chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bero
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/08

arrow_drop_down
  • 平成

    おはようございます、ベロです。 今日は皆さんお分かりですよね、平成最後の日ですよね。 平成は何の時代でしたかと、ベタに。 私にとっては、 ギャンブル依存症 やはりそのひとことにつきます。 昭和が終わった時、私は高校生で、部活の合宿中でした。 そして、次の年には受験で、大学に行きました。大都会に1人で行きました。 そして、大学時代にギャンブルに出会いました。彼女を失いました。 1年も経たないうちにギャンブル依存症に罹患してしまいました。 それから、40になるくらいまで、大なり小なり、借金と嘘を繰り返し、尻拭いと返済、債務整理をおこなってきました。 結婚もしました。子供も1人います。 離婚もしまし…

  • パニックの後はピクニック🤣

    おはようございます、ベロです。 昨日の読み切りの続きです。 手術が終わりました。局部麻酔だったのですが、血液を止めるための圧迫に耐えられなくなり、やむを得ず、睡眠薬を吸入しながらでしたので、終わってから、病室まで連れて行って貰っても、ボーッとして、何が何だかさっぱりわかりませんでした。 妻は、私を見るなり、大粒の涙をポロポロ流して、心配したよ、と言ってくれました、そして、ゴメンゴメンと言ってましたが、電話に出なかったことの罪悪感でしょうね😭 あまりにもボーッとしてたので、妻のことも、先生のこともあまりわかりませんでした。 が、何とか指は形にはなってると言うことでした。あまりにも私が虚ろなので、…

  • パニック

    こんばんは、ベロです。 今日は、たまには妻を主役に、何を書いてもいいということだったので、節度を持ちながら、今回の顛末を暴露して行きます🤣🤣 今回私は、不注意の事故を起こしてしまいましたが、その時になかなかのドラマがありました。 まず私が車で小さい病院に連れて行って貰ったのが15:00その時妻にLINE電話するも繋がらず😰 そして、小さい所では治療不可能と言われ、救急搬送され、大きな病院へ、その間に会社の方が何度となく電話するも繋がらず。 私も病院から、手術前にまた電話するも繋がらず。後から分かりましたが、手術室に入ったすぐ後に、やっと妻が電話かけるも、既に私は手術中😢 妻は、胃腸炎になってお…

  • また起こるんじゃないの?

    こんばんは、ベロです。 入院中ですが、まぁ落ち着いてきたのと、痛みと、いびきで寝れないので🤣考え方の癖の続き、入ります🤗 考え方の癖二つ目は一般化のし過ぎと言われるみたいですが、 1度やな事が起こると、また嫌なことが起こるんじゃないかと考えてしまう癖ですね。 これはギャンブル依存症当事者と言うよりも、ご家族の考え方に現れやすいものでしょうね。 トラウマになることなのでしょうが、スリップとか、尻拭いとか、数々のギャンブル依存症当事者への対応で、疲れてしまった家族は、何かあると、直ぐにこっちの方向に結びつきます。 でも仕方ないですよね。得てして、当事者は、回復をはじめて、ある程度経つと、なんで俺を…

  • 長期休暇

    こんばんは、ベロです。 ギャンブルをやめたギャンブル依存症当事者にとって、大型連休というのは本当に危険なものです。 元々大型連休はどっぷりギャンブルしてたか、何日か嘘をついて出勤と言って、朝からギャンブルしていたか、まぁそんな感じでしょう。 私はそうでした😢 そして、今回は10連休が皆さんに当たるかどうかは別として、今の時点で予定あまりない方、危険ですよ🤗 まず危険な状態にあります というのを自覚することから始まります。 軽はずみな考えでは、直ぐにスリップしますよ。ということを常に意識します。 感情論でギャンブル依存症当事者がギャンブルをやめることは出来ないと思っています。 ただ行かないための…

  • 焦りは禁物

    おはようございます、ベロです。 昨日は夜のツイートでしたが沢山の仲間に勇気づけられました。今も入り続けてます。ありがとうございます 暫く更新は出来ないなあと思いながらも、痛みで寝れないのもあり、紛らわすためと、朝から皆さんに少しでも考えて貰えたらと思います。 あんまり具体的には書けませんので御容赦ですが、色んなものが重なっていたのだと思います。 GW、改元が迫っていて、連勤もあり、またなかなか仕事も捗らず、苦しい日々を重ねていました。 体調も夫婦ともに優れないながらも、何とか毎日をできるだけ楽しめるよう、二人で協力して生活をしていました。 二人とも養生して、早めに寝るようにはしていました。 火…

  • 白か黒か

    おはようございます、ベロです✨ 昨日は夫婦共に体調優れず早めに休んでいました。 体調を維持するって難しいですね。 さて、私は幸せなことに、お仲間に実に色んな方々がいらっしゃるので、私の依存症のことだけでなく、色んなことを考えさせて貰う機会がたくさんあります。 私は今現在、自助グループに通い、12ステップというプログラムをさせてもらっています。 一生継続中です。 12ステップというのは一生使い続けていくことで、生き方、考え方を変えていくためのプログラムです。 が、私はまだまだ素人同然、詳しい説明とかは、なかなか私の経験だけでは😅 詳しくわかりやすいブログもあるので探してみてください🤣投げやり😅 …

  • 人の助け

    おはようございます。ベロです。 昨日はキャス来てくださった方々ありがとうございました。 助かりました✨✋個人的にはスゲー良かったです✨🤣 最近は、この記事が結構皆さん見てくださっていて、 www.bero3.com ここにも書いてあるように、依存症者にとっては、仲間を正直に頼るというのが 大変大事になってくると思いますが、そもそも助けを求める? 仲間に助けを求めるのは恥ずかしいことでしょうか? 実は私は、ギャンブルを止めるまで、本当に傲慢でワンマンな、一匹狼で、それがかっこいいと思っていて、職場でも、友達関係でも、群れるのがそもそも苦手、弱いから集まって、強い敵に立ち向かうんだろうとずっと思っ…

  • 心の底から

    おはようございます。ベロです。 昨日は、家族会があり、そこでも感動的なことや、当事者が来られて、色々話ができたことで感じたことを書きたいと思います。 一人の当事者が言いました 「苦しいんです、止めたいけど気が付いたら、ギャンブル場に・・・」 ステップを踏んだ方はどこかで聞いたことがあるフレーズですよね。 彼は泣きながら、心からの叫びを皆に告白してくれました。 私もそうでした。何度も大きな借金をし、そのたびに最初は親に、次に家族に、そして最後には自分で債務整理をし、散々な生活になりながらも、長い期間ギャンブルを止め続けることは出来ず、また元と同じような、あるいはさらにひどい借金を繰り返していまし…

  • これが繋がりですね

    おはようございます!ベロです。 昨日、一昨日と、嬉しいこと続いてるし、これこそしたかったことなんだ。 ということで、私の話ではないんだけど、私が絡んだ話なので、書かせてもらいますね。 心開いてますか? - ギャンブル依存症 ベロの回復に向かって!これは沢山の仲間たちに見てもらいたいなあ!心を開いて🤗✨ https://t.co/eJnIj31YyM— ベロ ギャンブル依存と向き合う! (@bero_izon) 2019年4月18日 この記事に絡むことなんです。 ある1人の仲間は、やはり苦しんでて、止められず、自分がスリップした事を仲間に話せなかったのです。 ですが、私の記事を見てくれて、やっぱ…

  • 元ギャンブル依存症、卒業

    おはようございます。ベロです。 昨日はありがとうございました。たくさんの応援、反応で、やはり、心を開くことはやはり難しいのですが、大事なんだ、ということに共感があったことが嬉しかったです。 今日は、やっぱり気になってるこれについてです。 ギャンブル依存症とそうじゃない人の違い、いよいよわからなくなってきました。微妙なラインの人、実に沢山いらっしゃるから。だから最後は自分がどう思うかなんでしょうね。 というか、そもそも、ギャンブル依存症に卒業はあるの? ってことです。 よく元ギャンブル依存症とかいう方いらっしゃいますよね。元ってことは今は違うんですよね。それは止めて何年も経ったから?ギャンブルに…

  • 心開いてますか?

    おはようございます、ベロです。 昨日の続きです^^ www.bero3.com 色んなストレスが溜まるとは思います。特に昨日の最後で触れた、ギャンブル依存症当事者はギャンブルを止めていることは、決して当たり前ではありません。 特に最初の頃は、やはり我慢も必要で、簡単には止められません。それが病気なので。 ギャンブルの止め始めにできることはたくさんあります。 ・お金を持たない事 ・ギャンブル場に近づかない事 ・ギャンブルをする知人とは距離を置く ・ギャンブルに関連するもの(動画、写真など)を避ける ・治療に向かう(病院受診、自助グループ、回復施設、各種機関) ・仲間を作る 私は何が大事?回復に向…

  • ストレス

    おはようございます。ベロです。 ストレス溜まりますよね これは、依存症者だけでなく、一般の方にも当てはまることだと思いますね。 人はだいたい心が健康な状態の時は、どちらかというと明るいし、活発だし、人と絡むのも苦にならなかったりします。 ですが、心が病んでいると、人に関わるのが怖かったり、嫌だったりします。 ギャンブル依存の仲間も結構そうだし、病んでいるときほど、仲間に絡め!と今は言えるし、自分でも実践はしているのですが、なかなかそうは行きません。 そして、ストレスが溜まり、解消できてなかったら、だんだん心は病んできます。 私はギャンブルをしていた時は、とにかく人と話す時間よりも台に向き合う時…

  • 何の為に動くのか?

    おはようございます、ベロです。 昨日は、仲間からのLINEで、思わず近くでミーティングが始まってるということで、喜び勇んで参加しました。 そして、会いたかった仲間たちに久しぶりに会えて、嬉しかったです。 他の方の内容は書きませんが、私は、本名でもアノニマスでもなく、また別の名前で活動していることを伝えました。 それは、仲間に間接的にはTwitterやブログしてるとチラッと言うことはありますが、今回みたいに何故こういうことをしているのか、ということを言ったことはありませんでした。 何の為に今動いてるか。 楽しいから🤗 それがもちろん1番です。回復に向けた行動、活動って、苦しかったり辛かったりしま…

  • 家族がいるから

    おはようございます、ベロです。 昨日は、また妻とツイキャスをやり、家族の話など出て良かったと思います。 そんな中で、一昨日から妻と話していて、私がモチベーションにしていることを書こうと思いました。 やめ始めのギャンブラーは特に多いのですが、特に自助グループに来る方は、家族が隣で見ているわけではないのですが、家族のためにやめたい、という方が沢山いらっしゃいます。 わたしはいつも、そんな話題が出ると、私は自分の為にギャンブルをやめています。人のためにやめるのは一生は続きませんから。と話しています。共依存🤣 そして、誰かのためにというやり方をすると、誰かが居なくなったり、それは、彼や彼女と別れたり、…

  • 朝からほっこり

    おはようございます、ベロです。 昨日は夜に色々してたので、依存症の話を考える間がなかったので、休憩です。最近ストックない🤣🤣 私の妻は、いつも私のブログ見てくれて、内容や、誤字脱字をチェックしてくれます🤗✨ そして、内容も色々、テーマもアドバイスくれたりします。 だから、このブログは、私が書いているのですが、妻と2人で作っていると考えています。 最初のベロの物語は、勝手に私が始め、聞くこともなかったし、内容も酷いので、コツコツリライトしてます。 私たちは、色んなこと話します。もちろん依存症のことを話さない日はありません。 本当に幸せなことです。話せない家庭を思うと、申し訳ないくらいです。 私の…

  • 転げ落ちる ベロの物語④

    ギャンブル依存症になって、本当に坂道を転げていくように落ちていくのですが、私の場合、何度も何度も深い深い谷底へ落ちてしまあました。これから何度も落ちます。 学生なのに、アルバイトと、ギャンブルと遊び、プラスゲームが中心の今では考えられない生活をしていた19、20歳のころですが、そんな生活は長くは続きません。 まず、お決まりの家賃滞納、公共料金未払い、もちろん電話もストップします。 ギャンブルを始めた頃から今思うと、博打の才能無しというか、パチンコができる時間は勝とうが負けようがずっとやってるので、当然少しずつであろうがいっぺんにであろうが生活は苦しくなっていきます。 最初の頃は、学生ローンもカ…

  • 家族の向き合い方

    おはようございます、ベロです。 一昨日のキャスと、昨日のミーティングで、何となく話題が出ていた家族の話をします。 家族がギャンブル依存症のことを先ず知っているかどうか? このスマホが普及して、ネットが浸透している社会で、情報は溢れかえっています。調べれば、結構情報は出てくると思います。65歳から上の世代の方は、余り得意ではないかもですが、その世代の方々でも、検索して、家族会にこられた、という人もいます。 その当事者が、ギャンブル好きなのか、依存症なのかも、調べれば何個もテストはあるので、だいたい分かるでしょう。 そして、依存症だろう、となった場合、そこから向き合うかどうか、ですよね。 依存症は…

  • 借金生活の始まり ベロの物語③

    自分にとってとても大きな出来事があった19歳、でも前兆は既にありました。そして、それはきっかけに過ぎません。 バイトして、月に10万位は稼いでいたにも関わらず、仕送りは充分貰っていたはずなのに生活費が足りず、はじめてのカードを作っていました。 それは、ギャンブルだけではなく、生活全般が、緩みすぎていたのでしょうね。1人で雀荘や、パチンコに行くこともありました。 人生初のカードはジャックス。限度額はまだ可愛く5万。でも最初は充分だったし、罪悪感も沢山ありました。 あの大きな出来事が起きてから、タダでさえあまり行かなくなっていた大学には全く顔を出さなくなっていました。 大学の友達も心配して、電話を…

  • ギャンブルを止めるため

    おはようございます。ベロです。 ギャンブル依存症になって、まず一番。 やめたいですか? 当たり前やん!て思うかもですが、私は相談業務の中で、自助グループや、病院などにかかった事のない当事者に最初にお聞きすることです。 意外とこの質問で、「まだしたいです」という方多かったりします。 で、底をついたらまたおいで、とは言いません、さすがに。 次に、ギャンブル依存症だと思いますか と聞くと、これは、「はい、そうだと思います」という方がほとんど。 私に電話をくれる時点で、だいたい何かしらやらかしたか、もうだめだ、というタイミングで、私の電話を教えてくださいと、名刺を渡すご家族には言ってるからですけど。 …

  • 仲間の力

    おはようございます、ベロです。 昨日もキャス参加しました。 そして、コラボと言って、何人か同時に参加するのを試しにしてもらいましたが、大きなトラブルはなく、良かったと思います。 ミーティングの可能性がまた増えました。 もちろん多くのひとに聞かれているという不安を持つ方もいらっしゃるかもしれないので、参加には慎重にならなきゃ行けないところもありますが、自分の話をして行くことは、やはり、ギャンブルをやめていくことに、大切なことではないでしょうか。 タイトルの 仲間っていいね というのは、私は、ひとりぼっちではやめてこられなかった人なので、特に感じます。 一人でやめてきた仲間は、単純に凄いなあと思い…

  • 嫌な予感 ベロの物語②

    一人暮らしにも慣れ、炊事洗濯など何とかこなし、結構遊んでばかりだったけど、少しずつ色んなチャレンジもしながら、生活は順調にいってました。 あの時に全てが変わってしまいました。 大学のサークルや、学校の授業に何となく違和感があり、何となく田舎者の疎外感を感じて少しずつ学校が遠のいていきました。 友達もいなかった訳でもないし、地元が近い友達もいたのですが、都会の生活についていけなかったのかなあ。開放感かなぁ。 思えばもうこの頃から、アルバイトと、ギャンブルと、バイト仲間との遊び、彼女とのデート、ゲーム が生活の中心になっていたので、学生としてはもう既にダメでした。 1年の時に取っておかねばならない…

  • はじまり ベロの物語①

    私のギャンブルの始まりは、一般の人と同じように、首都圏の大学に入学してから、一人暮らしをし、開放感の中友達の誘いで、何の気なしにパチンコ屋にいき、平台を打ったのがはじめです。1番最初は5000円位勝ったんじゃなかったかな。 でも、最初の頃はあくまでも付き合い程度、別にあまり楽しいとも思わなかったし、1人で行こうなんて思いもしませんでした。 うるさいし、臭いし( ´∵`) 当時はまだあまり煙草も吸ってなかったので、 うるさくて臭くて、オッサンがギラギラしてる場所、悪いイメージばかりでした。実際絡まれたこともあったりして😰 むしろ、当時はゲームの競走馬のゲーム、ダービースタリオン(懐かしい) にハ…

  • 寛容さ

    おはようございます。ベロです。 昨日はキャスまた面白かった🤗またできるといいな。 これはなんでこんなことを言うのかというと、今日のテーマを昨日少しお話したからです。 ちょっと調べました。 寛容さ:自分と異なる意見、宗教を持っていたり、異なる民族の人々に対して一定の理解を示し、許容する態度の事。心が広くてよく人の言動を受け入れる。 なんだそうです。昨日そのことを話していたんですね。 これは自助グループの一体性にも通じますね。一体性とは、同じ考えを持って、同じ方向に進むことではなく、いろんな方がいろんな考えを持っていますが、それらを受け入れていくということです。 私もステップの勉強をするまでは知り…

  • はじめまして

    はじめまして、ベロと言います! ブログを書くのは、かなり前にちょっとだけしたことあるだけなので、完全に素人です。今も変わってません。 何故ブログをしてみようか?と思ったかについて、今回は書きます。 以前していた頃に、止めてしまった理由は二つ ① 自助グループの先行く仲間と話をしていて、ブログを書いてることを話をしたら、否定はされないんだけど、なかなか伝わらなかったりするし、出来れば今目の前にいる仲間を大切にしてあげられたらいいね、不特定多数の人は救えないから。 と言われて、もっともだなあと思いました。ですが待てよ、そもそも誰を救うの? そんなに何でも知っているわけでもなければ、回復者でもありま…

  • 思いやり

    おはようございます!ベロです。 思いやりのある人になりたくないですか? 私はなりたいです。でもそもそも思いやりって? ①相手の気持ちになる ②相手の様子を気遣う ③自分の相手に対する態度に気を配る ④自分も大事に、相手も大事に こんな感じですかね。 思いやりの反対は自分勝手だそうです。確かに自分勝手で思いやりがある人は なかなか見かけませんね。 自分の都合が普通は最優先ですよね。でも相手の事を考え、時には相手の事を優先するのが思いやりです。相手の様子を気遣うのですね。 私はギャンブルをもう20年以上続けていたので、いつも自分のことが最優先、一歩も譲りませんでした。というより譲れない事情ばかりで…

  • ごめんなさい、変更します。

    こんばんは。ベロです。 そんなに深刻な話ではないので最初に^^ 夜ツイートしたので、ピーンときた方もいらっしゃるかも みんなのために、なんて思ってたそれが傲慢だったよねやり方も沢山あるのに型にはめようとしてた最近のモヤモヤが、色んなもの見て薄らいできた進むための変更はいくらでもありかな自分を正当化してみる🤣🤣— ベロ ギャンブル依存と向き合う! (@bero_izon) 2019年4月8日 あのですね、私は大手を振って、ギャンブル依存症当事者のミーティングをツイキャスを使ってやります、グループ名は、ホームページは! なんて鼻息荒く先走っていました。 色んな意見を聞きたいですとかいいながら、思い…

  • 謙虚さ

    おはようございます、ベロです。 さて、昨日は自分の未熟さに憤りを感じながら😅書きましたが、今日はさらにない謙虚さについて書いていきます。 謙虚な人の特徴・傲慢でない・努力を惜しまない・気配り目配り出来る・周りに感謝できる・自己主張し過ぎない・相手のことを受け入れる謙虚な人になりたい🤗なれないけどね🤣#桜— ベロ ギャンブル依存と向き合う! (@bero_izon) 2019年3月24日 先日Twitterでこんな、謙虚な人の特徴を挙げました。 ・傲慢でない まず、私はそもそも傲慢です。人の意見をなかなか取り入れないし、自分のやりたいようにやってしまいます。特に仕事ですね。今の職場では、トップで…

  • 未熟者!

    おはようございます、ベロです。 昨日のミーティングのテーマこんな感じだったので、ちょうどいいなと思い、今日のブログのテーマにしました。 自助グループのハンドブックには、未熟、ギャンブルをすることで大人としての責任を避けることが出来ると考えていた。というように書いてあります。 私は、19歳の時からギャンブルにハマり、40歳くらいにになるまで、ちょっとした休止を除いては、ずっとギャンブルをやり続けてきました。 その間には、仕事は入院期間中と、スリップして失踪していた時以外はずっとしていました。 そして、寮生活が中心ではありましたが、生活も何とかしてきました。 仕事 ずっと仕事は頑張っていたよ!と思…

  • 正直さ

    おはようございます。ベロです。 昨日のバズはやっぱり何日か前のブログの記事でした。 なんかいい記事書けたのかなあと思いましたが違ったようです。 でも最近感想をくれる方がたくさん増えました。それはPVとかより全然嬉しいし、 反応があることが一番のモチベーションとなりますので、ダメ出しも含めて、これからも感想宜しくお願いします。 ここ何日か、妻とその周り、そして私の周りで、正直さがステップには大事なんだよね、ってな話になっていて、それで今日はテーマにしました。 正直さって、自助グループでも言いますよね。霊的っていうのは思いやり、寛容、正直、謙虚って。 他の3つは自分にはまだまだ全然身についてないも…

  • 依存症から共依存へ

    おはようございます、ベロです。 昨日は記事がちょっとバズって、何か裏があるんだろうと勘繰り、色々検索していたら、すっかり遅くなってしまいました。 でも、妻にも言われましたが、自分のブログでいいんだと、もともと人の事は書きたくなかったので、自分自身と向き合う、また回復に向き合うというスタイルを、このまま維持していき、見てくれる人は見てくれるし、つまらないと思えば離れて行く。 それをいちいち気にするのが、承認欲求だよねって言われました(笑) www.bero3.com 共依存について、ちょっとだけ調べたんですね。(ASKさんより拝借) 共依存とは、自分自身に焦点があたっていない状態のことです。たと…

  • 承認欲求

    おはようございます、ベロです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 回復に向けてのあれこれを書かせてもらい、自分の振り返りもたくさんさせて頂き、本当にブログに出会えて感謝しています。 そして、回復の事についてずっと書いていますが、回復の途中で、今もですが、いいことばかりではなく、回復していくことで出てくる悪い面もあります。 それは、一番は承認欲求でしょうね。 ギャンブラーはずっと機械や、そのギャンブルそのものに支配されていて、目の前にいる人、家族や職場の人などには目もくれていませんでした。嘘と借金のことで頭いっぱい、どうやって時間とお金を作るかばかり考えていました。 しかし、ギャンブルのない…

  • 私達は何が出来るかな

    おはようございます、ベロです。 昨日はたくさんの方に見て頂きました。ほんとにありがとうございました。 また、私の記事は、専門的なものではなく、ひとつのリーフレットについて、細かく見ていっての自分の感想だったので、今の流れや展望に着いてはTwitter仲間のNICKさん(@NICK30056864)の記事を見てください🤗 https://www.issyouhimitu.com/entry/2019/04/02/083926 さて、昨日のような、今まで私たちがずっと頑張ってきた、取り組んでいたこととと真逆というか、違うことを、強大な団体が発信してきた場合、しかもかなり用意周到に、準備もお金も使っ…

  • 事態は深刻です

    おはようございます。ベロです。 私はブログを書くにあたって、出来るだけ私の事に絞り、また出来るだけギャンブラー本人について書いていこうと思っていますし、これからもそういった考え方は変わりません。 ですが、今回だけはちょっと書かせてください。 昨日、Twitter仲間のNICKさんとやり取りを少しさせてもらいました。 これは酷いな。少しずつ調べていきますが、こんなことが広がっていけば、救われる仲間が減っていきます。ギャンブル依存は自然回復率の高い病気なんですと。どんな風にサポートするのか、取材など申し込んでみようかな。 https://t.co/lUlp8n2v5c— ベロ ギャンブル依存と向き…

  • 回復って?

    おはようございます。ベロです。 先週ミーティングに行ったのですが、ギャンブル依存症の人がどうやって回復していくか? というテーマだったのですが、難しいですね、と皆さん言われて、様々な意見が出されていました。回復していくっていうけど、そもそも回復って? 今更なのかもしれないけど、回復しました、って自分から言う人もどうなんかなと思いますが、その人にとって回復って何だろうと思ったのです。 回復に対する考え方は人それぞれ。 色んな意見があるんだと思います。 だから、私の意見です。 回復ていうのは、ギャンブルを止め続けるってこと ではありません。 回復ていうのはギャンブルを止めてより良い人生を歩むこと …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、beroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
beroさん
ブログタイトル
ベロの依存症からの回復
フォロー
ベロの依存症からの回復

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用