個性的な自分らしい家を作りたいと思っているのにパナソニックやリクシルなどの建材や設備を組み合わせた家を提案されている。「こんな企画は嫌だ」と考えられている方に自分の求める家の作り方のアドバイスをします。
露出配管にわざと採用する(46)パナソニックを使わずに理想のリノベーションを実現するには
綺麗に配管するとそれだけでデザインになるはじめにマンションによっては躯体にコンセントやスイッチが打ち込まれていて移動が難しい場合があります。パナソニックなどの…
遠近法を使う天井(46)パナソニックを使わずに理想のリノベーションを実現するには
理想のリノベーション遠近法を生かすにはラインを揃えるはじめに日本の狭いマンションでは「いかに遠近法」を活用するかがリノベーションにおいては重要なことになります…
下地を考える(44)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
どう変わっていくのかはじめに空間を考えるということは割り切ることです。最低限の空間の中に何を織り込むのか?そのためには何を切り捨てるのか?これらのことを考える…
デザインとは錯覚(44)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
デザインとは錯覚はじめになんどもお話していますが、住宅によるデザインの本質は錯覚です。今回は現在施工しているリノベーションの計画だ少しデザイン的に悩んだために…
「欲望を生み出す社会」が理想のリノベーションを妨げる(45)パナソニックは嫌
「欲望を生み出す社会」が理想のリノベーションを妨げるはじめに20世紀は「欲望」の世紀と言われています。T型フォードに代表される大量生産とそれを処理するための大…
リノベーションで求めるのはキッチンの変更ではないですか(44)パナソニックは嫌
リノベーションで求めるのはキッチンの変更ではないですかはじめにリノベーションをする目的の一つは「使いやすいキッチン」にしたいということではないでしょうか。しか…
ポスターになる椅子(43)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
ウエグナーの椅子はいいはじめに紹介されたポスター屋で出会ったのはウェグナーの椅子のポスター。普通椅子のポスターと聞くと椅子の全体像のポスターのように思われます…
キッチリ窓を飾る(42)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
実は窓周りの装飾って大切はじめに窓周りはデザイン上は結構大切な空間になっています。インテリアコーディネーターの方は使い勝手の話をするために手軽な「カーテン」を…
錯覚を大切にする(40)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
錯覚を大切にするはじめに人は見えていることを現実だと思いがちです。しかし、現実には目から入った情報は脳の中で一定の処理がなされます。この処理は人を守るために脳…
画竜点睛を欠く(40)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
画竜点睛を欠くはじめに天気が良かったので久しぶりに銀行までゆっくりと歩いてみた。近くにある壮大な建物を久しぶりにじっくりみた。いや〜痛いことに色々と気が付いた…
自然素材には空気層がある(38)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
自然素材って不思議なことに空気層がある。はじめに今まではデザインの話を中心にしていましたが、私たちが使っている自然素材はデザイン性のみならず、生活環境としても…
自然素材を求めている(37)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
自然素材を求めているはじめに私たちは、オフィスのリノベーションの経験から自然素材を使った住宅の開発を考えるようになりました。10年以上管理運営しているリノベー…
ライトに学ぶ直線の意味(36)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
やはりフランク・ロイド・ライトも直線を大切にしています。はじめにコルビジェの建築物の観察をすることでやはり「直線」の意味を考えるようになりました。ライトも同じ…
コルビジェに学ぶ直線の意味(36)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
コルビジェのように直線を大切にしたいはじめに久しぶりの国立西洋美術館の見学では、ライトのみならずコルビジェも直線を大切にしたデザインにしていることを強く感じま…
コルビジュも直線を大切に(33)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
コルビジェもやはり直線を大切にするはじめに前回は、言葉でコルビジェのことを伝えてみました。谷崎は「文章読本」の中で美術や音楽などを言葉で伝えるのは困難だと言っ…
コルビジュ展で感じたこと(33)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
コルビジェ展で感じたことそれは数学が大切はじめに建築家の巨頭ル・コルビジェの絵画をベースにした展覧会を上野の国立西洋美術館でやっています。キュービズムの絵画を…
IKEAにもいい商品が(33)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
IKEAにもいい商品がありますはじめにIKEAの商品は安くって強度もあるので使いたくなるものです。しかし、IKEAの商品は柔軟性がないという特徴もあります。基…
1分の1で確認する(31)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
2次元の図面で3次元を理解できますか?はじめに図面ではなかなか立体空間は理解できないものです。通常私たちが打ち合わせで使っている間取り図は、床をベースに書いた…
間接照明で高さが変わる(31)パナソニックなどの設備を使うリノベ業者では思いつかないリノベ
間接照明で高さが変わるはじめに日本の住宅は天井が低い傾向にあります。基本的に数字として低いのと低く感じるのでは違いがあります。やはり低く感じなければ良いのでは…
「ブログリーダー」を活用して、アリストコンサルティングさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。