chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ https://chunk.hatenablog.com/

ずぼらな家事育児で共働き夫婦をしています。

・何かと虚弱。 ・光過敏症で毎日偏頭痛の薬を飲んでいたり不眠症偏頭痛 ・娘は言葉がちょっと遅めで少しづつ成長していて可愛い ・夫は仏の様な人間。ただしお腹が妊婦。

mu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/14

arrow_drop_down
  • 仕事のつらさ

    仕事がきつい、きついと思い続けてたら入社半年たっていた。 ほんとにずーっとキツかったなぁ。 育休ブランクなの?と思ったりしたけどやっぱり関係なくて、単純に自分が未経験できついしごとについてしまったということだった。 残業時間は30ー40。 もちろんフルタイム。 2歳児の親の時間じゃなくないか? 送り迎えはほぼ夫、 料理も夫(コンビニでかってくる) 夫ももちろんフルタイム 子供が寝てから残業〜とかやりたいけど もちろんまぁ寝ない。親がなにかするのすぐわかるし。 朝仕事することもたびたびある。 でもやっぱり仕事というのは夜に集中する 時短社員がいたら使えないなと思われてしまうと思う でもどんなにつ…

  • プラウドのマンション

    会社の人とたまたまお昼休みにお話した。 プラウドシティのマンションに住んでいるらしい! マンション詳しくないけどわたしにはPROUDは特別。大学の時に授業で来てくれたんだ。野村不動産プラウド担当の人。 学生と共創みたいな。 色んな話もしてくれて、飲みにも連れてってくれて優しい人だった。 お金無かったから新聞奨学生というかたちで働きながら早稲田にいった人。 いまでもその習慣が続いているそう。 私プラウド好きで面接も受けたのよね。受かりそうな雰囲気で。他に内定が出てしまったので最終面接辞退してしまったからわからないけど、それくらい縁があるし好き。あー別の会社やめて野村不動産で働けばよかったほんとに…

  • マンション紹介会社

    家探しをすると不動産屋からおいたてられる毎日になる。電話がすごい ・KKアプリ(地域特定できるため仮名) とにかく資料やあぷりがおしゃれ 中古物件をオシャレにリノベして売っている会社。担当がつく(0歳子持ち)。 ひとつ見学済 物件のオシャレ感やこだわりがすごかった。天然無垢に小窓、むき出しコンクリ天井。 Zoom面談、エフピー相談などの流れがスムーズ 安くて普通みたいな物件は取扱なし ・SUUMOアプリ 物件が乗っているだけでSUUMOの担当者が着く形式ではなかった。 そのため気になる物件の資料請求をお願いすると各社から凄まじい量の電話と同じ質問が来る 物件量が多いが玉石混交。 ・Klアプリ …

  • マンション見学2回目 gtg

    次回、遠くへ内覧しに行って失敗したので今回はすごく近場へ。 近所なので夫は知っていたマンションらしい。(素敵なので) 私は外観は特にしてなかったのに、着いてみたらハイクラス系マンションで正直テンション上がった! でもここの物件は間取りが面白くて着た。 1階に専用庭がある!!ということ。 わくわくして見に来た。 マンションだけど畑とかできるのかなとか思って☺️ 1階と4階、屋上をみにいった。 1階が第1希望。 4かい…なんというか…古ぼけた感じ。 あ。このマンションでこんなかんじなんだなぁと。デザイナーズマンションを見てしまったあとだと、普通の壁紙やクッションフロアにはトキメキはしなかった。 こ…

  • マンション見学1件目 dm

    栄えてる駅の隣の人気の住宅街のマンションに来てみた。 うちからは遠く、駅からも遠いし雨だしかなり移動が厳しかった。 マンションまではタクシーで行った(全然捕まらず遅刻した) 初めての分譲マンションてどんなもんだろう? ここを見てみたいなと思った理由は内装。 立地はもう遠すぎるしありえないかなと思っていた。 でも内装が、床が無垢材だったり壁の色も洒落ていて行ってみようかな、参考になるかな、なんて軽い気持ちで申し込んでみた。 そもそも物件を買うつもりも無くて、ノリで。 現地に着いたらちょっとしょぼ目の古いマンションだった。こんなかんじなのね、中古マンション。 マンションのエレベーターの登って、部屋…

  • 家を買いたくなった

    子供2歳 2dk 家賃10万 狭くなった荷物だらけの家 引っ越したいなぁと漠然と考える。 でももう何度も引っ越したくない もう買っちゃう? 物件を探る 新築マンションは7000万近い。 ほんとにそんなに高いの買うの…?? むりむりむりむり 中古マンションでも5000万近い。 築浅でもない。 このエリア高い それとももうぐっと都心から離れる? うちの実家の方とか? 便利な街 駅チカでも3500万で買える。 その線で行くか! ってなりかけたけど よく知ってる街に3500万も出すのか… 嫌な思いでも沢山あるあの街…むりむりむり… でぐるぐるしてる。 保育園の転園も大変すぎるし。 今いるエリアで、良い…

  • Twitter断ち

    ふと、ちょっと距離を置こうと思ったTwitter。 それをTwitterに書こうとしてしまって、全然離れられてないなと思った。 生活全てにTwitterが染み付いている。 育児の合間の息抜きに 交流に ネタ探しに 愚痴に 楽しかった記録に 暇つぶしに トレンドに 全てに対応しているTwitter。 必要な部分だけ切り取るのはやっぱり無理なのかも。 もう呼吸をするようにTwitterを開いてしまう。 暇つぶしにみてたはずが、 時間を作ってTwitterを見るようになり、 Twitterに書くために何かをしている。 それが良いことでもあるけど、 Twitterをどれだけ充実させても、今の現実世界で…

  • Twitter断ちと夫との話し合い

    家のこともそうだけど、 ネットでの人間関係も実は疲れているかもしれない。 Twitter、やめてみようかな って ふっと初めて思った。 やりたいなら飽きるまでやってみれば辞めるだろうとおもってたけど、これがなぜか続いてしまった。飽きることがないのがTwitterだった。すごいサービスだった。 英智の塊のサービスは時間泥棒の神だった。 ふっと辞めてみたらどうなるんだろう?禁断症状が出るのかな? まったくやめることはないけど毎日何時間もやらなくてもいいのではと思ったりした。 Twitterが無かったら Twitter見たさに子供がめんどくさいとか思わないのかもしれないとかね。 Twitterに支配…

  • 夫と喧嘩

    実家でしっかり休んできた。 夜ご飯は無理せず買ってきたものを食べた。 ちょっとほっとしすぎちゃったかもしれない。、 夜は体調が悪くて、少し先に寝ようと思った。 わたしが寝る時は睡眠薬がいる。 眠剤をのめば眠くなる訳でもない。 眠剤を飲んで、集中して、静かなところでなくては眠れない。 聞かなかったら数時間後に倍の量を飲まないといけない。 夫から、先に寝るなら子供も寝かせては? と言われたけど、 上記理由で1度理った。 寝かしつけたら寝れなくて薬が無駄になる。 子どもは私が寝てればどうせ寝る。 子供が寝てから薬飲むと効くのが遅すぎる そしたら、 「あーはいはい、どうせおれが寝かしつけぜんぶやるんで…

  • 休みたい10月

    今月も同じこと言ってる しんどいなぁ。 もういっぱいいっぱいなのにどんどん新しいのくる。 しんどいなぁ こんなこと言っちゃいけないんだろうけど。 もう限界だよ。 頑張っても頑張っても全然成功していかない。意味無い。 腐ってきてるよ。 ときがすぎるのをまってゆきかないのかもしれない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muさん
ブログタイトル
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ
フォロー
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用