chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士が考えるリハビリテーション栄養 https://sho-us.hatenablog.com/

リハビリテーション栄養について文献をベースに情報発信します。 評価に基づいた介入ができるよう評価の方法についてまとめています。 また、口腔周囲筋のエコーの研究をするため、エコーに関連した論文も合わせて紹介していきます。

shoFS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/07

arrow_drop_down
  • 安静時と収縮時の前鋸筋の超音波画像

    論文 Talbott NR et al:Ultrasound imaging of the serratus anterior muscle at rest and during contraction.Clin Physiol Funct Imaging. 2013 May;33(3):192-200. なぜこの論文を選んだか 前鋸筋の機能低下は臨床で問題となるが、その定量的評価はMMTや肩甲骨アライメント、挙上時の動きから見ることが多い。その中で筋厚の測定ができれば機能を定量化できると思ったから。 概要 ○目的 RUSIを使った前鋸筋の臨床的に実現可能な筋厚測定方法の検討およびその信頼性に…

  • 腕を反復挙上した際の超音波画像診断装置を用いた前鋸筋と僧帽筋の筋厚測定

    <論文> Day JM et al:Thickness of the lower trapezius and serratus anterior using ultrasound imaging during a repeated arm lifting task. Man Ther. 2013 Dec;18(6):588-93. <なぜこの論文を選んだか> 前鋸筋(以下、SA)や僧帽筋下部線維(以下、LT)のエコー評価に関する論文が少なかったため、どのように描出し評価しているのか知りたかったから。 <概要> ○目的 肩甲骨周囲筋の筋厚測定の信頼性の確立および外部負荷に対する変化について調査す…

  • 上腕二頭筋長頭腱の超音波画像診断装置を用いた異常所見の精度

    <論文> Skendzel JG et al:Long head of biceps brachii tendon evaluation: accuracy of preoperative ultrasound.AJR Am J Roentgenol. 2011;197(4):942-8. <なぜこの論文を選んだか> 上腕二頭筋長頭腱(以下、LHB)の異常所見をどの程度正確に観察評価可能なのか知りたかったから。 <概要> ○目的 LHBの異常を正確に特定する超音波の能力を調査すること。 ○対象 肩関節鏡視下手術を受けた66名() 超音波検査から手術までに200日以上空いた症例は除外した。 ○方…

  • 超音波画像診断装置を用いた上腕二頭筋長頭腱観察時のランドマーク

    <論文> Saiyun Hou et al:Ultrasonographic Validation of Anatomical Landmarks for Localization of the Tendon of the Long Head of Biceps Brachii. Biomed Res Int. 2017;1-5. <なぜこの論文を選んだか> エコーで対象組織の描出の精度を高めるためには解剖学的ランドマークの把握が重要となる。そこで上腕二頭筋長頭腱(LHB)を観察する際の ランドマークについて知りたかったから。 <概要> ○目的 上腕二頭筋長頭腱の局在化のための解剖学的ランドマ…

  • 癒着性関節包炎に対する超音波ガイド下の腱板疎部拡張術

    <論文> Yoong P et al:Targeted ultrasound-guided hydrodilatation via the rotator interval for adhesive capsulitis. Skeletal Radiol. 2015 May;44(5):703-8. <なぜこの論文を選んだか> <概要> ○目的 癒着性関節包炎の治療のため、腱板疎部(RI)に対して超音波ガイド下拡張術の評価および説明をすること。 ○対象 包括基準:保存治療に応答がなかった例 腱板の全層断裂がない例 対象22名(男性3名、女性19名)、55歳(32-71歳) 症状の持続期間:4週…

  • 肩関節周囲炎患者における烏口上腕靭帯の超音波評価

    <論文> Homsi C et al:Ultrasound in adhesive capsulitis of the shoulder: is assessment of the coracohumeral ligament a valuable diagnostic tool? Skeletal Radiol. 2006 Sep;35(9):673-8. <なぜこの論文を選んだか> 先の論文に先立ち、引用されていた論文で、肩関節周囲炎症例における烏口上腕靭帯(以下、CHL)の厚みを検証した論文であったため、読んでおきたかったから。 <概要> ○目的 超音波画像診断装置を用いて癒着性関節包炎…

  • 癒着性肩関節包炎症例における超音波評価

    <論文> Tandon A etal:Sonography in diagnosis of adhesive capsulitis of the shoulder: a case-control study. J Ultrasound. 2017 Aug 21;20(3):227-236. <なぜこの論文を選んだか> 肩関節周囲炎症例は非常に触れる機会が多い疾患だが、超音波画像診断装置を用いてどのように診断するのか興味があったから。 <概要> ○目的 癒着性関節包炎(AC)の前向き診断のために複数のパラメーターを使用して超音波画像診断装置の有用性を評価すること。 ○対象 超音波検査をした90名…

  • 超音波画像診断装置を用いた腱板断裂症例における烏口肩峰靭帯の弾性評価

    <論文> Hiroaki K et al:Elasticity of the Coracoacromial Ligament in Shoulders with Rotator Cuff Tears: Measurement with Ultrasound Elastography. Surgical Science, 2013, 4, 1-5 <なぜこの論文を選んだか> 腱板断裂症例にでは、上腕骨頭の運動学的な異常により烏口上腕靭帯(CAL)が変位することが知られている。CALの形態的な変化を捉えた報告は散見されてたが、弾性変化についてはあまり報告がなかったため、興味があったから。 <概要>…

  • 棘上筋断裂症例における超音波画像診断装置を用いた烏口肩峰靭帯の動態評価

    <論文> Wu CH et al:Dynamic ultrasonography to evaluate coracoacromial ligament displacement during motion in shoulders with supraspinatus tendon tears.Journal of Orthopaedic Research 30(9):1430-4 <なぜこの論文を選んだか> 腱板損傷例では上腕骨頭の異常な動きが報告されているが、烏口肩峰靭帯がどのように偏位しているのか知らなかったため、超音波画像診断装置を用いてどのように捉えられるのか興味があったから。 <…

  • 超音波画像診断装置を用いた上腕二頭筋長頭腱の評価

    <論文> Drolet P et al:Reliability of ultrasound evaluation of the long head of the biceps tendon. J Rehabil Med. 2016 Jun 13;48(6):554-8. <なぜこの論文を選んだか> 肩関節周囲炎患者では上腕二頭筋長頭腱(LHB)の圧痛所見を認めることが多い。また同部位をエコーで観察すると炎症反応などを認めることがあるが、その形態学的な変化についてはあまり観察することがなかったため、興味があった。 <概要> ○目的 超音波画像診断装置を用いてLHBの定量的評価信頼性について調査す…

  • 超音波画像診断装置を用いた烏口肩峰靭帯の厚み計測

    <論文> Dietrich TJ et al:Ultrasound of the coracoacromial ligament in asymptomatic volunteers and patients with shoulder impingement. Acta Radiol. 2016 Aug;57(8):971-7. <なぜこの論文を選んだか> 烏口肩峰靭帯の肥厚はインピンジメント症候群の一要因とされているが、エコーではどの部位で撮影するのか、そしてその厚みは症状がある人とない人の違いがエコーで観察できるのか興味があったから。 <概要> ○目的 肩関節インピンジメントを有する症例…

  • 超音波画像診断装置を用いた異なる外転角度における肩峰下腔の測定

    <論文名> Longo S et al:Ultrasound evaluation of the subacromial space in healthy subjects performing three different positions of shoulder abduction in both loaded and unloaded conditions. Phys Ther Sport. 2017 Jan;23:105-112 <なぜこの論文を選んだか> 肩峰下腔の距離の減少はインピンジメントの発生要因の一つである。臨床で評価するにあたりエコーではどこで撮影しているのか、また外転…

  • 超音波画像診断装置を用いた肩甲上腕関節の偏位の評価

    Rathi S et al:Measurement of glenohumeral joint translation using real-time ultrasound imaging: A physiotherapist and sonographer intra-rater and inter-rater reliability study. Man Ther. 2016 Dec;26:110-116 <なぜこの論文を選んだか> 肩甲上腕関節の偏位の評価を定量的にすることは非常に難しい。その評価を超音波を使ってどのように評価しているのか興味があったから。 目的 理学療法士が超音波を用い…

  • 術前診断における肩甲下筋損傷の有病率と超音波エコー評価の精度

    <論文> Narasimhan R et al: Prevalence of subscapularis tears and accuracy of shoulder ultrasound in pre-operative diagnosis. Int Orthop. 2016 May;40(5):975-9. <なぜこの論文を選んだか> 臨床であまり肩甲下筋損傷のケースを見ることはないが、治療として筋腹への介入することは多い。そのため、知識として肩甲下筋損傷について、またエコーによる評価について知りたかったから。 <概要> ○目的 肩関節鏡検査で肩甲骨下損傷の有病率を確認し、損傷診断における…

  • 棘下筋の伸展内旋ストレッチに対する急性効果と時間経過

    <論文> Kusano K et al:Acute effect and time course of extension and internal rotation stretching of the shoulder on infraspinatus muscle hardness. J Shoulder Elbow Surg. 2017 Oct;26(10):1782-1788. <なぜこの論文を選んだか> 臨床上、棘下筋に対する介入およびストレッチの自主トレを指導する機会が多い。そのストレッチの時間はどの程度有効なのかということが検証されているため、興味があった。 <概要> ○目的 棘…

  • 肩甲骨を固定したCross body stretchingの棘下筋、小円筋、三角筋に対する効果

    <論文> Umehara J et al:Effect of scapular stabilization during cross-body stretch on the hardness of infraspinatus, teres minor, and deltoid muscles: An ultrasonic shear wave elastography study. Musculoskelet Sci Pract. 2017 ;27:91-96. <なぜこの論文を選んだか> Cross body stretchingは後方タイトネスの改善に有効であること、内旋可動域の改善に有効…

  • 超音波画像診断装置を用いた肩峰下滑液包の厚み測定について

    <論文> Ohya N et al:Relative and absolute reliability of ultrasound measurements for the thickness of the soft tissue around the shoulder joint of young normal subjects. J Phys Ther Sci. 2017 Apr;29(4):754-759. <なぜこの論文を選んだか> 肩峰下滑液包は肩関節の動きを円滑にするために重要な組織だが、非常に薄くエコーでも捉えにくい印象を受けている。そのため、その厚み測定に信頼性があるのか興味が…

  • 超音波画像診断装置を用いた肩峰骨頭間距離の測定

    <論文> Leong HT et al:Ultrasound measurements on acromio-humeral distance and supraspinatus tendon thickness: test-retest reliability and correlations with shoulder rotational strengths. J Sci Med Sport. 2012 Jul;15(4):284-91. <なぜこの論文を選んだか> 肩峰骨頭間距離の狭小化はインピンジメントもしくは腱板損傷の原因の一つとされている。その距離を超音波で測定する方法およびその…

  • 超音波画像診断装置を用いた棘上筋のCSA測定

    <論文> Schneebeli A et al:Rehabilitative ultrasound imaging of the supraspinatus muscle: Intra- and interrater reliability of thickness and cross-sectional area. J Bodyw Mov Ther. 2014 Apr;18(2):266-72. <なぜこの論文を選んだか> 棘上筋の筋厚を測定した論文は散見されるが、断面積(CSA)の信頼性を測定した論文であり、どのレベルで撮影し、どの程度の信頼性があるのか知りたかったから。 <概要> ○目的…

  • 超音波画像診断装置を用いた肩甲上神経の観察

    <論文> Wei-Ting Wu et al: Basis of Shoulder Nerve Entrapment Syndrome: An Ultrasonographic Study Exploring Factors Influencing Cross-Sectional Area of the Suprascapular Nerve. Front Neurol. 2018; 9: 902. <なぜこの論文を選んだのか> 肩甲上神経がエコーで描出できるのか、またその断面積を測定しているということで、画像所見も含めて知りたかったから。 <概要> ○目的 参加者の特性による肩甲上神経の特徴…

  • Quadrilateral space syndromeに対する超音波画像診断装置を用いた診断

    <論文> Hamilton Chen et al:Ultrasound-Guided Quadrilateral Space Block for the Diagnosis of Quadrilateral Syndrome. Case Rep Orthop. 2015 <なぜこの論文を選んだか> QLSのエコー観察をどのような手順で行うのか、またどのような画像として描出されるのか知りたかったから。 <概要> ○目的 この症例報告では、診断用四辺形間隙ブロックのための新しい超音波ガイド下技法を説明し、診断ブロックがQSSの診断に使用された症例を提示すること。 ○対象 既往歴のない42歳の女性 …

  • 鏡視下腱板修復術後の超音波画像診断装置を用いた棘上筋の筋萎縮と脂肪浸潤の評価

    <論文> Yong Ki Kim et al:Quantitative Measurement of Muscle Atrophy and Fat Infiltration of the Supraspinatus Muscle Using Ultrasonography After Arthroscopic Rotator Cuff Repair.Ann Rehabil Med. 2018 Apr; 42(2): 260–269. <なぜこの論文を選んだか> 腱板断裂後のエコーを用いた棘上筋や棘下筋の形態学的変化を観察した研究があったが、修復術後にどのような変化が生じるのか知りたかったから。…

  • 小円筋のエコー観察

    <論文> Kim HM et al: Sonography of the teres minor: a study of cadavers. AJR Am J Roentgenol. 2008 Mar;190(3):589-94. <なぜこの論文を読もうと思ったのか> 小円筋は臨床で治療部位となることが多い。そのため、cadaverとの比較をしたエコー観察研究に興味があった。 <概要> ○目的 小円筋の正常な腱付着部と損傷時の両方を同定するため、高解像度超音波検査により死体で評価すること。 ○方法 5つの死体肩の小円筋付着部を画像化した。 10-5MHzリニアアレイトランスデューサーを使用して…

  • 小円筋上部筋束と下部筋束のエコーについて

    <論文> 福吉正樹・他:Shear wave elastgraphyよりみた小円筋上部筋束と下部筋束の機能的特性.日整超会誌28(1):16-21.2016 <なぜこの論文を選んだか> 小円筋の上部筋束と下部筋束がエコーで見えるのか興味があった。 また、上部・下部筋束それぞれの機能特性について知りたかった。 <概要> ○目的 Shear wave elastgraphyを用いて小円筋上部筋束と下部筋束の機能的特性と臨床的意義について検討すること。 ○方法 健常成人30名60肩 超音波画像診断装置を用いて小円筋上部・下部筋束の長軸像を描出した。 計測肢位:安静下垂位、肩関節30度屈曲最大内旋位、…

  • 反復遠心性外旋トレーニング直後の棘下筋の断面積と肩関節可動域の変化

    <論文名> Oyama S et al: Changes in infraspinatus cross-sectional area and shoulder range of motion with repetitive eccentric external rotator contraction. Clin Biomech (Bristol, Avon). 2011 Feb;26(2):130-5. <なぜこの論文を選んだか> 棘下筋のトレーニングを臨床でよく行うが、その効果をエコーでどのように評価しているのか興味があったから。 <概要> ○目的 反復的な遠心性収縮をによる肩関節可動域およ…

  • インピンジメント症例の棘下筋機能の評価

    <論文> Koppenhaver S et al: The reliability of rehabilitative ultrasound imaging in the measurement of infraspinatus muscle function in the symptomatic and asymptomatic shoulders of patients with unilateral shoulder impingement syndrome. Int J Sports Phys Ther. 2015 Apr;10(2):128-35. <なぜこの論文を選んだか> インピ…

  • 棘上筋の筋厚測定の信頼性

    <論文> Temes WC et al:Reliability and Validity of Thickness Measurements of the supraspinatus Muscle of the Shoulder: An Ultrasonography Study.J Sports Rehab(8):2014.1-5 <なぜこの論文を選んだか> 棘上筋のエコー観察は簡単に行えるが、筋萎縮の程度や筋収縮の評価時に筋厚を計測する。筋厚の計測にあたり、その信頼性について興味があった。 <概要> ○目的 安静時・収縮状態の棘上筋を評価するため、RUSIを使用して得られた測定の妥当性およ…

  • 腱板断裂肩の棘下筋の脂肪変性

    <論文> 渡邉恒夫・他:腱板断裂肩における棘下筋脂肪浸潤の超音波評価.超音波検査技術41(1):17-23.2016 <なぜこの論文を選んだか> 腱板断裂症例では棘下筋の萎縮を多く経験しているため、エコーでどのように観察されるのか興味があった。 <概要> ○目的 超音波検査による棘下筋の脂肪浸潤の評価を行い,MRIや腱板断裂程度との関連性について検討すること. ○対象 腱板評価のためにMRIと超音波検査を施行した32例32肩(平均年齢 68.2±11.4歳,男性20例,女性12例) ○方法 ・棘下筋の脂肪浸潤(Goutallier分類:stage0と1を軽度,stage2を中等度,stage3…

  • 腱板断裂症例の棘上筋の脂肪浸潤

    <論文> Watanabe T et al:A pilot study to assess Fatty infiltration of the supraspinatus in patients with rotator cuff tears: comparison with magnetic resonance imaging. Ultrasound Med Biol. 2015 Jun;41(6):1779-83. <なぜこの論文を選んだか> 腱板断裂肩では棘上筋の機能不全が生じるが、その断裂程度と棘上筋の形態学的変化について調査しているため興味があったから。 <概要> ○目的 棘上筋のエ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shoFSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shoFSさん
ブログタイトル
理学療法士が考えるリハビリテーション栄養
フォロー
理学療法士が考えるリハビリテーション栄養

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用