ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
*:.尾瀬【5】尾瀬ヶ原2019.06.:*
こんにちは見晴で腹ごしらえをして、いよいよ尾瀬ヶ原に入ります▲木道がずーと続いています。▲山ノ鼻を通って、鳩待峠を目指します(10:50)▲小鳥さ〜ん、通りま〜す!▲ツマトリソウ。▲ズミ。▲水がキレイ〜▲オゼヌマタイゲキ。尾瀬沼の名前が付いていますが、尾瀬沼には
2019/06/29 17:00
*:.尾瀬【4】尾瀬沼~見晴2019.06.:*
こんにちは尾瀬沼山荘で一泊し、朝食前に朝の散歩に出ることにしましたが…▲霧がすごい!!▲木道にも誰もいない〜本当は朝イチで燧ヶ岳を見たかったのですが、霧で真っ白でした▲大人しく山荘に戻って、朝食後に改めて出発(6:40)尾瀬沼の北岸を通って尾瀬ヶ原を目指します
2019/06/28 17:00
*:.尾瀬【3】尾瀬沼一周2019.06.:*
こんにちは腹ごしらえも済んだところで、尾瀬沼を一周します尾瀬沼と言っても沼ではなく遠目では湖に見えます。尾瀬ヶ原と比べると標高が240mほど高く、一足遅く季節がやってきます。▲尾瀬沼と燧ヶ岳。▲ここからは整備された木道がメイン。▲やや終わり気味でしたが、それ
2019/06/27 17:00
*:.尾瀬【2】一ノ瀬~三平下2019.06.:*
こんにちは一ノ瀬まで交通機関を利用して来ましたが、ここからようやく登山開始です▲少し砂利道を進むと…▲徐々に山道になっていきます。▲所々木道もありますが…▲基本山道写真だとよく見えませんが、朝方まで降った雨で道が川のようになっています。▲階段は1段が登りや
2019/06/26 18:00
*:.尾瀬【1】尾瀬への道2019.06.:*
こんにちは先日、尾瀬に行って来ました今回は初めて山小屋に宿泊して、1泊2日の山行です。尾瀬には登山口がいつくかありますが、今回は大清水から入山、鳩待峠から下山しました。都心からのアクセス方法もいくつかありますが、私が利用した交通機関を紹介します。・゚゚・*:.。..。
2019/06/26 17:00
*:.高尾山【2】2019.06.:*
こんにちは高尾山頂下のトイレに寄ってから、山頂に行こうとしたら…▲キレイなスイカズラが!▲蝶も花の蜜を吸いに集まっていました▲高尾山頂に到着〜▲三角点にもタッチ〜▲高尾ビジターセンターにあったムササビの模型。思っていたよりも重い…▲高尾山から少し足を伸ば
2019/06/21 17:00
*:.高尾山【1】2019.06.:*
こんにちは先週、高尾山に行って来ました高尾山と言えば超有名どころの山ですね。今回は6号路から登って、帰りは稲荷山コースから降りました。清滝駅(ケーブル下)(11:50)→琵琶滝(12:09)→高尾山山頂(13:28)→(13:42)もみじ台 (14:04)→高尾山山頂(14:12)→稲荷山(14:50)
2019/06/20 17:00
*:.鎌倉とあじさい【長谷寺】2019.06.:*
こんにちは高徳院(鎌倉大仏)から徒歩10分ほどで長谷寺に着きます▲実は長谷寺に入るのは初めて…あじさい路に入るためには入口で整理券をもらいます。整理番号が来るまで境内を散策しながら待ちます。長谷寺▲長谷寺の名が付いたあじさい「長谷の祈り」▲可愛らしいお地蔵
2019/06/18 17:00
*:.鎌倉とあじさい【鎌倉大仏】2019.06.:*
こんにちは東慶寺を見学した後、大仏ハイキングコースを通って高徳院(鎌倉大仏)を目指します大仏ハイキングコースは5月に引き続き2回目です前回の大仏ハイキングはこちらをご覧ください。<a href="http://blog.livedoor.jp/mountaingirl/archives/17384120.html" data-mce
2019/06/17 17:00
*:.鎌倉とあじさい【東慶寺】2019.06.:*
こんにちは明月院から徒歩10分ほどのところにある東慶寺に到着▲東慶寺も人が多そうですが、明月院ほどではなさそう。▲素敵な佇まいの山門。拝観料は500円。▲白いあじさい。妙月院では見かけなかった色▲本堂へ行ってみます▲イワガラミが6月16日まで公開中。見学料は100円
2019/06/15 09:00
*:.鎌倉とあじさい【妙月院】2019.06.:*
こんにちは5月に引き続き今月も鎌倉に行って来ました6月の鎌倉と言えば…そう!あじさいの季節です。今回は北鎌倉駅から明月院→東慶寺→大仏ハイキングコース→高徳院(鎌倉大仏)→長谷寺を回りました。北鎌倉駅を出発して、まずは明月院を目指します明月院は拝観時間は通
2019/06/13 17:00
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テンさんをフォローしませんか?