chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グワジンジンブログ https://guwajinjin.hatenablog.com

男性の育児(乳児・幼児・子供の健康管理や教育、知育)や動物好きのブログ主が犬や猫などのペットの健康やペット保険などについて書いているブログです。

guwajinjin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 新型コロナウィルス感染(covid-19)は中国・アメリカでも、乳幼児が肺炎で重篤に・・。子供や家族を予防策・守る方法は?

    中国で小児コロナ患者「2000人超」だったとのことで、新型コロナウィルス(covid-19)「小児は感染しにくい」わけではなかったようです。さらに無症状者がすくなく乳幼児では重篤になりやすいという結果です。この記事では、新型コロナウィルス感染症を防ぐために、初期症状や感染経路や一般的な予防策、日本国内の新型コロナウィルスにかかると危険な基礎疾患者数などをまとめています。

  • 令和になっても通用する2歳児・3歳児にうけた平成のテレビCM4本

    ハトヤ 燃焼系アミノ式 鉄骨飲料 プッチンプリン 番外編 完全にデジタルネイティブのうちの息子氏と、一緒に色々YouTubeを見ていたりすると、自分が子供の頃おもしろいと思ってみていた動画も息子も喜ぶのかなぁと思って見せてみる場合があります。 そんな中でも、昔子供だった頃に見たテレビCMって強烈に覚えてることがありますよね。 今回は、息子氏に見せてみた昔のテレビCMを息子氏の反応とともにまとめてみました。 ハトヤ 2001年CM ハトヤホテル サンハトヤ うちの息子氏はハトが好きで、外で見つけるとポーッっぽぽ-と言って追いかけるので、ハトヤのCMを見せてみました。 4・1・2・6! 4・1・2…

  • テレビは見ないのでYouTube動画を見ているデジタルネイティブな子供(息子)に起きた変化 ネガティブな面・ポジティブな面

    我が家の息子氏(現在2歳、もうすぐ3歳)は、生まれたときからテレビは実家(息子のおばあちゃん、おじいちゃんの家)でしか見ることがない反面、家のiPadやiPhone、PCで動画を見ている完全なデジタルネイティブ です。 そんな息子に起きている変化やネガティブな面、ポジティブな面に気づいたことをまとめてみました。 ネガティブな面 テレビも早送り、巻き戻しができると考えている 何時までという概念が通じない 検閲が弱いため、粗暴なシーンが出てくる 子供が新しいおもちゃ情報を仕入れてくる 目に悪い ブルーライトが目に悪い理由 ポジティブな面 言葉を覚える 外国語を覚える マニアックな知識を手に入れてく…

  • 育児漫画④ 食べ物の名前を言えるようになったけど・・

    我が家の息子氏は、両親、祖父母におしゃべり好きが多いせいか、赤子のときからとても喋ります。 2歳となったいまでは、ご飯を食べている時以外は喋っています。 文章を作って話してくるときや、中に小さいお笑いおじさんが入っているのではないかと疑うくらい絶妙な返しをしてきます。 最近では、モノの名前と外見が一致しているので、覚えてあれは美味しいものだとか、これは嫌だとか喋っています。 前回のマンガでも言葉で自己主張できるようになった話を書きましたが、子供の成長は早いものですね。 guwajinjin.hatenablog.com それというのも週5以上で来てくれている義母の貢献も大きいようです。 今回は…

  • 踏切・遮断器好きの子供のために知っておきたい踏切の種類や用語

    何度か書いていますが、うちの息子氏は踏み切り及び遮断器といった電車にまつわるものが好きなので、彼と一緒にいろいろと踏み切り動画や実際の踏み切りを見る機会が多く、踏切にちょっとした違いや種類、踏切回りに見慣れない装置があることに気が付きました。 guwajinjin.hatenablog.com guwajinjin.hatenablog.com 子供が生まれる前から踏み切りに違いがあることやなんの役割かよくわからない装置があるのは薄々気がついてはいましたが、別に調べようという気にはならなかったのに不思議なもので、詳しく知りたくなりました。 今回は踏み切りの種類とその動画についてまとめてみました…

  • ペットの里親探し 猫を保護し里親を探したときの話 猫の里親募集方法・必要なものや保護団体、病院でのやり取りまとめ

    ペットの里親や猫や犬を保護して里親を探したことはありますか?私は毎年1件以上こうしたお話があります。 1つは動物好きが周りに多いので話が回ってきやすいということと 2つめは近所の野良猫が家族或いは私についてくることがあるためです。 動物好きには動物の方も気が付きやってくるというやつで、別にご飯をあげているわけではないのですが不思議です。 実際にこのパターンで実家には3匹の猫がやってきました。 今回は一昨年私が猫の里親さがしをしたときの話をまとめてみました。 里親探しをしている方の参考になれば幸いです。 猫を保護した経緯 保護する前に行ったこと ①写真を撮る ②健康状態をみる ③迷い猫か調べる …

  • 育児漫画③ お父さんと子供の過ごせる時間は少ない!だから朝の子供との散歩は超おすすめ!だが息子が拒否するようになった・・。もう反抗期なの・・泣)と思ったら。

    育児漫画その3です。 お父さんと子供の過ごせる時間は少ない!だから朝の子供との散歩は超おすすめ!だが息子が拒否するようになった・・。もう反抗期なの・・泣)と思ったら意外な理由がありました。

  • 高齢・老齢の犬、猫が入れるペット保険とは 加入する際のポイント・注意点・必要性まとめ

    高齢犬・猫や保護犬、保護猫については、未だにペット保険に入れないと思っていらっしゃる方がいるらしいので、特に入れないと思われがちな高齢犬猫の保護犬、保護猫が入れるペット保険についてまとめてみたいと思います。また、保護犬、猫のペット保険全般については、以下を参照してください。guwajinjin.hatenablog.com 高齢の犬、猫はそもそもペット保険に入れるのか? 犬猫の高齢とは何歳から? 平均寿命の目安 犬猫の保険金請求の年齢推移 ペット保険会社の新規加入年齢と継続年齢 高齢犬、猫が加入する際のポイント・注意点 1:高齢になるとかかりやすい病気を把握し補償対象かを確認しておく 2:8歳…

  • 電車・踏切好きの子供に買うなら我が家は断然BRIO(ブリオ) BRIO木製レール我が家で買ったおすすめシリーズ

    電車好きの子供がいますと、親は最初に与える電車のおもちゃを悩みます。 大体の場合は2パターンでプラレールかBRIOなどの木製レールのおもちゃです。 うちも過去記事にもあるように、電車、踏切が大好きです。guwajinjin.hatenablog.comguwajinjin.hatenablog.comこちらが選ぶ間もなくNゲージを買い与えるという祖父母のフライングはあったものの(まじでやめてくれー)息子に買い与えるものに悩みました。 結論としてはBRIO(ブリオ)でした。 なぜプラレールではなかったのか ①想像力の育成の問題:おもちゃとして完成してしまっているため、成功体験・想像力を育てる幅が…

  • 育児漫画② 息子に言われたショックだった一言を描いてみた その2

    ipadproすげー。以前書いた漫画をコピペ的な感じで作れるんスね。手抜きですみません。 最近息子氏が非常に言葉をしゃべりまくるので、ショックな一言もすごいあるんです。そのなかでも、1日引きずった一言を書いてみました。 朝会社に出かける時に、いつもはいってらーっしゃいといった感じで普通に元気よく送り出してくれるのですがその日は違いました。。 意味がわかりませんでした。。しかも連発で・・・・。 昨今のお子様は独立が早いのか、、、犬猫並のスピードで育ってしまうのか・・と走馬灯のように疑問がぐるぐるしました。 妻も、「今日一日の中での今まで、ありがとうだよねっねねぇーーー」とフォローしてくれました。…

  • 育児ストレス 育児に疲れた奥さん(妻)に、夫がすべきこと

    子供を育てるのは、楽しいけれど大変です。うちの場合は、私は仕事で外に出るので、育児のストレスは、ほとんど奥さんにいってしまっています。 子供がいくら可愛いと言っても、奥さんがストレスを全く感じないのは不可能でしょう。夫は妻を支えるべくいろいろと考えるべきですが、一歩間違うとさらなるストレスに・・。。安全にニーズを感じ取るには一般的にどうなのといったことをまず調べてみました。 今回は株式会社キッズラインが2017年5月に調査した「育児ストレス調査」]レポートを元に考えてみたいと思います。 kidsline.me 育児ストレスがあるママは9割 育児ストレスの原因は時間がないこと 週一回3時間あれば…

  • 育児マンガ・エッセイ ヨシタケシンスケさんのヨチヨチ父がまじで共感。

    子供が生まれると分かったときから、よく育児のエッセイや漫画・イラストを読んでその日に備えていましたが、生まれた後に購入したヨシタケシンスケさんの育児イラスト エッセイの「ヨチヨチ父」がとてもよかった。125ページ程度であっさり読めるのでおすすめです。ああ、口には出さないけど、みんな思ってるんだといったことがたくさん書いてあります。ヨチヨチ父 とまどう日々作者: ヨシタケシンスケ出版社/メーカー: 赤ちゃんとママ社発売日: 2017/04/22メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る共感したこととそうでないこともありますが、ざっくり感想を紹介します。 父は赤ちゃんが生まれてから、…

  • 踏切好きの子供に効く電車・踏切YOUTUBE動画まとめ(沿線踏切・踏切ダンス・プラレール、おもちゃ踏切など)

    うちの息子氏は踏切愛好家です。 guwajinjin.hatenablog.com我が家の息子氏の踏切熱はとどまるどころか燃え上がり続けています。電車はもちろんのこと、線路や実際に踏切を渡る、ミニSLの踏切を触るなど、このままですと家の中に1/1サイズの踏切が登場するかもしれません・・・。勘弁してください。毎日踏切を生で見たがり、最低でも電車を見ないとダメというなかなかの執着ぶり。将来踏切になりたいと言い出さないか心配になります。 そんな彼がBGM代わりに流していないと激怒するのがYOUTUBE動画です。。 今回はそんな彼が好んで見る踏切動画をまとめました。うちの息子氏に趣向が似たお子様にもお…

  • 育児漫画① 息子に言われたショックだった一言を描いてみた。

    今日は文字を打つのが億劫だったので、お題を出して、育児漫画?を描いてみようと思います。 (やっぱりちゃんとして記事をいろいろ調べてかくの大変なんですよね。。。) それとipadproを購入していい気になっただけで全然活用していなかったので、チャレンジして見ました。。お目汚しですが・・お題「育児漫画を描いてみる① ショックを受けた一言」1歳10ヶ月くらいだったか、もともとおしゃべりだった息子氏ですが、色々な人の言葉を記憶しては、話すようになるようになっておりました。そんな中、息子氏誕生以来最もショックな一言を発したのでした・・・。 地獄!邪魔・・・・。誰が教えたんだ! 多分私や妻が、「ここにおも…

  • メンタルを強く保つためには 自己流メンタルヘルスの保ち方

    お題「メンタルを強く保つためには」最近ブログを書くのがおろそかになっているため、自分でお題を出して書くというマッチポンプ的なことを始めてみました。 こうすることで、お題からこのブログを見た人が、なんだこいつ出しただけで書いてないやん。と思われたらきっと嫌だろうなわたし。と思ったからであります。今回のお題は「メンタルを強く保つためには」です。 いろんなところでお前は打たれ強い、ほんとメンタルだけは強いですねー(だけって何よ。。)と言われる私が、外部環境も含め整備していくメンタルの保ち方を書いてみます。 個人の意見なので、ご利用・実践はご自身の判断でお願いいたします。またメンタルに自身のある方は、…

  • ヘルパンギーナにかかってしまった息子氏、、再発防止のため感染経路と治療・予防についてまとめてみた

    感染症「ヘルパンギーナ」が流行の兆しを見せているようです。国立感染症研究所が全国約3千の医療機関からの報告をまとめたところ、1医療機関当たりの患者数は11週連続で増加し、山形県など3県では感染者数が警報基準を超えたということです。 参照 子供の夏風邪「ヘルパンギーナ」流行の兆し :日本経済新聞実は我が家でも発生いたしました。 2週間前に、2回目の一時保育から帰宅し、二、三日経ってからご飯の食べる量が減っていると言った話が奥さんからあって、程なくして熱っぽくなってきました。知恵熱かねと思い、いつもなら寝てしまえば熱が下がるのですがダメでした。医者に行った結果ヘルパンギーナでした・・・。もらってき…

  • 生後6カ月までの赤ちゃんのうつぶせ寝は窒息や乳幼児突然死症候群を引き起こすかも。

    夜は7時くらいから9時には就寝、早いと3時、遅くても6時に起きるのが我が息子です。当然就寝中も度々寝ぼけて起きて、妻を困らせています。普通のことらしいのですが、辛いですよね。 間も無く2歳を迎える息子にとって今は関係のない事かもしれないのですが、乳児期ビクビクしていたことがあったので、備忘として残しておこうと思います。 何にビクビクしていたかというと「うつ伏せ寝」と「乳幼児突然死症候群」です。 うつ伏せ寝と乳幼児突然死症候群 家庭内でのうつ伏せ寝事故の予防方法と家庭外での危険 家庭内での予防方法 ①寝返りで回転をさせないようにする ②固めの布団を使う *アイロン台と同じ硬さとは 家庭の外での注…

  • ごっこ遊びのお年頃、子供の踏切好きへの対応と踏切愛溢れる子供に効く踏切カンカン動画まとめ

    我が家の子供(1歳7カ月の男子)が踏切好きになりました。毎日のように隣町の踏切まで妻が足繁く通う自体になっております!土日は私も連れて行き、毎時「カンカンカンーーー!!(踏切に連れて行けー)という声が今日も家に響き渡っています。 // 今回は息子と踏切との出会い、踏切への熱い想い、うちで主に妻が実践して、僕が指導を受けているカンカンカン対応法と、カンカンカンに効く動画についてまとめてみます。 必然・・踏切との出会い 全てを踏切にたとえ出す。見えない踏切の登場 踏切への執念にどう対応すべきか 想像だけでは満たされなくなった息子への対応法 カンカンコミュニケーション例 我が家の最終兵器。踏切カンカ…

  • 赤ちゃんの便秘が解消!お餅を食べさせたら、快便になった話

    うちの息子は、少し便秘がちになることが多く、妻も野菜の具沢山スープなどを出来るだけたべさせたり、お腹をマッサージしてみたりしますが4日程度出なくなることが多く仕方なく綿棒や浣腸などをしています。こうした便秘への悩みや心配から、はじめての父の日にほしいものもうんちだったりしました。 guwajinjin.hatenablog.com 0歳の頃は、便秘はあっても、食欲は旺盛で、調子のいい時はそこそこ出ているのですが、でなくなることもあると言う感じでした。 1歳を無事超えましたが今も出たり出なかったり。そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが、第一子ということもありどうしても心配になるのです。 …

  • 猫のペット保険は必要なのか。超重要な2つのポイントを踏まえ、猫に最適な保険比較して選んでみた

    近年の猫ブームからか、私の周りにも猫と暮らす方が増え、猫にペット保険をかけている私にも「口コミを見ると猫に保険はいらないのでは?」そんな質問をうけることも結構あるので改めて、おすすめの猫のペット保険を比較してまとめてみようと思います。 ペット保険業界では、昨年度からSBIいきいき少額短期保険でのペット保険取扱いがはじまり、いよいよSBIという一般での認知度の高い会社のグループ企業が参入してきたことにより群雄割拠の様相を呈しています。さらに楽天がもっとぎゅっと少額短期保険を買収し、楽天少額短期保険にとペット保険関連トピックの多い2018年となっています。 特にSBIのペット保険は、猫の保険につい…

  • 3人に1人は入ってるスキー保険やスノボ保険知ってますか?スキー保険スノボ保険の必要性まとめ

    スキーやスノーボードなどウィンタースポーツとは全く縁遠く、寒いの大嫌いな私ですが、息子が出来てからと言うものの様々なスポーツをやらせてあげれると良いのでは考えてしまっています。スキーやスノボはできるとかっこいいし、変なコンプレックスがないように機会があればさせてあげたいなぁと思う訳です。 一方で危ないんじゃないか・・けがしたらどうしようなどと細かいことを検索しているとケガの記事とともに、3人に1人は加入しているスキー保険、スノボ保険なるもの発見しました。 今回はこの耳慣れない保険についてまとめてみました。 スキー保険やスノボ保険とは 傷害保険と国内旅行保険の違いは?? 何が補償される保険なのか…

  • はじめての父の日 ほしいものはうんちだった話。赤ちゃんの便秘の原因、対策と実例

    先日の父の日が、新米父の私にとってはじめての父の日でした。 保育園に通っているお子さんであれば、0歳でもなにかしら作ってもらえたりするらしいのですが、うちの子は保育園には通っていないので奥様がなにかするしかない訳です。 はじめての父の日で、こちらから要求するのも毎日忙しく息子の世話、猫の世話をしている奥さんに言うのは申し訳なかったのですが、 「父の日、うんこがほしいんだけど。息子氏ここのところ便秘気味だからマッサージとかしてあげてくればだろうか」 と伝えたところ、笑って快諾してくれました。 赤ちゃんの便秘について 赤ちゃんの便秘の症状 月齢ごとの原因と対策例 うんちの色について 要注意は白・赤…

  • 草間彌生さんの絵がマジで無理、集合体恐怖症トライポフォビアは遺伝するのか。

    草間彌生さんをご存知ですか? 東京・六本木の国立新美術館で開かれていた「草間彌生 わが永遠の魂」(朝日新聞社など主催)が昨日22日閉幕し、なんと2月22日からの期間中に52万320人が来場したそうです。 さすが日本を代表する芸術家です。俗っぽい表現でお話すると、「濃い」作風と「濃い」キャラが印象的です。特濃です。そのためか、芸術性は疑う余地がないのですが(芸術詳しくないのでたぶん)、好き嫌いがはっきりでます。 草間さんが無理です 残念ながら私は後者「嫌い」といか「無理」です。もう凄い無理です。本当のことを話すと名前を聞くのも嫌です。一部の作品を見ると鳥肌が立ち、言い表せない恐怖とイライラに襲わ…

  • 大きくなったら息子に買ってあげたいものをメモっておく

    このところ親バカが過ぎて、自分の服を買おうと思っていたら、そのお金を全て息子の服に当てていたり、こどもちゃれんじとかいらないだろと思っていたけどしっかり定期でとっているし、こええよしまじろう・・。 guwajinjin.hatenablog.com 子供の為のフォトブック?いやいやとりためとけばいいでしょと思っていたけど毎月月刊誌のように、家用、息子が将来読むよう、実家用(妻方も含むので3冊)叔母用(妻型の叔母叔父にもと言うことで2冊)7冊定期発行をしている・・。 すでに固定費化している・・・。いいのか。。 mixiのみてねというアプリの機能で、無料で使わせてもらってるから感謝の意味も込めて買…

  • 飼い犬・愛犬の噛みつき事故 ゴールデン・レトリーバーの赤ちゃん噛みつき事故から我々が学ぶこと

    2017年の3月9日のニュースでまた痛ましい犬の噛みつき事件が起こってしまいました。 ゴールデン・レトリーバーが生後10ヶ月だった赤ちゃんの頭を祖母・祖父の目の前で噛みつき死亡させてしまったのです。 本ブログの大型犬のペット保険を選ぶ記事の中で、加入検討をしていた飼い主は、噛み付き事故の賠償責任保険付帯にこだわっていたことを思い出しました。 guwajinjin.hatenablog.com 本来温厚で、盲導犬や聴導犬になるほど賢い犬種であるはずのゴールデン・レトリーバーが起こしてしまった噛みつき事故から、犬の心理、犬へのしつけ、を考えていきます。 飼い犬が噛みつく理由と犬の心理 今回のゴール…

  • 愛猫ぷいんぷいんぱいせん(あだ名)に乳首を引っ掻かれ、わいの乳首腫れる。

    表題の通りです。 アレルギー持ちの私は本日愛猫のぷいんぷいんぱいせん(あだ名)を抱っこ中誤って爪が乳首に刺さり、腫れました。 左乳首は倍くらいになり痒いです。 ただいま乳首を保冷剤で冷やしています。 以上現場よりお伝え致しました。 イメージ画像 (赤子に吸い付かれたらどうしよう・・・。とは妻には言えない。)

  • 赤ちゃんとペット(犬・猫)の同居注意点 怪我・病気・アレルギー・発育への影響

    猫と赤ちゃん、犬と赤ちゃんは一緒に住んでいいのでしょうか?犬猫と住んでいる方で赤ちゃんが生まれる家庭ではとても大きな悩み事です。 私の家では、猫2匹が住んでいて、さらに子犬が一匹遊びに来たりします。当然赤ちゃんがやってくるからといって、彼ら、彼女達を誰かに譲渡したりましてや手放すなんてとても考えられません。 家族として猫と犬と赤ちゃんが共存・同居していく為には何を注意したらいいのでしょうか。 赤ちゃんとペット(犬・猫)が一緒に住むデメリットと予防対策 ズーノーシス(人畜共通感染・ペット感染症)の危険性と予防策 怪我の危険性 犬猫アレルギーの危険性 赤ちゃんとペット(犬・猫)のが一緒に住むメリッ…

  • mixiの写真共有アプリみてねがとても秀逸で親戚一同よろこんでいる

    現在、うちの家で子供の写真を共有するためつかっているのが「みてね」というアプリです。このアプリは斜陽といわれたmixiが開発したアプリです。(一週回ってmixiを使っている人が復活しだしているという話題はたまに、見かけ、今mixiと言えばモンスターストライクですよね。) 今回紹介するのは、そんなmixi社の写真共有アプリ「みてね」です。 mitene.us 写真共有アプリ「みてね」の特長 「みてね」の課題点 ハッシュタグとか写真管理ができない、検索ができない 作ったアルバムデータを共有できない 「みてね」は、不満よりメリットの方が遥かに大きい優秀なアプリ 写真共有アプリ「みてね」の特長 みてね…

  • 大型犬のペット保険の選び方 保護犬のペット保険をえらんでみよう

    前回保護犬のペット保険について書いたところそこそこのアクセスを頂いていたため引き続きペット保険に関してです。 guwajinjin.hatenablog.com 保護犬のペット保険というとそもそも入れるのか?と言うお話を頂いていて、私の身近でも、直近でジャーマンシェパード×柴犬(要するに雑種・ミックス犬です。)の保険を検討した経緯を前回の記事を掘り下げて記載していきます。 単純にペット保険のスペック比較ならこちらのペット比較サイトは分かり易いです。 ペット保険加入前に現在の健康状態の確認 大型犬が成犬になったときの体重・体高の予測 ジャーマンシェパードの体重・体高 柴犬の体重・体高 両親の犬種…

  • [圧倒的破壊力]こどもチャレンジベビーとしまじろう神が我が家に早くも光臨

    急な妻からのリクエスト。 妻 こどもチャレンジbabyを始めたいんだけどいいかな? 私 こどもチャレンジですと・・・。まさか・・しまじろう・・とうとうこの時が・・。 ということで、こどもチャレンジベビーを検討することになりました。 しまじろうの恐怖とは こどもチャレンジベイビー、しまじろう神光臨。そして圧倒的破壊力を見せつける。 次はこれが届くぜ!7ヶ月号が待ち遠しいぜ! しまじろうの恐怖とは そもそも何故私がしまじろうを恐れていたのかというと しまじろうは赤ちゃん〜幼稚園にかけて絶大なカリスマ性を持っており、一度はじめると辞められなくなる。 イベントとかにいかなくてはならなくなる。 小学生・…

  • 赤ちゃんの首はすぐにはすわりません。新生児〜3ヶ月まで 赤ちゃんの行動・出来るようになる事

    赤ちゃんの誕生は感動的ですが、その後の成長は両親としては非常に気になるところです。首すわるのはいつなんだろう・・とかハイハイはまだできないのかとか知識がないと焦りだします。 私も例外ではなく、生まれて何ヶ月も立つのに難でハイハイしないんだろうとか、寝返り打たないんだろう・・と疑問に思っていました。そう簡単じゃないんですね。これが。 以下新生児から生後3ヶ月までをまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。 1)新生児(0ヶ月) 2)生後1ヶ月 3)生後2ヶ月 4)生後3ヶ月 1)新生児(0ヶ月) 生まれてきてくれてありがとう。いきなり赤ちゃんに笑顔などを期待しても難しい時期。 起きている…

  • 保護犬・保護猫のペット保険 必要性と選び方

    我が家には2匹の猫と義理母宅に猫・叔母・叔父宅に犬、実家にも2匹の猫がいまして、にぎやかにやっております。 合計5匹の猫と1匹の犬については、ペットショップから購入した訳ではなく、譲っていただいたり、野良猫を保護したり、保護団体から迎えたりといった、いわゆる保護犬・保護猫と呼ばれる犬猫達です。 意識高い系と言われてしまえばそれまでなのですが、白血病のキャリアの猫1匹を除く 犬猫は全てペット保険に加入しています。 実は最近知り合いから、保護犬・保護猫は、ペット保険は入った方がいいのか?という質問を貰う事が多いため、真夜中に勢いで必要性や加入した保険などについてまとめてみました。 そもそもペット保…

  • 赤ちゃん対応スキルLVが上がりません。

    出産からまだ一ヶ月経っていない状況で、最初は静かな赤ちゃんという事で、思った以上に楽なのでは・・という淡い期待はなくなり、妻が話すところの想定通り、ぐずったり泣いたりしています。 2時間半〜1時間おきに泣いて妻の体力を奪っているようです。 それでも母としての使命を全うしています。 双子育ててる人とか神だなと思う今日この頃。 一方妻をフォローする私の対赤ちゃん対応スキルLVはというと、 だっこ LV3 首がだらーんとはならないけど、伸びをされたり、暴れられたりすると、安定感をなくしギャン泣きを招く。 おしめ取り替え LV3 機嫌がいい時なら、普通に変えられる。泣いていると時間がかかりギャン泣きを…

  • Siriの名前を間違える母の話。今日一受けたので備忘。

    Siriといえば、iPhoneについている音声認識のあれです。そうあれ。 母がSiriの名前を間違えた話が、会社でほっこりすると受けたので備忘の為にブログに書こうと思います。以外と受けた話ってそこで満足してしまい忘れてしまうんですよね。 実家に帰った際、母のスマートフォンが2〜3世代前のもので音声認識のアプリがないとの話があり(ただ僕のiPhoneを弄りたかっただけな気もする・・)じゃあ僕のiPhoneで試してみたら?Siri。といって渡すと嬉々としてスマートフォンを手に取り、大声で 母「ヘイ!!リリー!!リリー!!ヘイ!!!ヘイ!!!!!リリー!!!」 母「・・・おかしいわね。リリー元気ない…

  • ネグレクトが起きてしまうのは分かる気がした

    赤ちゃんが我が家に来て2週間程度が過ぎました。 育児は想像以上ですね。すごいなみんな・・と心から感じています。 妻の消耗が想像以上・・それでも赤ちゃんはかわいい 育児は大変・・。ネグレクトだって、そりゃ起きるよ 何があっても「かわいい」と思える心に感謝 追記(2018年6月24日) 妻の消耗が想像以上・・それでも赤ちゃんはかわいい 我が家の場合は義理の母がとても手伝ってくれていますが、妻はかなり消耗していて、見ていて辛いです。 母乳を主体にミルクを足りないときにあげる用にしているのですが、沢山飲むので、搾乳して保存したりとてんてこ舞いです。 私が手伝える事と言えば掃除や洗濯の一部、猫の世話、買…

  • 赤ちゃんが生まれた!夫から見る出産の理想と現実について

    赤ちゃんが生まれました!万歳!男の子でした! 陣痛から22時間。破水から1時間半。妻はよくがんばってくれました・・。泣 立ち会い出産となり、生まれでる我が子を目に焼き付け、生涯で一番感動した体験でした。 ここまではダイジェスト版で、ここからは、表題の出産の理想と現実に関してです。 ラマーズ法的な事をやったら怒られた・・。 有名なひーひーふーです。理想としては妻と一緒に行い、少しでも大変さを共感し、妻をサポートできたら・・と言う感じでした。 現実は、陣痛が来ている時に、過呼吸にならないように吐く息の量を多くしなければいけないらしく、それでも痛みとの戦いなので、付き添いの私も促すようにやっていたら…

  • [赤ちゃんを撮る為の一眼レフカメラ]おすすめのデジタル一眼レフ・ミラーレスは何?CanonEOS Kiss X7・ OLYMPUS PENなど

    赤ちゃんがそろそろ生まれるのですが、カメラとか皆さんどうされてるんでしょうか・・・。 べつに興味がない訳ではないのですがこれまでいくつかのデジカメを買ったけれど結局使わなくなり、iPhoneのカメラで猫やらお嫁さんやらを撮ってきました。 ところがこの間知人のとった猫写真があまりにも上手く取れていてちょっと愕然としてしまいました。。 ボカシとかいいなぁ・・。なんていうテクニックなんだろうとかそんな素人どころではないレベルです。 と言う訳で、子供きっかけでカメラを探し始めました。 デジタル一眼レフを選ぶ基準 一眼レフカメラ購入予算 一眼レフカメラのデザイン・見た目のこだわり メーカー・ブランド デ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、guwajinjinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
guwajinjinさん
ブログタイトル
グワジンジンブログ
フォロー
グワジンジンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用