へたっぴです。 米国のSVB(シリコンバレー銀行)の破綻、スイスのクレディ・スイスの信用不安と立て続けに金融不安が起こりそうな出来事がありましたが大きなショックというほどではありませんでした。 「ついにチャンス到来か!?...
【第260話】2023年3月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+23,456円)
へたっぴです。 米国のSVB(シリコンバレー銀行)の破綻、スイスのクレディ・スイスの信用不安と立て続けに金融不安が起こりそうな出来事がありましたが大きなショックというほどではありませんでした。 「ついにチャンス到来か!?...
【第259話】積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)2023年2月運用状況
へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 結果は毎月まとめていますがブログにあげるのは数か月に1回くらいの不定期です。 2万円積み立てて1つトラップを仕掛けるこ...
【第258話】2023年2月投資時価評価額(評価額:1084万7千円 通算損益:168万7千円)
へたっぴです。 2月も終わりもうすぐ春です。 新卒採用の面接官をするために久々に東京の本社に出張し、居酒屋で食事しました。 もうすぐマスクは任意ですが、当分は屋内では付けるつもりです。 対面の会議も増えつつあるし、ほぼ日...
へたっぴです。 最近、投資に関する記事で非常に気になる記事を見つけたので紹介します。 プレジデントオンラインの記事です。 投資会社の社長の方が執筆されていて、要は『FXは99.9%負けるギャン...
【第256話】2023年2月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+24,137円)
へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 毎月4~5千円分くらい株を買ってひたすらアホールド。 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、...
へたっぴです。 マネースクエアでのFXトラリピ復活です。 これまで僕のトラリピ口座は方針をコロコロ変更して、あまり良い思い出はありません。 ・トルコリラトラリピ⇒大失敗して損切撤退 ・環太平洋...
【第254話】積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)2023年1月運用状況
へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 結果は毎月まとめていますがブログにあげるのは数か月に1回くらいの不定期です。 2万円積み立てて1つトラップを仕掛けるこ...
【第253話】2023年1月投資時価評価額(評価額:1078万7千円 通算損益:167万9千円)
へたっぴです。 2023年が始まりました。 今年はどんな年になるのか。 為替市場が平穏すぎると利益が増えないし、激しすぎてもイヤな感じだし微妙なところですね。 とりあえず円高になると言われているので、積立リピートFX資金...
DmitriyによるPixabayからの画像 へたっぴです。 2022年も終わったので確定申告の準備をしています。 これまでトルコリラショックやコロナショックなどの損切りによる損失の繰り越しとか、iDeCo...
【第251話】2023年1月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+18,132円)
へたっぴです。 久々のミニ株運用記録の更新です。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 毎月4~5千円分くらい株を買ってひたすらアホールド。 投資額が小さいので大きな儲...
へたっぴです。 ブログを開始したのが2019年1月15日ということでちょうど丸4年になりました。 更新頻度は減り気味ですがなんとか続けています。 ブログを始めたときはアフェリエイ...
【第249話】2022年12月投資時価評価額(評価額:1011万6千円 通算損益:155万6千円)
へたっぴです。 2023年が始まりました。 今年はどんな年になるのか。 為替市場が平穏すぎると利益が増えないし、激しすぎてもイヤな感じだし微妙なところですね。 とりあえず円高になると言われているので、積立リピートFX資金...
【第248話】CFDトラリピは完全撤退。資金はトラリピFX口座に
へたっぴです。 2022年はマネースクエアCFDでNASDAQ100のCFDトラリピを行っていましたが大火傷をする前にポジションを解消し休止しています。 最終的な利益は2,500円+アマゾンギフト券3,00...
【第247】マネパnanoのスワップがいつのまにヤバいことに…
へたっぴです。 僕はリピート系FXの運用開始直後はマネースクエアのトラリピを使っていたのですが現在はマネパnanoを使っています。 連続予約注文が気に入っているのと、100通貨単位で仕掛けることができる、ス...
へったぴです。 この時期になるとニュースとかでボーナスの話題を観ますね。 今回みなさんどうなんでしょう? 私はいわゆる大手企業レベルの会社に勤めているので世間一般の人より多くもらっています。 ...
【第245話】2022年11月投資時価評価額(評価額:1014万2千円 通算損益:163万1千円)
へたっぴです。 我慢して我慢して、蜂の一撃! 日本のサッカーみたいに僕の投資も我慢できれば良いのですが途中で利確してしまいますね。 ですが、目標額まで届かずに再度我慢するはめになる。どうせ下落するなら利確しておけば良かっ...
へたっぴです。 毎日W杯サッカーばかり見てます。 素晴らしい内容の試合ばかりですごく楽しい! 今年は応援しているチームの生観戦、DAZNでJ1,J2、J3、YoutubeでJFL、社会人サッカーリーグのチェ...
【第243話】2022年10月投資時価評価額(評価額:975万2千円 通算損益:127万2千円)
へたっぴです。 3か月ぶりの更新です。 ただのサボりです。 言い訳するといろいろイマイチな状況になってて、なんとなく気分が晴れない日々が続いているからですかね。 落ち込むとかの深刻な状況ではないし、年が代わ...
【第242話】2022年7月投資時価評価額(評価額:977万7千円 通算損益:143万8千円)
へたっぴです。 私が住んでいる地方では先月からずっと雨ばっかり。 豪雨被害にはあっていませんがテンションがあがりません。 資産はちょっと上がってますが最高益というわけではないのでほどほどのテンションです。 Content...
【第241話】積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)2022年7月運用状況
へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 結果は毎月まとめていますがブログにあげるのは数か月に1回くらいの不定期です。 2万円積み立てて1つトラップを仕掛けるこ...
へたっぴです。 とにかく相場が読めない。 買っては下がる、売っては上がるを繰り返しているへたっぴです。 もちろん、この円安の波には乗れてません。 それどころかカナダドル円(CAD/JPY)ショ...
【第239話】2022年6月投資時価評価額(評価額:953万8千円 通算損益:122万1千円)
へたっぴです。 1か月半ぶりの更新です。 6月はワクチンの副反応で調子が悪かったり、更新する気力がわかなかったりとイマイチな月でした。 成績もイマイチというのもあるかもしれません。 Contents1 合計2 時価評価推...
【第238話】Zaifの暗号資産取引でほぼトラリピ(リピートイフダン)が可能に!!
へたっぴです。 ビットコインを宝くじ感覚でちょっぴり保有しています。 資金がもったいないと思って2/3くらい売却したら、その直後に大幅に上昇してしまったというイタすぎる経験をしています。 30~40万円くら...
【第237話】2022年5月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価-503円)
へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、大きな損もしません。 完全に遊びです。 ネオモバイル証券なら東証名柄...
【第236話】2022年4月投資時価評価額(評価額:979万8千円 通算損益:156万3千円)
へたっぴです。 GWはほぼ出勤でした。 連休中休みは3日間のみで残りの7日は出勤して仕事してました。 代わりに6月に毎週代休を消化して週休3日にします。6月は祝日がない分、他の人よりゆっくりできそうです。 Content...
【第235話】2022年4月iDeCo運用状況(含み益¥242,028、実質利益¥453,406)
へたっぴです。 これまでiDeCo運用は米国株に引っ張られて毎月のように上がっていたのですがここ1年くらい停滞してますね。 トータルでは右肩あがりだし、ゴールが10年以上先なので全く問題ないです。 4月にな...
【第234話】2022年4月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+352,606円!!
こんにちこんにちは、へたっぴです。 米国株、新興国株を中心につみたてNISAと投信積立やってます。 米国株の先行きが不透明なので積み建て額は少しづつです。どかーんと下がったら買い増し!という予定ですが、せい...
【第233話】2022年4月ミニ株で無限ナンピン投資の結果(時価評価+5,400円)
へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、大きな損もしません。 完全に遊びです。 ネオモバイル証券なら東証名柄...
【第232話】2022年3月投資時価評価額(評価額:962万6千円 通算損益:149万3千円)
AbsolutVision / Pixabay へたっぴです。 新年度になりました。 私の課では異動はなく、去
【第231話】手動トラリピ(高スワップ通貨)2022年3月運用状況
へたっぴです。 新興国通貨を手動トラリピで運用しています。 レバレッジ超低めのゆるゆるで運用して
【第230話】積立リピートFX(マネパnano連続予約注文)2022年3月運用状況
6689062 / Pixabay へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行
【第229話】レンジ相場⇒トレンド相場になったのでどうする?
Alexas_Fotos / Pixabay へたっぴです。 強烈な円安です。 FX歴が長くない
【第228話】2022年3月の投信積立(つみたてNISA含む)の状況+345,208円!!
こんにちこんにちは、へたっぴです。 米国株、新興国株を中心につみたてNISAと投信積立やってます
【第227話】2022年3月iDeCo運用状況(含み益¥208,810、実質利益¥380,810)
へたっぴです。 これまでiDeCo運用は米国株に引っ張られて毎月のように上がっていたのですがここ
【第226話】スワップ派(トルコリラ除く)のみなさんおめでとうございます。
へたっぴです。 スワップ派のみなさんおめでとうございます(トルコリラ除く)。 メキシコペソ、南ア
「ブログリーダー」を活用して、へたっぴさんをフォローしませんか?
へたっぴです。 米国のSVB(シリコンバレー銀行)の破綻、スイスのクレディ・スイスの信用不安と立て続けに金融不安が起こりそうな出来事がありましたが大きなショックというほどではありませんでした。 「ついにチャンス到来か!?...
へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 結果は毎月まとめていますがブログにあげるのは数か月に1回くらいの不定期です。 2万円積み立てて1つトラップを仕掛けるこ...
へたっぴです。 2月も終わりもうすぐ春です。 新卒採用の面接官をするために久々に東京の本社に出張し、居酒屋で食事しました。 もうすぐマスクは任意ですが、当分は屋内では付けるつもりです。 対面の会議も増えつつあるし、ほぼ日...
へたっぴです。 最近、投資に関する記事で非常に気になる記事を見つけたので紹介します。 プレジデントオンラインの記事です。 投資会社の社長の方が執筆されていて、要は『FXは99.9%負けるギャン...
へたっぴです。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 毎月4~5千円分くらい株を買ってひたすらアホールド。 投資額が小さいので大きな儲けにはなりませんし、...
へたっぴです。 マネースクエアでのFXトラリピ復活です。 これまで僕のトラリピ口座は方針をコロコロ変更して、あまり良い思い出はありません。 ・トルコリラトラリピ⇒大失敗して損切撤退 ・環太平洋...
へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 結果は毎月まとめていますがブログにあげるのは数か月に1回くらいの不定期です。 2万円積み立てて1つトラップを仕掛けるこ...
へたっぴです。 2023年が始まりました。 今年はどんな年になるのか。 為替市場が平穏すぎると利益が増えないし、激しすぎてもイヤな感じだし微妙なところですね。 とりあえず円高になると言われているので、積立リピートFX資金...
DmitriyによるPixabayからの画像 へたっぴです。 2022年も終わったので確定申告の準備をしています。 これまでトルコリラショックやコロナショックなどの損切りによる損失の繰り越しとか、iDeCo...
へたっぴです。 久々のミニ株運用記録の更新です。 ネオモバイル証券のミニ株投資で遊んでいます。 その名も「へたっぴファンド」 毎月4~5千円分くらい株を買ってひたすらアホールド。 投資額が小さいので大きな儲...
へたっぴです。 ブログを開始したのが2019年1月15日ということでちょうど丸4年になりました。 更新頻度は減り気味ですがなんとか続けています。 ブログを始めたときはアフェリエイ...
へたっぴです。 2023年が始まりました。 今年はどんな年になるのか。 為替市場が平穏すぎると利益が増えないし、激しすぎてもイヤな感じだし微妙なところですね。 とりあえず円高になると言われているので、積立リピートFX資金...
へたっぴです。 2022年はマネースクエアCFDでNASDAQ100のCFDトラリピを行っていましたが大火傷をする前にポジションを解消し休止しています。 最終的な利益は2,500円+アマゾンギフト券3,00...
へたっぴです。 僕はリピート系FXの運用開始直後はマネースクエアのトラリピを使っていたのですが現在はマネパnanoを使っています。 連続予約注文が気に入っているのと、100通貨単位で仕掛けることができる、ス...
へったぴです。 この時期になるとニュースとかでボーナスの話題を観ますね。 今回みなさんどうなんでしょう? 私はいわゆる大手企業レベルの会社に勤めているので世間一般の人より多くもらっています。 ...
へたっぴです。 我慢して我慢して、蜂の一撃! 日本のサッカーみたいに僕の投資も我慢できれば良いのですが途中で利確してしまいますね。 ですが、目標額まで届かずに再度我慢するはめになる。どうせ下落するなら利確しておけば良かっ...
へたっぴです。 毎日W杯サッカーばかり見てます。 素晴らしい内容の試合ばかりですごく楽しい! 今年は応援しているチームの生観戦、DAZNでJ1,J2、J3、YoutubeでJFL、社会人サッカーリーグのチェ...
へたっぴです。 3か月ぶりの更新です。 ただのサボりです。 言い訳するといろいろイマイチな状況になってて、なんとなく気分が晴れない日々が続いているからですかね。 落ち込むとかの深刻な状況ではないし、年が代わ...
へたっぴです。 私が住んでいる地方では先月からずっと雨ばっかり。 豪雨被害にはあっていませんがテンションがあがりません。 資産はちょっと上がってますが最高益というわけではないのでほどほどのテンションです。 Content...
へたっぴです。 マネーパートナーズの連続予約注文を使ってリピート系FXを行っています。 結果は毎月まとめていますがブログにあげるのは数か月に1回くらいの不定期です。 2万円積み立てて1つトラップを仕掛けるこ...