chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北山穂高
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 感謝!感謝!(Coffee Break)

    私はYouTubeで「北山穂高チャンネル(SLやまぐち号と大井川鉄道、ときどきドクターイエロー)」という鉄道動画のチャンネルを運営していますが、みなさんのおかげで登録者1,000人達成しました!感謝!感謝!です。拙ブログを訪問してくださった方の中にもチャンネル登録してくれた方がおられます。感謝しかありません。。まだの人はぜひご登録を(笑)実はYouTubeではチャンネル登録者1,000人でやっとスタートライン。いろ...

  • あらあらどうしたの?(京都鉄道博物館)

    あら~服を全部脱いじゃって・・・・・・撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 Canon EOS 5D Mark IVCanon EF24-70mm f/2.8L II USM世に貴婦人と称されるほど上品で綺麗なカマ、C57。そのトップナンバーが京都鉄博で動態保存され、SLやまぐち号の牽引機として活躍しています。京都鉄道博物館が誇る第2検修庫。蒸気機関車の修理・検査技術を次世代に伝えていき、末永く蒸気機関車を走らせるのに大いに貢献する...

  • 検査は続く(京都鉄道博物館)

    検査は続く。よろしくお願いしますね。撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM検査検査の日々。山口でしっかり走るためには大事なことです。しっかり検査してもらって、万全の状態で山口へ・・・・・・・...

  • 待ちに待った朗報(Coffee Break)

    待ちに待った朗報が飛び込んできました。5月3日から運転再開です。以前、「早ければ5月に運転再開」とのリリースがありましたが、「早ければ5月、遅ければいつなんだよ?」「指定券の発売が1ヶ月前からなのを考えると、ゴールデンウイークは絶望的だな」「こりゃヘタすると夏休みに合わせて運転再開とか言い出すんじゃないか」とさんざんな言われようをしてきたJR西日本ですが、なんと5月3日運転再開!「中古バッテリー俯...

  • 大変なお仕事(京都鉄道博物館)

    煙室の清掃は大変です。撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM蒸気機関車が大好きな私は、京都鉄博のようなところで働ける人は幸せだなあ、などとと思ってしまいますが、ご覧の通り、大変なお仕事もあるのです。蒸気機関車の顔のところには扉があって、ご覧のようにパカッと開きます。ここを煙室といいますが、ここの清掃は大変です。京都鉄博...

  • 元気一杯のC56(京都鉄道博物館)

    きょうも元気一杯、C56撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM北陸本線の北びわこ号で元気な姿をたくさん撮らせてもらったC56。D51の本線復帰が決まった時、「本線を走るSLは2両」という涙の出るようなJR西の方針によって、入れ替わりに京都鉄博に隠居してしまいました。C57やD51が故障でロクに走れない中、C56は特に何...

  • Ⅾ51ついに本線試運転!

    久々に本線を走るⅮ51。元気一杯だ。撮影:令和6年4月3日北陸本線 坂田駅動画からの切り出し親切な方に「D51の試運転は4月3日ですよ」と教えていただき、新年度早々有給休暇をもらって出撃しました。この日は大雨。出撃をやめようかな、と思ったほどでした。でもせっかくだからと予定通り出撃。京都から米原への送り込み(電気機関車が京都鉄博から米原駅までⅮ51を牽引していく)の撮影ポイントへ。懐かしいなあ!20...

  • C62はどうよ?(京都鉄道博物館)

    お尻をぶつけたC62は大丈夫なのか?撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USMこういう整然と並んでいる姿より、あちらこちらにゴロンと汽車がいるほうが私は好きです。今年は新年早々能登の地震、羽田空港での事故、と大きな災害や事故が相次ぎましたが、ここ京都鉄道博物館でも1月8日の夕方、石炭の積み込みが終わったC62が車庫に戻る際、...

  • しっかり広報を期待(Coffee Break)

    もっとしっかり広報を4月になっちゃいました。希望に燃える新年度のスタートです(←どこが)先週金曜日、令和5年度の最終日ということで一人の社員さんが退職されました。定年、再雇用、再雇用の延長、ということで御年70歳オーバー。貴重な人材でした。趣味は乗り鉄で、私はずっと親近感を持って接していました。ただし、私の趣味、撮り鉄は公表していませんので、職場で鉄道の話をすることはほとんどありませんでしたが。こ...

  • 鼓動(京都鉄道博物館)

    鼓動を感じる。息遣いが聞こえる。D51はよみがえる!撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMD51からシューシューと音がする。鼓動を感じる。息遣いが聞こえる。復活は間近。間違いない!動画も見てね!...

  • 男前(京都鉄道博物館)

    検査入院中にしてはスッキリした顔をしています。撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 Canon EOS 5D Mark IVCanon EF24-70mm f/2.8L II USM中間検査の真っ最中のD51型200号機。バラバラになって検査されていましたが、このたび組みあがったとのウワサを聞いて顔を見にやってきました。入館して真っ先に駆け付けると、なにやらシューシューと音がする。ん?カマに火が入っている!奇麗に磨かれています。人間...

  • 惜別・思い出のハチロク(鹿児島本線)

    (再掲)思い出の煙撮影:令和2年(2020年)11月23日鹿児島本線 原田駅→天拝山駅使用機材 カメラ:Canon EOS 7D Mark IIレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM「走っているハチロクを撮影した事が無いから、撮りたいな。北さん、よかったら足を延ばそう」盟友おやぶんさんにそう言われて、山口出撃の際に熊本まで遠征したのがもう3年前、2020年の11月。熊本で撮り、福岡に戻ってラストショット。ディーゼル...

  • 堂々たる駅舎

    堂々たる駅舎撮影:令和6年3月16日京都鉄道博物館使用機材 Canon EOS 5D Mark IVCanon EF24-70mm f/2.8L II USM短い首を長~くして待っているD51型200号機(蒸気機関車。やまぐち号の牽引機)の復活。そのD51は中間検査の真っ最中。車でいうと12か月点検。終わったのか終わってないのか、終わっていないなら検査はどこまで進んでいるのか、JR西がちっとも教えてくれないので(いつものことですが)、ちょいと...

  • 私自身の全般検査(Coffee Break)最終回

    SLやまぐち号が走らない1月から3月にかけて毎年おこなっている私の全般検査が終わり、昨日は胃カメラ検査時に採取したポリープの細胞検査の結果を聞きに行って来ました。「そんなもん、大丈夫やろ」と思いながらも「まあ一応聞きに行くか」本当は3月16日(土)に予約を入れており、土曜日はクリニック、日曜日は京都鉄道博物館、という予定でした。ところが金曜日に天気予報を見ると日曜日は雨。予定を逆にしよう。そこでク...

  • イエロー間に合わず

    残念ながらイエローは間に合わず撮影:令和6年(2024年)3月8日山陽新幹線 西明石駅→姫路駅 使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM太陽はあっという間に沈んでしまいました。秋の日はつるべ落としと言いますが、晩冬、初春の日が暮れるのもあっという間です。ドクターイエローは走ることは走ったのですが、全然間に合わず。あきらめて撤収しました。撤収の際にビデオカメラを...

  • 黄色じゃない

    夕日がまぶしい撮影:令和6年(2024年)3月8日山陽新幹線 西明石駅→姫路駅 使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM3月8日、ドクターイエローの「のぞみ検測・下り」が走る。金曜日だし、ちょこっと撮り鉄に行って一杯やって帰ろう。仕事終わってからでは間に合わないので、時間休暇というとても便利な制度を使いました。1時間早く「じゃあね~」と職場を去って、撮影ポイン...

  • タイミングのズレ(ドクターイエロー)

    ちょっとの違いが大きな違い撮影:令和6年(2024年)3月3日山陽新幹線 西明石駅→姫路駅 使用機材 カメラ:Canon EOS 7D Mark IIレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM夕日がどんどん沈んでゆく。みるみるうちに、という表現がピッタリ。ドクターイエローの鼻先に太陽が・・・・・早く来てくれイエロー!でも無情にも太陽は沈んでしまい、どうでもいいような写真が1枚出来上がりました。この写真、LINE...

  • 夕暮れのイエロー(ドクターイエロー)

    久しぶりの撮り鉄はイエロー撮影:令和6年(2024年)3月3日山陽新幹線 西明石駅→姫路駅 使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM3月2日、私自身の全般検査が終了し、無傷では済まなかったものの、かすり傷で済んでホッと一息。3日(日曜日)の朝、コーヒーを飲んでいると、身体はシャンとしているし珍しく気力も満ちている。家でゴロゴロしていてもつまらんぞ。いい天気だし...

  • 私自身の全般検査(Coffee Break)その4

    SLやまぐち号が走らない1月から3月にかけて(こう書いていて少しむなしくなってきましたが・・・・・)毎年おこなっている私の全般検査もいよいよ大詰め。先週土曜日に、最後の検査となる腹部エコーと胃カメラのためにクリニックへ行ってきました。相変わらず激込みのクリニック。あの先生、人気あるんだなあ・・・・・じいさんだけど腹部エコーはすぐに終わりました。そして30分後に胃カメラ。喉にちょっとした麻酔をかける...

  • これは一体何なのか?(Coffee Break)

    3週間ほど前に、お風呂から上がって、ふと見たら、右足太ももの外側が何やらおかしい。手のひらほどの広さで、血管が青く見えるべきところが、なぜか茶色い。「ゲッ!なんじゃこれ?」「これがまさか肺の影の原因?」いろいろ思いながら、先日心臓エコー検査のために訪問したクリニックの帰り際に恐る恐る聞いてみました。・・・・・・・・・・「ほなまた、来週おいで」「あ、ちょっと先生、これ見てください」「ん?」「ちょっと...

  • 私自身の全般検査(Coffee Break)その3

    私の全般検査、最初の肺のCTで影が見つかって、いきなりつまづきました。先生は心臓の影響を強く疑い、心臓エコーと24時間心電図の追加検査の指示があり、先週の土曜日心臓エコー検査に行って来ました。土曜日の午前中の待合室は診察の患者さんでいっぱい。ドアを開けるなり「わちゃー!」という感じでしたが、検査は予約しているのですぐに呼んでくれました。「先に血液検査しますね」「え?何を検査するの?」「腫瘍マーカー...

  • なんでだよ(Coffee Break)

    コーヒーを飲みながらのんびりと仕事をしていたきょうの昼下がり。私のスマホに鬼のようなLINEトークの嵐。一体なんだよ、とスマホを見たら、中古バッテリー俯瞰隊の水月さんから何十通というLINEが。チラッとみたらJR西への罵詈雑言であふれかえっている。まさか!あわててJR西日本のホームページを確認したら、「やまぐち号の料金見直しについて」というお知らせがリリースされていました。やまぐち号の指定料金が530...

  • 肝心な事を忘れてないか?(Coffee Break)

    私事ですが、2月の土日は検査漬けの日々。肺のCTから始まって、大腸カメラ、24時間心電図と続いています。でも昨日は伯父さんの法事。親戚中で私を一番かわいがってくれた伯父さんですので、何が何でも参加せねばならない。検査は一時中断です。伯父さんの家に、いとこが大集合。昔話に花が咲きます。伴侶たちは申し訳ないけれど蚊帳の外。「そういえば、この家で蚊帳を吊ってみんなで寝たよなあ」「あれってもう、50年近く...

  • 私自身の全般検査(Coffee Break)その2

    今回の私の全般検査は、①肺のCT ②大腸カメラ ③胃カメラ ④腹部エコーの4つ。第1弾の肺のCTで影が見つかって、いきなりつまづきました。先生は心臓の影響を強く疑い、心臓エコーと24時間心電図の追加検査の指示がありました。子供の頃、周りのおじいさんやおばあさんが「自分の身体は自分が一番よくわかってる」という趣旨のことを言っているのを聞き、そういうものかなあ?本当かなあ?と思っていたものですが、今実感し...

  • 私自身の全般検査(Coffee Break)

    JR西日本が所有する蒸気機関車のうち、本線を営業運転できるのはC57型の1号機とⅮ51型の200号機だけ。そのC57型の1号機は京都鉄道博物館(梅小路運転区)で全般検査(自家用車でいうところの車検)中。そしてⅮ51型の200号機は同じく京都鉄博で中間検査(自家用車でいうところの12か月点検)中。どちらも復活が近いのではないかと期待されています。そして蒸気機関車の大好きな私は、毎年SLやまぐち号が走ら...

  • 思い出の抜里俯瞰(大井川鐵道)第36回大井川鐵道出撃記・終了

    ここに来るのは7年振りか、8年振りか・・・・・撮影:令和5年(2023年)11月26日大井川鐵道 家山駅・抜里駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM出撃3日目。この日は3人それぞれ帰路に就くため、午前中どこかで撮り鉄をして、私と水月さんは昼頃撤収、おやぶんさんは夕方まで撮り鉄継続、という予定でした。どこで撮りましょうか?という私の問いに、おやぶ...

  • 鋼の輝き(大井川鐵道)

    家山駅を出発していくC10は輝いていた撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 家山駅使用機材 カメラ:Canon EOS 7D Mark IIレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM出発準備が整い、さあ行くぞと気合を入れてC10が発車していく。鋼(はがね)の体が綺麗に輝いていた。出発時間が迫り、乗客の皆さんは客車に戻ります。おやぶんさんと水月さんも客車に戻り、窓から手を振ってくれています。その様...

  • 連結作業(大井川鐵道)

    安全確認はしっかりと撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 家山駅使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM昨年、機関車と客車の連結器が外れるという事故があった大井川鉄道。設備も機材も大変古いものを使用している苦労はよくわかりますが、安全に関しては言い訳は通用しません。頑張ってください。アプト式の井川線に乗って千頭駅まで戻ってきました。アプトいちし...

  • カフェからの眺め(大井川鐵道)

    カフェテラスは気持ちのいい場所でした。撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 千頭駅使用機材 動画からの切り出しテラスから駅を見下ろしていると、列車がやってきました。たくさんの乗客です。いいことだなあ・・・でもこれ、機関車が真ん中にいるなぁ・・・不思議、不思議。いつまでも居たい感じで名残は尽きませんが、次の列車で帰るとしましょう。切符はホームにいる駅員さんから買うようです・・・・・...

  • カフェレストラン(大井川鐵道)

    こんなところにカフェレストランが・・・撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 奥大井湖上駅駅使用機材 動画からの切り出し駅のすぐ横の丘にはロッジ風のカフェレストランがありました。ちょうどお昼時でお腹がすいていたし、コーヒーも飲みたかったので行ってみました。1階はフリースペース、2階はレストランで買ったものを飲食するスペースになっているようでした。コーヒー、チーズケーキ、おせんべい・...

  • 奥大井湖上駅(大井川鐵道)

    ついに到着、秘境中の秘境駅撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 奥大井湖上駅使用機材 動画からの切り出しこれは、駅に到着する直前に渡った鉄橋。そしてこれが駅を出発してすぐに渡る鉄橋。そう、ここは湖の上に架かる2本の鉄橋に挟まれた、奥大井湖上駅。全景はこれ観光ガイドブックなどで見たことがある方も多いと思います。乗った列車は右から左へとやってきました。駅で降りて左側の鉄橋を徒歩で渡り...

  • 長島ダム駅(大井川鐵道)

    放水中の長島ダムが車窓から見えた撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 長島ダム駅使用機材 動画からの切り出し車窓から見えた長島ダム。この大井川鉄道井川線は中部電力がダムを建設したり保守したりするのに、機材を運ぶために作られた線路。鉄道資産は中部電力の所有であり、営業赤字も中部電力が補填しているようです。写真中央の下側につり橋があります。渡っていると放水のしぶきがかかるので、通称「...

  • アプトいちしろ駅(大井川鐵道)

    撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 アプトいちしろ駅使用機材 動画からの切り出し井川線の列車は山の中をゆっくり進みます。時々急に止まり、「倒木の処理のため停車しています」という車内アナウンスが流れるのが、いかにも秘境の鉄道。やがて列車は「アプトいちしろ駅」に到着します。この写真は駅に到着する寸前。列車は手前から奥に進んでいます。左で待機しているのが力持ちの電気機関車2両。この駅...

  • 千頭駅の汽車たち(大井川鐵道)

    千頭駅の汽車たち撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 千頭駅使用機材 動画からの切り出し井川線のかわいい列車に乗り込み、走り出してすぐに目に入るのが、千頭駅の汽車たち。千頭駅構内でトーマスフェアなどで活躍しています。これは別の日(夏頃)に撮った写真ですが、元南海電鉄の青ガエル。大井川鉄道には2編成ありますが、ご覧の通り1編成は千頭駅に留置されたまま。そう、本線が災害で分断されてし...

  • 井川線の旅(大井川鐵道)

    かわいらしい機関車撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 千頭駅使用機材 動画からの切り出しマイカーで千頭駅へ。本線は川根温泉笹間渡駅から終着駅、千頭駅までが未だに復旧できず運休。千頭駅から乗る井川線は通常運行。井川線はどれもこれも秘境駅ばかり。一度乗りたかったのでとっても楽しみです。ちょっとサイズがわかりにくいのですが、井川線は機関車も客車も一回り小さく可愛らしいです。この列車は...

  • 新金谷の始業準備(大井川鐵道)

    新金谷駅では始業準備が着々と撮影:令和5年(2023年)11月25日大井川鐵道 新金谷駅使用機材 動画からの切り出し出撃第2日。この日は本線の終着駅、千頭駅から井川線のアプト式列車に乗る予定でした。災害から復旧している川根温泉笹間渡駅まで汽車で行き、そこから連絡バスで千頭駅に行くのが観光の黄金ルートではありますが、時間の節約のため、マイカーで一気に千頭駅まで行きます。でもその前に新金谷駅で始業...

  • 大井川を渡るイエロー(ドクターイエロー)

    夕暮れの大井川をドクターイエローが渡る撮影:令和5年(2023年)11月24日東海道新幹線 掛川駅・静岡駅間使用機材 動画からの切り出し汽車に乗って新金谷駅まで戻ってきました本来なら機関車に石炭を積み込んだり、ヘッドマークを外したり、という作業を見学するのですが、この日はドクターイエローが走る日。それをお二人に伝えると、「それは見に行かなくっちゃ」そういうわけで新金谷駅に停めていた車に乗り、...

  • 給水(大井川鐵道)

    家山駅で給水作業撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 家山駅使用機材 動画からの切り出し上りの汽車に乗って家山駅まで帰ってきました。家山駅では最後尾にいた蒸気機関車が先頭に付け替えられます。水月さんに「後ろの機関車が前に回ってくるよ」と言ったものの、一向にやってこない。どうしたんだろうと、ふと見ると給水していました。この給水作業は、毎回行われるわけではありません。というか、私はこ...

  • カマの火(大井川鐵道)

    赤々と燃える罐の火撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 川根温泉笹間渡駅使用機材 動画からの切り出し上りの運行に向けて様々な準備が進みます。その様子を自由に見せてくれる、本当にサービス精神旺盛なありがたい大井川鐵道。石炭をくべ、罐の様子を確認する乗務員さん。ほとんど見ることが無いシーンを見れてよかったです。こちら側から撮ると罐のフタが邪魔?わかっていますが、あちら側にはホームがな...

  • 石炭寄せ(大井川鐵道)

    石炭寄せは重労働撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 川根温泉笹間渡駅使用機材 動画からの切り出し罐にくべるために石炭を取っていくと、後方に石炭が残ってしまって取りにくくなります。そこでこうやって後方の石炭を前方に寄せる作業が必要になります。言うのは簡単ですが、これがなかなかの重労働。重労働お疲れ様です。一度体験してみたいと思っているのですが、私にできるかどうか、自信ありません・...

  • 大歓迎(大井川鐵道)

    大歓迎でした。撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 動画からの切り出し汽車は川根温泉笹間渡駅手前の長い第一橋梁を渡ります。車内放送が流れます。「右手前方でたくさんの人が歓迎してくれていますよ」全然「あさって」の方向を見ている水月さんの袖を引っ張り、「あそこ」画面一番左の大きな建物の2階から手を振ってくれている人たち。窓を開けて手を振り返す水月さ...

  • 汽車旅(大井川鐵道)

    汽車の煙が棚引く撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 合格駅通過使用機材 動画からの切り出し窓の外を流れる汽車の煙。汽車の中ではお弁当。これぞ汽車旅。kadodeoigawaで買ったお弁当。私はホタテ丼、おやぶんさんは中トロ丼、水月さんは両方。私は静岡産のお茶、残るお二人はビール。運転があるので飲めない私に向かって、おやぶんさんは「飲んでいいかな?」どうぞどうぞ、という返事を聞く前に誰かさん...

  • 被災されたみなさんにお見舞い申し上げます

    能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈りいたしますとともに、全ての被災者のみなさんにお見舞い申し上げます。本日よりブログ再開の予定でしたが、私のブログはみなさんご存じのとおり、おふざけブログ。1月8日まで自粛し、9日から再開いたします。ご訪問いただいたみなさまにはまことに申し訳ありません。...

  • 謹賀新年!

    ...

  • 旧型客車の中(大井川鐵道)

    レトロな室内撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 新金谷駅使用機材 動画からの切り出しレトロな客車のレトロな室内。味がありますねえ。こういうの大好きです。3人で乗ったので、ボックス席を一つ貸し切りにしてくれました。川根温泉笹間渡駅までの汽車旅を楽しむとしましょう・・・・・・(つづく)※土日は、ブログはお休みです。というわけで、本日が本年最後の投稿となります。今年一年、みなさまには...

  • 昭和な駅(大井川鐵道)

    懐かしい昭和な駅の風景撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 新金谷駅使用機材 動画からの切り出し発車前の新金谷駅のホームです。ちょうどお客さんが乗ってしまったタイミングだったので、誰も写らず、良い感じの駅舎となりました。旧型客車、木造の駅舎、木製のベンチ。懐かしい昭和な光景ですね・・・・・・(つづく)...

  • 運転席(大井川鐵道)

    C10の運転席撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 新金谷駅使用機材 動画からの切り出し門出駅に併設されたショッピング施設、kadodeooigawaでお土産を買い、新金谷駅にやってきました。予約していた乗車券と指定券を購入し、ホームに入ります。蒸気機関車の横を通って客車に向かうのですが、蒸気機関車の写真を自由に撮らせてくれました。こういうところが大井川鐵道のファンサービスのいいところですね...

  • 神尾の大銀杏(大井川鐵道)その2

    輝く大銀杏撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 神尾駅使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM神尾駅には車で行けるものの、秘境駅という言葉がぴったりの駅です。近くに民家は無く、トイレも自販機もありません。このことは水月さんに繰り返し言いました。「準備を怠るなよ、大変なことになるぞ」という意味です(笑)しばらくして電車が到着、おやぶんさんが降りて...

  • 神尾の大銀杏(大井川鐵道)第36回大井川鐵道出撃記・スタート

    神尾駅の大銀杏が輝いていた撮影:令和5年(2023年)11月24日大井川鐵道 神尾駅使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM3年ぶりに「中古バッテリー俯瞰隊」で集合しようと呼びかけて実現した「大井川鐵道乗り鉄の旅」北山トラベルが企画し、おやぶんさん、水月さん、そして私が久々に顔を合わせました。初日の11月24日(金)は私と水月さんが早朝に大阪で集合。高速道路...

  • 抜里の大カーブをゆく(大井川鐵道)

    抜里の大カーブをC10が走る撮影:令和5年(2023年)11月12日大井川鐵道 家山駅・抜里駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 7D Mark IIレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM久しぶりに登った俯瞰ポイントから下りてきて一服。2本目はどこで撮ろう?なんだかまたまた俯瞰がしたくなってやってきました。ここもどこだったかなあ、と探しながら。この列車、右から左へ。ちゃんと蒸気機関車んが先頭に居るので...

  • 第一橋梁を渡る(大井川鐵道)

    有名な第一橋梁を汽車が渡る撮影:令和5年(2023年)11月12日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 動画からの切り出し第一橋梁の真横からの俯瞰です。結構登ったつもりでしたが、高さはまだまだですね・・・・・・(つづく)...

  • 抜里の茶畑俯瞰(大井川鐵道)

    抜里の茶畑を走る撮影:令和5年(2023年)11月12日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 動画からの切り出し変わった撮り方を終え、真横からの俯瞰です。抜里俯瞰の動画をまとめました・・・・・・(つづく)...

  • 抜里の直線(大井川鐵道)

    抜里(ぬくり)の直線をゆく撮影:令和5年(2023年)11月12日大井川鐵道 家山駅・抜里駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 7D Mark IIレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMどこだったかなあ?なにせ7年振り?8年振り?の場所だったので、ここで合ってるのかなあ?と不安になりながらボチボチと登った俯瞰ポイント。こんな撮り方は普通しないと思います。でも私は普通は嫌いなもので・・・・これは動画から...

  • 新金谷の朝(大井川鐵道)

    C10は元気いっぱいだ。撮影:令和5年(2023年)11月12日大井川鐵道 新金谷駅間使用機材 動画からの切り出し迎えた出撃2日目、新金谷駅にやってきました。小型機関車とはいえ、間近で発車を見るとなかなかの迫力でした。ここで元気をもらい、久々の俯瞰(ふかん)へGO!・・・・・・(つづく)...

  • 力を溜めよ!(Coffee Break)

    SLやまぐち号がマトモに走らなくなって久しい。2021年(令和3年)、SLやまぐち号は10月22日から12月26日までしか走りませんでした(涙)2022年(令和4年)、SLやまぐち号は3月18日から5月3日までしか走りませんでした(涙)2023年(令和5年)は全く走っていません。試運転が延べ5日だけ。「中古バッテリー俯瞰隊」(※注1)もまるで出番がなく、もう2年近く顔を合わせていません。※中古バッテリー俯瞰隊俯瞰のために山...

  • 抜里駅の裸電球(大井川鐵道)

    裸電球がポツンと灯る撮影:令和5年(2023年)11月11日大井川鐵道 抜里駅使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM11月27日の記事で動画からの切り出しで紹介した抜里駅の裸電球。この時に写真も撮ったのですが、無茶苦茶で見事に全ボツ!ガッカリ。ずっと引っかかっていたうえに、「中古バッテリー俯瞰隊」の水月さんには、「この頃ロクな写真撮ってない。こんな動画(You...

  • S字カーブの力走(大井川鐵道)第35回出撃記

    福用のS字カーブを力走するC10。撮影:令和5年(2023年)11月11日大井川鐵道 福用駅・大和田駅間使用機材 動画からの切り出し前回の出撃の3週間後、大カーブやS字カーブを走る汽車の写真や動画が撮りたくて、大井川鉄道にやってきました。これは動画からの切り出しですが、ここは上手く撮れば、動画も写真もなかなかの迫力です。結構いい迫力でしょ?このあとは抜里駅の裸電球でリベンジするべく向かいました...

  • 青、緑、黒(大井川鐵道)第34回出撃記終了

    青い空、一面の緑。黒い汽車から少しの白。撮影:令和5年(2023年)10月22日大井川鐵道 福用駅・大和田駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM通り過ぎた汽車を「後追い」でパチリ。ウチのおやぶんさんは〇品なので「ケツ撃ち」と言いますが(笑)ここは抜里の茶畑と違って防霜ファンがないのでスッキリしています。西武からやって来たクリーム色の電気機関車がやたら目...

  • 晴天の茶畑(大井川鐵道)

    輝く茶畑を走る撮影:令和5年(2023年)10月22日大井川鐵道 福用駅・大和田駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM出撃2日目。朝市の汽車を撮りにやって来たのは福用の茶畑。ここは抜里の茶畑と違って防霜ファンがないのでスッキリしています。トップライトで顔が潰れ気味ですが、人工物をできるだけ除いた自然一杯の画はいいものですね・・・・・・(つづく)...

  • 幸せの黄色いハンカチ(大井川鐵道)

    幸せの黄色いハンカチがはためく撮影:令和5年(2023年)10月21日大井川鐵道 抜里駅使用機材 動画からの切り出しここは「サヨばあちゃんの休憩所」で有名な抜里駅。種々のボランティアの方がいらっしゃって、この黄色いハンカチも掲げてくださいます。翌日、乗り鉄の車内からの撮影でブレていますが、この方がサヨばあちゃんです。いつまでもお元気で。これにて出撃1日目は終了です・・・・・・(つづく)※土日は...

  • 抜里の里(大井川鐵道)

    抜里の里を汽車が走る撮影:令和5年(2023年)10月21日大井川鐵道 抜里駅使用機材 動画からの切り出し小高い丘へ登ったのは、第一橋梁ではなく、この景色を見るためでした。相変わらずの無煙でしたが、長閑な景色の中を汽車が走ってきました。この写真は動画からの切り出し。本来なら写らないようにするべきファンの支柱やらいろんなものが、引き算できずに写り込んでいます。最近はこんなのばっかりで申し訳ありま...

  • 第一橋梁を妙な場所から(大井川鐵道)

    第一橋梁を妙な場所から俯瞰してみた撮影:令和5年(2023年)10月21日大井川鐵道 抜里・川根温泉笹間渡駅間使用機材 動画からの切り出し「トンネル抜き」を撮った後は小高い丘へ。そこから有名な第一橋梁を渡る汽車をパチリ。こういう写真はあまり見たことがありません。みなさんもっとスッキリしたところから撮られます。そりゃまあそうでしょうね。スッキリと言えば、この日は温泉施設が工事中で囲ってあります。...

  • トンネルの向こうに(大井川鐵道)

    トンネルの向こうに現れたC10撮影:令和5年(2023年)10月21日大井川鐵道 家山駅・抜里駅間使用機材 動画からの切り出しこの地を訪問したのはもう7年も前になるでしょうか・・・・・ここも随分と撮りにくくなりました。以前はちょっと背伸びするか、低い踏み台でもあれば撮れたのですが、木々の成長でかなり頑張らないと撮れなくなってしまいました。機材は今は動画優先で使っているので、写真はこのようには撮...

  • ススキの頃(大井川鐵道)第34回出撃記

    秋も徐々に深まってきた撮影:令和5年(2023年)10月21日大井川鐵道 家山駅・抜里駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM2週間ぶりに訪問した大井川鐵道。やって来たのは抜里(ぬくり)。ススキを絡めて撮りましたが、なんたるヘタクソ、ピン甘!自分のヘタさ加減がもうイヤになります。しかも本当に撮りたかったのはこういうショットではなく・・・・・・(つ...

  • OK!(大井川鐵道)第33回出撃記・終了!

    短い汽笛とともにOKの合図!撮影:令和5年(2023年)10月9日大井川鐵道 家山駅使用機材 動画からの切り出し乗務員さんのキビキビした動き、気持ちいい。これにて第33回出撃記は終了です。・・・・・・(おわり)※土日は、ブログはお休みです。みなさん良い週末をお過ごしください。※もう12月、早いですね~ JR西のD51とC57はどうなっているのか気になります。以前見に行った時の動画がこれです。...

  • 黒煙が立ち昇る(大井川鐵道)

    立ち昇る煙。撮影:令和5年(2023年)10月9日大井川鐵道 家山駅使用機材 動画からの切り出し発車準備の整ったC10は元気いっぱい。走っているときよりもモクモクと煙が(笑)クリーム色の車両は西武からやってきた電気機関車。まとめて引っ張って帰ってやるぜという気迫が伝わってきます・・・・・・(つづく)※左から右へ走っていきます、念のため。...

  • 汽車が来た(大井川鐵道)

    家山駅に汽車が来た撮影:令和5年(2023年)10月9日大井川鐵道 家山駅使用機材 動画からの切り出し雨が降りやまず、撮りにくくて仕方ない。いっそのこともう帰ろうかとも思ったのですが、ふと思いつきました。「乗鉄しよう」全席指定なので大井川鐵道に電話したら、「家山駅で団体さんがたくさん降りられますので、家山駅からなら乗れますよ。家山駅で乗車券と急行券を買ってください」とのこと。喜び勇んで家山駅に...

  • 雨の茶畑(大井川鐵道)

    雨の茶畑を無煙で走る撮影:令和5年(2023年)10月9日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅使用機材 動画からの切り出し出撃3日目。この日も天気が悪く、テンションは低いまま。雨が降りやまず、傘をさしながらの動画撮影です。茶畑のあちこちにニューっと立っているのは防霜ファン。邪魔ですが仕方ありません。福用の茶畑ではファンよりもスプリンクラーが多かったように思います。汽車はこの後、有名な第一橋梁を...

  • 裸電球(大井川鐵道)

    夕暮れになると裸電球がともる撮影:令和5年(2023年)10月8日大井川鐵道 抜里駅使用機材 動画からの切り出しこの日は天気が悪く、夕暮れというにはまだ早いものの、薄暗く、駅には裸電球がともる。雨が降ってきたので、傘をさしながらの動画撮影となりました。しかしながらこの景色、私の写欲をメラメラとかきたてるものがあり、カメラを取り出してパチリ。でもね、ダメだったんですよ。撮ったときはそう思わなかっ...

  • 抜里を走る(大井川鐵道)

    白煙たなびく撮影:令和5年(2023年)10月8日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 動画からの切り出し天気の悪かったこの日、傘を差しながらの撮影です。ここでも動画のみ。でもC10はきれいな白煙をたなびかせて走ってくれました。本日から3日間は、とっても久しぶりに「中古バッテリー俯瞰隊」が集結します。一体いつぶりだろうか・・・・・最後にみんなで会ったのは2年前の10月、山口だったよう...

  • 福用駅にて(大井川鐵道)その4

    帰ってゆく汽車撮影:令和5年(2023年)10月8日大井川鐵道 福用駅使用機材 動画からの切り出し帰っていく汽車。走る方向は左から右へ超平凡というか、何のとりえもなく、「♪平々凡々バカボンボン♪」と歌いたくなります(笑)福用駅はこれくらいにしておきましょう・・・・・・(つづく)...

  • 福用駅にて(大井川鐵道)その3

    花壇の向こうを汽車が走る撮影:令和5年(2023年)10月8日大井川鐵道 福用駅使用機材 動画からの切り出しこの動画は、ホーム上の花壇?横のスペースから。この季節、色とりどりの花々、というわけにはいきませんが、雑草?も多くて少し残念。ホームに三脚を立てるのはNGなので、いろいろと工夫が必要でした・・・・・・(つづく)...

  • 福用駅にて(大井川鐵道)その2

    ちょっと角度を変えて撮影:令和5年(2023年)10月8日大井川鐵道 福用駅使用機材 動画からの切り出しこの動画は、下り線路の踏切を渡ってすぐの少し広い安全なスペースから。それにしても全然迫力がありませんね。動画だと少しは「おっ!」という感じになるのですが・・・・・・(つづく)...

  • 福用駅にて(大井川鐵道)その1

    福用駅にC10が登場撮影:令和5年(2023年)10月8日大井川鐵道 福用駅使用機材 動画からの切り出し出撃2日目、まずは福用駅へ。ここではビデオカメラ3台をあちこちに設置。この動画は改札口を入ってすぐのところで撮りました。セットしているときに、大井川鐵道の設備関係の社員さんと出会いました。大井川鐵道の現状を詳しく教えていただきながら、駅構内3か所の動画撮影の許可もちゃっかりもらいました(笑)...

  • バックで帰るC10(大井川鐵道)

    河原で手を振る少年に汽笛のサービス撮影:令和5年(2023年)10月7日大井川鐵道 川根温泉笹間渡駅・抜里駅間使用機材 動画からの切り出し電気機関車に引かれてバックで帰っていきます。煙がないのでどっち向いて走っているのか、写真じゃさっぱりわかりません。河原には大きな声を張り上げて手を振る少年、そしてそれに応えて汽笛のサービス。見ていて楽しいシーンではありました。これにて出撃初日の予定は終了です...

  • 今から鉄橋に(大井川鐵道)

    木々の間から出てくるC10撮影:令和5年(2023年)10月7日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 7D Mark IIレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMやっと2台目のカメラの出番。ちなみに3日間の出撃で出番はこの1枚だけ・・・・・・・・とにかく平凡に撮りたくないんだけど、アクセントのつけ方が難しい。順番が逆になりましたが、橋上のC10を撮る前に、飛び出す前のC...

  • 仰ぎ見るC10(大井川鐵道)

    C10をグイと仰ぎ見た撮影:令和5年(2023年)10月7日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 動画からの切り出しここでの動画はグイと仰ぎ見る感じのが1台と、遠く離れて木々の隙間から撮ったのが1台、昨日のカメラで撮った写真と同じようにオーソドックスに(言い換えると平凡に)撮ったのが1台。合計3台。どうも手が足りない・・・・・昨日の平凡な写真よりも、ちょっとアクセントつけた今日の写真...

  • なんだかなあ(大井川鐵道)

    まったくの無煙撮影:令和5年(2023年)10月7日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USMゆっくりとコーヒーを飲みながら、2往復目のC10がやってくるのを待っていました。橋梁の反対側へ回り、順光で。「順光千人力」やって来たC10は・・・・・・あれ?駅に滑り込むだけですから蒸気は不要。それはそうなのでしょうが、あまりに無...

  • 一橋を帰る(大井川鐵道)

    ぶら下がりで帰っていくC10撮影:令和5年(2023年)10月7日大井川鐵道 川根温泉笹間渡駅・抜里駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM電気機関車に曳かれてぶら下がりで帰ってゆくC10久しぶりにカメラで写真を撮りましたが、こちら側から撮ると電線や柱がかなりうるさい。動画だと大して気になりませんが、写真だとダメですね。最近は写真がどうもオマケの扱いにな...

  • C10第一橋梁を渡る(大井川鐵道)

    C10がついに一橋を渡る撮影:令和5年(2023年)10月7日大井川鐵道 抜里駅・川根温泉笹間渡駅間使用機材 動画からの切り出し昨年秋の台風により大被害のため、全線運休の続いていた大井川鐵道。家山駅までをなんとか復旧したものの、その先は運休が続いていました。そしてこの10月、2駅先の川根温泉笹間渡駅まで復旧。実は家山駅まで復旧した時に、川根温泉笹間渡駅まで走らせることもできたのですが、とある事...

  • 迫力のトーマス(大井川鐵道)第33回大井川鐵道出撃記

    トーマスが笑いながら迫って来た撮影:令和5年(2023年)10月7日大井川鐵道 使用機材 動画からの切り出し第33回目の大井川鐵道への出撃。10月から新たに走る南アルプス号は新金谷駅を0930に出発。神戸からだとちょっと間に合わない。なので到着後最初の撮影は、その次に出発するトーマスに。以前なぜか爆煙のC10を見ることができたポイントに。ここでは動画だけ。この写真も動画からの切り出しです。トー...

  • C10ともお別れ(大井川鐵道)第32回出撃記・終了

    車庫に戻る準備を着々と撮影:令和5年(2023年)9月18日大井川鐵道 使用機材 動画からの切り出し新金谷駅に戻り、C10との別れを惜しみます。カメラで撮ればよかった・・・・・アチコチ切れてるし、電柱は入ってるし。これにて第32回出撃記は終了です・・・・・・・(おわり)...

  • 森の中から現れた(大井川鐵道)

    森の中から現れたC10撮影:令和5年(2023年)9月18日大井川鐵道 神尾駅・福用駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMこの画はカメラで撮りました森の中から現れるC10を待ち構えてパチリ。でもピン甘!!残念・・・・・続いて撮ったこちらは・・・・ピンはちゃんと来ているけれど、電線だらけ。動画とあまり気になりませんが、写真じゃあね・・・ダメだこ...

  • 茶畑を下る(大井川鐵道)

    茶畑を静かに汽車が下ってゆく撮影:令和5年(2023年)9月18日大井川鐵道 大和田駅・福用駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USMこの画はカメラで撮りました煙もなく、汽笛もない。静かに静かに汽車が走る、静かな晩夏の午後でした・・・・・・・・(つづく)※この3連休は大学の同窓会でした。みんな年取ったけど、一瞬にして〇十年前にタイムスリップ。あのときはああ...

  • 小鉄橋プチ俯瞰(大井川鐵道)

    木々の窓からプチ俯瞰撮影:令和5年(2023年)9月18日大井川鐵道 大和田駅・福用駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USMこの画はカメラで撮りましたいい感じのポイントだと思うのですが、まったく人気がなく誰もいません・・・・・・・・(つづく)※明日からの3連休は、ブログはお休みです。みなさん良い連休をお過ごしください。...

  • 森の中を走る(大井川鐵道)

    森の中をやってきた撮影:令和5年(2023年)9月18日大井川鐵道 使用機材 動画からの切り出しここでもカメラ撮影は遠慮して、森の中っぽい撮影ポイントにビデオカメラをセット。自身は運行の邪魔にならないように撮りっぱなしにして車に戻ります。ここでは反対側にもセット。動画からの切り出しなので、構図とかは全然ダメ、雰囲気だけ味わってくださいね・・・・・・・(つづく)...

  • 家山駅発車!(大井川鐵道)

    迫力が全然ありませんが、家山駅の発車です。撮影:令和5年(2023年)9月17日大井川鐵道 家山駅使用機材 動画からの切り出し「機回し」が終わり、C10が逆機で牽引して家山駅を発車していきます。これにて出撃2日目は終了です。この日は、家山駅到着シーン、機回しシーン、発車シーンと動画三昧でした・・・・・・・・・(つづく)...

  • 何じゃこれ?(大井川鐵道)

    ぞろぞろと一体何?撮影:令和5年(2023年)9月17日大井川鐵道 家山駅・抜里駅間使用機材 動画からの切り出し先週金曜日にアップした写真の元になる動画を撮ろうと準備していたら、線路をぞろぞろと歩いてやってくる一団がありました。何じゃこれ?と動画を撮ったので、そこからの切り出しです。ヘルメットをかぶっていますし、説明を受けながら歩いていますので、大井川鉄道に断りなく歩いているわけではなさそう...

  • 家山駅の機回し(大井川鐵道)

    機回し中撮影:令和5年(2023年)9月17日大井川鐵道 家山駅・抜里駅間使用機材 動画からの切り出し9月末までの終点、家山駅では、牽引してきた機関車を列車の最後尾に付け替える、いわゆる「機回し」が行われます。その様子を動画に撮りたくてこのポイントへ。ビデオカメラに加えてアイフォン、さらには一眼レフでまで動員して動画を撮りました。一眼レフまで?そうなんです、なのでこの日は写真が全くありません...

  • 名もなき小鉄橋(大井川鐵道)

    名もなき小鉄橋を逆機で走る撮影:令和5年(2023年)9月16日大井川鐵道 家山駅・大和田駅間使用機材 動画からの切り出し家山駅を新金谷方面の出発してすぐの「家山川橋梁」は有名な撮影ポイント。たくさんの人でにぎわっています。さらに進んだここは写真を撮る人もなく、静かに汽車を待ちます。汽車は左から右へ通り過ぎていきました出撃初日はこれにて終了、明日も頑張りましょう・・・・・・・・・(つづく)...

  • まもなく飛び出す(大井川鐵道)

    まもなく汽車が飛び出してくる撮影:令和5年(2023年)9月16日大井川鐵道 福用駅・大和田駅間使用機材 動画からの切り出し本当はトンネルから顔を出した瞬間をアップしたかったのですが、動画からの切り出しではブレてしまって無理。そういうのこそカメラで一瞬を切り取らないといけないのですが・・・・・・・・・(つづく)今日の画と関係ないのですが、中古バッテリー俯瞰隊の水月さんに珍しく褒められた動画が...

  • 小鉄橋を走る(大井川鐵道)

    C10が小鉄橋を逆機で走る撮影:令和5年(2023年)9月16日大井川鐵道 福用駅・神尾駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMこの画はカメラで撮りました大井川鐵道には名前もよくわからない魅力的な小鉄橋がいっぱい・・・・・本当は名前くらいあるのかもですね、知らなくてすいません・・・・・・・・(つづく)...

  • 意外な爆煙(大井川鐵道)第32回出撃記

    意外な所に爆煙ポイントが撮影:令和5年(2023年)9月16日大井川鐵道 門出駅・神尾駅間使用機材 動画からの切り出し9月の3連休に大井川鐵道に出撃したのですが、写真を撮ったのは、なんと4カット!この頃動画にハマっております。偶然見つけたこのポイント。なぜかとってもいい煙なんですよね。これ、動画からの切り出しです・・・・・・・・・(つづく)動画も見ていってくださいね。...

  • 徳佐のPP(D51試運転)第55回山口線出撃記・終了

    あれ?煙が・・・・・撮影:令和5年(2023年)9月7日山口線 徳佐駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USM稲刈りが終わってしまって、変なツートンカラー「ぶら下がり」で帰っていくD51。列車は右から左へ。念のため(笑)なんか妙に爆煙ぽいのはなぜ?これにて全予定終了。もう一日試運転はあるものの、週に3日も有休は取れず。帰るとしましょう。多くの人...

  • この煙がたまらない(D51試運転)

    グイと寄せるといい煙。こんな煙をもっと頻繁に見たいものです。撮影:令和5年(2023年)9月7日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM迫力を出したくて、グイと寄せてみた。こんな姿をもっとたくさん見たい!最後に「ぶら下がり」の回送を撮って帰りましょう・・・・・・・(つづく)...

  • 築堤を走る(D51試運転)

    いい迫力で築堤を走る撮影:令和5年(2023年)9月7日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM2往復目の往路。有名撮影ポイントと違い、誰もいないだろうなと思ったら、そのとおり。誰もいない中、のんびりとセッティング。やってきたD51はまあまあの煙。それにしても某鉄道写真家ならすぐに失格を宣言するような、見事な日の丸構図...

  • のんびりと(D51試運転)

    のんびり引っ張られて津和野に帰っていく撮影:令和5年(2023年)9月7日山口線 地福駅・鍋倉駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM昨日のオマケ。列車は左から右へ。のんびりしています・・・・・・・(つづく)...

  • 変則PP(D51試運転)

    地福駅を発車する変則PP重連・・・実はぶら下がり撮影:令和5年(2023年)9月7日山口線 地福駅・鍋倉駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM地福駅を発車するときの汽笛を聞きにやってきたのですが、残念ながらあまり迫力がありませんでした。PPとはプッシュ&プルつまり引っ張る機関車と後押しする機関車という意味ですが、今回はD51はバックです。押す...

  • 鳴滝の煙(D51試運転)その2

    こういう煙が見たかった。撮影:令和5年(2023年)9月7日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMさて、今日はいい天気。返しも撮りに行きましょう。目指すは地福駅発車の変則PP重連・・・・・・・(つづく)※土日は、ブログはお休みです。みなさん良い週末をお過ごしください。...

  • 鳴滝の煙(D51試運転)

    鳴滝に現れたD51はとってもいい煙だった。撮影:令和5年(2023年)9月7日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM翌7日。D51が走るのはお昼前。こりゃ余裕だろう、と撮影ポイントに付いたのが3時間前。でももうベスポジには三脚が立っていた。みんな早いなあ・・・・・私も三脚を3本立てて、コーヒーを飲みに行きました。ポイ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北山穂高さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北山穂高さん
ブログタイトル
休日はカメラ片手に出かけよう!
フォロー
休日はカメラ片手に出かけよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用