殆どお休みがなかったので 三が日はゆっくりお休みをしよう~と思っていました。 でも、雪の状況で菜園の野菜達の事が心配でついつい様子を 実に本日行きました。 道中の山々は雪景色でとても綺麗でした。 今年初めての菜園は空気がキン!と冷えてとても気持ちが良かったです。 今年一年、色々作業が待っていますが野菜達の成長を見守りながら 自然に触れあえる状況にいられる事を感謝しています。 澄んだ空気をお腹いっぱ…

  • 今年も色んな事が有りました。来年は良い事沢山待っていますように。

    今年もお世話に成りました。 今年は世界的に大変な事が起きて、今もまだ目処が付いていません。 今後も沢山の試練が待っているかも知れません。 少しでも皆様が楽しく過ごせる2021年を願っております。 Farm Andanteでは2021年、菜園が大幅に広くなり、慌ただしく 春から作業が始まりました。 バタバタで1年が過ぎたのですが、そんな中でも新しく可愛い ファミリー(メロン王子・姪孫)が加わったり、勿論キャベツ姫(姪孫) も元気に成長して、大きな幸せも追加されました。 メロン王子については密かに、東京オリンピック年誕生の縁を楽しみに していたのですが、東京オリンピックはまだ未定ですよね・・・ 先…

  • 今年最後の菜園作業です。2020年勉強の多い年でした。有り難うございます。

    2020年お世話になりました。 今年の作業も最後です。 菜園の片付けがメインです。 今年は色々大変な事が有りました。 5月の連休に張り切って野菜達を沢山道の駅におけるようにと 思っていたのですが、コロナで道の駅が閉まってしまったり・・・。 菜園が広くなってのですが、作業がずれ込んでしまい主力野菜の 「サツマイモ」が散々な事に・・・ 前から動物の食害に困っていたのですが、今年は「猿」のファミリー の登場・・・。 色々、対策ややらないといけない事を知れて、勉強になりました。 前の中菜園が後手後手になり、水捌け問題の解決も出来なかった 2020年です。 取り敢えず、草刈りをして冬の間に弟達の手助けを…

  • 2020年買って良かった物「空調服」です。助かりました~

    お題「#買って良かった2020」 2020年買って良かった物です。 昨日のブログを書いているときに見つけたお題です。 今年買って良かった物って何かな~と考えて思い出したのですが、 やっぱり一番は「空調服」です。 真夏の菜園での作業は暑さとの戦いです。 良く工事現場などの作業をされている方で何度か見かけた事が有るの ですが、私が着るのはな~なんて思っていました。 気になると余計に目に付く物で結構、普通の作業(外での作業)の方 が着てはるのも見かける数が多くなり、もしかして快適なのかな~と 思っていました。 その気持ちを察したのか、主人が密かに買ってみてくれていました。 初めは恥ずかしくて 「え~…

  • カラスに玉ねぎ苗を引っこ抜かれています。急いでテグス設置!

    ◇珍しい野菜栽培◇ 玉ねぎ苗の畝にテグスでいたづら対策。 昨日は雪は降りませんでしたが、冷たい雨が降っていました。 菜園では来年に向けて片付けなど細々とした作業が沢山ある 為に、菜園には行きます。 先日なんとか、定植と防寒の籾殻を施せた玉ねぎ畝に二羽の カラスが楽しそうに、ちょんちょんと飛び跳ねて移り歩いて います。 www.farmandante.com あれ・・・何してるん・・・。 と見ているとくちばしで玉ねぎ苗?籾殻?をつついています。 「こら~駄目やン!」と近づくと逃げていきました。 慌てて確認! やっぱり・・・(T_T) 抜き取られているのが多数と、一部葉っぱまでちぎられています。 …

  • キャベツ「アーリータイム」が寒さで紫色がさしてきました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ キャベツ「アーリータイム」の様子です。 キャベツ「アーリータイム」」の様子です。 「アーリータイム」も暖かい気温の時期に定植したので、防虫ネットで 栽培しています。 その後の寒さで今からビニールトンネルにも変える事が出来ず、 そのまま寒い中頑張って貰っています。 寒いので暖かくしてあげたいのですが、微妙な大きさです・・・。 それでも寒がっているのは確かです。 葉に少し紫色が挿してきています。 この紫色はキャベツの病気では無く、寒さに当たったので自分の 力でエネルギーをため込み紫色になります。 この紫色はアントシアニン(ポリフェノール)なので冬のキャベツは 葉が少し紫色に変っ…

  • 娃々菜(わわさい)の収穫がそろそろです。成長にバラツキが有ります。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 娃々菜(わわさい)の様子です。 娃々菜(わわさい)の様子です。 菜園で成長中のミニ白菜です。 本来ならばビニールトンネルでの栽培になる予定ですが、定植時期の 暖かさで防虫ネットにしていました。 途中でビニールトンネルにすると、急に暖かくなり春と勘違いして トウダチしてしまいそうで・・・ 頭を触ってみると硬くしまってきたのでそろそろです。 娃々菜(わわさい)は手のひらサイズのミニ白菜です。 使い切りが出来るので便利な大きさです。 ちょっと微妙な気温変化の時に定植したので、成長にバラツキが 多い気がします。 順番に成長した物から収穫して行こうと思っています。 鍋が美味しい時期で…

  • ジャガイモ「アンデスレッド」の結果です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ じゃがいも「アンデスレッド」の収穫。 菜園のジャガイモ「アンデスレッド」を収穫しました。 先に定植した「ドラゴンレッド」が一番成長していたのですが、 結果は残念でした。 www.farmandante.com その次にまだまだ成長途中だった「アンデスレッド」ですが、 この所雪が積もったり気温がマイナスになったりするので少しでも 救出出来れば・・・と来年に向けての作業が有るので収穫しました。 う~ん。やぱり小さいです。(T_T) 定植期間にちゃんと出来ていたらと思うとジャガイモ達に申し訳ないです。 次に向けてちゃんとする事で許して貰おうと思っています。 でも、大きく成っている…

  • にんにくと玉ねぎの籾殻のお布団を掛けています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ にんにくと玉ねぎに籾殻で寒さ対策。 各地で雪が降って交通網にも影響が出て大変です。 菜園のあつ京北町も雪急に降って吹雪の様になったり、 お日様が出たりととてもややこしい天候となっています。 昨日はまだ雪が薄らと積もる程度ですが、夜に結構降っていたら 菜園作業は後少しお預けとなりそうです。(T_T) 何をするにも冷たくて困ります。 カイロで寒さと戦っています。(^^;) 昨日は雪で作業を諦めるつもりでしたが、日当たりの良い場所の お陰で、畝の上には雪は有りませんでした。 諦めていた「にんにく」と「玉ねぎ」の防寒対策の籾殻設置が できそう!と急いで籾殻を運んで来ました。 急いで…

  • ほうれん草と水菜の様子です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ ほうれん草と水菜。 菜園のほうれん草と水菜の様子です。 こちらもちょっと遅れた時期に播種したのですが、11月上旬の 暖かい気温に助けられて順調に成長していました。 でも、流石に冬野菜では有るのですが寒そうです。 栽培中のほうれん草 サンライト 寒さで甘くなるとは言いますがちょっと寒すぎかな・・・ みやび 赤い茎のほうれん草です。 紅法師 茎が紫色の水菜です。 シャキシャキしていて色を生かしたサラダがおすすめです。 11月の暖かい気温で成長が助けられていた野菜達ですが、 3日前からの寒気で寒そうです。 小さな苗の時に冷気にさらされた野菜は次に暖かく成ると直ぐに トウダチしてし…

  • 急げ急げ次はじゃがいも「ドラゴンレッド」です。

    急いで収穫、じゃがいも「ドラゴンレッド」収穫。 果肉が赤いじゃがいも「ドラゴンレッド」収穫しました。 昨日から京都の京北地域は雪がチラチラ降っています。 2週間前には頑張っていた「じゃがいも」達。 もしかして・・・何とか収穫出来るかも・・・と思っていたのですが 先週から急に気温が下がり一気に葉が枯れてしまいました。 悪あがきと解りながらも、不織布を掛けてもらっていましたが、 やっぱり手遅れでした。 この時はもう既に葉が茶色く寒さで枯れていたのでダメ元でした。 じゃがいもの中でもまだ期待の持てそうだった品種「ドラゴンレッド」 www.farmandante.com 雪の降る中でしたが、傷む前に収…

  • 急げ急げ次に控えし「丹波黒豆」収穫です。

    急いで収穫「丹波黒豆」収穫。 この所寒さで朝晩しっとりと色んな物がつゆで濡れています。 次々と収穫に追われているのですが「丹波黒豆」も収穫しました。 菜園の「丹波黒豆」は枝豆の時から猿やネズミなどに食害されて いました。 それでも何とか死守した残りを乾燥させて「豆」として収穫しようと 思っていました。 葉を落として菜園で十分乾燥させてから収穫!と考えていたのですが、 寒さ以外の敵が! 露や霜による湿気も問題なのですが、このままだと収穫する豆が 全部食べられてしまいそうです。 犯人が特定出来ないのですが、電柵の一番下をすり抜けて入れる 小さな動物が犯人だと思います。 菜園の端っこに「丹波黒豆」の…

  • 急げ急げ「鷹の爪唐辛子」収穫!

    急いで収穫「鷹の爪唐辛子」収穫。 寒波でもう限界の「鷹の爪唐辛子」を急いで収穫しました。 本当は少しずつ収穫して、順番に乾燥させて保存する予定でしたが、 他の作業に追われていたのと、少し暖かい時期があったので、後回し にしていました。 定植も少し遅れたので、色づきも少し遅かったのも後回しの 理由です。 真っ赤に色づいています。 でも寒さで葉がしんなりと・・・。冷気に当たった証拠です。 玉ねぎの定植も終わったので急いで収穫しました。 お天気が悪く少し時雨れていましたが、そんな事言ってられません。 一気に全部収穫です! しっとりと濡れているのですが、仕方が有りません。 コンテナ5個になりました。 …

  • やっと玉ねぎ定植終わりました。次は急いで寒さ対策が必要です。

    玉ねぎの定植がやっと終わりました。 またまた遅れに遅れた「玉ねぎ」の苗。 今年も上手く播種した「ネオアース」と「猩々赤」。 定植の時期を成長しながら菜園の不織布の下で待っていました。 www.farmandante.com 毎回菜園に行く度に少しずつ定植していたのですが、先週やっと 全部定植が終了しました。 でも明日から寒波が来る予報です。 雪の予報も出ているのでちょっと心配です。 苗床に長くいたのでちょっと徒長気味です。 大丈夫かな~・・・(^^;) 今年の玉ねぎ品種 ・もみじ3号 500本 (購入苗) ・猩々赤 約1000本 (種から苗作り) ・ネオアース 約1000本 (種から苗作り) …

  • まだまだ小さな苗ですが、収穫時期をそろえられるかもと定植しました。

    レッドミニロメインとコスレタスのちいちゃな苗。 先日時間短縮の為に直播きしたレタス。 「ハンサムレッド」と「ハンサムグリーン」がちゃんと発芽して ゆっくりですが成長しています。 www.farmandante.com こちらとは別で自宅で「コスレタス」と「レッドロメイン」の 苗を作っていました。 本来ならばまだまだ定植する大きさでは有りません。 実は直播きしたレタスが全部ちゃんと発芽したのでは有りません。 「レッドファイヤー」と言うサニーレタス系のレタスは発芽 しませんでした。 なのでそのスペースが空いています。 色々と忙しくて定植に間に合っていないので、ダメ元で小さな苗を 定植してみました。…

  • スイスチャードの蒔き直しとビーツの間引き

    スイスチャードとビーツの様子です。 スイスチャードとビーツの様子です。 スイスチャードもビーツも適期内最後に慌てて播種したので 余り発芽率が良く有りません。 畝の空きが気になるのでダメ元でスイスチャードを発芽していない 所に再度、播種してみました。 もうかなり寒いので無理かもしれませんが・・・ 一応少しあがいて・・・前日から種に水を含ませて置いてからの 播種をしています。 本当に発芽率が悪くほぼ失敗の播種です。(T_T) スイスチャードとビーツの畝は防虫ネットでは無く不織布を設置 しているので、ほんの少しは寒さ対策は出来ています。 最近朝晩とても寒いので気休めだとは思いますが・・・(^^;) …

  • 猿の被害は食害だけで終わりません。

    猿の遊びで電柵が折れてしまいました。 久しく猿達を菜園付近で見かけていなかったので、移動したかな? と安心していましたが、土曜に4匹も若い猿が菜園付近の道路を 闊歩して、他の方の菜園に入り込みなにやらもぐもぐ・・・ 慌てて主人に報告追い払いに言って貰いました。 「何食べてた?も~皆困ってはるのはいっしょやね」と 話していました。 結局猿は追い払って、山の中に逃げていきました。 その後、溜っている作業を淡々とこなしてい猿を気に掛けない でいました。 休憩のため私が菜園を離れた間に又猿の若者達がやって来て 中菜園近くの山の中で遊んでいました。 主人が目撃した情報によると、以前台風で倒れた木がそのま…

  • あーもう駄目だ・・・頑張っていたジャガイモ達の寒さダメージです。

    ◇珍しい野菜栽培◇ ジャガイモ達ピンチ! 秋ジャガイモの様子です。 もう冬ジャガイモになっていますが・・・ 畝作りが奥れ、植付けが遅れに遅れたじゃがいも達ですが、 11月の少し暖かい一週間に助けられて大きく成長はしました。 でも・・・まだ土の中のじゃがいもが大きく成る程の期間が 足りない気がします・・・ 昼間は暖かいので 「もしかして!ちゃんと収穫できるかも!」とちょっと甘い 考えを持っていましたが・・・ この所の朝晩の冷え込みで葉っぱが傷んできました。 寒さによる痛み方です。 一番始めに植えた「レッドドラゴン」も大きく成長していたの ですが、葉っぱにダメージが見えます。 昨日の作業終了時、夕…

  • 追いつかず菜園に残っているサツマイモ「シルクスイート」収穫しました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ サツマイモ「シルクスイート」収穫。 他の野菜の作業に追われて間だ少し残っていたサツマイモが有ります。 暖かく雨も降っていないのでちょっと後回しにしていたのですが、 急に朝晩の冷え込みがきつくなったので慌てて収穫しました。 サツマイモは今年の期待が大きく外れて、凹んでいた野菜です。 そんな期待しない気持ちで掘り起こした「シルクスイート」。 ちょっと長めのサツマイモが多いです。 「シルクスイート」は数年前まで定番で栽培していたのですが、 栽培場所が限られていたので、「紅はるか」にシフトしていました。 「シルクスイート」も追熟するととても甘く美味しく成ります。 名前の通りシルクの…

  • 玉ねぎとにんにくの寒さと雑草対策に籾殻を少しずつ貰っています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 寒さ除けと雑草対策の籾殻。 作業に追われているのですが、少しずつ通り道で籾殻を貰っています。 籾殻は「玉ねぎ」と「にんにく」の定植後にマルチの土の見えて いる所に蒔く予定です。 前回は沢山の籾殻で雑草も少なかったので効果はありました。 www.farmandante.com 頼みの籾殻です。(*^_^*) 今年は玉ねぎの播種で沢山の苗が作れています。 まだ赤玉ねぎ「猩々赤」が半分と「ネオアース」が全部 残っています。 これから急いで定植です。 全部定植後に籾殻を蒔きたいと思います。 菜園近くの精米所で「籾殻好きなだけ持っていって良いよ~」と いて貰っているので、通る度に少し…

  • 紫色のスティックブロッコリーとスティックセニョール

    ◇珍しい野菜栽培◇ スティックブロッコリーの様子です。 苗は出来ていたのですが定植が遅れてまだ花蕾は付けていない スティックブロッコリーの様子です。 定植した苗 紫色のスティックブロッコリー「スカーレットダンス」と 緑色おスティックブロッコリー「スティックセニョール」です。 11月中旬の暖かい1週間に助けられて、何とか大きくは成ったの ですが、花蕾は間だ付けていません。 なんだかヒョロヒョロです・・・ 紫色の「スカーレットダンス」 防虫ネットの上からの見にくい写真で済みません。 葉と茎にほんんおり紫色が差しています。 緑色の「スティックセニョール」 まだ全然ですよね・・・ 茎も細いし・・・ で…

  • 10ヶ月かかった西洋ネギ(リーキ・ポロネギ)収穫です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 西洋ネギ(リーキ・ポロネギ)収穫。 初めての栽培の西洋ネギ収穫です。 2月末に播種してやっと収穫まで来ました。 西洋ネギはリーキ・ポロネギとも呼ばれる太く短いネギです。 今回栽培の品種は「ポワロ」と言う品種です。 初めての栽培なので試行錯誤です。(^_-) モグラやネキリムシの被害も乗り越え収穫出来るサイズになりました。 追肥と土寄せをして約10ヶ月、菜園の畝を占める期間の長い野菜です。 人参よりもはるかに長い期間なので栽培するときに場所を考え ないといけない野菜になりそうです。 ネギ栽培は本格的に取り組むのは初めてです。 ましてや白い部分が必要なネギは始めに低い位置から初…

  • 菜園で直播きしたレタスの様子です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 直播きレタスの様子。 苗作りが追いつかず、直接菜園の畝に直播きしたレタスの様子です。 www.farmandante.com 先日からちっちゃな芽を出しています。 成長がとても遅いのですが、時期をもう少し早く播種できたら、 この方法も出来る事が確認出来たので、畝の準備が出来ていたら レタスは直播き方法でも大丈夫!。 赤みを帯びたレタスは「ハンサムレッド」です。 同じくギザギザの明るい緑色の可愛い葉をみせているのは 「ハンサムグリーン」です。 この2品種は無事発芽しました。 でも・・・実はあと1つ「レッドファイヤー」と言うサニーレタス系の レタスも播種しましたが、全滅と言って…

  • ちょっと遅い定植となった白菜の様子です。紫色の白菜「紫奏子」も何とか成長中

    ◇珍しい野菜栽培◇ 菜園の白菜の様子です。 本来ならばこの時期から順次収穫していたかった白菜達。 やっぱり夏野菜から秋野菜の移行のドタバタでちょっと遅くの定植 となってしまいました。 それでも恵みの暖かい一週間のお陰で少し大きく成ってきました。 一番早く定植出来たミニ白菜「娃々菜」(わわさいと読みます)です。 手のひらサイズのベニー白菜なので使い切りサイズです。 中央が少し巻いてきました。(*^_^*) 新しい大きい菜園の方はまだ菜花を好む虫が定着していないので、 綺麗な方です。 やっと「娃々菜」(わわさい)とスラッと覚えられて読むこと出来ました。 初めのうちは何だっけ~と文字を知らない事にち…

  • 苗が良い感じに成長した赤玉ねぎ「猩々赤」定植です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 赤玉ねぎ「猩々赤」の定植。 玉ねぎ定植の作業が続きます。 昨日の昼間はお天気も良く、作業が順調に進みそうです。 玉ねぎを種から苗を作っている、赤玉ねぎ「猩々赤」。 苗も良い感じに成長しています。 後ほんの少し太くなって欲しいかな~と言う様な感じです。(*^_^*) 玉ねぎも早く植付けを終了したいと思っている野菜ですが、まだこのほかにも 「ネオアース」が控えています。 昨日は主人と弟は菜園の若い友人の細やかなお手伝いで「里芋(子宝芋)」の 収穫をしました。 「子宝芋」は京北町特産の里芋で京都大学が開発した里芋です。 調理の時に手が痒くなりにくく、ホクホクと美味しい里芋です。 …

  • 今年初めての栽培。玉ねぎ「もみじ3号」の定植です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 玉ねぎ「もみじ3号」の定植。 昨日は時折霧雨が降ったり、晴れ間が出たりの天気がコロコロと変る 1日でした。 気温は低かったので寒かったです。 天候も余り良く無かったのですが、今年初めてお試し栽培をする 玉ねぎ品種「もみじ3号」の苗が届きました。 とても良い大きさと状態だったので、天気は悪かったのですが 一気に定植しました。 大丈夫かな・・・(^^;) 菜園を始めてから、玉ねぎの品種は「ネオアース」一種類だけの 栽培を続けています。 「ネオアース」は晩生の玉ねぎ品種で、菜園に6月ぐらいまで居ます。 その影響か?土?気候?の影響か判断出来ませんが、長期間の為 病気にかかるリスク…

  • 先週の暖かい一週間で一気に「にんにく」が発芽しています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ にんにく「ホワイト種」が一斉に発芽。 先週は暖かい一週間でした。 播種期間内にと頑張って植付けた「にんにく」が一気に発芽して います。 凄い凄い!と喜んでいます。 思いの外暖かい期間があったので本当に助かっています。 今回栽培する「にんにく」品種は「ホワイト種」と「ジャンボにんにく」 の2種に決定しました。 去年までは品種も色々ためしていましたが、やっぱり使い勝手が良く 栽培しやすいので「ホワイト種」にしました。 「ジャンボにんにく」に関しては、そのまま焼いて食べたら格別の 美味しさなので、毎回ほんの少しですが栽培しています。 その上「ジャンボにんにく」は日持ちも良いです。…

  • 夏野菜の終わった菜園の手入れがまだ出来ずお花畑みたいです。

    夏野菜後の畝の様子です。 夏野菜が終わった後の中菜園の様子です。 こちらの菜園は冬の間に少し手をいれて排水を良くする予定の為 少しの間お休みさせています。 夏野菜が終わってから数畝のみ使用しています。 「ハヤトウリ」や「スナップエンドウ」が残っていますが もう少ししたらそちらも終了予定です。 なので、今はかたづけた後のままです。 残ったコンパニオンプランツの「マリーゴールド」だけが元気に 寒さと戦っています。 トマトの間に定植していた「マリーゴールド」です。 今は他に栄養と取る野菜も無いので、畝は好き放題にできます。 もう少ししたら寒さで負けてしまうかも知れませんが、何も無い菜園 に華やかさを…

  • 安納芋も収穫しました。やっぱり余り大きく有りません。

    安納芋も収穫しました。 サツマイモ収穫中です。 次に収穫したのは「安納芋」です。 こちらも余り大きく成長していません。 細い根っこが沢山で見にくい写真で済みません。 「安納芋」は丸くて「ぽてっと」した形が多いのですが、今回収穫 出来た「安納芋」は成長が足りないのか細長い物も多く成っています。 「紅はるか」よりはちょっとましかな・・・ 「安納芋」の焼き芋はトロ~っとして寒い冬にはたまらない美味しさです。 なので毎年皆にも人気のサツマイモなので、沢山収穫したかったのですが 今年は諦めて、来年へのリベンジです。 大きな物もポツポツは見られました。(*^_^*) 品種毎に混じらないよう少しずつ収穫して…

  • 今期も宇宙人みたいなユニークな形のコールラビ収穫です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ コールラビ収穫始まりました。 毎回成長が楽しみなコールラビ収穫です。 ユニークな形に惹かれて、栽培適期になると苗を作って栽培しています。 今回収穫が始まったコールラビ、定植が遅れたのでちょっと心配 したのですが、先週の一週間が急に暖かくなったので、成長も進みました。 お陰様でちょっと予想より早く収穫出来ました。 コールラビは緑色と紫を毎回栽培しています。 コールラビはキャベツの仲間で、食感はブロッコリーの芯の様な 感じに似ています。 www.farmandante.com スーパーでは今の所見た事が有りません。 余り見かけない野菜ですが、ヨーロッパでは定番の野菜でスープや炒…

  • 黄色い黄金唐辛子と鷹の爪唐辛子収穫しました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 黄金唐辛子と鷹の爪唐辛子。 菜園の辛い唐辛子「黄金唐辛子」と「鷹の爪唐辛子の収穫です。 黄金唐辛子は黄色で日本一辛いと言われている唐辛子です。 大きさは「鷹の爪唐辛子」と同じ位です。 今年初めての栽培です。 味見をしてみましたが、やっぱり辛い~(>_<) 収穫直後は綺麗な黄色です。 まだ白い可愛い花が咲いていますが、実は大きく成らないと思います。 黄色い唐辛子「黄金唐辛子」は乾燥すると鮮やかな色から黄金色になります。 「黄金唐辛子」は今回で殆ど収穫しました。 始めに収穫した物よりちょっと色が薄い気がします。 「鷹の爪唐辛子」 定植時期はほぼ同じですが、色づくのが「黄金唐辛子…

  • 可愛い色白のハヤトウリ、初収穫です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 白いハヤトウリ収穫です。 今年初めての栽培、ハヤトウリです。 以前から気にはなっっていたのですが、今年は思い切って栽培 してみました。 初めての栽培なので剪定が上手く行かなかったのですが、何とか 小さな実が付きました。 光を受けてクリーム色の綺麗なハヤトウリです。 今回は数個収穫しました。 可愛い形です。(*^_^*) ハヤトウリは調理するときに灰汁で手があれる時があります。 半分に切ると中に種があります。 (アボガドみたいな感じです) 種をスプーンなので綺麗に取り除いてから、切り口をすりあわせると 白い灰汁が出て来ます。 灰汁が出なくなるまで、十分にすりあわせて下さい。 …

  • ミニキャロットとスイスチャードが発芽しています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ ミニキャロットとスイスチャードの発芽。 先日播種したミニキャロットとスイスチャードが発芽しました。 播種後、雨の日が続いたのが良かったと思います。 人参は発芽しにくい野菜の1つなので播種後の雨はとても好都合 です。 スイスチャードも硬い種なので、同じく雨の日の前の播種が 良いタイミングです。 ラブリーキャロット(ミニキャロット) ラブリーキャロットはコロンとしたピンポン球くらいの丸い人参が 出来る、ミニキャロットです。 発芽した可愛い葉が、人参のギザギザの葉を出し始めて人参らしさ を見せています。 スイスチャード 毎回、栽培しているスイスチャードです。 カラフルな葉が食卓を…

  • ついつい期待してしまいます。頑張れジャガイモ達!

    ◇珍しい野菜栽培◇ じゃがいもの様子です。 秋植えのじゃがいもの様子です。 遅れに遅れて到底無理だと思っています。 遅れた上に、京北地域は京都市内よりも5度は気温が低く今年は 寒く成るのが早いです。 無理だとは思いながら、頑張って発芽している種芋を処分する事 も出来ず・・・ 菜園に植付けしていました。 諦めムードしか無かったのですが、ここ数日昼間の気温がとても 暖かいのです! 思わず「頑張れ!じゃがいも達!遅く植えた事許して!」と 口からでます。(*^_^*) 本来は順調に植付けをしていて、成長報告と収穫報告を来週位に 出来るのがベストだったのですが、今は最後の植付けのマルチに 芽を出されてい…

  • ちょっとした自然の作り出す美しさを発見すると嬉しく成ります。

    田んぼの刈り後の蜘蛛糸のキラキラキラキラ。 昨日はとても暖かい一日でした。 取り敢えずお天気の日は恵みですので、諦めモードのサツマイモ達を 収穫していきます。 やっぱり、細くて小さくて成長仕切れていない「紅はるか」です。 今期のサツマイモの原因は植付け時期のダメージと定植期間のズレ。 真夏の水不足に一切対応出来なかった事で、葉の成長に影響がでて 元気に成らないでそのまま急に寒く成って、栄養を送る葉が枯れて しまった。 が取り合えす思いつく原因です。 他にも根本的な問題があると思いますので、今回は良い勉強に なるよう、来期に繋げたいです。 ちょっとテンションが下がる力仕事(収穫)ですが、そんな色…

  • かぼちゃエリアの片付けをして、冬を越える野菜達の畝ずくり。

    南瓜エリアの片付けです。 やっと少し手を付ける始める事が出来ました。 南瓜エリアの片付けです。 南瓜エリアの片付けにたどり着くまでには、他の作業を優先しないと いけなかったので、雑草も沢山生えています。 何より8月にずらしで、植付けた南瓜数品種がまだ残っていたから 私が「はい!かたづけましょう」と思い切れなかったのも要因です。 もしかして・・・明日から急に暖かい冬になるかも・・・と 妄想と言う期待を大いに抱いていたからです・・・。 ここ数年秋が10月・11月が暖かかったので・・・(^^;) でもやっと諦めが付いたので、片付けを了承しました。 今年は本来は南瓜エリアには、大麦を南瓜のクッションと…

  • 菜園方面の紅葉が綺麗な時期になりました。今年は寒いので気持ち紅葉が早いかな?

    菜園方面に(京都の京北地域)の紅葉が綺麗です。 毎年、サツマイモの収穫に追われる季節です。 でも楽しみの1つ京北地域の紅葉です。 ここ数年、秋から冬にかけて暖かった気がするので、紅葉も遅かった と思います。 でも今年は何だか10月から朝晩の寒さが堪えて・・・ 今年はやっぱり少し寒く成るのが早い気がします。 菜園のある京都市の北部は紅葉の見頃が来ました。 余り上手く撮れていないのですが、山々も赤や黄色が目立って綺麗に 色づいています。 菜園までの道のりの紅葉も綺麗です。 ほんの束の間ですが、秋の木々の美しさを堪能できます。 一年の早さも感じます・・・(^_-) 今年も美しい紅葉を見れた事に感謝し…

  • 残念な結果となったサツマイモ「ふくむらさき」「あいこまち」「ベルベット」

    ◇珍しい野菜栽培◇ お試し栽培サツマイモ3種の報告です。 サツマイモを随時収穫しています。 今年のサツマイモ栽培は新しい大きな菜園での栽培です。 広くなったので株数も増えたのですが、何時もの癖が出て 新しい品種を試して見たくて栽培した3種です。 先ずは「ふくむらさき」です。 「あいこまち」 「ベルベット」 ネキリムシの被害も一番少なく成長も良かったので、この3種だけは 大丈夫だと思っていたサツマイモ達なので、結果を見てちょっと 愕然・・・としています。 残っている品種「シルクスイート」「安納芋」「紅はるか」はちょっと 期待出来ない状態なので、先に期待出来る3種を収穫する事にしたのに・・・ 先ず…

  • 玉ねぎ「ネオアース」と「猩々赤」の苗が成長しています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 玉ねぎの苗作り。 毎年定番栽培の玉ねぎ品種「ネオアース」と「猩々赤」の播種をして 苗を作っています。 玉ねぎの播種もちょっと遅れ気味でした。 www.farmandante.com 心配していたのですが、順調に成長しています。 定植の時期にはまだ小さいかも知れませんが、このまま何とか頑張って 成長して欲しいと思っています。 玉ねぎの播種した畝は軟らかくて始めに肥えた土となっています。 そのお陰で何とか間に合うと嬉しいのですが、土に肥料が沢山 入っているので、勿論雑草も元気になってワサワサです。(>_<) 不織布のトンネルを掛けていたのでこんなに雑草が生えているのに 気づけま…

  • キャベツとレタスの収穫です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ キャベツとレタスが収穫出来ました。 キャベツとレタスの収穫です。 美味しそうなキャベツが出来ました。 まだまだ、成長が不揃いなのでまだ小さな物もあります。 リーフレタスも収穫が始まりました。 シャキシャキして美味しそうです。(*^_^*) 去年はこの時期にもう少しキャベツを栽培していたのですが、今年は 遅れ気味です。 キャベツは定植時期がヨトウムシの多いタイミングと重なり初めの 外葉はかなり食害されました。 虫をピンセットでこまめに除去したので、成長点を守れたのでちゃんと 結球してくれました。 www.farmandante.com 急に気温が下がったのもヨトウムシの活動を…

  • 今年も「マロングラッセ」制作が始まりました。

    今年も「マロングラッセ」制作始まりました。 今年も「マロングラッセ」制作の季節となりました。 去年は主人の入院でバタバタしていてもう一年たったのでビックリして います。 今年は無事に主人が制作に取り組めたこと、感謝しています。 毎年この季節になると「マロングラッセ」を楽しみにして頂いて いる方に感謝をお礼の気持ちを込めてお渡ししています。 ゆくゆくは自分達で栗を作って「マロングラッセ」の販売も 出来たら~と夢を持っています。 栗の品種は今年も皮がぽろっと剥ける「ぽろたん栗」です。 数年前に出会ってから、この栗の便利さに脱帽しています。 「マロングラッセ」作りも、慣れて来て二人で作業を進めると …

  • 今年試しの栽培さつまいも「まいこ金時」収穫しました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ さつまいも「まいこ金時」収穫です。 今年お試しで栽培をしたサツマイモ「まいこ金時」を収穫しました。 ここ数年は定番のサツマイモ品種を栽培しているのですが、菜園が広く なった事もあり、新しい品種も栽培してみて美味しかったら、品種を 増やすか、品種の入れ替えをしてみたいと思っています。 今年は名前にひかれて栽培した「まいこ金時」。 京都ならではの名前ですよね。 このサツマイモは京都の丹後地方で栽培さてれいる品種です。 砂地でも美味しいサツマイモを!と品種改良されたサツマイモです。 Farm Andanteの新しい菜園は、去年までお米栽培の田んぼでした。 なので・・・とうてい砂丘…

  • 紫色のさつまいもパープルスイートロード収穫しました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ パープルスイートロード収穫です。 次の収穫は紫色のさつまいも「パープルスイートロード」です。 このサツマイモも定番で栽培しています。 紫芋は甘みが少ないと言われていましたが、この「パープルスイートロード」 はじっくりと追熟すると毎年甘くなり美味しいので栽培しています。 色もきれいなので、スイートポテトやケーキに使用するととても栄えます。 www.farmandante.com 本当にきれいな紫色になります。 「パープルスイートロード」も今年は新しい菜園での栽培です。 こちらも心配していたのですが、何とか収穫はできました。 「パープルスイートロード」は栽培する土によって大きさ…

  • オレンジ色のさつまいもハロウィンスイート収穫しました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ ハロウィンスイート収穫です。 大きく成った菜園で初めての栽培です。 さつまいものも数品種栽培していますが、今年は押穂の段階で ネキリムシに食害されて、ダメージを沢山受けています。 その中でも「ハロウィンスイート」はまだ被害が少なかったので 葉っぱも普通に大きく成長していました。 期待の出来るさつまいもから順番に収穫していきます。 一番手の収穫「ハロウィンスイート」 数が少ないのですが、大きさは丁度良い感じです。 結果、今年の「ハロウィンスイート」は折りたたみコンテナ3つです。 取り敢えず「ハロウィンスイート」は形になりました。(*^_^*) これが一番有力株の「さつまいも」…

  • レタス類を菜園で直播きしました。発芽するかな・・・。

    ◇珍しい野菜栽培◇ レタス類の菜園での直播き。 レタス類の種を直播きしてみました。 普段はレタス類は苗を作って定植しています。 毎回作業の遅れを話し続けているので、少しでもは早く菜園で 野菜達の栽培をする為の、お試しです。 本当はしっかりした苗を作ってから定植するのが良いとは思うの ですが、成長や可能性を見て時短ができればこの方法で栽培出来る 野菜を増やして行きたいです。 でも・・・今年はちょっと寒いので無理かな・・・(^^;) どのタイミングでビニールトンネルにするか見極めないと・・・ 途中でトンネルにするとトウダチが早いので初めから加温した方が 良いかも知れません。 今回直播きしたレタス類…

  • とりあえず希望を持って「ほうれん草」と「水菜」の播種をしました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ ほうれん草と水菜の播種。 遅れている冬向けの葉物野菜の播種を始めました。 とりあえず希望をもって播種しています。 本来は1週間くらい前には播種を始めたかったのですが、畝作りが 間にあわず遅れていました。 去年や一昨年の秋の気温ならば何とか11月も少し暖かかったので 見込みはあったのですが、今年はやっぱり寒く成るのが早いです。 そのあたりの気温の状況を早く察知して野菜作りに生かして行きたいので 勉強勉強! 間に合うかな~ 今年は少し早めにビニールトンネルでの栽培を始めようと考えては 居ますが、今は微妙でビニールトンネルにすると昼間のトンネル内の 温度が上がりすぎます・・・ な…

  • スティックタイプのブロッコリー「スカーレットダンス」と「スティックセニョール」

    ◇珍しい野菜栽培◇ スティックタイプのブロッコリー栽培の様子です。 数年前から栽培を始めた、スティックタイプのブロッコリー 「スティックセニョール」を今期も栽培しています。 この秋は普通のブロッコリーは今の所苗は植付けて居ません。 「スティックセニョール」は名前の通りスティック状なので 収穫してそのままのサイズで料理に利用出来ます。 ドームの部分がお花の様に分かれていて軟らかくて美味しいです。 www.farmandante.com 脇芽も沢山出るので、長い間収穫も楽しめます。 いつもはこの茎ブロッコリーの他にも普通の大きなドームが出来る ブロッコリーも栽培するのですが、今回は紫色の茎ブロッコ…

  • 定番栽培、宇宙人みたいな「コールラビ」が膨らんで来ました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 「コールラビ」の追肥と剪定です。 定番栽培の「コールラビ」の様子です。 皆さんの普段のお料理に定番で登場するお野菜では無いのですが 菜園を初めて出会ってからはそのフォルムに惹かれて、必ず栽培 しています。 www.farmandante.com 可愛いです♡ 苗を作って毎回定植して栽培しています。 「コールラビ」はスーパーでは殆ど見かけないので、野菜セットを 注文して貰っている知人には、好評な野菜の1つです。 特に小さなお子様がいらっしゃるお家は、話が弾むそうです。(*^_^*) 「コールラビ」はキャベツの仲間なのですが、葉っぱを食べるのでは 無く、茎の部分をぷっくりと膨ら…

  • 初めての栽培「ハヤトウリ」の成長を見守っています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 白い「ハヤトウリ」の状況です。 今年初めての栽培「ハヤトウリ」です。 見た目が可愛くて秋に道の駅で良く見かけていたので一度栽培してみたかった 野菜の1つです。 「ハヤトウリ」は丸ごと1ッコから苗(芽出し)を作って定植します。 初めての栽培なので苗を購入しました。 黄緑色の「ハヤトウリ」を良く見かけたのですが、やっぱり珍しい物好きな 私はホワイトお「ハヤトウリ」を栽培する事にしました。 定植も案の定少し遅れ気味に・・・ 「ハヤトウリ」は夏場の緑のカーテンに利用出来る位、茂る蔓性の 植物です。 途中で摘心をして、孫ずるを沢山伸ばして実を付けます。 で・・・これも案の定、沢山蔓が…

  • 今年は急に寒く成ったので「モロッコインゲン」の復活が無理かも・・・

    ◇珍しい野菜栽培◇ 「モロッコインゲン」の様子です。 毎年この時期に楽しみにしている平莢のインゲン豆「モロッコインゲン」。 今年はちゃんと播種時期も適期内で順調に発芽したのですが、その後の 雨不足と害虫の被害にあって、成長しませんでした。 慌てて、直ぐに追加で播種したのですが、その後急激に寒く成って 成長が止まって思う通りに栽培出来ません。 www.farmandante.com 楽しみにしていたのですが、気象状況で判断するのは本当に難しいです。 いっとき、少し暖かい日が続いたので復活の兆しがあったのですが、 今はまた元気がありません。 先に播種して栽培が始まった「モロッコインゲン」は緑がとて…

  • 初めての栽培、西洋ネギ(ポロネギ・リーキー)の収穫間近です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 初めての栽培リーキ(ポロネギ)の様子です。 今年初めての西洋ネギの栽培をしてみました。 白ネギやリーキ(ポロネギ)等のネギは白い部分を作るために 土寄せをしながら栽培をしていきます。 必然的に軟らかく深く出来る土の畝が栽培し易いと思います。 なので中々栽培に踏み切れなかったのですが、今年やっと8年目の 菜園で土がこれなら簡単に寄せられると言う自信が出て来たので おためしてほんの少しの栽培をしてみました。 春先に播種して発芽した時はちょっと嬉しかったです(^_-) www.farmandante.com その後順調に成長!と言いたかったのですが、土が柔らかいので モグラが多い…

  • 今年は寒く成るのが早い気がします。秋採りスナップエンドウ「幸姫」花が咲きました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 秋採りも出来るスナップエンドウ「幸姫」。 秋にも「スナップエンドウ」を食べたい~と言う気持ちから 探した品種「幸姫」です。 「スナップエンドウ」の多くは秋の終わりに定植して、寒い冬を 越えて春に沢山の実を付けます。 でも「スナップエンドウ」大好きな私は、他の時期も食べたい~ と思い見つけたのが「幸姫」です。 「幸姫」は8月下旬に播種すると11月位には秋収穫が出来る品種です。 ちゃんと約束通り8月下旬に播種しましたが、その後9月に入って 思いの外寒い日があったりして、成長が凄く遅く成っていました。 その上、例の夏野菜と雑草の処理が遅れたせいもあり、新芽を ヨトウムシに食害され…

  • 忙しさを見かねて少しずつ助っ人が増えてきました。感謝、感謝です。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 忙しさを見かねて助っ人が増えて来ました。 毎回、バタバタと忙しい状況を報告しているせいか、見かねて助っ人が 増えて来ました。 弟はほぼ準スタッフの状態で申し訳ないのですが・・・ ちょくちょく「畑を見せて~」 「何か手伝える事は無い?」と言う助っ人を申し出て下さる方が 増えて来ました。 有難い事です。(T_T) まだ菜園が広くなって全体的な作業計画もドタバタなので、何を どうお願いしたら良いかも、考えがまとまらず少し待って貰って いる友人も居ます。 お互いの夢の繋がりで、新しくチャレンジしようと思っている野菜 も増えて来ました。(*^_^*) そんな中先日、カメラマンの友人が…

  • ヨトウムシに食べられ続けるキャベツ何とか頑張ってくれる事を願ってます。

    ◇珍しい野菜栽培◇ キャベツが虫食いだらけです。 菜園の雑草管理を怠った結果がこの始末です・・・ キャベツは防虫ネットを使用しているので、モンシロチョウの幼虫は 防げていますが、ヨトウムシは容赦がありません。 土の中に居たり近くの雑草から這ってきて中に入ります。 定植後少し葉が大きく成った頃から沢山のヨトウムシをが食害を 始めて居ます。 もうこんな感じになると・・・ でも成長点がまだ残っています! この状態から・・・ 毎回ピンセットでヨトウムシを捕獲して取り除きます。 薬を使っていないので仕方が無いのですが、雑草が虫達の温床に なって数か増えているのは間違い無い様な気がします。 勿論、益虫も居…

  • 冷たい雨の中、夏野菜の片付けを一気にしました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 夏野菜の片付けがやっと出来ました。 先週末の冷たい雨が降る日に、菜園の夏野菜を片付けました。 何時も話して居るのですが、天候や色々な事情で菜園作業が 遅れがちな事がまだ修正出来ず10月まで引きずっています。 これは来年こそ、やらねばならない優先目標です。 菜園の作業は季節の変わり目前がとても忙しくなります。 急激に寒く成って夏野菜一気に終わってしまいました。 それでも、次の準備があり後回しになっていた片付けです。 今年はお陰様で台風の直撃が無く、不安定になっていたトマトの 雨よけビニールも被害無く夏を乗り越えられました。 新しく追加になった菜園の設計や準備に追われて、収穫も…

  • 猿被害の緊急対策。電柵の線を増やして+・-で効果を確認中。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 猿の被害対策で、電柵の線を増やしてみました。 今年夏から猿の被害を受けています。 おそらく夏からと確証していますが、本当はもう少し前からかも しれません・・・。 色々被害を受けました。 トウモロコシを始め、トマトや茄子、きゅうり、カボチャ等 殆どの夏野菜の被害が有りました。 www.farmandante.com この所、人間に慣れてしまって作業中も直ぐ近くまでやって来ます。 去年の秋から主人の入退院、その後の菜園の拡張などでバタバタで 何時もの事ですが、作業も押せ押せの状態です。 その上、今までには無かった新たな猛者敵、猿のファミリーが 菜園の地域に居着いています。 お家…

  • 台風被害はありませんでした。丹波黒枝豆収穫はじめました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 丹波黒枝豆収穫です。 京都は台風の被害も殆ど無く、丹波黒豆も倒れず無事でした。 そろそろ莢もぷっくりと膨らんできましたので、枝豆として収穫 し始めています。 ちょっと見にくい写真で済みません。 丹波黒の枝豆は大きな豆なので食べ応えも有り、味も濃くとても 美味しいです。 枝豆として食べられる期間が短いので、丹波地域では一斉に お店に並ぶ時があります。 お正月の黒豆として収穫するのには、畑で葉っぱを落としてそのまま 乾燥させる必要があります。 今年は直播きと苗を作って定植した2パタンで栽培をしました。 www.farmandante.com 以前お話させて頂いた状態のまま成長し…

  • 京野菜レストラン梅小路公園でのディナーです。

    京都水族館(KYOTO AQUARIUM)と京野菜レストランに行ってきました。 先週の平日に時間が出来たので、思い立って京都水族館と京野菜 レストランに行った続きです。 前回に京都水族館に「キャベツ姫」と「メロン王子」と水族館に 行ったお話をさせていただきました。 www.farmandante.com 前回の水曜日は京都水族館の閉館が夕方5持だったので、早めの夕食なら 混み合って居ないだろうと思い、前から行きたかったレストランで食事を しました。 京都水族館でのイルカショーやアザラシ、ペンギンを見て喜ぶ子供達 の姿を見るのが一番の目的ですが、京野菜レストランに行くチャンス! と思い予約をしま…

  • 台風が近づいています。黒豆が心配です。

    近畿地方に台風が明日近づきます。 台風14号が明日近畿地方に近づきます。 今年は菜園では台風の被害が有りませんでした。 台風が来ることも無く、ついつい夏野菜の棚の片付けも後回しです。 少し進路がそれたのでそれたので風よりは雨の影響がありそうです。 で・・・そろそろ「メロン王子」の離乳食が始まります。 そう言えば「キャベツ姫」の離乳食が始まる頃、2年前に来た台風で 我が家のガラスが割れて被害が出ました。 www.farmandante.com この時の仮設のダンボールは「キャベツ姫」が離乳食で堪能した 「八代目義兵衛」さんのお米の箱です。 そうです・・・先日、「メロン王子」の離乳食用にお米を注文…

  • 京都水族館(KYOTO AQUARIUM)と京野菜レストラン梅小路公園でリフレッシュ

    京都水族館(KYOTO AQUARIUM)と京野菜レストランに行ってきました。 昨日は菜園の作業をお休みして京都水族館と前から一度行きたかった 京野菜レストランに行ってきました。 主人の目の調子をチェックして貰うためにお休みにしたのですが、 「キャベツ姫」の園も午前中までと言う事で、午後から水族館に 行く事に成りました。 「キャベツ姫」が行きたい~と言っていたのでチャンス!です。 コロナの影響で「GO TOが始まった上に休日は混み合うしな~」と 躊躇していたのですが、平日の午後から閉館前の数時間ならすいている はず!と思い決行です。 車で近くのコインパーキングへ! 久しぶりの梅小路公園の変貌振…

  • 「さつまいも」の試し堀をしました。葉っぱの成長とちゃんと正比例しています・・・

    「さつまいも」の試し堀をしました。 先週末の土曜日に「さつまいも」の試し堀をしました。 今年は追加になった大きい菜園での初めての栽培です。 定植時に「ネキリムシ」の被害に遭った「さつまいも」達です。 定植期間ぎりぎりに植付けしたのですが、そのご「紅はるか」と 「安納芋」が大きな被害を受けて少し植え直しをしました。 遅かった上に、水不足などの天候の対応が出来ず葉っぱがヒョロヒョロで 心元ない状態です。 おそらく10月下旬か11月入ってからの収穫かな~と思っていたのですが、 急遽「キャベツ姫」(姪孫)と「メロン王子」が「お芋掘り~に行く~」と 言い出して、試し堀をすることにしました。 見た目に「ま…

  • なんとか種蒔きが出来た「玉ねぎ」。遅く成ったのでちゃんと発芽して収穫出来るでしょうか。

    やっと蒔けた「玉ねぎ」の種。 遅れに遅れた玉ねぎの種蒔きです。 その上、今年は寒く成る予報が出ていて、既に朝晩はとても涼しいです。 それでも蒔かない訳にはいきません・・・ 品種は今年も例年通りの「ネオアース」と「猩々赤」です。 それに加えて今年は「もみじ」と言う品種の苗を予約しています。 毎年、「ネオアース」はトウダチしたり、病気にかかったりしてしまいます。 もしかして晩生タイプの玉ねぎは菜園の土や気候に合っていないのかも。 なので、今年は「もみじ」と言う品種の苗を予約しました。 晩生タイプの玉ねぎは長期保存が出来るのが嬉しいです。 なので、出来るだけ長期保存可能な品種を選択しています。 でも…

  • 菜園作業でバタバタの夏でしたが、その間にメロン王子の食べ初め無事行えました。

    メロン王子の食べ初め終わりました。 今年、親族の仲間入りをした、可愛い男の子「メロン王子」の 食べ初めが無事行えました。 「キャベツ姫」の弟です。 コロナで皆でワイワイ出来ないのですが、子供の成長を願った 行事ですので、何とか行うことが出来た事感謝しています。 祝いの膳のお箸は氏神様、今宮神社でお宮参りの時に授与頂いた物です。 皆で交代で写真撮影をしました。 「キャベツ姫」も勿論喜んでいました。 まだまだ二人とも小さいのに、もう既に性格というか特性というか・・・ 雰囲気がこんなに違うのか~と思う正反対の雰囲気です。 「キャベツ姫」は生まれた頃から既に、動く動く!手足をバンバンして 今では、毎日…

  • 夏野菜はほぼ終了ですが「オクラ」が頑張ってくれています。

    ◇珍しい野菜(栽培)◇ 夏野菜「オクラ」が頑張っています。 夏の終わりと同じく夏野菜達も終了に向かっていいます。 そんな中「オクラ」はまだ頑張っています。 成長が少し遅かったので後にずれ込んでいるのかも知れません。 今年も数品種栽培していました。 今年のオクラの栽培品種 今年のオクラの栽培品種 グリーンフィンガー 島の恋い シルバークイン ダビデの星 ヒルカントリーレッド グリーンフィンガー 緑色の丸いスラッとしたオクラです。 毎年栽培していますが、軟らかくて美味しいオクラです。 島の恋い 赤い丸オクラです。 生で食べると色合いを楽しめますが、熱を通すと緑色になります。 こちらも軟らかくて美味…

  • あれ程頼みにしていた雨が降ったのですが、水捌けの問題を突き止めないと・・・

    大きい菜園の水捌け問題が発覚です。 朝晩涼しくなってきました。 夏野菜の片付けと冬野菜の準備、秋野菜の収穫といろいろ忙しい 時期です。 先日から雨が大量に降った影響か田んぼだったのでどこからか 水が入っているのか解らないのですが、大きい菜園に思っている 以上に水が溜っています。 問題ありです・・・。 取り敢えず「サツマイモ」救出です。 蔓を返して上に上げます。 本当は急いで猿対策の電柵線を増やしたいのですが、水浸しでは そちらが優先です。 あ~突発的な仕事がどんどん増えて作業が遅れてい行きます。(>_<) トマトの棚もかたづけたいのですが、後回しです。 主人の作業が忙しいのですが、取り敢えずひ…

  • スイカの片付けをしました。まだ数個残っていたスイカも収穫。

    スイカの片付けをしました。 今年はとても沢山楽しめた、スイカ3品種の畝をかたづけました。 一番始めに沢山収穫して楽しめた「愛娘ひなた」は随分前に終了して います。 先月末には終了していた「サマーオレンジベビー」の畝も直ぐに片付け られる状態です。 一番最後にどんどん着果して楽しめた黒皮のスイカ「タヒチ」が間だ 数個残っていたので収穫後、片づけます。 先ずは「愛娘ひなた」の畝をさくっとかたづけます。 皮が黄色いのですが、中身は赤い果肉でとても甘かったです。 来年は種から苗を作ってもう少し多めに栽培しようと思ってます。 「え?これスイカ?」と言う意外性と味の良さで会話が増えそうな 楽しいスイカなの…

  • 連休は草刈りと菜園の片付けに追われていました。

    連休は草刈りと菜園の片付けに追われました。 お彼岸の連休は菜園の草刈りと夏野菜の片付けに追われました。 今年から広くなった菜園の草刈りは一苦労です。 取り合えず草が生い茂った菜園の畝や隙間、小川沿いの草刈りを 順番に行いました。 お陰様でお天気にも恵まれたので、少し片付きましたが・・・ まだまだ先は長そうです。 ブログも更新出来ないほど、毎日がクタクタでした・・・ ズッキーニとカボチャの片付けはもう少し先になりそうです。 取り合えす、猿に全滅させられたトウモロコシの茎だけをほったら かしだったのですが、その場所を片付けます。 ちょっと恥ずかしい状態です。 菜園を広げたタイミングと天候が上手く行…

  • 丹波黒豆が成長しています。直播きと苗との成長の差が大きいです。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 丹波黒豆が成長してきました。 今年も丹波黒豆の栽培をしています。 苗は毎年のやり方で作りました。 www.farmandante.com 苗で定植する分と、菜園の畝に直播きの2タイプで栽培しています。 直播きした方の黒豆は順調に大きく成長しています。 先日の台風の前に紐で倒れない様に周りを囲いました。 苗で定植した方はまだまだ、ヒョロヒョロです。 でもその状態のまま花が咲いているので、余り良い黒豆が収穫出来ない かも知れません。 こんなにお成長差がつくのにちょっと驚いています。 苗作りって本当に奥が深いです。 直播きの大きく成ってきている丹波黒豆は莢が出来はじめています。 …

  • 今年も菜園に落ちた種から紫蘇が沢山出来ています。紫蘇畑のようになってしまいました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 紫蘇が大きく成っています。 紫蘇の生命力は凄いです。 今年も、菜園にはこぼれた種から発芽して成長した紫蘇が沢山 有ります。 菜園を始めた時にコンパニオンプランツ的にほんの2株ほど定植 した物が増えています。 耕したときに落ちた種が土と共に移動しているのだと思います。 今年は菜園が広くなったのでそちらの方にかかる時間が多く、 小菜園はスイカやポロネギ等がちょっとほったらかしになりがち でした。 人参やビーツの収穫後、耕すことが出来ずそのままだったのでその 畝が紫蘇畑の様になっています。 出荷したくなるくらいの量です。(^_-) 時々持ち帰っては薬味や天ぷらに使用しています。 …

  • これからお勧めのプランター野菜栽培。カラフルなスイスチャード。

    ◇珍しい野菜栽培◇ プランターでスイスチャード栽培。 お野菜の値段がなかなか下がりませんね。 夏前には長い雨の日が続いたと思うと夏場に毎日凄く暑くなり、 台風通過後は急に秋めいています。 そんな自然現象の影響でお野菜の値段がなかなか下がりません。 菜園でも懸命に栽培をしているのですが、思うように成長しない 野菜もあります。 そんな時は自宅でお野菜を栽培してみませんか? ちょっと気分もアップするカラフルな葉物野菜「スイスチャード」は いかがですか? 「スイスチャード」はとてもカラフルなお野菜です。 不断草と言う野菜で、少し癖が気になる方もいらっしゃるかも知れませんが、 スーパーでは余り売られてい…

  • 一挙に秋の気配が菜園に訪れています。トマトは終盤を迎えています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ トマトが終盤を迎えています。 露地栽培のトマト達が終盤を迎えて居ます。 いつかはハウスで一年中トマトの栽培が出来る日を楽しみに 今の所は季節の栽培を勉強しています。 あれ程、暑くてバテバテになった菜園作業も台風通過後、急に秋の 気配が・・・ 蝉の鳴き声より、秋の虫の鳴き声の方が目立つようになっています。 元気だったトマト達もそろそろ成長が遅くなってきています。 今年は加工向きのトマトがとても沢山収穫できました。 トマトは水が水が少ないと甘くなったり美味しくなる野菜です。 今年は夏のカンカン照り続きでちょっと辛そうにだったので8月後半には 水やりを少ししていました。 それでも…

  • 超辛いと言われている黄金(黄)唐辛子と鷹の爪唐辛子が順調に色づいています。

    ◇珍しい野菜栽培◇ 黄金(黄)唐辛子と鷹の爪唐辛子。 毎年栽培している鷹の爪唐辛子。 皆さんに喜んで頂いているので調子に乗って今年は黄色い唐辛子 「黄金唐辛子」を栽培してみました。 唐辛子は2月の寒い間から種を蒔いて苗を作ります。 今年も2月からせっせとベランダの衣装ケースで苗を作りました。 www.farmandante.com 毎年唐辛子の苗は衣装ケース苗です。(^_-) で今年も苗を作ったのですが、途中で植え替えの作業が必要となります。 先ほどお話しした様に今年は「黄金唐辛子」の種も蒔き苗を作りました。 セルトレーで播種してポットに植替えです。 その植え替えの時に主人に2品種ある事を伝え…

  • 台風10号が勢力を保ったまま接近中。過去の台風被害を参考に必要な対策等の準備です。

    台風被害経験から事前の準備を。 台風10号が勢力を落とさず接近しています。 京都は直撃には成らない用ですが、備えあれば憂いなしなので、 2年前の被害経験から、必要な物の確認をしています。 菜園は棚の強化とトマトのビニール屋根をどうするか検討中です。 今回の風被害がどれ位になるかによって・・・ トマトももう終わりが見えていますので、かたづけようか悩みます。 台風が来る時期は夏野菜の終わりと重なるので、何時もかたづけるか どうか悩んでいます。 でも・・・今年は成長が遅かったので「オクラ」等は今から成長する 感じです。 菜園の対策は主に風対策です。 強い風にあおられて被害が大きくなるのは棚です。 w…

  • ちっちゃいカラフルピーマン(パプリカ)ちびパプ収穫始まりです。

    ◇珍しい野菜栽培◇ ミニパプリカ「ちびパプ」収穫です。 今年初めての栽培、ミニのパプリカ(カラーピーマン)の品種「ちびパプ」 の様子です。 苗の植付けも遅く成ってしまったので、他の夏野菜に手がかかり余り 手を入れられていません。 ここ数日は夕立がスポット的に降っているので、菜園にも降っていると 良いのですが、他の野菜と同じく少し水不足です。 そんな状況でしたが、小さな実が少しずつ色づいてきました。 「ちびパプ」は数種類の色が有ります。 黄色やオレンジ、赤色はミニパプリカらしく長めの形に整って色も 付いていますが、紫色はなぜ滅茶苦茶小さなピーマンの形をして 伸びません。 少し実が付きすぎなのかも…

  • スイカ祭りです~。3種のスイカ食べ比べ。

    ◇珍しい野菜栽培◇ スイカ3品種収穫でスイカ祭りです。 菜園で今年栽培のスイカ3品種を収穫しました。 他の作業が忙しくほぼほったらかしの状態ですが何とか収穫できたので とても嬉しいです。 違う特徴のスイカ3品種なので食べ比べの為に家族でスイカ祭りを しました~(^_-) 小玉スイカ2品種と大玉スイカ1品種です。 今年初めての栽培は「愛娘ひなた」と言う皮が黄色くて果肉が赤い 珍しいスイカです。 他の2種は定番の小玉スイカ「サマーオレンジベビー」と「サンバ」です。 今回収穫したスイカです。 家族で食べ切れそうに有りません・・・ 取り敢えず今年から「スイカ」がお気に入りになった「キャベツ姫」に 珍し…

  • 食べ応えの有る、平莢インゲン「モロッコインゲン」。暑さでバテ気味です。

    ◇珍しい野菜作り(栽培)◇ モロッコインゲン収穫です。 今年も栽培している「モロッコインゲン」です。 この時期は大きくて厚みのある綺麗な「モロッコインゲン」を収穫 するつもりでしたが、この所の日照りで少し元気が有りません。 それでも頑張って莢を付けだしています。(*^_^*) インゲン豆やエンドウ豆、枝豆などの豆類が大好きな一家です。 モロッコインゲンは食べ応えもあり、存在感ばっちりのインゲンで 煮ても、炒めても美味しいので菜園での栽培は定番にしています。 今年は予定通り播種できたので、収穫を楽しみにしていたのですが、 この所のカンカン照りで水が足りません。 菜園に行く度に水やりをしているので…

  • 星形のオクラ「ダビデの星(Star of David)」と「ヒルカントリーレッド(Hill Country Red)」。

    ◇珍しい野菜(栽培)◇ オクラ「ダビデの星」と「ヒルカントリーレッド」。 ここ数年栽培している星形の可愛いオクラ「ダビデの星」。 今年も栽培しています。 www.farmandante.com 今年は新しい大きな菜園に直播きしたのですが、暑さと雑草の日陰 に成っていた期間が少し有り、成長が遅れていました。 雑草を刈り取り、お日様の光を浴びると急激に大きく成りましたが、 今度はちょっと水不足気味です。(^^;) 「ダビデの星」はStar of Davidと言われている通り、星形のギザギザが 特徴です。 見た目は硬そうですが、収穫適期サイズですと軟らかく風味もあって 美味しいオクラです。 カットし…

  • 濃い紫色でぽてっとした茄子「フローレンスパープル」

    ◇珍しい野菜(栽培)◇ 茄子「フローレンスパープル」収穫です。 今年の茄子の栽培に初登場の「フローレンスパープル」です。 大きくてぽてっとしています。 形と色は同じ物が沢山出来る訳では無く色んな形が混じっています。 見た目は「米茄子」の様な感じの物が多いです。 毎年栽培している、「ロッサビアンコ」ですが、実は今年も苗を 数株購入しました。 で・・・あれ?これって「ロッサビアンコ」じゃないよね~って 実が付き出してからおかしいと気づきました。 で苗屋さんに確認したところ、手違いで「フローレンスパープル」 が届いていたとの事。 なので「フローレンスパープル」は初めての栽培となりました。 栽培してみ…

  • 今年も栽培、バターナッツかぼちゃ、すずなりバタ子さん収穫しました。

    ◇珍しい野菜栽培◇ バターナッツかぼちゃ「すずなりバタ子さん」収穫。 バターナッツ南瓜収穫出来ました。 カボチャスープにするととてもクリーミーで美味しいカボチャです。 数年前から「すずなりバタ子さん」と言うバターナッツ南瓜の品種を 栽培しています。 「すずなりバタ子さん」と言うネーミングの通り、沢山のバターナッツ カボチャが出来ます。 ピーナッツ南瓜とも言われている、ひょうたん型の可愛いカボチャです。 カボチャのスープにすると美味しい品種とお伝えしましたが、我が家では 少し追熟して天ぷらにするのが人気です。 オレンジ色の綺麗な色とあっさりとした甘味が楽しめます。 初めは白い色をしているのですが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、farm andanteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
farm andanteさん
ブログタイトル
farm andante 美味しい野菜とふれあい菜園
フォロー
farm andante 美味しい野菜とふれあい菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用