chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かじらくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 出張でホテル代を支払った場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①出張でホテル代5,000円を現金で支払った場合の仕訳 旅費交通費 5,000 / 現金 5,000 ②出張でホテル代5,000円をクレジットで支払った場合の仕訳 旅費交通費 5,000 / 未払金 5,000

  • 取引先に持っていく手土産を購入した場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①手土産5,000円を現金で支払った場合の仕訳 交際費 5,000 / 現金 5,000 ②手土産5,000円をクレジットで支払った場合の仕訳 交際費 5,000 / 未払金 5,000

  • 取引先の葬儀で香典を包んだ場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①香典10,000円を現金で渡した場合の仕訳 交際費 10,000 / 現金 10,000 香典は領収書がないので、支払証明書などを作成しておくと良いでしょう。

  • 駐車場代(月極)を支払った場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①駐車場代(月極)10,000円を現金で支払った場合の仕訳 地代家賃 10,000 / 現金 10,000 ②駐車場代(月極)10,000円を振込みで支払った場合の仕訳 地代家賃 10,000 / 普通預金 10,000

  • 駐車料金(コインパーキング)を支払った場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①駐車料金1,000円を現金で支払った場合の仕訳 旅費交通費 1,000 / 現金 1,000 ②駐車料金1,000円をクレジットで支払った場合の仕訳 料費交通費 1,000 / 未払金 1,000

  • ガソリン代を支払った場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①ガソリン代5,000円を現金で支払った場合の仕訳 車両費 5,000 / 現金 5,000 ②ガソリン代5,000円をクレジットで支払った場合の仕訳 車両費 5,000 / 未払金 5,000 車両費ではなく、車両関連費や旅費交通費などの科目でもOKです。 ただし科目は変えずに継続してその科目を使用しましょう。

  • 損益計算書の見方 5分でポイントをわかりやすく解説

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング 損益計算書は確定申告の時に作成する帳簿の一つです。どれだけお金を稼いで、お金を使って、いくら残っているのかがわかるような表です。損益計算書の仕組みを理解するのはとても大切です。ぜひ、ここで損益計算書の基礎知識をおさえていってください。 1、損益計算書とは 2、損益計算書の重要性 3、損益計算書の基本的な見方 4、損益計算書の具体的な見方(企業と個人の違い) 5、まとめ 1、損益計算書とは 損益計算書(そんえきけいさんしょ)とは、どれだけお金を稼いで、そのためにどのくらいの経費を使って、いくら残っているのかが…

  • 事業とは関係ない支払いをした場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①個人で使用した10,000円が事業用の口座から引落された場合の仕訳 事業主貸 10,000 / 普通預金 10,000 ②個人で使用した10,000円を事業用のクレジットで支払った場合の仕訳 事業主貸 10,000 / 未払金 100,000 事業とは関係ない支払いをした場合には、経費として計上はできず、【事業主貸】の科目で処理することになります。 できる限り個人用と事業用の口座やクレジットは別で管理しましょう。

  • 携帯料金を支払った場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①携帯料金10,000円を口座引落しで支払った場合の仕訳 通信費 10,000 / 普通預金 10,000 ②携帯料金10,000円をクレジットで支払った場合の仕訳 通信費 10,000 / 未払金 100,000 なお、個人で使った(自家消費)がある場合は、個人分は通信費ではなく【事業主貸】の科目で処理することになります。 ③携帯料金10,000円を口座引落しで支払った場合の仕訳 (内、5,000円は事業ではなく、個人として使用した) 通信費 5,000 / 普通預金 10,000 事業主貸 5,000 …

  • 貸借対照表の見方 5分でポイントをわかりやすく解説

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング 貸借対照表は確定申告の時に作成する帳簿の一つです。損益計算書(売上高、利益)ばかりを気にしてしまいがちですが、貸借対照表の仕組みを理解するのはとても大切です。ぜひ、ここで貸借対照表の基礎知識をおさえていってください。 もくじ 1、貸借対照表とは 2、貸借対照表の重要性 3、貸借対照表の基本的な見方 4、貸借対照表の具体的な見方 5、まとめ 1、貸借対照表とは 貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)とは、どういった財産や債務があるのかを表した表です。会社の状態を把握するのにとても大切な表になります。バランス…

  • 会計ソフトfreee無料(0円)プランの登録の仕方

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング このページでは【会計ソフトfreee(フリー)】 への登録方法をご紹介します。登録するだけでfreeeのお試しを無料で使うことができますので、登録してみることをおすすめします。 5分もあれば簡単に登録することができます。 では実際の登録方法の紹介です。 ①freeeのホームページを開き無料で始めるをクリックする。 ②「事業形態」欄で「法人・個人」を選択し、freeeへのログインに利用するメールアドレス・新しく作成するパスワードを入力しfreeeを始めるをクリックします。 ③業種、これまでの会計のやり方、年度…

  • 小規模企業共済で節税対策

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング 小規模企業共済とは、小規模企業の経営者や役員、個人事業主などのための、積み立てによる退職金制度です。月々の掛金は1,000~70,000円まで500円単位で自由に設定が可能で、加入後も増額・減額できます。確定申告の際は、その全額を課税対象所得から控除できるため、高い節税効果があります。加入資格については、業種等によって以下のとおり異なります。・常時使用する従業員数が20人以下(商業・サービス業では5人以下)の個人事業主及び会社の役員・事業に従事する組合員が20人以下の企業組合、協業組合及び農事組合法人の役員…

  • 手土産を購入した場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①手土産10,000円を現金で支払った場合の仕訳 交際費 10,000 / 現金 10,000 ②手土産10,000円をクレジットで支払った場合の仕訳 交際費 10,000 / 未払金 100,000

  • 取引先と食事に行った場合の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①取引先と食事に行き10,000円を現金で支払った場合の仕訳 交際費 10,000 / 現金 10,000 ②取引先と食事に行き10,000円をクレジットで支払った場合の仕訳 交際費 10,000 / 未払金 100,000

  • これを見れば誰でもわかる 個人事業の経理処理

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング 開業届と青色申告承認申請書を提出して事業を始めたけど 経理処理って何からすればいいの。そんな人も多いのではないでしょうか。そこでこのページでは個人事業の経理処理を紹介していきます。国税庁の青色申告の概要を見ると (必要な部分抜粋)収入金額 や必要経費に関する日々の取引の状況を記帳し、 また、取引に伴い作成したり受け取ったりした書類を保存しておく必要があります。青色申告の記帳は、年末に貸借対照表と損益計算書を作成することができるような正規の簿記によることが原則ですが、現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資…

  • 商品を購入した時の仕訳

    まずは下の2つの応援クリックをお願いいたします★ にほんブログ村 人気ブログランキング ①商品を100,000円で購入し、現金を支払った場合の仕訳 仕入 100,000 / 現金 100,000 ②ー1商品を100,000円で購入し、代金を掛けとした場合の仕訳 仕入 100,000 / 買掛金 100,000 ②ー2掛け代金100,000円を振込にて支払った場合の仕訳 買掛金 100,000 / 普通預金 100,000

  • 会計ソフト

    にほんブログ村 会計ソフトはなぜ必要 会計ソフトは「帳簿をつける」ために必要です。 個人事業を開業すると必ず確定申告書類の提出が必要になります。 また提出書類の他にも現金出納帳や固定資産台帳など帳簿書類の保存が必要になります。 (記帳帳簿等の詳細については記帳や帳簿等保存・青色申告|国税庁 を参照して下さい) 会計の知識もないし帳簿をつけたりするのも面倒だからすべて税理士にお任せする。そんな方には必要ないかもしれません。しかし税理士に頼むと最低でも月1万円くらいの費用はかかります。せっかく稼いだお金を書類作成のために月1万円。もったいないと思いませんか。会計ソフトを使用して自分で作成すれば年間…

  • 商品を販売した時の仕訳

    ①商品を100,000円で販売し、現金を受け取った場合の仕訳 現金 100,000 / 売上 100,000 ②ー1商品を100,000円で販売し、代金を掛けとした場合の仕訳 売掛金 100,000 / 売上 100,000 ②ー2掛け代金100,000円を振込にて回収した場合の仕訳 普通預金 100,000 / 売掛金 100,000

  • 個人事業 開業時の提出書類

    個人事業主が開業時に提出する主な届出書は、以下のものになります。 個人事業を開業したら、まず一番初めに、①個人事業の開廃業等届出書と ②所得税の青色申告承認申請書を税務署に提出しましょう。提出しなくても事業を開始することはできますが、②所得税の青色申告承認申請書を提出することで 様々なメリットが受けられます。ただし、複式簿記による帳簿を作成することなどが条件となります。昨年は白色申告であった人(青色申告承認申請 を出しそびれた人)は3月15日までに ①個人事業の開廃業等届出書と ②所得税の青色申告承認申請書を提出すれば受理してもらえます。

  • 個人事業主が納める税金

    個人事業主が納める主な税金は、所得税・消費税・住民税・個人事業税の4種類です。所得税と住民税はほとんどの個人事業主が納めることになりますが、消費税と個人事業税は、納めなくて良い個人事業主も多いです。消費税は前々年の課税売上高が1,000万円を越えていなければかかりません。個人事業税は年間の事業所得が290万円以下の場合はかかりません。一般的な税金は4種類ですが、資産を保有している場合には固定資産税や償却資産税を納める事業主もいます。また税金以外にも国民健康保険や国民年金の支払いがあります。 税金の種類

  • 確定申告が必要な人・不要な人

    一般的に個人事業が専業の場合、 事業所得が38万円を超える場合には確定申告が必要。 事業所得が38万円以下になる場合には確定申告が不要。 とされています。 収入(売上)から必要経費を差し引いたものが、事業所得です。 (収入(売上) − 必要経費 = 事業所得) 一般的に確定申告が不要である場合でも、 確定申告をした方が良いケースもあります。 それは、事業で赤字が出た場合です。 基本的には38万円以下であれば確定申告は不要ですが、 事業が赤字となった場合は、還付が受けられる可能性があるほか、 住民税が考慮されるため、確定申告をしたほうが良いとされています。

  • 確定申告とは

    個人事業での確定申告とは、 1月1日~12月31日までの1年間の売上や経費などを元に 税金の額を計算し、確定申告書や決算書などの必要書類をそろえて、 税務署に申告・納税する手続きをいいます。 確定申告をせずに放っておくと、 本来納めるべき税金に「加算税」や「延滞税」がプラスされ 納税金額が高くなってしまいます。 人によっては、確定申告を行うことで 納めすぎた税金が戻ってくる場合もあります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かじらくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かじらくんさん
ブログタイトル
個人事業主のための確定申告ガイド
フォロー
個人事業主のための確定申告ガイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用