chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スタック
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/11

arrow_drop_down
  • 宝物のような時間を生きていた

    とんでもなく愛しい時間を過ごしていたんだなと思った。 あの時の僕は、人に心を閉ざしていて、今ある時間が全てだと信じていて、ここにある幸せを味わい尽くすことができれば、それだけで満足できた。必死に生きていた。 時は過ぎた。 手元には過ぎ去った時間の残り香。何気なく残した記録に、切ない気持ちでいっぱいになりながら時間を過ごしていた僕の最上の幸せがこもっていた。時間が過ぎるのが悲しかった。自分の見ている光景が移ろっていくのが切なかった。有限の幸せ、過去の僕が何より欲したその時間。どうしようもなく幸せで、だからこそ、消費して失われていくことがただただ切なかった。「今以上なんていらないのに」と本気で思う…

  • 広告が復活しました

    止められてから約1ヶ月、アドセンスの広告が復活しました。 やっぱり広告の貼り過ぎが問題だったみたいですね。各記事に貼り付けてある広告を全て取り外したら無事再審査が通りました。まあそりゃそうですけどね(ーー;) 貼り付ける時にも苦労しましたが剥がす時も苦労するので、やっぱりこの貼り方は融通が利かないですね。以前はサイトのデザインに組み込む形で広告を張っていたのですが、どうにもただ表示してるだけ感が否めなかったので、記事の中に組み込む形で貼るようにしたのでした。この方法もダメとなるとちょっと考え方を変えていかないといけないですね。 今のところは新しく導入された時に使わなかった自動広告を使ってみてい…

  • 6月の運営を振り返っていく

    どうも、気付けば夏ですね。 月が変わったので、6月の運営を振り返っていきます。今月もいろいろ動きがありました。ひとつひとつ振り返っていきましょう。 アクセス件数 まずはここから。今月から更新ペースを少し上げていますが、それでも調子は戻りませんでした。アクセス件数は3月の3分の1くらいまで落ち込んでます。酷いもんですねぇ。 今月はアドセンスだったりサーチコンソールだったり、いろんなところがごちゃごちゃしていたので、実際の数字が反映されていない可能性もあるにはあるのですが、それでも下がり調子なのは確実でしょう。どうしようもないですね。 報酬 さっきもちょっと書きましたが今月はアドセンスに広告を止め…

  • つい手間を惜しんでしまう

    手間を掛けることを惜しんではいけないなと思います。 いや、なんか、この頃本屋に行く機会がだいぶ増えたんですけど、買ってきた本を机の端に積み上げて「読もう読もう」と思いながら2週間が経過していたりするんですよね。いわゆる「積み本」というヤツなんですけど、そういうのを見て、「読む手間を惜しんでいるな」って思ったんです。 世の中がインスタントになりすぎたからなのか、この頃ずいぶん手間を惜しむようになった気がします。聴こうと思った音楽だってマイリストに入れるだけでいつまでも聴かなかったり。惰性で流した youtube の MV だって最初のサビが終わるまで我慢できないことすらある始末。毎日のジョギング…

  • 気持ちが止まっている気がするこの頃の話

    この頃はずいぶん落ち着いたような感じがしています。 ここ数ヶ月間「新しい内容を書こう」という考えで、カテゴリーを増やして、ブログを通して新しい試みをいくつかやってきましたが、更新頻度が下がったからなのか、そうやって新しく始めたあれこれが最近は落ち着いている感じがしています。 飽きて、さっぱりやめてしまったというわけでもないし、書くことも無いわけでもないのですが、どうにも熱が入らない感じです。生活に馴染んできたということなんでしょうか。半年とか年単位ではありませんが、やり始めた頃は冬でしたから、時間はそこそこ経っていることになります。始めたばかりの新鮮味は無くなっているのかもしれませんね。 いつ…

  • 思い浮かぶことが無い

    もう何回目ですかね、この内容。 今回はあんまり読まなくってもいいくらいの内容になると思います。このブログでも何度となく記事で愚痴ってきました。「書きたい内容が浮かばない」案件の記事です。 なんか、こうやって更新頻度を下げることで「なんか書く気にならない日」はあっても、それを愚痴にすることで更新ノルマに変えることは無くなるかなと思っていたんですけどね。頻度とは関係無いみたいですね。ブログ的にも300回目の更新を迎えたばかりなので、ちょっと先を見て辟易とはしてきますけどね。400回て、あと100回弱更新しないと辿り着けないじゃん、みたいな。 更新といえば、4月以降更新頻度を週1程度に下げて記事を書…

  • 広告を止められました

    タイトル通りです。 このブログの広告の貼り方がグーグルの規定に引っ掛かったようで、記事に貼り付けているアドセンスの広告を止められてしまいました。 止められてから数日経ちましたがけっこうショックを受けている自分がいます。あんだけペタペタ貼ってれば、そりゃ「貼り過ぎ」の一言くらい飛んできても何もおかしくないんですけどね。グーグルアドセンスには「プログラムポリシー」という広告を表示するサイトに最低限守ってもらう規定事項がいくつか存在しています。今回、その中のどれに引っ掛かったのかは具体的には知らされなかったのですが(知らされないんですよね。ちょっとビックリしました。)、心当たりがあるとすれば広告の貼…

  • 300回目の更新の挨拶とそれまでに気付いたこと

    そんなわけで、今回の更新でこのブログも300回目の更新を迎えることになりました。 早いですね。100回目の更新をした時には「やっとここまで来たかぁー」と達成感を味わったりしていましたが、200回目を迎えるまで道中で更新することが習慣のように馴染んでいったので、今回も「ここまでがんばった」というより「ずっとやっていたらこんな所まで来てしまった」という感覚の方が強いです。そうは言っても300回更新した事実は変わらないので、過去のアクセスのデータやもはや読み返しても読みきれない分量の記事を振り返ると「あぁ、歩んできたんだな」とはなるんですけどね。 100回目から200回目までの更新では、ブログを書く…

  • この頃のサボテン事情

    季節は6月になりました。 今回は久しぶりにサボテンの記事を書こうと思います。前回から2ヶ月くらい空いていますが、別に飽きてやめてしまったわけではありません。あまりに書く内容が無かったので溜まるまでまっていただけなんです。植物の歩みはゆっくりですね。 さて、育て始めてからはもう半年以上が経過しています。今はこんな感じ。 また少し大きくなったかな?相変わらず元気そうです。 この春から夏にかけての時期は生長期といって、1年の中で最も大きく育つ時期のようです。水やりの頻度も1番多い時期で、育てがいがありますね。 ・・・・と思っていたのですが、なってみると意外とそうでもない感じです。 水やりの目安に「土…

  • 負の感情に心を支配されてはいけない

    憎しみとか悲しみとか、ダーティーな感情に支配されてはいけないよなって思います。 もういつからこんな感じなのかも忘れてしまいそうですが、気付けば嫌なニュースが日常的に蔓延るようになりました。そういうニュースに付いて回るのが、いろんな立場のいろんな人達の言論発言主義主張です。みんな自分の正義を熱心に語っていて、半ばヤケクソみたいに揚げ足取りに噛み付いている人も沢山います。 自分の意志を示すのは意味のあることだし、主体的になって議論することも事態の改善には不可欠です。でも、ふと「それでハッピーにはなれないよな」って思ってしまうんです。 // よく「憎しみに支配されてはいけない」とか「復讐は何も産まな…

  • 5月の運営を振り返る

    というわけで、今月も振り返っていこうと思います。 数日前にも1年間の運営を振り返る記事を書いていますが、こっちでは月ごとの細かい動きを見ていきます。 今月は更新頻度を変えてから丸々1ヶ月が経ちました。4月には見えなかった具体的な変化も少しずつ表れてきます。今回はそのあたりを中心に見ていこうと思います。 アクセス件数 先月ほどでもないですが、今月も下がっています。歯止めが効かない状態ですね。もう1ヶ月くらい様子を見ようと思いますが、このまま今の更新頻度で進んでいくことはおそらく無いと思われます。 面白かったのは検索エンジン経由のアクセスです。別に何をしたわけでもないのですが、更新頻度を下げた4月…

  • 1つずつ積み直していく

    いやもうどうしてこんなに上手くいかないかなぁ って時ありますよね。 今までコツコツと時間をかけてやってきたことに水を差されてしまった時とか。ゲンナリしてしまって、それまでやってきたこととか全部どうでも良くなった気がしてしまって、「もういいよ」って。後になって冷静に見れば、何もそこまでヤケになるほどでもなかったと後悔したりもするんですけどね。その時はどうしようもなくウンザリして、投げ出してしまうんですよね。 // 続けていくことの大変さとか力強さを感じるのは、こういう時です。おそらく何にでもそうなんですけど、続けていくと「やめちゃおっかな」ってなる時って必ずやって来るんだと思うんですよね。どんな…

  • また1年が過ぎたので、このブログを振り返る

    シリーズ化というほどでもないですけど、この手の記事は過去にも書いてますね。 さて、今月でこのブログも開設から2年が経ちました。いつも大変お世話になっております。 そこで普段は毎月ごとでやっている運営報告を、今回は半年以上というもっと大きな目で見て振り返ってみようと思います。前回この内容で記事を書いたのが去年の12月ですから、実質ここ半年弱の振り返りが中心になりますが、お付き合いいただけたら幸いです。それでは、いってみましょう。 ここ半年間での変化 まずは12月以前と以降で変わったことを整理しようと思います。 1番大きな変化は更新頻度ですね。だいぶ最近の話ですが、更新頻度をガッツリ下げました。更…

  • 物を沢山売った話

    今年のゴールデンウィークは旅行に出かけていくのを第一目標として、残った空き時間は部屋の整理整頓に使っていました。 本当は年末年始にザックリとしかできなかった大掃除をここでやろうと考えていたのですが、思った以上に時間が捻出できませんでした。なので、できたことは不用品の仕分けくらい。売れるものはリサイクルショップへ、売れないものは不用品回収に回します。毎週あるゴミ出しで回収されない類、家電や家具などの大きなゴミは捨てるために別料金がかかります。なので、二束三文でも売ってしまった方が節約になるんですよね。・・・・まあ、部屋の真ん中にのさばる要らなくなったモノの山を眺めて2回くらいはそのまま全部捨てて…

  • 散財してしまった

    出落ちです。 いろいろあって散財してしまいました。 やっちまったぁ。 まあ「ここで使わずしていつ使う!?」みたいな状況ではあったんですけどね。それでも計画的に大脱線です。丸々全部使いきってしまったわけじゃありませんが、もう一度気持ちを新たにやっていかなきゃなと思いました。 更新頻度が下がったこともあってか、この頃は貯金することへの意識もだいぶ下がっていました。いわゆる「中弛み」というヤツなのでしょうが、そこに狙ってきたかのようにお金を使うタイミングがやってきたわけですね。仕方が無いと言えば仕方が無いのでしょうけど、こういうところでしっかり堪えてこそのお金持ちなのだろうなぁと思います。 // 当…

  • インプットするということについて

    どうも、今回は「インプットする」ということについて書いてみようと思います。 以前書いた記事でも、更新頻度を減らした際に「インプットする時間が増えて良い」みたいなことを書いていたんですけど、今回はその辺のところをもうちょっと突っ込んだ内容にできたらと思います。「インプット」つまり「取り込む作業」がどう大切なのかという話です。 僕にとってのインプットとは さっきも書いたように「インプット」とは直訳だと「取り込む」という意味なのですが、日本では一般的に「知識や技能を習得する」という意味合いで使われることが多いと思います。「知識を消化して、自分の血肉とする」ということで「取り込む」と言われるわけですね…

  • 10連休を振り返って

    今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 ということで、何ヶ月ぶりかにお題を元にダラダラ書きます。 今年のゴールデンウィークは色々あって10連休でしたね。10日間が全て休みじゃないにしても、例年より多く休むことができた人も多いんじゃないでしょうか。僕はといえば、旅行に出かけたり、普段会わない人と遊んだり、天候に恵まれたこともあって例年よりアクティブに過ごしていたように思います。でもこうやって振り返ってみると「なんか何やってたんだかよくわからないなぁ」なんて気分になります。なんでですかね。 // 「どこかへ泊りがけで出かけていく」なんてことは基本的に出張でもない限り連休じゃないとできないことです…

  • 4月の運営報告をしていく

    どうも、新しい元号もよろしくお願いします。 令和1回目の更新は運営報告になります。先月は更新頻度の変更から変わったところが多々あるので、書くネタには困らないですね。ではいってみましょう。 アクセス数 こちらは落ちました。このブログは基本的にコマメに更新することでアクセス数を保ってきたので当然ですね。去年の3月に更新を休んでみた時期があったのですが、その時に放置しても1ヶ月くらいならけっこう大丈夫なことは実証済みでした。今回はその時よりは多く更新するようにしているので、グラフの下がり方も含めて大方「だろうな」という印象です。 このまま来月以降に少しずつでもアクセスを伸ばしていけるかが、課題となっ…

  • 更新頻度を減らして気付いたことを書いていく

    こんな記事を書いてからざっと2週間が経ちました。 上の記事はそれまで大体2日に1回くらいでやっていたこのブログの更新ペースを週に1回くらいまで落としてみようという試みを宣言する内容になります。4月の頭から少し思うことがあって、ブログの更新を減らしていました。「時間の使い方を変えることで自分の中に新しい風を吹かせよう」みたいな企みだったのですが、2週間でもイロイロ変化があったので、今回はそれを記事にしようと思います。 それではいってみましょう。 何をしたらいいかわからなくなった これが1番最初に浮かんだことでした。半ば習慣にする形で生活に取り込んでいたブログを書く時間がポッカリ空いたので、単純に…

  • step6:固定料金を把握する

    今回も比較的軽めの内容です。 やることは、ただ確認するだけ。別に何か新しいことを始めたりするわけじゃありません。でも意外と大切なことなんだなとやって初めて感じました。こういうところが僕の貯金できない原因の根幹を担うのかなとも思います。 毎月必ず払うお金を把握していく タイトル通りですね。家賃や水道代、ネット料金に定額プランなら携帯料金など、月々決まった金額で払わなければならないお金を把握していきます。 この貯金生活のシリーズでは「自分のお金の使い方にどれだけ自覚的になれるか」が1つのキーポイントになってくるのですが、これはその1番基礎的な部分とも考えられますね。これを僕は今まで疎かにしていまし…

  • 初心者に勧める「見た目で決める」ギターの選び方

    春です。新生活です。なのでこんな記事も書いてみようかなと思いました。 この春からギターを始めてみた人、または始めてみようと思っている人の参考になれば良いと思います。あらかじめ言っておきますが、今回は専門性皆無の精神論です。では、いってみましょう。 最初のギターは見た目で選ぶ いきなり結論です。これが全てだと思います。僕も初めてギターを買おうと思った時はちょこちょこネットで知識を漁ってみたりしたのですが、今思えばそんなに必要なことでもなかったかなと思います。もちろん知識を取り込むのは大切なことです。手入れの方法なんかもちょっとかじるだけでけっこう音が変わったりします。でもそんなことはわからなくな…

  • 更新頻度を減らそうと思う

    急にすみません。 唐突ではあるのですが、この頃少し思うところがあって更新頻度を減らそうと思います。今までは2~3日に1回を目安にやっていたのですが、今後は頻度をぐっと減らして週1回を目安にやっていきたいと思います。だいぶ減らします。半ば休止状態ですね。正直な話、思い切って休止にしようかとも思ったんですけどね。この状態がいつまで続くかもわからないので、細々とでも継続させていく形をとることにしました。 まあ、誰が読んでるとも知れないようなこのブログが更新を止めたところで、気にする人などいないだろうとは思うのですが、折角こんなタグもあることですし、挨拶しておこうかなと思った次第です。気にする人もいな…

  • 1円という価値を作り出すことについて

    前略、先月あたりから投資信託を始めてみました。 その話はまた別の記事で書くとして、始めてから1ヶ月が経過して既に何円だか価格の上昇が起きていたので、そのことについて記事を書こうと思います。 こんな感想が浮かんでくるのも、一重に僕のブログ運営能力の低さからくるモノなのだろうとは思うのですが、たった数円、それでもこれが1ヶ月で生まれるというのはスゴイことなんだよなと感じるのです。 // ある程度はそうなるように手順を踏んではいるし、元手となるお金も用意しているので、そりゃ利益が出ても何も不思議なことではないんですけどね。こうしてブログを書いていてシミジミ感じるのですが「価値を作り出す」ということは…

  • 筋道を決めて書いてみようかなとも思う

    最初っからやれよって話でもあるんですけどね。 書くときに大まかな流れを考えてからブログを書いてみてもいいのかなぁとこの頃思います。 普段記事を書く時は基本的に流れを気にしたりはせずに、書きたいように好き放題書いているのですが、この頃はそればっかりもあんまり良くないのかなと思うようになってきました。というのも、話の着地点が最後までわからないんですよね。これが結構怖いです。 // 今までは「どう着地しようが、それが自分の気持ちなんだからオッケーだぜ」くらいの勢いだったのですが、それだと記事を書き始めた時に浮かんでたことと丸っきり違う方向にいっちゃうことが多々あるんですよね。最近に至っては迷子になっ…

  • step5:クレジット払いを減らしていく

    ここのところ詰め込んだ内容が多かったので、今回は緩めなことを書いていきます。 この貯金生活のタグでは「クレジット生活からの脱却」という目標を掲げているので、お金を貯めていく一方で、クレジットカードをなるべく使わないような生活も目指していきます。 別に必ずしもやめる必要は無いと僕は思うんですけどね。使い勝手は良いだけで無くなるお金は一緒だし、むしろポイント次第じゃ安く済むことすらあります。ただ「金銭感覚が無くなりやすい」というデメリットが存在していて、今回の取り組みでは「自分の金銭感覚をいかに正していくか」というのがネックになっているので、最終的にはクレジット払いに落ち着くとしても、一度まっさら…

  • 3月の運営報告をしていく

    あっという間に4月になってしまいました。 月が変わったので、3月分の運営報告をしていこうと思います。去年の3月は記事を書く気力がサッパリ無くなったのを言い訳に「休息期間」として、1ヶ月のほとんどをサボり散らかして過ごしていました。一応、今年も休もうかと考えたのですが、ウダウダ迷っている内に中旬まできてしまったので、そのまま走りきることにしました。それでは細かいところを見ていきましょう。 アクセス数 中途半端な更新ペースだったからなのか、今月は振るいませんでした。ユーザーのアクセスが1000件に一歩届かない形で、2月よりも少ない結果に終わりました。1日あたりの来客は確実に下がってますね。とはいえ…

  • いつの間にかサボテンが育っていた

    サボテンを育て始めて早くも5ヶ月近く時間が経ちました。 なんか前よりデカくなったような気がします。 上は植え替えた時の写真。そして下が今日の写真。 ・・・・比べてみると明らかに大きくなってます。 微妙な違いではあるんですけどね。植え替えをした頃は鉢に対してもっと小さかったイメージがあります。成長しやすいようにと大きめのサイズを選んで買ったんですよね。だから、植え替えたばかりの頃とかは学ランになったばかりの中学生みたいな感じだったんですけど、ずいぶんサイズ感が馴染んだような気がします。 大きくなっちゃってぇ・・・・。 // サボテンは12月から2月までは休眠期といって、生長が非常に遅くなる時期な…

  • リハビリを兼ねて近況報告

    サボり過ぎました。 というわりには今月もキッチリ10回以上更新してるんですけどね。ちゃんと後先考えてサボってました。去年の3月といえば更新100回記念の盛り上がりからも落ち着いて、書く記事の内容もイマイチ思い浮かばない、そもそも記事を書こうというモチベーション自体が落ちているということから、「いっそ1ヶ月休んでみよう」という休息期間を設けていました。その結果、アクセス数が絵に描いたような放置ブログの下がり方をするという事態に陥ったのですが、まあそれでも良い気分転換にはなりました。 // そんなことを思い出したので、今年は休むかどうかというのを考えあぐねていたのですが、気付いたら月末ですね。そし…

  • うぬ惚れと謙虚の間で語る

    自分語りが増えたな、と感じるようになりました。 僕自身の人間性において、決して悪いことではないんですけどね。誰かと話していて、僕は基本的には聞き役に回ることが大体なのですが、この頃は自分が話をすることがずいぶん増えたような気がします。 「沈黙は金」という言葉があります。話せば話すほどに情報は与えられ、聞き手に回るということは人から情報を得るということになります。自身のことをあまり悟られたくない僕としては、自分の話はしない方が何かと楽だし、自分語りというのはなんだかうぬ惚れっぽくてあんまり好きになれなかったんですよね。 とはいえ、自身を明かさないということは、人に理解されないことに繋がるので、そ…

  • ギターが部屋から無くなった日

    ギターというモノに手を出してから4年弱経ちますが、今回ある事情を機に一度ギターから離れてみることにしました。 stack-dot-com.hatenadiary.com こんなことを書いてから気付けば1年以上経っていましたね。「やめよう」なんて気持ちはサラサラ無くて、ただ「一旦離れて他のこともやってみたい」という思いが芽生えていたのです。ずいぶん時間は経ちましたが、やっとキッカケを掴むことができました。これからしばらくは音楽はただ消費するだけの物になって、心地良いギターの音も僕の日常を彩るBGMの一部に成り下がることでしょう。寂しい気持ちも無くはないですが、そのうちまた帰ってくる未来が見えきっ…

  • 財布を忘れた

    そんなわけで、あんまりブログどころじゃなかったりします。 子どもの頃にはよく自転車の鍵を失くしたりしてましたが、この歳になって、それもよりにもよって財布を落とすことになるなんて思いませんでした。 一昨日の夕方、出掛けていった先で荷物置きに財布と手帳だけ入ったカバンを入れていたのですが、ポケットに入れていたスマホと鍵だけ持って手ぶらのまま部屋に帰ってきてしまいました。お酒は入ってませんでした。幸い、忘れ物があったという確認が取れていて、財布の無事は保障されています。ひと安心です。 いやホント、高校生の頃ならお小遣いとポイントカードくらいで済んでるかもしれませんけど、この歳だとあんまり笑えませんね…

  • 時間が足りない

    拝啓、忙しい季節になってきました。 2月はまだ冬の静けさみたいなモノが残っていましたが3月も中旬となると、いよいよ春らしい空気感になってきましたね。朝晩はまだ冷えるとはいえ、日もずいぶん伸びました。卒業式などの年度を締め括る行事も大方片付き、来る4月に向け動きが活発になってくる頃です。 僕はというと、相変わらず窓辺でコーヒーをすすっています。道端に咲いた野花を見つけて「春だなぁ」なんて写真を撮っています。じゃなくて。時間が足りません。始まりの季節は新しくやることも増えたりしがちなんですが、僕は別にそういうわけでもないのに、どうしてか時間が足りなくなっています。なぜ?余裕はあるはずなのに気付いた…

  • step4:お金の使い道を分類していく

    そんなわけで今回は前回の延長的な内容になります。 お金の使い道をノートに書き出して、お金の使い道を記録していくまでが前回でした。今回は記録したお金の使い道をザックリと分類していきます。 浪費と消費と投資の3つですね。使ったお金が生活に必要な物ならば消費、特に必要の無い物だったら浪費、将来的に有益な物だったら投資、といった具合に書き出したお金の用途をマーカーなんかで色分けしていきます。分類する項目は少ないので、そこまで難しいことではないのですが、自身の捕らえ方によってどうとでも分類できてしまうので、多少は自分に厳しくなる必要が出てきそうです。 「深夜にコンビニで缶ビールを買う」なんてことも、一見…

  • 変わっていくことについて

    今回は「続けていくこと」について書こうかなと思っていました。 が、内容が上手いことまとまらないので全然関係ないことを書こうと思います。 生きていれば、日々、人は変わっていってしまうものです。それは不思議なことではあれど、別におかしなことでは全然なくって、良いことでも悪いことでもなく、ただ時間と一緒に変わっていってしまうものなんです。人に限った話ではないですけどね。 // ただ、僕ら人間というのは何事にも理屈を求めたがってしまう生き物で、ただそこにあるだけの変化にも解釈を加えて、良し悪しを判別したがります。 「変化」というのは、状況に対する反応の結果であって、結果的に僕らに不可能が増えたとしても…

  • 字の練習をしてみようと思う

    ここに来て新企画です。 字の練習を始めてみようと思います。「今更かよ!」なんてこともあるにはあるのかもしれませんが、こと習字というモノに関してはあんまり頃合いというのがつきまとわないような印象がありますね。いくつになっても綺麗な字が書けることは美点ですし、その為に人に習おうとすることはいくつから始めても不自然ではないような気がします。これもこの国の言葉に対する趣の深さの一端だったりするのでしょうか。 // 実はこの企画、というか思いつき、数年前にも一度思い立っていて、その時は見事に挫折しているんですね。「綺麗な字を書けるようになりたい」という気持ちはあるんですが、どうにも気持ちが続かない。そこ…

  • マーチンのギターを買ったので、経緯とその後の報告

    ついにこの回が来ましたね。今回は僕の新しいギターの紹介です。 Martin OOOX1AE エレアコタイプですね。アコースティックギターにおいてギブソンと並ぶトップブランドであるところのマーチンの廉価版モデル「Xシリーズ」の1本になります。このギターを買うに至った経緯と感想を書いていこうと思います。 選んだポイント 「新しいアコギが欲しい」と思うようになってから、半年以上探していましたが、探す上でのポイントはほとんど2つか3つくらいでした。 まず「弾きやすいギターであること」これは絶対でした。ギターを買い換えようと思ったきっかけに「アコースティックでもテクニカルなことをやり始めた」というのがあ…

  • step3:家計ノートを作る

    今回は貯金生活の3回目。溜まったレシートを元に家計ノートという、まあざっくりした家計簿みたいなモノを作っていきます。 やることは簡単。キャンパスノートを用意して、そこに集めたレシートの内容を日付ごとに記録していくだけです。こんな具合に コンビニやスーパーなんかで複数の買い物をした場合は、1番金額が大きいものだったり「これを買いに行った」という目的の物を代表として書き込んでいます。これが正しいのかはわからないですけどね(--;) この ノートをつけることの意味は、自分のお金の使い道をしっかりと把握していくことにあります。「どこでどんな風に使っているか」の自覚が肝なので、それがわかれば厳密に記録し…

  • 平成最後の2月が終わったので運営報告する

    「もう1回くらい更新したい」と思ったまま3月を迎えてしまいました。 今回は運営報告です。2月は他の月よりもいくらか日数が少ないので、出る結果も必然下がり調子になるのだろうと思っていました。結果はやっぱり下がってましたね。1日あたりに平均してみると、大方いつも通りの数字だったので、通常運転かなという感じです。では1つずつ見ていきましょう。 アクセス数 先月に比べると今月はだいぶ落ち着いていた印象です。アナリティクスのユーザーアクセスもギリギリ1000に届かず、はてなのアクセス解析でも500件を超えたくらいのところでした。とはいえ、あと3日あればもう少し伸びていたでしょうから、ここ数ヶ月の中じゃ十…

  • GAFAが最強になろうと靴屋の未来は明るい

    一度、途切れてしまった調子を取り戻すというのは、なかなか簡単なことではないのですね。一歩ずつ、積み直していこうと思います。 そんなわけで、今回は新しく靴を買ったお話。 ほとんど今日みたいなもんなんですけど、僕は新しくスニーカーを購入しました。ニューバランスの996。ちょっと調べると1988年から続く超ロングセラーの王道モデルのようですね。ちょうどニューバランスが巷で流行りだした頃から履き始めて、毎回996を履いているのですが、今回は近くの靴屋さんを探してもサイズやら何やら、好ましいものが見つからなかったので、「サイズも型番も決まっているなら」と少し思い切ってアマゾンで購入してみました。まだ届い…

  • 寝込んでいる間に2月が終わってしまう

    どうも、3日か4日ぶりです。 そんなに時間が経っていたわけでもないのですが、ここのところハイペースな更新が続いていたのでけっこう空いた気がしますね。この4日間何をしていたのかというと、熱を出して寝込んでいました。風邪ですね(--;) 毎年1年に一度、どっかしらで身体を壊す僕で今年の冬はここまで特に体調も崩すことも無く、元気にやってきていたのでそろそろ怪しいなと思った矢先でした。嫌な予感って当たるもんですね、ホント。 // とはいえ、不幸中の幸いといいますか、病院に行ってもインフルエンザは陰性でしたし、熱も38度を数回上回ったくらい、症状も頭がぼぉっとする程度とだいぶ軽いものでした。一昨日の夜に…

  • 外国語を学びたいとぼんやり思う

    英語とは言わないですけど、外国語を扱えるようになりたいなと思います。 急に意識高いような記事になりますが、そう思うのです。遡れば電脳系の記事でvisual studio が上手くインストールできなかった話が出てくるのですが、解決策を探していた時に英語のページがいくつかヒットしていたんですよね。何となく読めないこともないんですけど、イマイチ容量がえられないんです。「言葉を知らないと可能性が狭まる」みたいな話は理屈としては知っていたのですが、こういうことかと実感したんですよね。読めたところで問題が解決したかはさておき、間違いなく取れる手段は増えたはずなんですよね。 // こんな風に、言葉を知ってい…

  • サボテンの経過報告2

    ここのところめっきり更新が無かったので、久々にサボテンの記事を書こうと思います。 と言っても、今は冬場。変化も少ないような時期なので、正直あんまり書くようなこともないのですが、まあ、ぽつぽつと、近況報告も兼ねてやっていこうと思います。「一応、続いてますよ」って生存報告にもなりますしね(--;) 最近のサボテン 以前の植え替えをしたばかりの頃は、謎の愛着を持ってベタベタと愛でたりもしていましたが、最近はというとそんなことも無く、程よい距離感を持って接しているかなと思います。この時期の水やりは月に1回くらいでいいそうなので、基本的には窓辺に置いておくだけ。たまに思い出した頃に眺めるような関係性です…

  • 偽物でも、存在することに意味が宿ると思っていた

    ずいぶん変わったよなと思います。 具体的にいつとくらべてという話になると難しいのですが、ここ数年間、変化の多い日々を過ごしてきました。新しい場所に来て、新しい人に出会って、新しいことを始めて、いろんなモノが始まって、いろんなことがあって、だからいろんな影響を受けていました。 確かなモノを求めていました。変わらないモノを、自分の中に不変な部分を持っていたかった。ブレてしまうことは裏切りになるから、自分という人間を定義してそこに確信を抱いていたかったです。 // 変わっていってしまうことが、嫌でした。今あるモノや日常が形を変えて、失われてしまうことが悲しかったです。なるべく記憶に焼き付けていようと…

  • ブログのランキングサイトに登録しました

    ということで、事務連絡的な内容になりますね。 このたび当サイトはにほんブログ村に登録することにしました。 これも「今更何を」と言われてもいいような案件ですね(--;) にほんブログ村はブログのランキングサイトになります。ここに登録して、ランキング上位を目指すことで、このブログにも新しいアクセスルートを作ろうという企みですね。 ブログ全盛時代だった2000年代と比べればずいぶん落ち着きましたが、未だにブログ界隈では大きな影響力があるそうです。僕はといえば、このはてなでブログを始めてからずっとはてなの民で同じドメインの中をウヨウヨ彷徨っていたのですが、外を見渡せば大きなブログサイトはゴマンとありま…

  • 楽器の錬度はDTMソフトにも共通するらしい

    「楽曲製作にも錬度というか、上達具合があるんだな」という当たり前のことを体感したこの頃です。 ここのところ、パソコンの勉強をやり直す流れでいつからか途切れていたDTMの方もまた触り始めているのですが、何というかやっぱり上手くいかない。別に長々やってきたわけでもないし、やってない間に抜け落ちているモノも少なからずあるんでしょうけど、まあ思い通りにならないものですね。 // 不思議なモノで何となく頭に浮かんでいたアイデアでもいざ音符に起こして作ってみると、全然面白みの無いものだったりするんです。何かの小説で「アイデアは頭の中にある頃が1番愛着が持てる」みたいなセリフがあったような気がしますが、本当…

  • 「絶好のタイミング」という幻影

    いつからか、なのはわからないです。 「万全の状態で臨める時の方が少ないよな」と思うようになりました。 それは体調であったり、資金源であったり、準備段階であったり、具体的に何とは言いずらいですけど、何かをやろうと思った時にちょうどそのためにやってきたかのような「絶好のタイミング」なんてのは中々無いんですよね。どころか、なんでもない「タイミング」でさえ都合よく訪れてくれないなと思います。いつ、どういう時に「ここだ」となったところで、きっと何かしらが足りていない。というか、足りないものを挙げていけばそもそもキリがない。 「タイミング」なんてモノはきっと存在してなくて、ふと目の前に転がってきたそれを「…

  • step2:月の収入から貯金するお金を天引きする

    2回目はこれ。今回から本格的に貯金をしていきます。 やることは簡単で、1ヵ月の収入から一定金額を貯金するお金として口座に貯めていきます。「今回から」とは言っていますが、実際のところ僕は12月からこれをやり始めました。とりあえずは月1万円を天引きする金額に設定しています。元々口座に入っていた金額が1万円なので、現在は3万円貯まっていることになりますね。 とまあ、簡単に言ってますけど、これが中々難しいんですよね。「もう貯金できてんじゃん」みたいな声も聞こえてくるようなこないような。 今回、タイトルがゴチャゴチャしてくるので起こす行動を1つに絞ってますが、実際には具体的な行動を3つ起こしています。そ…

  • 今後の目標を立てようと思う

    内容は若干運営報告に寄るかと思いますが、今後のブログの目標を立てていこうと思います。 今まではとにもかくにもアクセス数が必要ということで、わかりやすくはてなのアクセス解析で最低月30件(1日1件)、目標は月100件(1日約3件)から始めて、次は200件その次は300件と100刻みでやってきました。が、最近は1日あたりのアクセス件数の振れ幅が大きくなってきて、100刻みだと突発的に達成してしまうことが増えてきた。そもそもいつまではてなのアクセス解析使ってんだということで、目標設定のしなおしを考えていたんですね。そんでもって、今回はその目標を新たに設定しなおそうという話です。その目標とはただ1つ。…

  • Paul Smith の財布を買いました

    新しい財布を買いました。お高い財布です。 まだ届いてそんなに経っていませんが、せっかくなのでレビューを書いておこうと思います。久々の商品紹介ですね。 買った経緯 まずは購入に至った経緯ですね。使っている財布がだんだん古びてきた話は以前にもしていました。目星をつけていたわけではないのですが、財布を新調すること自体は結構前から考えていました。今月はひょんなことからお金に余裕ができたので、ちょうどいい機会なのかなと思い切って買ってみることにしました。 // Paul Smith を選んだわけ 財布のメーカーは数知れずありますが、不思議とブランド物の財布といえばポールスミスなイメージがいつからかありま…

  • 自分に向き合う2月にしたい

    なんだかスピリチュアルなタイトルになりました。 ここ2日間は文字数多めな記事の更新が続いたので、今回は軽めに2月の目標といいますか、指針のようなものをするっと書きたいと思います。 というか、まあどこまでいってもタイトルに収束する内容ではあるんですけどね。11月に手帳を買い換えてから、大きなイベントである12月のクリスマスと年末年始を過ぎて、1月中、下旬から現在の2月上旬にかけてのこの時期が、新しい手帳になってから落ち着いて時間を過ごせる最初のポイントになるんですよね。とりあえず、手帳の上では1年間の4分の1が過ぎたわけで。ここらで一息ついて、来る春に向けて形成を整えたいなと。 // そんなわけ…

  • visual studio 2017 をインストールしたけど起動できなかった話

    どうも、今回は visual studio 2017 をインストールして上手く起動できなかった話です。 前回の更新でも書きましたが、このタグで書く記事はさっぱり上手くいかない内容ばっかりですね。でも、仕方が無い。失敗は成功の元です。知識の至らない僕はこうやって失敗を繰り返して学んでいくしかないんですね。 visual studio とは 「そもそも visual studio って何ですか」って人にザックリ解説。visual studio(ヴィジュアルスタジオ)とは、ウィンドウズの開発元であるところのマイクロソフト社が提供する統合開発環境ソフトのことですね。平たく言えばプログラミングソフトです…

  • 1月の運営報告をしていく

    さて、2月になったので早速1月の運営報告に入ろうと思います。 書くタイミングもそうですが、振り替えるデータも今回から少しずつ変えていこうと思っています。なので前とは違った見え方ができたらいいのかなぁと思ってはいるのですが、どうなることやら。 アクセス数 まずはアクセス数から。増えました。それも圧倒的に。今月のはてなのアクセス解析では600件オーバー、アナリティクスでもユーザー数が1100を超えて過去最高値ですね。一体何があったんだってばよって感じではあるのですが、投稿記事数が250を超えてきたことを考えれば多少増えても不自然じゃないのかなと思います。ホント、この比例現象は一体どういう理屈なんで…

  • パソコンの中も断捨離したい

    どうやら満足にデバッグもできないような環境にあるようです。 7年近くよくわからない無料ファイルをダウンロードしては放置し、ファイルを増やしてはまたダウンロードして。このパソコンにはよくわからない謎のzipファイルや、歪なアプリケーションがホコリのように溜っているみたいですね。動作の重さにはそこまで影響無いようですが、いかんせん見栄えが悪い。新しくダウンロードしたモノがどこいったのかわからない。てか、普通に使い勝手が悪い。というわけで、パソコンの中身も大掃除してもいいのかなと思います。 7年間溜まりに溜ったものをスッキリさせていこうと思います。

  • たまにはグダグダ書いてみる

    なんか、最近新しいことばかり書いているような気がしているので、たまには以前書いていたような感じの記事もグダグダ書いてみようと思います。 え?普段からグダグダ書いてるって? バカ言っちゃいけませんよ。普段の僕はそりゃもうバリバリですよ。 そういえばの報告になるのですが、今月分から運営報告は月明けに書こうと思います。なので、今月の報告は来月の頭になりますね。年末にも言ってましたが、最近は何かと数字の変動が大きくて報告を書いた後に結果が変わるなんてことも増えてきたので、1ヶ月が終わってから全体を振り返る形に変えていこうと思います。ってここで言っても仕方無い気もしますけどね。 // ていうか、あれです…

  • 「お金を使う」ということについて

    「お金を使う」ということはどういうことなのだろうと、ふと立ち止まって考えたくなりました。 別にそこまで哲学的な悩みや考察をしたいわけではないのですが、僕らが普段当たり前にこなしているこの行為がなんだか最近違ったモノのように感じているのです。 元を辿れば、それもこれも全ては貯金を始めたところに起因しているのでしょう。貯金というモノを始めてから僕の毎日は少し形を変えました。「意識をするだけで生活に変化を感じはじめた」という話はこの間しましたが、具体的には「貯金とは日々の生活サイクルを通して少しずつお金を捻出していく行為だ」という風に認識を改めるようになりました。 // 月々の収入から一定の金額を貯…

  • パソコンのモニターが壊れた

    「今ブログ書けてるじゃねぇか」ってね。 どうしようもないほど色調が狂ったり、ばっさり見えなくなったりしたわけじゃないんですけどね。昨日あたりから画面に付いているボタンが壊れたのか、延々画面や映像の設定ページが開き続けるオサレ仕様になりました。しかもパソコンと連動していないモニター独自のページなので、カーソル移動できない。閉じるボタンなど存在しない。よっていつまでも画面中央にデカデカと居座ってくれる。ステキ。書けないわけじゃないんですけど、どうしたもんかこれ。 まさかパソコンより先にモニターにガタが来るとは。このくらいなら修理でどうにかなりそうな気もしますけど、このモニターもパソコンと同じでいい…

  • 決意するだけでも生活に変化は現れ始めた

    初めてからまだそんなに時間が経っているわけでもないので、ほんの感覚程度の話なのですが、「お金を貯めよう」という意識があるだけで意外と生活に変化があるように感じています。 あくまで最近そんな風に感じているというだけの話です。先月末からお金を貯める宣言と同時にレシートを集め始めてはや1ヵ月。実際にやっていることと言えばレシートを集めているだけなのですが、今月はどうしてか先月よりお金に余裕があるように感じています。まあ、実際来月には大きめの出費を控えているので、今月はなるべくお金を使わずに生活してきました。他にもコンビニや外食に行く頻度もいくらか減らすようにしているし、この現状は必然といえば必然なん…

  • 最初なのでプログラムを書こうと思ったら、それすらできなかった。

    というわけで、今回からパソコン系の記事も書いていこうと思います。 初回ということもあるので、なんかパソコンっぽいことやりたいなぁと考えて、安直に簡単なプログラムでも書いてみようと思いました。 プログラミングというと結構ハードルが高いように感じるかもしれませんけど、意外とそんなことはありません。簡単なモノであれば、ちょちょっとフリーソフトをダウンロードするだけで始められてしまうのです。そんなわけで、お手軽にプログラミングを始めるためにダウンロードしてもらうのはコチラのソフト! ・・・・そんなものは無かった。 いや、軽く衝撃でした。任天堂がゲームの中にNAND回路を盛り込んでくるこの御時世、コンパ…

  • 忙しい時ほど見失わずにいたい

    どうも、何だか年明け早々にドタバタした毎日ですね。 ブログの更新も途切れ途切れ、踏ん張って隔日で更新していた昨年ですが、今年は「まあ、そんなこともあるかな」と思ってしまったが最後。月あたり10記事以上のノルマさえ、今月は途絶えてしまいそうな調子です。 別にダメなんてこと、無いんですけどね。お金が発生しているとはいえ、アルバイトにもならない規模ですし、基本的なモチベーションは僕の気持ち1つ。趣味の範疇です。だからやらない時期があっても困ることは無いし、困る人もいないんです。 // でもまあ、正直あんまり芳しくはないですよね。明らかに時間に追われているなぁという感じ。寝て起きてを繰り返して気付けば…

  • 痩せたい

    太りましたね・・・・。 5キロはさすがに言い過ぎかもしれませんが、3~4キロは太ってるのではないでしょうか。人の身長は1日の中で実は変動していて、朝起きた時が1番大きく、眠りに就く頃には少し縮んでいるのだとか。体重も例外ではなく、何を食べたかを反映して、日々変動していきます。こんなの当たり前のことなのですが、普段体重を測る習慣を持たずに育った僕は、身体測定の数値がそのまま1年間保持されるような感覚でいました。 // 「痩せよう」と、そんな安直な思いつきで、去年の夏に体重計を購入してから「食べ過ぎたら太る」という当たり前のことをリアリティを持って認識した次第です。あれから半年、おそらく僕は生まれ…

  • 身の回りのモノを処分している

    世に言う「断捨離」というやつです。 元を辿れば、昨年の夏に読まない本を売った頃から始まっていたのかもしれませんね。手元にあっても使わないものは手放してしまう。そうしてモノを減らすことで、見も心も身軽になっていく。整頓された部屋はやはり心地が良いですし、持つモノが少ない生活は自分の何かを軽くしてくれるような気がします。 // 年末年始に実家に帰った際に、僕の部屋に残っていたモノも少し処分してきました。幼い頃の思い出の品だったり、いつどこで手に入れたのかもわからないものだったり。今はもう、使われなくなったモノ達です。売ってしまいました。お金にして3000円とちょっと。以前のように「こんな安いもんじ…

  • step1:レシートを集める

    こんにちは、先日からレシートコレクターになりました。どうもスタックです。 今回は去年の暮れに始動した僕の貯金生活の経過報告ですね。詳しい概要は下の記事に書いてあります。 さて、タイトルにもある通り、僕が貯金生活をしていくために最初に手をつけたことは「レシートを集める」ことでした。これが意味するところは「お金の使い道の把握」ですね。何にいくら使っているのか、これをしっかり自覚していこうという取り組みです。・・・・貯金には直結しないかもしれないですけどね。1ヶ月に手元に入るお金には限りがありますからね。これをどれだけ貯金に回していけるかは、やはり大切なところです。その為にはまず自分のお金がどう流れ…

  • 今年の目標を掲げてみる

    今週のお題「2019年の抱負」ということで。 明けましておめでとうございます。年が明けてしまいました。2019年です。もはや未来ですね。僕らの上の世代も21世紀になった時にはこんな感覚でいたのでしょうか。いろんなことが想像しずらいような今の世の中ですが、今年も強く、しなやかに生きていきたいと思います。 新年一発目の更新ということで、今年のスローガンみたいなことを挨拶がてら書こうかなと思っていたのですが、ちょうど内容が今週のお題と被っていたので、便乗していこうと思います。お題に沿って書くのもずいぶんと久々ですね。 // さて、今年の目標ですが、今年は思い切りの良さを意識して生きたいと思います。 …

  • 12月の運営報告をする

    そんなこんなで運営報告の頃合いになりました。 ざっくりした今年の流れみたいなモノは数日前の更新で大方書いてしまったので、今回は今月のことに内容を絞って書いていこうと思います。まぁ、絞り込むほどのこともないけどね。 書く記事の内容 今月はとにかくカテゴリーが増えたなという印象です。11月は「何か新しいことを」といろいろ模索している状態でしたが、今月からは実行に移していきました。それに伴って内容の薄い開始宣言の記事が乱立。中旬にアクセスが落ちたのはこの影響なのではと思ってみたり。 実際、新しいジャンルに手を出すというのはそういうことなのだろうなと思います。音楽系の記事など、今までやってきたことの延…

  • クリスマスの過ごし方が手探りになった

    どうも、クリスマスイブですね。 今年は23日の天皇誕生日が日曜日ということで、今日は振り替え休日。世間的にはクリスマス一色。幼い頃なら12月に入った途端、クリスマスイブまでの日数を数え、まだかまだかと待ちわびた記憶があります。いつの間にかそんなことも無くなり、ただ漠然と世間の雰囲気に流されながら普通の日を送るようになりました。 別に恋人がいないから、というわけでもないのですが、ここ数年間でこういう日をどうやって過ごせばいいのかわからなくなってきました。正月とかも年末年始ですから、なるべくスケジュールを空けて実家に帰ったりはするのですが、帰ってみたところで特にするようなことも無く。ただ手持ち無沙…

  • ここ半年間の運営の流れを振り返る

    ここんとこ駆り立てられるように新しいことをやっていたので、今回は今まで通りな雰囲気で記事を書いていこうと思います。 せっかくの年末なので、今回はブログの運営をマクロな視点で振り返ってみようと思います。こういう記事を書くのは何だかんだで5月にサイトが1周年を迎えた時以来なんですね。あれから半年でどんな変化があったのか、見ていこうと思います。 全体の印象 半年前にも同じようなことを書いていた気がしますが、ずいぶん大きくなったなぁというのがザックリした印象です。 前回振り返った時は記事の更新が100回を境目に大きく数字が伸びていて、特にユーザー数(来客者数)に驚いたりしていましたが、それもここ半年で…

  • PC系のタグをゆるっと作りました

    どさくさに紛れて「電脳系」なんてカテゴリーができてます。年の瀬を前にして新しいことが沢山始まってますね。 このタグでは主にパソコン関係について書いていこうと思っています。先日書いたパソコンを新しくしたい記事のシリーズ化という流れになります。が、このカテゴリーでは他に最近始めているシリーズとは違ってもっとグダっと(した文体で)やっていくつもりです。他の2つが体験記の形なのに対して、こっちは備忘録的な形を目指そうと思っています。 // というのも、先日パソコンについての記事を書いた後にちょこっとパーツ関連の情報をさらってみたんですけど、もう既にずいぶん置いてかれちゃってるみたいなんですよね。悲しい…

  • お金を貯めてみようと思う

    ということで、僕の貯金生活が始まります。 知識だけ増やしたところで仕方無いですからね、活かしてナンボです。前回紹介した本の内容を受けて、できるところから実行に移していくことにしました。「何を実行してどう変化していったか」経過を報告していく形でやっていけたらいいなと思っています。・・・・前もって書いておきますが続かないかもしれません。いかんせん、内容がちょっとプライベートなので。ここまでやってきて登録読者が21人の僕が誰に何をバレたところで大した問題にもならない気もしますけどね。 今後の展開は読めない部分が多いですが、まずはやってみる。この精神でいこうと思います。 // ということで、本にも書か…

  • 「20代からの貯金と投資の鉄則」を読んだ感想

    今回は読書記事。 お金のことを勉強しようと思っている話は、ここではちゃんと書いていなかったように思います。以前に「金持ち父さん貧乏父さん」の記事も書いていますが、それもそういう考えの延長だったりします。 「20代からの貯金と投資の鉄則」 概要 著者:横山光昭 発行:2018年5月27日 ずいぶん新しい本ですね。ファイナンシャルプランナーとしても活躍されている横山光昭さんが20代の人へ向けて書くお金の貯め方、増やし方の本です。お金を貯めていくために必要な心構えとその保ち方、さらには効率的にお金を貯めるためのノウハウや問題の洗い出し方などが、僕らの生活に根ざした形で書かれています。いろんな人が読む…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スタックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スタックさん
ブログタイトル
やぎ座のヒトリゴト
フォロー
やぎ座のヒトリゴト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用