ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フリーランス・漫画アシスタントのインボイス制度
焦らなくていい免税事業者もいる最近Twitterで見かける「インボイス制度」フリーランスの危機と言われていて気になってる方多いんじゃないでしょうか。でも私はとりあえず現状維持で大丈夫かな?と思っています。私のような規模のアシスタントさんも同
2019/07/26 19:10
漫画のモノローグ・ポエム・語彙力を上げる上手い書き方とコツ
足りないのはセンス?語彙力?画力や漫画力が上達してくると今度はストーリーの細かいところで悩むことが増えてくると思います。特にモノローグで悩む人って多いんじゃないでしょうか。モノローグは文章だから漫画の練習方法とは全く異なるし、小説の書き方と
2019/07/08 21:55
手首の疲れ軽減!ペン芯の減りが早い人にもおすすめバネ付き芯
デジタルで描いている人はほとんどが持ったことがあるであろうWacom製品。お絵描きタブレットは最近は安い海外製やiPadなどもありますが、私がどうしてもWacomにこだわってしまうのがとある替え芯が描きやすすぎるから。ということにあります。
2019/07/05 13:41
漫画で使われる一般的なトーンの線数は?濃度は何%?
はじめてデジタルで漫画を描くとき、トーンの「線数」や「濃度」ってどうすればいいの?印刷で綺麗に出る数値ってどれ?みんなどのくらいにしてるの?って気になるんじゃないかと思います。そこで今回はトーンの線数や濃度について書いていきます。一部にトー
2019/07/04 13:54
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さなな@漫画アシスタントさんをフォローしませんか?