chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 角川武蔵野ミュージアム

    埼玉県の角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。 東所沢駅から徒歩で10分くらい。 ほぼ一本道で一回だけ曲がりましたが、途中道案内の看板があったのでわかりやすかったです。 天気も良くて、のんびりした街並みで歩くのも気持ちよかった。 案内看板の通りに進むと東所沢公園が見えてきて、その奥に角川武蔵野ミュージアムの建物がちらり。 近くから見ると巨大で重々しい石の造り。 まずはダリ展に行きました。 ダリには何の興味もなかったけど、結果的にここが1番面白かった。 入り口の前に大きな絵があって、その前にダリが自宅に作ったという卵の殻のモチーフのフォトスポットがありました。 私は1人で行ったので写真は撮らな…

  • 修善寺と忍野八海②

    チェックアウトして、独鈷の湯を見学。 こちらは足湯も出来なくて見るだけのところでした。 この日は晴れていて桂川も濁りが少し解消していて美しかった。 竹林の小道。 修善寺を散策した後は駅に戻って御殿場を目指します。 電車で目の不自由なおじさまお二人と乗り合わせて楽しくお話をさせていただきました。 私の地元に数年住んでいたことがあるそうで、お詳しかった。 コレから行く忍野八海の美味しい物情報も教えていただきました。 御殿場駅からバスで忍野八海へ。 途中、山中湖のあたりが混んで混んで! 大分予定を押しちゃいましたが、なんとか忍野八海に到着。 時間は押したけどバスからの景色がとても美しくて静岡から山梨…

  • 修善寺と忍野八海①

    修善寺、忍野八海に旅行に行ってきました。 友人と2人旅。 朝9時、東京駅から踊り子号で出発です。 踊り子号の中で朝ごはん。 天むすのお弁当はお気に入りです。 これ、美味しいよ! リニューアルした踊り子号は快適でした。 熱海で行き先の違う車両が切り離されたけど、振動が来る事なく切り離したよと言われなければわからなかったかも。 あっという間に修善寺に到着です。 日枝神社を参拝して、御朱印もいただきました。 朝雨が降っていたので残念ながら桂川は濁っていました。 修善寺を参拝。 修善寺の街は歩くのにちょうどいいですね。 観光客はいるけども、インバウンドのオーパーツリズムに巻き込まれる事なくのんびり観光…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トリさん
ブログタイトル
トリの独り言
フォロー
トリの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用