chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコ部長のお役立ちブログ https://www.nekobuchou.com

職場で学んだことや趣味の話し、日常経験から気づいたことなど 何かのお役に立てるブログです。

ネコ好きな部長です。 職場での学びや趣味のギターの話などなにかのお役に立てる記事を書いています。 最近ではAmazonアソシエイトやGoogle AdSense審査についての成功した内容も あります。

ネコ部長
フォロー
住所
鳥取県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/18

arrow_drop_down
  • 【偉人の失敗談から学ぶ】失敗することは恥じることではない、むしろ誇るべき!

    あぁっ‼・・・もうまた失敗した! どうしたの?せっかくのお買い物なんだから楽しまないと。 センパ~イ!それがですね ・・。欲しかった帽子が売り切れみたいなんですよ。やっぱり昨日買っておけばよかった・・。これで3度目ですよ(>_<) そうなの?でも失敗は成功のもとって言うじゃない!次は失敗しないようにすればいいだけよ。 失敗した時ってどう感じる? 夏目漱石の失敗「引きこりこもる」 成功への転換 スティーブ・ジョブズの失敗「いばしょを失う」 成功への転換 アルベルト・アインシュタインの失敗「得意なこと以外はダメ」 成功への転換 まとめ こんにちはネコ部長です。 みなさんは日常生活で、どのような失敗…

  • 【AdSenseポリシー】AdSenseのポリシーがまもなく変更されます

    パブリッシャー様って誰のこと? 変更の理由 変更点 影響は? 必要な対応は? まとめ こんにちはネコ部長です。 Google様からこのようなメールが届きました。 AdSense をご利用のパブリッシャー様 このたび、Google のパブリッシャー向けサービスすべてを対象とする、パブリッシャー向けポリシーが変更されることになりました。お客様の AdSense アカウントにも影響がございますのでお知らせいたします。 2019 年 9 月より、サイト運営者 / パブリッシャー向けサービス(AdSense、AdMob、アド マネージャー)のコンテンツ ポリシーを一部変更いたします。現時点ではサイト運営…

  • 【PageSpeed Insights】検索上位を目指すならページ表示速度は重要!目標値はどれくらい?

    こんにちはネコ部長です。 Googleの調査によれば、ユーザーがサイトを閲覧していて最もイライラする 原因が「ページの表示速度」に大きな不満があるというデーターが出ています。 特に私みたいなブログ初心者は、何をどうすればいいかよくわかっていない事 が多々ありますので、今回は「PageSpeed Insights」を使ったページ表示速度 の目標に近づけるための改善方法を考えていきましょう。 コンテンツの表示速度について 2018年1月にGoogleが、ページの表示速度をモバイル検索のランキング要素に組み込んだ「Speed Update」を公表し、2018年7月に導入しました。 Google ウェ…

  • 【タスク管理】仕事の効率化を図るタスク管理について考えてみる

    センパ~イ、助けてください!(>_<) どうしたのココさん、何かあったの? 実は、アレコレ仕事を引き受けていたら、もうどれから手を付けていいかわからなくなってしまいました...。 もうしょうがないわね。引き受けた以上は今さら断れないし・・・。そうね、一旦やることを整理してみましょう! タスクとは タスクを管理して仕事の効率化を図る 時間管理と期限管理 優先順位をつける 自分しかできないことなのか考える まとめ こんにちはネコ部長です。 タスク管理という言葉は一度くらいは聞いたことがあるかと思いますが、 この人材不足の世の中、特に管理職の人が抱える仕事量は増えていくばかり ではないでしょうか。私…

  • 【超選択術】正しい選択は存在しない!目指すのは後悔しないための選択

    「Life is a series of choices.」 (人生は選択の連続である)- ウィリアム・シェイクスピア こんにちはネコ部長です。 この言葉は、あの有名なシェイクスピアの作品「ハムレット」の中で、ハムレット王が 言った名言ですが、私たちは1日のなかでどのくらいの選択をしているのでしょうか? 1日に選択する回数は 正しい選択は存在しない! 目指すのは後悔しない選択! さいごに 1日に選択する回数は とある研究結果では、人は1日に35000回~選択をしているとされています。 1日の決断回数は9,000回じゃない〜研究では1日あたり35,000回〜 - ブログで ひぐぅち 選択には些細…

  • 【アイキャッチ画像】はてなブログで記事ごとのアイキャッチ画像を変更・修正する方法

    こんにちはネコ部長です。 突然ですが、やってしまいました。 はてなフォトライフ内の画像を整理しようと思い、記事に挿入し終わった画像を 削除していたのですが、これがなんと過去記事のアイキャッチ画像が見えなく なってしまったのです。アイキャッチだけでなく記事内の画像もアウトになって しまいました。 これはどうしたものかと思い新しい画像を再挿入し、記事更新! 完了と思いきや、更新後もアイキャッチ画像が反映されていません。 というわけで、ちょっと調べたところ簡単な方法がありました。 // 記事ごとのアイキャッチ画像の変更方法 手順:1.はてなブログの管理画面から「記事の管理」をクリックする。2.画面右…

  • 【ギター初心者】誰でも簡単に弾ける!オクターブ奏法の練習曲

    こんにちはネコ部長です。 ギター演奏方法も色々とありますが、今回はオクターブ奏法で演奏する 練習曲を紹介していきます。 オクターブ奏法 オクターブ奏法とは 原音(ルート音/1度の音)と1オクターブ上の音(8度の音)を同時に弾くギター演奏方法です。もともとは、ジャズギタリストのウェス・モンゴメリーが多用したことで広く知られた奏法ですが、最近ではロックやポップスのイントロやソロなどのフレーズでよく使われています。 レギュラーチューニングでいえば、5弦3フレットの音は「ド」の音ですので、 1オクターブ上は3弦5フレットの「ド」の音になります。 しかし押さえる弦はたったの2本だけですので、押さえていな…

  • 【飲食店】アイドルタイムの「は・ひ・ふ・へ・ほ」とは?

    あらっ、どうしたのココさん。なんだかうかない顔して? センパ~イ!昨日、お店のお手伝いに行ったのですが・・・。ピークタイム過ぎて一息ついていたら、店長に叱られたんです。 なるほどね!それで落ち込んでいるのね。 なるほどって・・。センパイ何か理由知っているんですか? アイドルタイムの「は・ひ・ふ・へ・ほ」とは は(掃く) ひ(光らせる) ふ(拭く) へ(ヘルプ) ほ(補充) まとめ こんにちはネコ部長です。 飲食店において、お店が混雑 する時間帯をピークタイムといいますが、逆に そうでない時間帯をアイドルタイムといいます。しかし、このアイドルタイム こそ、お客様に満足していただくための大切な時間…

  • 【二十四節気】ちょっとした豆知識!日本の暦は覚えておいて損はないかも。

    暑い・・。早く秋こないですかねぇ。 あらっ。暦では立秋でもう秋なのよ! ええっ・・。そうなんですかぁ?ところで立秋って何ですか? 二十四節気のひとつよ!これから説明するからよく覚えておいてね。 二十四節気(にじゅうしせっき)とは 春(2月~4月) 夏(5月~7月) 秋(8月~10月) 冬(11月~1月) まとめ こんにちはネコ部長です。 みなさん「二十四節気(にじゅうしせっき)」はご存知でしょうか? 春分や夏至といった言葉は聞いたことやカレンダーなどで見たことはあると 思いますが、これらも「二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつなのです。 二十四節気(にじゅうしせっき)とは 二十四節気(にじゅ…

  • 【蚊の季節】真夏よりも、これからの時期のほうが厄介なモスキート伯爵!

    ちょっとココさんどうしたの、その腕? センパ~イ!聞いてください‥。昨日、友達とバーベキューに行ったのですが、その時にヤブ蚊にたくさん刺されたんです・・・。 それは気の毒に・・・。虫よけは持っていかなかったの? すいません・・。すっかり忘れてました・・。 蚊の種類 蚊による被害 なぜ、真夏じゃなくてこれからの時期なの? 蚊よけ対策 蚊の発生源を断つ 蚊を近寄らせない 刺された後の対処 まとめ こんにちはネコ部長です。 蚊といえば夏の虫のイメージがあるかと思いますが、実は真夏よりも涼しく なってくるこれからの時期が厄介なのです。 蚊の種類 蚊の種類 蚊の種類には、アカイエカ・ヒトスジシマカ(ヤブ…

  • 【夏野菜】夏バテ知らず⁉夏野菜を食べて元気に過ごそう

    ココさん、ちょっといいかしら? えっ・・。どうしたんですかセンパイ? この前、体調崩したことがあったじゃない。その話しを母にしたら実家からたくさん野菜を送ってきて・・。食べきれないから少しもらってほしいのだけど。 いいんですか?それじゃぁ明日、センパイの家にお邪魔させていただきますね。 夏野菜 旬の野菜には、その時に必要な栄養素がたっぷり含まれている 身体の中からクールダウンしてくれる 紫外線や暑さに耐えられる身体をつくってくれる 夏の日差しによるお肌のシミ対策や目の疲れに効く 夏場にしっかり栄養が取れる 夏野菜をおいしくいただこう まとめ こんにちはネコ部長です。 相変わらず毎日暑いですね。…

  • 【飲食店】飲食店にもいろいろある!業態に応じた最適な集客戦略を考える

    センパ~イ!うちの会社のお店って、レストランがあったりカフェがあったりで業態は様々じゃないですかぁ?今度の販促、統一した企画立てれないのですかねぇ・・。 そうねぇ・・。でも、業態によって最適な集客戦略を考えないと 、かえって経費の無駄遣いになってしまうわよ。 客単価×回転数で業態を分類する 高単価 × 高回転の業態 集客戦略 高単価 × 低回転 の業態 集客戦略 低単価 × 高回転の業態 集客戦略 低単価 × 低回転の業態 集客戦略 まとめ こんにちはネコ部長です。 飲食店といっても、レストラン、カフェ、和食、ファストフードなど様々な 業態があります。そして、それぞれの業態によって特徴があり、…

  • ひぐらしのなく頃に思い出す。あの夏の幼き日に想いを馳せる

    こんにちはネコ部長です。 夏ですね!ホント、毎日暑くてたまりません。 そんな暑い中、あちこちでセミが鳴いていると、暑さが増していくように 感じませんか? ふるさと 子供の頃の遊び場 ひぐらしのなく頃に あの頃は、毎日が楽しくて充実していた あの夏の日に想いを馳せる 最後に しかし夕暮れになると「カナ カナ カナ」と聞こえてくるのが「ひぐらし」の 鳴き声ですが、この声を聞くと何か懐かしさのようなものを感じて心が安らい できます。ひぐらしのなく頃に思い出すのが、幼く無邪気だったあの頃のこと です。今回は少し私の生い立ちのことも踏まえてお話いたしますので、長文に なるかと思いますがお付き合いください…

  • 【夏バテ防止】この暑さはかなり辛い!夏バテしないように気をつけましょう

    センパ~イ、おはようございます!・・ってあれ?どうしたんですか?なんだか顔色悪いですよ。 ココさんおはよう・・。ごめんね・・ちょっと体調崩しちゃって。・・夏バテかしら? 夏バテとは 夏バテによる様々な症状とは? 夏バテが引き起こす「夏風邪」に注意! 夏バテの予防方法 こまめに水分補給をしましょう! ぐっすり眠る工夫をしましょう! 軽い運動をして汗をかこう! 栄養のバランスがとれた食事をしよう! まとめ こんにちはネコ部長です。 毎日暑いですね!そんな今年の夏も全国的に猛暑日が続いていますが、 ここで注意しないといけないのが「夏バテ」です。 夏バテとは 夏バテ 夏バテとは、夏の暑さによる自律神経…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコ部長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコ部長さん
ブログタイトル
ネコ部長のお役立ちブログ
フォロー
ネコ部長のお役立ちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用