chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花と旅と空 https://ameblo.jp/oitemon/

山野草・綺麗な花・珍しい花・季節の花・可憐な花、四季の朝夕の空・夜の空、日本の美しい風景と花を訪ねる鉄道とバスの旅

トドワラ
フォロー
住所
板橋区
出身
金沢区
ブログ村参加

2019/02/07

arrow_drop_down
  • 沖縄県の県花 デイゴ(梯梧)

    皆様 こんばんは! デイゴ(梯梧)は、インド原産で、マメ科デイゴ属の半耐寒性落葉広葉高木です。 春の葉が出る前に、穂状花序を伸ばし、真っ赤な鳥の嘴状の花を多数…

  • サイフの日 & ホンコンドウダンツツジ (香港灯台躑躅)

    財布を変えるタイミングはいつ?それは勿論、財布がボロボロに成った時です!!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日のお花は ホンコンドウ…

  • カミガヤツリ(紙蚊帳吊)

    皆様 おはようございます! カミガヤツリ(紙蚊帳吊)は、エジプト原産でカヤツリグサ科カヤツリグサ属の 大型の常緑性多年性水草です。英名ではパピルスといいます。…

  • マメザクラ(豆桜)

    皆様 こんにちは! マメザクラ(豆桜)は、バラ科サクラ属の落葉低木です、日本に自生する原種の サクラの一種です。花、葉、樹高が他のサクラほど大きくならないため…

  • トクサバモクマオウ(木賊葉木麻黄)

    皆様こんにちは! トクサバモクマオウ(木賊葉木麻黄)はモクマオウ科モクマオウ属の常緑高木です。 高さ7~10mの常緑高木で雌雄同株。若枝には灰白色の毛が密生し…

  • アマゾンユリ(亜馬遜百合)

    皆様 おはようございます! アマゾンユリ(亜馬遜百合)は、コロンビアのアマゾン川上流原産で、ヒガンバナ科 ユーチャリス属の多年草です。花茎先端から伸びた散形花…

  • リュウキュウアセビ(琉球馬酔木)

    皆様 こんばんは! リュウキュウアセビ(琉球馬酔木)は沖縄原産で、ツツジ科アセビ属の常緑低木です。 奄美大島と沖縄本島に分布して居たそうですが園芸用の採取によ…

  • 超早咲きの ハヤトミツバツツジ(隼人三葉躑躅)咲き始める

    皆様 こんにちは! ハヤトミツバツツジ(隼人三葉躑躅)はツツジ科ツツジ属のミツバツツジの変種で、 高さ2~3mの落葉低木です。岩場などに自生していることから方…

  • ”皆様こんばんわ!カエルの合唱が始まりました!”

    皆様 こんばんは! 今日は 雨が降ったので カエルが喜んでカエルの合唱にも喜びを 感じます!カエルも 嬉しいのでしょう!カエルの歌は 数日前から 聞こえて居ま…

  • シナマンサク(支那満作)

    皆様 おはようございます! シナマンサク(支那満作)は中国原産で、マンサク科マンサク属の耐寒性落葉広葉潅木 ~小高木です。前年の大きな茶色い枯葉を残しながら、…

  • カンヒザクラ(寒緋桜)

    皆様 こんばんは! カンヒザクラ(寒緋桜)は、日本、台湾、中国等が原産で、バラ科サクラ属の 落葉中低木です。早咲き品種で、まだ寒い早春、葉出る前につき、 花径…

  • 猫の日

    ねこちゃん飼ったことある?有りません!!猫を飼っている母親の姉の家に行くと、猫の毛が沢山落ちて居て嫌でした!!猫を飼っている母親の姉の家に行くと、猫のぷーで非…

  • スミシアンサ・ゼブリナ(Smithiantha zebrina)と言う花

    皆様 こんばんは! スミシアンサ・ゼブリナ(Smithiantha zebrina)はメキシコ原産でイワタバコ科 スミシアンサ属の多年草です。茎は高さ30~8…

  • ウンナンオウバイ(雲南黄梅)

    皆様 こんばんは! ウンナンオウバイ(雲南黄梅)は中国南西部原産で、モクセイ科ソケイ属の常緑低木 です。花期の2月~4月になると、分枝して枝垂れた枝の葉の付け…

  • トウロウソウ(灯籠草)

    皆様 こんばんは! トウロウソウ(灯籠草)は 南アフリカ原産ではベンケイソウ科セイロンベンケイ属の 多年草です。現在では熱帯地方各地、日本でも沖縄県や小笠原諸…

  • オガサワラモクレイシ(小笠原木茘枝)

    皆様 こんばんは! オガサワラモクレイシ(小笠原木茘枝)は小笠原諸島(父島・母島)固有種で、 マチン科オガサワラモクレイシ属の常緑小高木です。 小笠原父島・母…

  • 精子発見のソテツ

    皆様 こんにちは! イチョウと同じ原始的な裸子植物であるソテツにも「精子」があることを 1912年に池野成一郎が発見したそうです。  池野成一郎(1866-1…

  • オオシマウツギ(大島空木)

    皆様 こんばんは! オオシマウツギ(大島空木)は奄美(奄美大島、喜界島及び徳之島)固有種で アジサイ科ウツギ属の落葉低木です。日当たりの良い林縁や路傍などに生…

  • ムニンタツナミソウ(無人立浪草)

    皆様 こんばんは! ムニンタツナミソウ(無人立浪草)は小笠原父島・兄島にのみ自生の見られる固有種で、 シソ科タツナミソウ属の多年草です。林内や岩石地に自生しま…

  • 今日の山羊の顔 & ダーウインが来た!

    進化・進歩を感じることは?お恥ずかしい限りですが、感じる時は有りません!!誰にも言わないで下さいネ!!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう…

  • ロスマニア・グロボサ(rothmannia globosa)

    皆様 こんにちは! ロスマニア・グロボサは、アカネ科ロスマニア属の常緑樹(一時的に落葉樹になる 場合がある)です。小さいながらも非常に香りがよく装飾的な南アフ…

  • シチヘンゲ(七変化)

    皆様 こんにちは! シチヘンゲ(七変化)は熱帯アメリカ原産で、クマツヅラ科シチヘンゲ属の 半つる性常緑低木です。高1〜2m。茎や枝には下向きの小刺がある。 葉…

  • ヒメサザンカ(姫山茶花)

    皆様 こんばんは! ヒメサザンカ(姫山茶花)はツバキ科ツバキ属の常緑小高木です。 和名に「サザンカ」の名前が見られるが、サザンカとは異なる別のグループに分類さ…

  • ハランアナナス(葉蘭アナナス)

    皆様 こんばんは! ハランアナナス (葉蘭アナナス)はコロンビア、ペルー、ブラジル東部原産で、 パイナップル科ピトカイルニア属の常緑多年草です。草丈は1メート…

  • ナガホアリアカシアと言う変わった植物

    皆様 こんばんは! ナガホアリアカシアは、蟻と共生する植物の一種でメキシコ~コスタリカ原産の マメ科アカシア属の常緑小高木です。  葉の基部に2個の太く中空角…

  • 頭痛の日 & 福寿草

    頭痛を和らげる方法教えて私は頭痛で慶応病院に通院して居ましたが、通院出来ず、頭痛薬も無い時期には、氷をビニール袋に入れて、頭のガンガン痛い場所に乗せて頭痛を麻…

  • トンキンユチャ (東京油茶)

    皆様こんばんは! トンキンユチャ (東京油茶)はツバキ科ツバキ属の常緑低木です。 中国南部・ベトナムが原産の常緑低木。花弁は白色で形は不揃い。 雄しべは黄色で…

  • ゴールドラッシュの日

    思いがけずお金が入ってきたことある?有りません!有りません!全く有りません!一度も有りません!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日の…

  • コウシュンカズラ(恒春葛)

    皆様 こんばんは! コウシュンカズラ(恒春葛)はキントラノオ科コウシュンカズラ属の常緑低木で、 鮮やかな黄色の花を茎の先端に咲かせます。 花は長さ5~15cm…

  • ヒイロサンジコ(緋色山慈姑)

    皆様 こんばんは! ヒイロサンジコ(緋色山慈姑)はブラジル原産で、ヒガンバナ科ヒッペアストルム属の 多年草です。和名は、緋色の花をつける山慈姑の意味から。 オ…

  • ステルクリア・ブレビッシマの花

    皆様 こんばんは! ステルクリア・ブレビッシマは中国雲南省原産で、アオイ科ゴウシュウアオギリ属の 常緑低木です。樹高は2m程度、樹皮は灰白色。葉は長さ15~3…

  • バルボフィラム・メデューサエと言う特異な花

    皆様 こんばんは!  この極めて特異な形態の花は、バルボフィラム・メデューサエと言い、 ラン科ブルボフィルム属の常緑多年草です。 マレー半島からスマトラ島、カ…

  • 冬のノジギク(野路菊)

    皆様 こんにちは! ノジギク(野路菊)は、キク科キク属の耐寒性常緑多年草です。 日本にしかない固有種で、1924年牧野富太郎博士が発見されました。 兵庫県以西…

  • コヘラナレン(小篦菜連)

    皆様 こんにちは! コヘラナレン(小篦菜連)はキク科アゼトウナ属の多年草です。 コヘラナレンは小笠原諸島の父島と兄島だけに分布している、絶滅が危惧される 植物…

  • 1月15日に開花して居る梅の花 & 1月15日は いちごの日

    好きないちごスイーツは?いちご大好きです!でも、一番好きないちごの食べ方は 其の侭のいちごを其の侭食べることです!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプを…

  • キンゴウカン(金合歓)

    皆様 こんばんは! キンゴウカン(金合歓)はアメリカ南部からメキシコ原産で、マメ科アカシア属 の常緑小高木です。樹高は8m前後程度になる。樹皮は直立し、良く分…

  • エリカ・ダーリーエンシス

    皆様 こんにちは! エリカ・ダーリーエンシスはツツジ科エリカ属の常緑小低木です。 アルプス原産のエリカ・カルネアと アイルランド原産のエリカ・エリゲナとの交雑…

  • ロウヤガキ(老鴉柿)

    皆様 こんばんは! ロウヤガキ(老鴉柿)は中国の中部原産でカキノキ科カキノキ属の落葉小高木です。 正式にはロウアガキ(老鴉柿)というが、 発音しにくいためか一…

  • 年を越せなかった 悲しい朝顔

    皆様 こんばんは! ご無沙汰して居たトドワラ家の朝顔です!最後の挑戦は年を越して 2024年の開花でした! 元旦の朝は比較的に暖かく、早朝には開花まで秒読みで…

  • 皆様 こんばんは!

    皆様 こんばんは! ヌマゼリは、北海道から九州までと朝鮮、中国東北部に分布し、 低地の湿地や池などに生えるセリ科カゴニンジン属のの多年草。 サワゼリとも言い高…

  • ローソクノキ(蠟燭木)

    皆様 おはようございます! ローソクノキ(蠟燭木)はパナマ原産で、ノーゼンカズラ科ローソクノキ属の 常緑高木です。樹高は7m前後に達すると言う。幹は淡灰褐色。…

  • 非常に珍しい花 リチドフィルム・トメントスムの花

    皆様 こんにちは! リチドフィルム・トメントスムはイワタバコ科リチドフィルム属の常緑小低木です。 西インド諸島が原産で、大きな潅木状になります。 成長には良い…

  • 2023北海道の旅 襟裳岬の秘境を行く 日高山脈襟裳国定公園

    皆様 おはようございます! 襟裳岬先端から突端への游歩道 襟裳岬先端に在る風の館の横に、更に突端に向かう游歩道が在ります。 そこは見下ろすと急傾斜の石段で柵が…

  • 2023北海道の旅 襟裳岬先端から突端への游歩道

    皆様 おはようございます! 襟裳岬先端から突端への游歩道 襟裳岬先端に在る風の館の横に、更に突端に向かう歩道が在ります。 そこは見下ろすと急傾斜の石段で柵が膝…

  • みかんの日

    美味しいみかん教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

  • タイワンサザンカ (台湾山茶花)

    皆様 こんばんは! タイワンサザンカ (台湾山茶花)は台湾の固有種で、ツバキ科ツバキ属の 常緑小高木です。樹高は2~3m程度になる。葉は楕円形∼長楕円形で、 …

  • シマカコソウ(島夏枯草)

    皆様 こんばんは! シマカコソウ(島夏枯草)は日本(小笠原諸島)原産で、シソ科キランソウ属の 多年草です。小笠原諸島の父島、兄島、母島、妹島に生育している。 …

  • アリストロキア・トリカウダタの花

    皆様 おはようございます! アリストロキア・トリカウダタはメキシコ原産で、ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 の常緑小低木です。樹高は3m程度になる。葉は楕円状…

  • 2023北海道の旅 襟裳岬先端と太平洋

    皆様 こんばんは! 北海道の背骨と呼ばれる日高山脈が次第に標高を下げ、そのまま太平洋に沈んでいく、 壮大な大自然のドラマを実感できるのが襟裳岬。 長年に渡って…

  • サザンカ ネギシコウ(根岸紅)

    皆様 こんばんは! サザンカ ネギシコウ(根岸紅)はツバキ科ツバキ属の常緑低木で 紅色の鮮やかな花を咲かせる。綺麗なサザンカと感じました。 中輪、やや紫を帯び…

  • キノエササラン(木上笹蘭)

    皆様こんばんは! キノエササラン(木上笹蘭)は日本(奄美大島)の固有種で、ラン科クモキリソウ属の 多年草です。名前の由来は樹上に着生し、葉姿が笹の葉に似て居る…

  • クラリンドウの花

    皆様 こんばんは! クラリンドウはアッサム、ヒマラヤ原産のシソ科(旧クマツヅラ科) クレロデンドルム属の常緑小低木です。基部からよく分枝し株立ち状に 直立しま…

  • 2023北海道の旅 襟裳岬先端の「襟裳岬」の歌碑 日高山脈襟裳国定公園

    皆様 こんばんは! 北海道えりも町の襟裳岬先端に立つ四角い「襟裳岬」の看板は、 襟裳の海を見下ろす素晴らしい所に建って居ます。 その「襟裳岬」の四角い看板の近…

  • コンギク(紺菊)

    皆様 こんにちは! コンギク(紺菊)は、日本原産でキク科アスター属の耐寒性多年草です。 山野に自生の見られるノコンギクの園芸栽培品種です。茎は良く分枝し 草丈…

  • 師走の朝顔

    皆様 こんばんは! 12月10日、トドワラ家のベランダに 師走の朝顔とは思えない立派な朝顔が咲きました!   皆様には既にご存知のように、トドワラ家のベランダ…

  • 今季初のフキノトウ(蕗の薹)

    皆様 こんばんは! ふきのとうは「冬が終わり雪解けが終わる2~3月頃にいっせいに芽を出すことで 春の訪れを教えてくれることから春の使者と呼ばれています。」 と…

  • 2023北海道の旅 襟裳岬灯台 日高山脈襟裳国定公園

    皆様 こんにちは! 襟裳岬灯台(えりもみさきとうだい)は、北海道えりも町の襟裳岬先端に立つ 白亜の大型灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれています。   襟…

  • 13年振りに開花した ショクダイオオコンニャクの花

    皆様 こんばんは! 用事があって近くを通り掛かったら、物凄い行列が出来て居て、 尋ねたらショクダイオオコンニャクの花が昨日開花したそうです。 ショクダイオオコ…

  • タゴトノツキ(田毎の月)

    皆様 こんばんは! タゴトノツキ(田毎の月)は中国原産でツバキ科ツバキ属の常緑樹です。 樹高は2~4m程度になる。葉は楕円形∼長楕円形で、縁には鋸歯を持ち、 …

  • 2023北海道の旅 秋の陽射しに輝く襟裳漁港 日高山脈襟裳国定公園

    皆様 こんばんは!  今日は波が高い襟裳漁港方面ですが、秋なのにキラキラ輝いている様に見えます!   襟裳岬の東側の日高の海岸は、今日は広範囲に波が立っていま…

  • 2023北海道の旅 襟裳神社  日高山脈襟裳国定公園

    皆様 こんばんは! 襟裳神社は稲荷神社として文化11年(1814)亀田郡函館の嶋屋佐兵衛が、 当郡の漁場請負人となるにおよび、小越村襟裳岬の巌上に建立し保食神…

  • スノードロップ

    皆様 こんばんは! スノードロップは、欧州~西アジア原産で、ヒガンバナ科マツユキソウ属の 球根植物です。初冬~春に開花するスプリング・エフェメラルとして知られ…

  • サクラランの花

    皆様 おはようございます! サクラランは日本、中国、台湾、オーストラリア原産でガガイモ科ホヤ属の 蔓性常緑低木です。日本では、九州南部~琉球列島の海岸近くの林…

  • 2023北海道の旅 えりも岬漁港の夜明け

    皆様 こんにちは! 此処は日高東部にあり、日高山脈の先端が太平洋に没入しているえりも町に位置する 地方港湾である。襟裳岬の周辺海域は海の難所であり、 多くの海…

  • 鉄道の日

    鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

  • 2023北海道の旅 帯広を経て広尾へ!

    皆様 こんばんは! 釧路から「おおぞら」で帯広へ! 「おおぞら」は 現在は札幌-釧路間の特急ですが、昔は函館-釧路間の特急でした。   久し振りの豚丼を購入。…

  • ケラトスティリス・レティスクアマの花

    皆様 こんばんは! ケラトスティリス・レティスクアマはラン科ケラトスティリス属の常緑多年草です。 フィリピン、ルソン島およびミンダナオ島の標高500mまでの地…

  • 今日は満月!

    皆様こんばんは! 今日11月27日(月)は満月です。 11月の満月はアメリカの農事暦で「ビーバームーン」とも呼ばれます。 11月の満月は、その訳は諸説あります…

  • 冬の朝顔 開花

    皆様 こんばんは! 今日は真冬並みの寒い日でしたね! 東京では日中の気温が6度でした! その真冬並みの寒さの中、 10月中旬に発芽したトドワラ家の朝顔が初めて…

  • 2023北海道の旅 まりものチュウルイ島上陸

    皆様 こんばんは!  遊覧船からまりものチュウルイ島が見えて来ます! 阿寒湖には4つの島が浮かんでいます。そのうちの1つがこのチュウルイ島です!   チュウル…

  • 2023北海道の旅 遊覧船から見る阿寒湖 阿寒国立公園

    皆様 こんばんは! ましゅう丸は出港です!船体は以前よりも桁違いに大きくなって居ますが 小型の遊覧船の時はスピーカーで案内が有ったが、今回は案内が無いのは頂け…

  • 10月生まれのトドワラ家の朝顔 現在

    皆様 こんばんは! 10月生まれのトドワラ家の朝顔です! 11月1日に「家のトドワラが北海道から戻ってから、 水遣りを再開して発芽した朝顔の苗です!!」と紹介…

  • 2023北海道の旅 阿寒湖畔 阿寒国立公園

    皆様 こんばんは! 阿寒湖(あかんこ)は、北海道東部、釧路市北部に位置する湖。全域が 阿寒摩周国立公園に含まれ、道東を代表する観光地となっている。 淡水湖とし…

  • オオベンケイソウ(大弁慶草)

    皆様 こんばんは! オオベンケイソウ(大弁慶草)は東アジア原産で、ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属の多年草です。 8月から11月ごろ、複散房花序をだし、…

  • 2023北海道の旅 屈斜路湖 砂湯 阿寒国立公園

    皆様 こんばんは! 砂湯より、屈斜路湖 中央に見える中島(なかじま) 屈斜路湖は、周囲57km、面積79.7平方km、日本最大かつ世界有数のカルデラ湖。 約3…

  • 2023北海道の旅 摩周湖 阿寒国立公園

    皆様 こんばんは! コロナで何処にも出掛けなかったので、久し振りだった摩周湖です! 頭を出しているのが摩周岳です。   一般的な摩周湖の姿でしょう! この日は…

  • 2023北海道の旅 根室本線 厚岸駅前

    皆様 こんばんは! 釧路行き快速はなさきを 根室本線 厚岸で下車します。   厚岸駅を出る。この駅は釧路―根室間では唯一の有人駅で全てのドアが開きます。 厚岸…

  • キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑草)

    皆様 こんばんは! 今年もキイジョウロウホトトギスの季節になりました! キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑草)はユリ科ホトトギス属の多年草です 日本には1…

  • 2023北海道の旅 本土最東端 納沙布岬

    皆様こんばんは! 納沙布岬に立つ 本土最東端の標柱 晴れて居れば海は真っ青で、北方領土が良く見えます!   納沙布岬灯台は 、現存する北海道最古の灯台として良…

  • 今日はオルゴールの日

    あなたを癒してくれる音は何?オルゴールです、但し熊本県を代表する五木の子守唄のメロディに限ります!!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう …

  • 2023北海道の旅 釧路より「快速はなさき」で根室へ

    皆様 こんばんは! 快速はなさきの車内で買った「北海道別海町産」アイスクリーム 美味しかったです!!  この列車の中間点を過ぎると、駅に停車中、数人の売り込み…

  • タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)

    皆様 こんばんは! タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)は、台湾原産で、ユリ科ホトトギス属の多年草です。 花被片は喇叭状で基部が2つに膨らむ。秋に咲くホトトギスで…

  • 2023年北海道の旅 釧路湿原ノロッコ号

    皆様 こんばんは! 釧路駅で発車を待つ 釧路湿原ノロッコ号   例年4月29日から10月上旬(運転日は要確認)までの期間、 釧路駅から塘路駅(約40~50分)…

  • 2023北海道の旅 釧路湿原 細岡展望台 釧路湿原国立公園

    皆様 こんばんは! 釧路湿原駅の駅舎を出ると、目の前には高尾山よりきつそうな階段が延々と続きそうな 恐怖がよぎります!その上、他の選択肢が無い様子!   悪い…

  • トウゴマ(唐胡麻)の花

    皆様 こんばんは! トウゴマ(唐胡麻)は、東アフリカ原産で、トウダイグサ科トウゴマ属の 一年草(温帯地域)、あるいは、多年草(熱帯地方)です。 葉は緑色で、掌…

  • 2023年北海道の旅 釧網本線 釧路湿原駅

    皆様 こんばんは! 川湯温泉駅から乗った普通列車が釧路湿原駅に着いて木造のホームに降り立つと、 目に飛び込んで来たのが無人駅にしては立派な、釧路湿原駅の駅舎で…

  • 小さなトドワラ家の朝顔の苗です!

    皆様 こんにちは!  家のトドワラが北海道から戻ってから、 水遣りを再開して発芽した朝顔の苗です!! 私は11月1日現在、身長15㎝程度です! 頑張って立派な…

  • 2023北海道の旅 釧網本線 川湯温泉駅

    皆様 こんばんは! 釧網本線 川湯温泉駅です! 川湯温泉駅から火口が見えて居る川湯硫黄山、 川湯温泉の源として有名な硫黄山(アトサヌプリ)です   釧網本線 …

  • 今日は満月です!

    皆様 こんばんは! 今日、10月29日はおうし座の満月です! アメリカの農事暦(The Old Farmer's Almanac)によると、 10月の満月は別…

  • 2023北海道の旅 川湯神社 阿寒国立公園

    皆様こんばんは! 北海道 阿寒国立公園内にある 川湯温泉です! 川湯温泉足湯 小屋の右奥から源泉が湧き出しています。   川湯温泉共同足湯は、温泉川のせせらぎ…

  • 2023北海道の旅 川湯神社 阿寒国立公園

    皆様 こんばんは!  川湯神社は素朴な神社です。川湯神社の御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)豊受大神(とようけのおおかみ)少彦名神(すくなひこなのかみ…

  • 2023北海道の旅 川湯神社 阿寒国立公園

    皆様 こんばんは!  川湯神社は素朴な神社です。川湯神社の御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)豊受大神(とようけのおおかみ)少彦名神(すくなひこなのかみ…

  • トドワラの銭湯の日

    銭湯入ったことある?子供の頃、母親と女湯に入って居ました!!熊本の健軍に居た時に秋津温泉と言う近所の銭湯を利用しました!!▼本日限定!ブログスタンプあなたもス…

  • 2023北海道 網走原生花園

    皆様 こんばんは! 釧網線釧路行き快速しれとこ (臨)網走原生花園下車   釧網線 (臨)原生花園駅  2ヶ月近く見頃を過ぎた原生花園に咲いて居た花 原生花園…

  • 銭湯の日

    銭湯入ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

  • 石北本線の秘境駅

    皆様 おはようございます! 石北本線の秘境駅 テレビ(BS日テレ)の「北海道すたいる」で紹介された 秘境駅西女満別駅に行来ました。 西女満別駅を見下ろせる「に…

  • ”消える大阪~札幌寝台特急トワイライトエクスプレス”

     ”消える大阪~札幌寝台特急トワイライトエクスプレス” 来年(2015)三月のダイヤ改正で姿を消す事が 今年の5月に発表されて居る トワイライトエクスプレス。…

  • 美幌峠

    皆様 おはようございます! 美幌峠に来ました  美幌峠は曇り空  いかに天下の絶景と言えど、空が青くないと!曇り空につける薬が有りません!美幌峠からの屈斜路湖…

  • ナンテンハギ(南天萩)

    皆様 こんばんは! ナンテンハギ(南天萩)は北海道〜九州の山野に生える、マメ科ソラマメ属の 多年草です。開花は6~11月で、蝶型をした赤紫の小花がまばらに咲く…

  • 石北本線 美幌駅

    皆様 こんにちは 美幌駅は石北本線の特急停車駅です。 観光で栄えた駅で、私も同級生・友人・母親を連れて来て何度も降り立った美幌駅です。 美幌駅と言うか美幌は、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トドワラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トドワラさん
ブログタイトル
花と旅と空
フォロー
花と旅と空

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用