chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sasakieng
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/10

arrow_drop_down
  • 10月エンジニアはどうなる?

    どうも、今回の台風19号はドえらい被害をもたらしましたね、被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。 7月以降、地元の現場に携わっていましたが、工程的な絡みで本気で疲れまくっていたため、7,8月はwebページは放置でした。今現在も正直、ハードな状況下に陥っていますけどね。 台風19号の影響 そもそもこいつが一番悪い、実質余裕のあった、今回の鉄塔新設工事だったのが、思いもよらぬ規模の台風だった

  • 7月のエンジニアはこうだ

    全然、エンジニア的な部分は無いのですが(^_^;) 昨年から小野町を拠点に"平田村"、"富岡町"、"入遠野"といった具合に点々と動いていますが、今月いっぱいでほぼ目処が付く感じです。 来月頭あたりから地元の"蔵王町"にて別件の鉄塔新設工事が始まります。 ようやく、自宅を離れての工事から開放され8月~12月あたりまでは地

  • 機械設計からいきなり土木図の製図が・・困っているので助けてくれないか?

    こんにちはササキエンジです。この10連休いかがお過ごしでしょうか? 僕は相も変わらず、家にこもりきりでRPGに勤しんでいます(笑)それはさておき、今回の連休の合間にちょっとした民間工事のために土木図の作成と積算をしなければならなくなりました。 そこでいきなりぶち当たった壁というものがあり、別に大した事でも無いのですが、自分的に全てが解決しないと非常に気分が悪いと言うかなんというか・・・そこまで必要性というものも感じられない事に朝から数時間かけてネット上を調べまくっています。 マクロが正常に動作しません~ それが何かと言えば、土木図面では必ず使うであろう「標高の旗揚げ」に関する事で、AutoCadのマクロとして組み入れてはいるものの、バージョンが2015ということでうまいことマクロが動作してくれないというもの。 旗揚げってなんだ?って方のために *2013の時は正常に動作していた そこでマクロの入手先のページへちょっと立ち寄ってみたけれど、どうもバージョン違いでのマクロの記述の対策は無い模様で、同様のマクロを配布しているサイトへ行くものの2015での対応は紹介されているが、そもそもマクロの記述が違う上に該当するマクロの配布自体していないというもどかしさ。 対策方法としては まず バージョン2015以降 lengthenコマンドの仕様変更がありました。 当HPのマクロでは lengthenコマンドを頻繁に使っています。 その為、2015,2016,2017のバージョンでは 以前のマクロではlengthenコマンドで停止してしまいます。 対処法としましては マクロ中にある lengthen;l;; この部分を lengthen;dy;;;l;; この様に変更する事で、動作します。 引用元:マクロ屋本舗 というもので、以下が僕の組み込んでいるマクロの記述になる訳ですが、そもそも「lengthen;」という記述が無いので追記のしようが無いわけです。 配布元が違うから当たり前といっちゃぁ当たり前だけど・・・ ちなみに現在組み込んでいるマクロはこちら

  • 人生イチの恐怖体験について語ろうじゃないか

    こんにちはササキエンジです。 実は今回の平田村での工事で今までになく恐ろしい体験をしたので書いていきます。 自分の中では、一番の恐怖では無いかと思う出来事が先日、起こりました。しかもそれが一回だけではなく総計4回ほどは体験したのではないかと・・・ こちらで全てを書いてしまうと重複記事になりかねないので別ブログにて・・・ 詳細について別の記事にて公開しています。 詳細はこちら

  • 求人予定について

    こんにちは、ササキエンジです。 現在、小野町に宿泊中です。宿泊しているところのインターネット環境が悪い為に 出向中のサイト更新が出来ずに居ます。 さて、ここ最近になって頻繁に求職する旨の連絡をいただきます。 非常に嬉しい事でもあるのですが、今現在の事業の内容上、とても求職者を雇用する という事ができずにいます。 ちょっと前まででしたら、某用水施設での維持管理業務的な求人を行っており そこでの専属業務としての雇用も行っていました。 ただ、昨年度辺りからその施設での維持管理業務は無くなったため、同時に求人募集も 打ち切りとしました。 現在、自分の事業ではなく身内の事業の手助けをしつつ、送電事業の方ばかりに時間と 労力を持っていかれている為、僕個人の事業に関する求人は行っておりません。 ご連絡を頂いた方々には、その旨お伝えしておりますが、今回の記事と行き違いに なった場合は何卒ご容赦下さいますよう、お願い致します。

  • 4月のエンジニアはこんな感じ・・・

    こんにちは「ササキエンジ」です、やっと春らしい陽気になってくれた平田村ですが、これが継続してくれればホッと一安心ですね。 あいも変わらず、平田村⇔小野町を行ったり来たりしていますが、それも今月一杯でなんとか目処が付きそうな感じ、今後は富岡町の新設工事へと再び移動となりそうな感じでしょうか。 さて、冒頭の画像が一体、何の関連があるのかというところですが、現在の平田村と小野町の往復で、何よりも楽しみというかそれ以外何もないのですが、お風呂に関してのワンショットを本日、アップして行こうと思います。 一日の疲れを癒す大人のバスクリンが素晴らしい そんな大げさな事でも無いけれど、この「大人のバスクリン」というのが最近のお気に入りです。なかでも『ブラッドオレンジの香り』という赤いカラーのバスクリンが、僕の中では一番人気です。 山の中での作業が多い、送電関連の仕事の後には欠かせないアイテムの一つ。 今日も重機での作業がメインのため、早々と予定をこなしての早上がりです。まだ日も明るいうちから酒を飲むのはどうかと思いつつも・・・ こちらはS氏のスマホでの撮影 飲んでるやん! な~んて、これはおふざけの画像ですので、徳利とお猪口の中身は空です(笑)あまりにも早く工事宿舎へ戻り、暇を持て余してのちょっとしたお遊び画像です。 撮影を依頼されたS氏もいい迷惑でしょうね・・(^_^;) その他の画像 アホ過ぎ・・・まあ、こういった遊びもなければ息が詰まってしまいますからね。 宿舎のユニットバスに一工夫 話は変わって、小野町にある工事宿舎のお風呂は1Fに3つ、2Fに3つほどのユニットバスとシャワールームが各階に一つ~二つほど設置されています。総勢20名ほどが宿泊できる工事宿舎ですが、通常のユニットバスだとどうしても風呂桶の正面にシャワーをセットする作りとなっていて、体を洗ったりするのが不便な仕様ですね。 バスの中で体と頭などを洗うと言うのが本来の使用方法ですが、ホテルのようにトイレ併設タイプでは無いので、やはり体を洗うスペースというか、それなりのスペースがあるので、のんびりと体を洗い流したくなります。

  • WordPressとはてなブログ

    こんにちは、サイト更新をサボり過ぎて、最近更新が面倒になっている「ササキエンジ」です。 3月も終盤に差しかかり桜の開花宣言も耳にすることが多くなってきました。ただし、僕が現在出向している平田村と言う地域に関しては、先週も雪が普通に積もると言う季節はずれの季候が体に負担をかけてくれます。 イヤっすこんなの・・・・ さて、今回は現場のお話ではなく、サイト作りに関するIT分野についての記事となります。ITといっても大げさな話は一切書く気も無いので短めに・・・ 僕がWordPressを使う理由 このサイトはWordPressというものを使って作成していますが、何故これを使うかと言えば、デザインが簡単に作成できて、記事を書く上でも非常に効率よく書くことが出来るから。 そもそもWordPressって何だ?という方はこちら⇒ ただ、そのままの状態で利用しても英語ベースが基本のテンプレがメインなので始めは色々と苦労しました。そのため、プラグインと言うものを積極的に活用して自分自身が使い易いようにカスタマイズし、利用しています。 メインブログははてな 実はメインで利用しているブログサービスがあり、8割方の記事はそちらのほうで書いています。WordPressへ完全に移行しようと考えた時期もありましたが、無料のサービスですので未だに移行する事が出来ずにいます。 そのブログサービスとは「はてなブログ」というもので、はてなダイアリーという言葉を聞いた事があるでしょう、それが現在はてなブログとして派生したブログサービスとなっています。 このはてなブログですが、特別な機能は無料版ではほとんど無いのですが、無料版でもある程度のCSSが書くことができれば、それなりに見栄えの良いデザインに仕上げることも可能。無料のブログサービス特有の広告表示は消すことができないものの、これはこれで案外、気に入ってたりします。 昔はアメブロかYahooブログというブログサービスを利用していましたが、生来の飽きっぽさが災いして長年放置している有様で、この先もおそらく更新すらしないでしょう。 サイトの更新は大忙し

  • 更新情報

    2019-03-07 ページコンテンツの変更と削除を行いました ページコンテンツのレイアウト変更 HOME 不要コンテンツの削除 ダイレクトリンク等 各ページのコンテンツの更新 お知らせ等のボックスコンテンツ

  • 2018年から2019年にかけてのエンジニアは終わってる・・・という話

    皆様、毎日お疲れ様です。 ところでもう確定申告は終わりましたか? 管理人は先程ようやくe-taxにて申告が終了しました。 結構、毎年夜中までかかって申告書類を作成していたのですが、今年は割と余裕がある申告でした。 というのも先日の月曜日に義父が亡くなったため、今週いっぱいは休暇を取っているという事が、時間的余裕を生んでくれたわけですね。 外部のブログで詳細について書いています。 本日、確定申告をした結果・・・ 毎年、結構な税金を持っていかれていた我が家でしたが、今回は所得税が0円という嬉しくも悲しい結果に終わりました。 「税金なんか0円のほうがいいんじゃないの?」 と、誰しも思うでしょう、現に僕も喜んではいますよ、ただ、税金がかからないというのはそれだけ所得が少ないということでもあり、何のための自営業なのか解らなくなりますからね。 何故?そんなに所得が減少したのか それでは何ゆえにそんなに所得が減少したのでしょうか?それは、昨年の7月あたりから身内の会社の社員扱いになってしまったというのが一番の理由でしょう。 愚痴っぽくなってしまいますが、身内の経営する建設会社はまだ法人化してから2年程ですが、【建設業許可】というものを持っていません。 そもそも技術者という人材が一人もいないうえに、実績というものも無いので許可を取得する事は困難ですので、そこで資格持ちの僕の名義を使うという手段に走った訳ですが、実はこれが一番、今回の低所得に拍車をかけたという感じです。 名義だけ貸すということは現実的に難しいので形式上、「社員登用」という事にされる訳です。 社員登用となった原因 正直、こういう事になるから以前から身内に対して「仕事は手伝うけれど社員には絶対にならないよ」といった旨の話はしていました。 ただ、仕事を手伝うのは簡単ですが取引している相手方から「社会保険と厚生年金」に加入していなければ現場へ入ることは出来ないという事を告げられたわけですね。 今の世の中、公共工事は既にそういった方向へ定着しているとは思いますが、相手は民間の企業ですから何もそこまで・・という思いもありますし、無理にそこにへばり付いている必要って無いと思うんですよね。 今になってはどうしようもないのですが・・・

  • 続・2月のエンジニアは何をしていたのだろう

    こんにちは「ササキエンジ」です。 今日はちょっと、以前お付き合いさせていただいていた石巻の設計屋さんから久しぶりに連絡があり、去年の今頃を連想させる内容の話をしたのでそれも含めて書こうと思います。 「久しぶりですね~Kさん」といった感じで始まった電話ですが、丁度数年前に女川での新設施設の建設現場にてご一緒させていただいた仮称「K氏」から聞き覚えのある設計内容のお話がありました。 S市の排水処理関連工事の設計案件 どうやら話しによれば、去年の1月頃に僕が計画した排水処理案件を引き継ぐ羽目になり、この週末2日で完成させてほしいとの依頼があったとか・・ 発注側の担当者はT氏といいますが、いつもそんな無茶ばかり言ってきます(笑) それでも面倒見が良いと言うか、本気で憎めない部分が多いので、僕にしろこれまで数多くのオファーを受けて来たんですね。 確かこの案件、去年の年末から年始にかけてオファーを受け、計画的な図案を作成したのを覚えていて、去年の11月辺りに着工するという予定だったような気も・・・ ということは既に土木→建築と着工は進められていてるはず切羽詰まって「K氏」の方へいきなりのオファーを出したのだろう。 これには「K氏」も出来ないものは出来ないと・・・(;´∀`) ここの発注者達は学歴とか頭脳的な部分は良いんだけど、いかんせんモラルに欠けているのも特徴的。 俺の場合は学歴無いからブチ切れるという行動にすぐ出るけどね(笑) たまに僕→俺って感じに字風も変わりますがご容赦ください(●´ϖ`●) エンジニアってのを少しばかり思い出した今日の午後 ココ最近は、送電業界に入り浸りでエンジニアの「エ」の字もないような毎日を送っていたので「K氏」からの連絡を受け、思い出したように当時の設計関係のデータを見直すと「あゝ、これやってだんだよな・・・つうか、これが本業なんだよな」的な今の現実を受け入れたくない症状に陥りそうになる。 こんなのとか こんなのを書いて飯を食っていたんだな~ *画像は計画的な参考図なので詳細部分は書いていません そういや、去年「T氏」が「来年もまだ身内の会社忙しいの?」って聞いてきたのを思い出し、僕が「忙しい」と答えたから最近、連絡来なくなったんだろうか? などとそんなマイナス方向に色々考える様になってきた・・・つうか、たまに連絡くらいよこせばいいのにな。

  • 2月に入り自称「エンジニア」は何をしていたのでしょう

    こんにちは 最近、はてなブログの方ばかりに力を入れていましてこちらの更新が進みません。 もっとページのデザインとかレイアウト関係をスッキリとさせたいのですが、時間が無い状態。 2月に入ってからの自分は何してた? 1月もあっという間に終わり、2月に突入しましたが、相も変わらず現場作業に追われる日々。 先月から引き続き「平田村」がメインの毎日です。 先日あたりから「平田村」→いわき市の「遠野」というところに現場応援のために移動することになりましたが、幸いなことに昨日までずーっと天気が良く、平年であれば冬の雨とか雪とかに悩まされるのが常であります。 おかげで足元もぬかること無く乾いた土の上を移動する事ができたというのは非常に助かっています。 ただ、今回の「寒波」の到来により、先日は関東方面での積雪が観測され、昨日の夕方辺りからこちらの方も雪が降り始めましたね。 こうなると休み明けの現場の状況がかなり悪条件になりそうな予感・・・ そんな予感のする明日以降ですが、2月度の自称「エンジニア」の自分は一体、何をしていたのでしょう? エンジニア的な業務は、今の所まだありません。 Webデザイン的な事は少なからずやっていますがね・・・ 良く勘違いされる方が多いのですがエンジニアとはいっても、自分の場合「ITエンジニア」では無く「プラントエンジニア」という機械的なエンジニア稼業ですので、ご理解くださいね。 そこを理解して頂いた上で続けて行こうと思います。 デジカメを購入して子供のように喜んでいた まず、今月に入って「デジカメ」を購入しました。 以前から必要ではあったのですが、携帯というアイテムがあれば撮影→アップという工程が携帯一台で済んでしまっていたのでなかなか購入に至りませんでした。 丁度、携帯のカメラのレンズが傷だらけになり撮影不能に陥ったため購入したわけですが、上記画像のデジカメ、一体いくらだと思います? ちなみに500万画素・3m防水というそれなりに使えるスペックで、実際には設定画面で12M=1200万画素まで画素数を上げれるみたいです。 これがなんと新品未開封の状態でヤフオクに出品されていまして、価格が即決価格で「\1,480」という激安ぶり。

  • 無料で貰えたり譲ったりできる掲示板が物凄く重宝する

    こんにちは、いつも訪問ありがとうございます。 今回の寒波の影響で現場作業が中止になり、早々に自宅へ引き上げ引きこもりになっているササキです。今日は僕がよく利用する大変重宝するサイトについて少し、書きたいと思います。 さて、その重宝するサイトですが、家の中や身の回りの不要なもの、または必要なものを貰ったり、譲ったりするのに特化したサイトで、随分と前に会員登録して、現在もたま~に利用させてもらっています。 あげます・譲りますといえばジモティー 皆さんもご存知のかたもいるかとは思いますが「ジモティー」というサイトがあります。このサイトですが、元々は本当に無料で譲ったり、貰ったりという目的で運営されてきたサイトですが、ココ最近は販売目的や購買目的で利用している人たちも多くなってきました。 確かに販売・購入といった目的の投稿が多いですが、余程のものでは無い限り無料で貰える事が出来るので非常に便利です。僕も以前に色々と貰ったり、譲ったりしていますのでね。 介護用に新聞紙が大量に必要になった時も 僕の家には「嫁さん」と嫁さんの「父親」が同居しています。結婚してから20年になりますが、生憎子宝には恵まれなかったため、はじめの5年を除けば15年近く3人での生活が続いていました。 ただ、今から3年ほど前に養父が腰椎骨折を起こし、入院生活が続いてから全身の筋肉が弱り、自力で立ち上がる事が困難になりました。 その後、やはりというか何というか・・・・ 歩かない生活が続いたため、本当の寝たきり老人のような状態になってしまったんですね。 それからその養父の介護の生活がスタートして今に至る訳ですが、デイサービスをやめて自宅介護になってから、排泄物の処理の関係で「新聞紙」が必要になるのですが、実際に家で確保してある新聞の量では全然足りなくなってしまいました。 そこで知人等に声をかけて新聞紙を確保はしていたのですが、なかなか都合の良いタイミングで新聞紙を取っておいて貰うのも難しく、いざという時に新聞紙が足りなくなるということもしばしば・・・ そこで以前に利用していた「ジモティー」を思い出して、早速投稿してみたところ、異様な数の閲覧数とお気に入り登録してくれた方がいて、投稿後すぐに相手の方から連絡が入り、直接市内でお会いして新聞紙を譲って貰うことができました。

  • 【謹賀新年】2019年度 大新年会へ参加してきました

    お疲れさまです。 新年を迎え、体調管理は大丈夫でしょうか? 自分は、年末の28日から今日現在まで、風邪を引きずり体調不良全開で頑張ってます。 先日、1月11日(金)~翌12日(土)にかけ、元請け様の主催する「大新年会」へ参加させていただきました。 開催場所 いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」にて執り行いました。 参加者 元請け様御一行様・協力会社として自分を含める3名 総勢 37名+3名の40名 参加してみて 一昨年の穴原温泉での一泊しての新年会に引き続き非常に盛り上がることができた新年会でした。 生憎風邪気味での参加でしたが、体調の不良を忘れるような盛り上がりで、プロダンサーによる「ポリネシアンショー」も見応えのあるイベントでした。 参考動画 ポリネシアンショーⅠ それでは皆様、今年も引き続きよろしくお願いいたします。 以下詳細 詳細はコチラのページ

  • 2018年仕事納め

    早いもので2018年も、もうすぐ終わりますね。 休日初日は風邪?? 僕も昨日の27日を以て仕事納となりました。翌28日の今日ですが、どうも昨夜から、喉の調子が悪く、今朝方起きてみれば鼻水が勝手に流れてくるわ、喉が非常に痛いという状態での休み初日のスタートとなってしまいました。 風邪をひくような原因がどうも見当たらないのですがね・・・・誰かにうつされたとしか思えないですね。 確かに、先日の"平田村"は空気が冷たく、寒さが非常に堪えたのは確かですが、ここ最近、風邪をひくという事自体、ほとんど無かった為、少し戸惑っています。 平田村の作業風景 その平田村での業務も無事に一段落したわけですが、今回始めて目にする作業のための設備でのワンショットを撮ることができたので上げておきます。 上の画像、なんだか分かります?実はこれ、今回業務にあたる現場で使うことになる「モノレール」です。僕は今回、この設備自体を初めて目にするのですが、これをどういうふうに使用するのかというと、車両や重機で資材を運搬できないような急勾配の山間部などに資材を運搬するために使用します。恐らく、今回のこの場所の工事には直接携わることは無いのですが、このモノレール基地を設置するための、いわゆる仮設工事(敷鉄板・周囲柵等)全般を年内は行っていました。その他、鉄塔の建設予定場所の数箇所の仮設工事を行っていました。モノレールの他にも"索道"も使用するため、索道基地の仮設工事も含めて年内の工事は終了となります。 ちなみに"索道"というのは、身近なもので例えるとすれば「ロープウェイ」や「ゴンドラ」的なもので想像して貰えればわかりますが、ゴンドラ部分が吊りフックになっていて、そのフックに資材などを吊って移動させるものです。 画像はイメージ 今年も怪我なく事故もなく 一番重要なところですが、今年もなんとか自分も含め、チーム全体での作業事故や怪我等も無く、無事に一年業務を行えたということが幸いでしたね。冬は厳しい環境の平田村という地域ですので、来年度も作業するうえで、なかなかに厳しい環境下での作業になりそうですが、怪我なく事故無くチーム全体が一丸となって無事に新年度のスタートを切れれば良いなと思います。 それでは皆さん、良いお年をお迎えくださいね。 おまけのショット

  • 12月度作業報告

    12月に入りまして、外での作業が億劫になってきています。 先月は、猪苗代町と平田村(どちらも福島県)を行ったり来たりの業務でしたが、週明けからは南相馬市の小高区へ2週間ほどの予定で行って参ります。 前記の現場はいずれにしても冬の寒さが厳しい場所だったので、小高区へ行くというのは少しばかり暖かいイメージを持つため寒さから逃れられた様な気がしますね。 初雪? さて、今週末はいつものように自宅へ戻って来ています。ちょうどこのタイミングで東北地方の天候は冬型の天候となり、昨夜から雪が降り出しました。今朝、いつもより遅めの起床だった為、アパートの外へ出たのが9時位だったでようか、道路には雪は積もっていないものの、車の屋根には3~5cmほどの積雪が見られました。 3cm程でしょうかね・・・ 時間的なものでしょうが、早朝の時間帯は道路も恐らく白くなっていたのかなと・・そういえば、先々週位から自宅へ戻ってきても自家用車のエンジンを全然かけていないのですが、バッテリーのほうは大丈夫なんだろうか。先月、一度エンジンをかけたら、かなりスターターの廻りが悪かった気がします。 先程この写真を撮りに行った際にエンジンを始動してみれば良かったんですがね・・・なにせ、外にいるより蓄熱暖房が効いた屋内にいることが多いもので、それすら出来ませんでした。 というか、平日の殆どを地元から離れて生活することが多いため、今回の雪が本当に初雪なのかすら定かではありません。 今日も恐らく一日中、PCとにらめっこしながら、連休が終わって行くのでしょうね。 今後の予定について 今月の予定としては、来週から2週間ほど小高区へ滞在し、その後25日の週は年末年始休暇の現場の安全対策の施工のため、平田村へ向かう予定となっています。 並行して、別件での製図作業の依頼が先月から引き続きあるため、本来は夜の時間も潰すようなスケジュール構成となっており、正直言ってちょっとハードな面もあります。 まあ、こちらの方は自宅へ戻ったときにでも出来る業務なので、出先での夜の部は殆どが、風呂⇛酒⇛飯⇛寝る、といった具合の生活になってしまうので土台無理な話ですんで、そこは割り切って乗り切って行こうと想います。

  • 10月度 作業報告

    11月に入り、山間部の気温はグッと下がっております。 皆さんも体調管理には十分気をつけてください。 10月度の作業概要 さて、先月度は送電事業関係の現場で「福島県の猪苗代町」、「福島県の平田村」といった感じで現場に出向していました。 猪苗代町 10月といえど、やはり会津地方方面の朝晩の冷え込みは地元と比べ段違いの寒さとなります。今回は、送電関連の仮設工事の作業が目的で現地に行って参りました。 写真は、仮設工事のために田地の真ん中まで通行路を確保するために障害となっている水稲を刈り取る作業の中での一枚ですが、人力・手作業にて稲刈りをして、自前で馳を組んで刈り取った稲を馳せに掛けるという地味な作業を約2日間にわたり実施してきました。 パッと見た感じは物凄くのどかな風景に見えますが、実はこの作業、意外と体には辛い作業でした。 水が完全に抜けきって無いという事もあり、普通の長靴ではちゃんと歩くことが出来ないという事も手伝って、全身の筋肉と関節が悲鳴を上げたのは言うまでもありませんね。 平田村 続いて福島県の平田村という場所に現在は滞在中です。ここも会津と並んで非常に冬の寒さが厳しいという話を聞いています。 今回はひとまず、索道基地を作るエリアの刈払作業で現地へ 設計業を生業としているのになぜ、こんな格好をしているのか最近、本気で考えるようになってきました(笑) これは、刈払作業が終わり山に連行されてからのワンショットです。 この時点で、本業からかけ離れているというより意味がわからない状況となっています。救いは元請けの作業班長さんと一緒に作業していて笑いがあるから救われているってところ。 にしても慣れない仕事のおかげで毎日毎日、体中が痛みまくってますね・・・ 来週からまた、この現場へ入ることになると思うのですが、精神面・肉体面ともにあまり強靭ではない僕ですのでリタイヤするのも時間の問題かと思われます。(・∀・)ニヤニヤ まあ、それでも日々、食べるために11月度も怪我なく・事故なくがんばりますか~

  • 9月度の作業報告

    *9月9日(日)訂正:金鹿山⇒金華山の誤字修正しました。 暑いですね~ 忙しすぎた夏 ここ最近、現場仕事と設計のお仕事が重なり、かなり疲労気味の僕です。おかげでこちらのサイトもメインのサイトもブログ更新がしばらく止まっていました。 今夏は設計の仕事も今までの受注先から浮気して、新規に依頼を受けた「K」社様の依頼でお盆中はしばらくの間、釜石へ滞在していました。ただ、現場仕事で入っている南相馬市の小高の現場の盆休みが案外短かったせいもあり、短期で現場調査をしつつ、残りは自宅へ持って帰っての設計業務が山ほど・・・いつ寝ましょうかね・・ てな感じの夏をつい最近まで過ごしていました。 久々の釣行~ あ、盆の初めにしばらく釣りに行ってなかったので、女川港から漁船をチャーターして「ヒラメ釣行」へ出掛けてきました。出港当日は天気も良く、気温も穏やかな一日だったのですが、先週までの台風の影響でちょっと波が高かったのを除けば、久々の楽しい釣行でしたね。 今回の釣行で船をチャーターする事になったのは「第三宝久丸」さん。通常、いつもの釣行ですと亘理から釣り専用の釣り舟を利用するのですが、生き餌の数量制限等の理由で敢えて、遠地の女川からの~漁船での~という釣行に至ったわけですね。 今回使用した生き餌はサイズの大きな「真鰯」を使用したのですが、亘理あたりと比べるとやはり・・・デカイ!しかも数量制限は無し!ですので断然、お得に釣りを楽しむ事が出来ます。 携帯のカメラのレンズが傷ついているため、今回写真撮影はあまり無かったのですが、出港してからの牡鹿半島、金華山を眺めながら何枚か撮ってはみたのですが、いまいちですね・・ これは楽しい!入れ食い状態! いざ、漁場へ着いた一行ですが、底を取って巻き上げること約1mほど・・・間髪入れずのいきなりの当たり!一気に来たけど座布団級?とか過剰に期待するものの、重すぎてなかなか巻き上げる事ができない。 メーター越えかいな?とか周囲がざわつく中、一発目から体中の筋肉が悲鳴を上げて、巻いてはドラグを持って行かれ、巻いてはドラグを・・・・の繰り返し、なんかもう疲れるからこの釣り嫌だ・・みたいな事になり魚影が見えそうな直前で痛恨のバラシ・・・・ 内心、もう疲れた、帰る・・みたいな負の感情が沸いてくる。

  • サイトが正常に表示されなかった件について

    HTML500エラー 先日まで上記のようなエラーが起こりページが数日から数週間ほど表示されない不具合がありました。 サーバーに問い合わせ調査して貰った結果、使用しているプラグインのエラーでページが表示されないと言うのが調査の結果で判明しました。 問題のプラグインを削除したところ、すぐに正常な画面が表示されるようになりました。 閲覧して下さっている皆様にはご迷惑をおかけしました事、お詫び申し上げます。

  • 夏を感じさせる原町区

    本日もお疲れ様です。 ここしばらく南相馬市の原町区に滞在中です。5月も半ばとなりましたが、ここ最近の気温の上昇に体がついて行きません。 さて、今回の工事、というよりまだ本格的に工事が始まっていないので、工事状況についての報告は特になく少し更新がおろそかになっていたためにちょっとした書き込み程度の投稿になります。 次回工事に向け 来月辺りからは南相馬の小高という地域の鉄塔新設工事(3基)が開始されるのですが、それの準備的な作業を今週は行なっていく予定です。 まずは安全設備から 工事に向けて色々な資材、特に安全設備関連の仮設資材の点検や整備を重点的に行っていく予定ですが、今日現在は昇降設備の再塗装という作業を進めている最中です。 今回は携帯電話のカメラのレンズが傷ついてしまい撮影が困難なために画像は無しです。 まずは、塗装予定の昇降設備の一部、開口部への昇降時に作業者が最初に上がる「踊り場」という設備資材となります。一応、会社のカラーというものがあるので事前に同じ配合カラーの塗料を手配、そして今週一杯の天気の状況の確認を行ない作業を進めて行きます。 天候の状態が不安定 ところが、明日、明後日辺りまでは天気が持ちそうな感じですがその後、週末にかけてはまたもや天候の崩れが予想されるみたいです。こうなると塗装作業と言うのは非常にデリケートな部分があるので天候に左右されやすく、今回の塗装作業自体が無駄になりそうな気もしないでもありません。 本日、なんとかケレン作業は完了したので天候の崩れを見越して、明日一日で塗装作業を終了させなければなりませんね、何事もトラブル無く作業が進行できれば何とか天候が安定している状態のまま作業終了となる事を願いつつ、今日もお疲れの一杯を頂きましょう~ この塗装作業についての報告はまた後日(^^)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sasakiengさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sasakiengさん
ブログタイトル
ササキエンジニア
フォロー
ササキエンジニア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用