chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬ブログ https://www.golden-border.com/

ゴールデンレトリーバーとボーダーコリーのミックス犬である、ゴールダーという中型犬と一緒に暮らしています。犬の話を中心に書いていますが、今後は飼い主たちの話も書くかもしれません。どうぞよろしくお願い致します。

えり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 犬のボール〜ゴム製、部屋でも静か

    愛犬へのクリスマスプレゼントを買いました!おもちゃ2つと、おやつを1つ。 早速届いたので、おもちゃ1つとおやつを開けてしまいました。 ここではゴム製のボールのおもちゃについてレポートします。 ボールを買いました JW Pet companyのホーリーローラーボールのMサイズ、ゴム製のボールです。 製品自体は、少し厚みがあるようなゴムです。 大きさは、このくらい。 ペットボトルよりも、少し小さい位の大きさです。 ボールについていたタグの、裏面です。 ナチュラルラバー100%、つまり「天然のゴム100%」の犬のおもちゃだそうです。 めっちゃうれしそう わかりやすくうれしそうですね。笑。 とてもかわ…

  • 犬のお皿は高さがある方がいい?

    犬の食事用の食器を新調しました。 これまでは木製のボウルを使っていたのですが、Amazonのサイバーマンデーで安くなっていた食器に買い換えました! まず結論:犬の首に負担をかけないためには、高さのある食器の方がいい 犬の首に負担がかかると、椎間板ヘルニアの危険性が増します。 こちらの動物病院でも、椎間板ヘルニアを予防するための方法のひとつとして「食事は高くして」「食器は台の上に乗せて」と、食器の位置に高さを持たせることを推奨しています。 もともと木製のお皿を使うつもりはなかった 愛犬が我が家に来るタイミングで、アマゾンで高さのあるお皿をオーダーしていました。 しかし外国からの宅急便だったようで…

  • 犬のシャンプーはオーガニックがいい?メイドオブオーガニクス

    犬のシャンプーを探していて、オーガニックのシャンプーが気になったので、まずは試供品セットを使ってみました。 初めて買った犬のオーガニックシャンプー 犬用のシャンプーを見ていた時に色々と考えました。 ・どれもなかなかいいお値段 ・どれもよさそう ・どれがいいのかわからない ・ちゃんと色々調べてから購入したい ・買うなら少々高くてもいいものがいい、けれどどれも良さそうでわからない ・それぞれのシャンプーについて詳しく調べてみたいけど、とはいえ使ってみないとわからない いろんなことを家族と話した結果、「とりあえず、このシャンプーなら試供品サイズがあるから、これを買ってみようか!」という結論になって購…

  • Fetch 犬のおもちゃ〜梨の木でできた愛犬のお気に入り

    梨の木のおもちゃを紹介します。 これを使うようになったきっかけは、わたしの家族が愛犬のためにと贈ってくれたおもちゃです。 愛犬がとにかく気に入っているので、ダメになってもまた購入する予定でいます^^ Fetch! という梨の木でできたおもちゃ なんとなくナチュラルっぽい(?)おもちゃですが、日本製ではありません。 日本製にこだわる方やナチュラル志向の方には、気に入らない人もいるかもしれませんね? 我が家ではそこまで気にしておらず、使っています。 Fetchとは? 日本語では「フェッチ」と読みます。 英語で犬にボールなどを投げて〜取って来させる際にこの「フェッチ!」という掛け声を使います。 わた…

  • プラー 犬のおもちゃ(PULLER)を買いました

    ドッグランで使わせてもらったおもちゃ、プラー。 楽しそうに遊んでいたので、家族会議の末、購入することにしました。 紫色の輪っかが2つで、約3,000円でした。 我が家の愛犬はとにかく噛むのが大好きです。 「プラーは、壊れにくい、頑丈、でも軽い」とのことで、愛犬も楽しそうに遊んでいたので「ならば買ってみようか!」と、1ヶ月ほど熟考して(長い?)買いました。 大きさは何種類かあり、MIDIサイズを購入。 500mlのペットボトルと比較すると、同じくらいの大きさです。 ウクライナの犬のおもちゃです。 軽いので投げやすく、人間も持ちやすく、犬も加えやすい適度なソフト感です。 赤ちゃんでも持てそうな軽さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりさん
ブログタイトル
犬ブログ
フォロー
犬ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用