chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学生の食遊日記 http://tkmtkmtrip.blog.fc2.com/

旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。

海外、国内たくさん旅行してます。 おいしかったお店、感動した楽しかった観光地などをあげていければと思ってます。 大阪在住で韓国には留学経験もありよく行くので、大阪と韓国の記事が多くなると思いますが、できるだけたくさんの地域をあげていけるように頑張ります。 応援よろしくお願いします。

たくみちょん
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • 蔵王樹氷 ~ずっと行きたかった場所にやっといけました~

    こんにちは山形編です細々分けて書きましたがここがメイン!楽しみだった樹氷です!最初にロープウェイから高原の樹氷までダイジェストの動画ご覧ください!樹氷きれいですよなぜこんな形になるんだろうと不思議に思いこれを見たくなりました風も強すぎ曇ってますねなんとか隙間を見て撮れた写真ですなんか神秘的じゃないですか?初めて観光本で見た写真はもっと神秘的だったんですが、写真の撮り方が下手ですね目にはしっかり焼き...

  • レストラン山頂 ~蔵王高原で避難飯~

    こんにちは!山形編です蔵王の高原まで来ました。観光したいのですが、風強すぎ前見えなさすぎ。正直外に出るのは危ないとスタッフに止められることに。天候が少し回復するのを待つために高原のレストランに入ります今回紹介するのはレストラン山頂ですみなさん、このお店に避難してきてるので超満員です。スキー場によくある飲食店って感じでシンプルなものが少し高めに売られてるので敬遠してたんですが、時間も潰したいし何より...

  • 蔵王ロープウェイ ~絶景を求めてロープウェイ登ってきました~

    こんにちは!山形編です蔵王の山を登るためにロープウェイを使います。今回紹介するのは蔵王ロープウェイです。ここが乗り場になります一階でスキー用具の貸し出しを行なっていたりとスキーやスノボで使う人も多いのですが、私たちは今回頂上の景色と樹氷を見に行きたいだけなので特に装備もなしでロープウェイに乗り込みます雪で看板が埋まりそうです笑足もズボズボ雪にハマりますスキー靴だけ借りた方がよかった??ロープウェイ...

  • 蔵王温泉温泉街 ~コロナ中だったので温泉街はかなり閑散としてました~

    こんにちは!山形編です今回の旅の目的は大きく二つ一つは米沢牛を食べることこれは達成しましたもう一つは蔵王の樹氷を見ることですこれだけはどうしても見たくてシーズンをあわせて東北旅行を計画しました山形から蔵王温泉街に向かいます今回紹介するのは蔵王温泉地です。朝、山形駅で蔵王温泉行きのチケットを購入してバスで向かいます蔵王温泉行きです!かなりの人が乗ってました先日大雪でしたが今日はめちゃくちゃ晴れてます...

  • 牛鍋おおき ~絶品!米沢牛のすき焼き~

    こんにちは!山形編です。当初は米沢牛の焼肉食べて帰る予定でしたが、思ったより胃の調子が良く。すぐ近くのお店に二件目で行くことに。米沢まで来てるんだからもちろん米沢牛!今度は米沢牛のすき焼きです!今回紹介するのは牛鍋おおきというお店ですすき焼きです!米沢牛はすき焼きも有名ですよねメニューです。でました!米沢牛のすき焼きそしてほかにも米沢牛使ったものがたくさん!まずは米沢牛のローストビーフ生っぽい癖が...

  • 焼肉みよし ~絶品!米沢牛の焼肉がめちゃくちゃよくて感動しました~

    こんにちは!山形編です!米沢まで来てますよそうそう、米沢牛を食べに来てます気になるお店いくつかピックアップしてましたが一番気になってたお店に直行です今回紹介するのは焼肉みよしです。米沢牛の焼肉ですよ駅から徒歩5分ほどで到着ですメニューですセットのメニューと単品がありますが、セットはかなりお得です。とりあえず店の名前がついてるみよしセットをいただきます最初にキムチともろきゅうがきますそしてキャベツカ...

  • 米沢駅 ~米沢牛を求めてきたが雪が大変、、、~

    こんにちは!今回タイトルを米沢駅にしましたが、雪の愚痴です笑大阪府に住んでるので雪が降るとはしゃぐんですが、旅行において雪は景色を綺麗にしてくれる一方で行程をめちゃくちゃにしてくることが多数です。ホテルに荷物を置いて山形駅へ向かいます余裕を持って出ますが、雪が多過ぎてまともに歩けず人も渋滞、転けてる人も多数で電車乗り過ごしました😭次1時間後なのに、、、ということで周辺散策タクシー乗り場もかなり雪の影...

  • ダイワロイヤルネットホテル山形 ~最近気に行ってるホテル山形で泊りました~

    こんにちは!先日まで宮城書いてましたが山形に移動します。バスで移動したんですがここで大雪が降ってきました。大雪の記事は次に書こうだと思いますまず到着してホテルにチェックインです。今回紹介するのはダイワロイヤルネットホテル山形です。私たちが最近かなり気に入ってるホテルがダイワロイヤルネットホテル。アクセス良くてベットも快適でなおかつ安いんです。最近どんどんいろんなところに増えていってますので、勢いが...

  • kazunori ikeda ~人気店に一度振られましたがテイクアウトできました~

    こんにちは!宮城編ですもう一つスイーツを紹介しますね今回紹介するのはkazunori ikedaというお店です。こちらもおしゃれなケーキが楽しめるお店です。仙台駅から徒歩10分くらいでお店に着きましたがめちゃくちゃ並んでて断念しますそれで先日紹介したお店に行きました。その後、山形に向かうために仙台駅に戻ってきたら同じお店を発見! こちらはテイクアウト専門ですが、ホテルで食べよう!わずか数時間でリベンジ成功です!ショー...

  • Cafe MythiQue ~めちゃくちゃおしゃれな穴場カフェ見つけました~

    こんにちは!宮城編です流石にもうお酒も控えようとカフェを探します行きたいお店がいくつかあったのですが、数件断られ。このお店はあいてました今回紹介するのはCafe MythiQueというお店です見つけたはいいものの店の入り口がわかりません。ビルのようなとこの中に入ると案内看板が。3階ですねまた案内看板が笑迷路みたいで楽しいですお店に到着です隠れ家的でいいですねメニューです。写真なども添えれていてめちゃくちゃおしゃ...

  • 仙令鮨 ~仙台で超有名人気寿司屋で立ち食い飲みしてきました~

    こんにちは!宮城編続けていきますね!牛タン食べたら目の前にこちらにもめちゃくちゃ有名なお寿司屋さんがあるんですよたまにはミーハーも悪くない。今回紹介するのは仙令鮨というお店です。スーパーなどでこのお店の名前が書いてあるお寿司のパックが売ってるほど有名です立ち食い寿司とお酒楽しみましょ!メニューです!そのほかにも一般的なメニューはカウンターにざっと書いてますそしてショーケースにもネタがあるのでそれを...

  • たんや善治郎 ~駅中の牛タン通りで人気店に!~

    こんにちは!これまた一年半前くらいの記事です。先日まで書いてた北陸編も雪が降ってましたがこの旅も雪に襲われトラブルにあった旅です東北旅行編の宮城県編からはじめていきます!今回紹介するのはたんや善治郎というお店です。めちゃくちゃ牛タンの有名なお店です仙台なら牛タンですよね何度か食べたことあるんですがここは最高〜駅を出て高架を越えるとお店がありますがここは大行列〜メニュー見てましたがとてもじゃないけど...

  • ひがし茶屋街 ~昔ながらの雰囲気の残った石川の観光名所~

    こんにちは!今回も石川編です近江町市場楽しんでもう一つのメインスポットにいきます!今回紹介するのはひがし茶屋街です。名前の通りお茶のお店が並んでます。普段は観光客でいっぱいなんですが、この日は雪の影響かひとがすくなかったです木の造りの風情のある建物が並びます京都に来てるようですねこの通りにたくさんのお茶のお店や飲食店が並んでます。お土産屋さんもありますよさぁこの中から気になるお店を選んで入ることに...

  • 大口水産 ~近江町市場ならここがおすすめ!購入品も紹介!~

    こんにちは!石川編です近江町市場の中でもかなり活気のあったお店で海鮮系を買うことにします今回紹介するのは大口水産というお店です。値引きなども多くかなり多くの人が集まってました。購入した品ですガスエビですねそしてマグロたたきこれ丼にしました。めちゃくちゃ美味しいですマグロのたたきもレベル高いんですがガスエビが無限に食えるのではと思うほど美味しくておすすめです。塩焼きにしたり刺身にしたりしましたここめ...

  • コメントができない、、、、

    こんにちは!北陸旅行編の途中ですがみなさんのブログに急にコメントができなくなりました、、、昨日からなんですが全員共通のエラーかなーと思ってたらほかの方のコメントはついてますね恐れ入りますが、もう一度やり直してくださいこの文字が出てきてコメントできません(´;ω;`)問い合わせしましたが音沙汰なくいつなおるのだろ~~...

  • 近江町市場 ~石川観光するならここ!歩きながらおいしい海鮮探し~

    こんにちは!石川編です書いてる途中に地震でしたね。もうすぐ終わりますので最後まで書きたいと思いますそれでは観光していきます行きたい観光地が二つあるんですが、どちらにしようかと迷ってると地面に案内が。先に遠い方から行きますか。今回は近江町市場です。有名な海鮮市場ですね海鮮丼の店がめちゃくちゃたくさん並んでいて後は市場もあってお土産買ったり海鮮買ったりかなり賑わっています今回の旅行はもう帰りますので海...

  • 水魚 ~金沢駅すぐ!海鮮居酒屋のランチが豪華すぎました~

    こんにちは!北陸旅行編、富山で鰤食べてまた石川に戻ってきました。まずはお昼ご飯金沢駅付近で探します今回紹介するのは水魚というお店です石川来てるんで海鮮をいただきましょう!名前からして海鮮っぽいですよね夜は海鮮系居酒屋みたいですお得なランチのメニューがあるということでこちらから選びます海鮮と決めてきましたが能登牛?これもめちゃくちゃ気になりますね初志貫徹でお刺身定食にしましたこんだけたくさんの種類が...

  • 花厨ゆうなぎ ~氷見のブリフェアに参加してきました~

    こんにちは!今回の北陸旅をメイン富山に来ました。富山の氷見にどうしても行きたいイベントがあったので参加してきました今回紹介するのは花厨ゆうなぎという旅館です。氷見にあるので富山からもバスで1時間くらいゆられました旗も見えるように今回の目的は氷見のぶりです。氷見は色々有名なものがありますが、特にブリが有名です今回はこちらのぶりフェアに参加してきました。ぶりフェアに参加してる居酒屋や、旅館で氷見のぶり...

  • ご挨拶遅れました あけましておめでとうございます

    こんにちは。あけましておめでとうございます挨拶かなり遅れましたしばらくブログ更新できていなかったのがトラブル発生でした年末は災難でしたひき逃げにあい三か所骨折してしまいその一週間後また大事故にあいました、、、コメントもたくさんいただいてたのですがお返しもできずご訪問もできず。体が万全になるまではできるペースで更新していきたいと思いますのでみなさん今年もよろしくお願いします...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくみちょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくみちょんさん
ブログタイトル
学生の食遊日記
フォロー
学生の食遊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用