ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
消防設備士 乙種3類 合格発表
今日は消防設備士乙種3類(長野)の合格発表日。かなりギリギリな感じだったんで結果がとても気になる。試験結果の発表でドキドキするかどうかって難易度関係なくって、合否がギリギリかどうかで決まる気がするな。今回は発表時間(正午)はデスクで業務しているタイミング。
2022/09/30 21:33
長野県証紙入手用リスト
セブンイレブン御代田旭町店 御代田町 馬瀬口1855-7中山タバコ店 軽井沢町 軽井沢東25セブンイレブン佐久野沢北店 佐久市 野沢286-1セブンイレブン佐久野沢西店 佐久市 野沢479-6セブンイレブン佐久野沢店 佐久市 取出町472-2セブンイレブン小諸芦原店 小諸市 新町1-5-13セブ
2022/09/30 14:00
Routine 受験 マンション管理士
全国1千万のマンションファンの皆様、今年もマン管の季節がやってまいりました。7割取っても合格できないマンション管理士試験、もうヤケクソ気味な受験となってまいりました。例年受験し都合10万円以上をつぎ込んだ手前、止めるわけにはいかないのです。こういうのなん
2022/09/21 22:21
消防設備士乙1~無謀な挑戦か効率か
先日、三種冷凍の受験をすると書いたばかりだけど、同時進行で消防設備士乙1も受けることにした。10月16日、宮城(仙台)。三種冷凍の1か月前。急遽受験を決めたのは、10月は秋の乗り放題パスの時期だから。どこか遠隔地で、2日程度で東京都から行き来できて行った先で受験で
2022/09/07 20:02
三種冷凍@11月
手持ちの試験が空になったので、適当に試験を探していたら、高圧ガス資格が11月に試験をやるようだ。消防設備士やってると、CO2とかN2とか高圧の貯蔵容器の話が出てくるからちょっと興味も湧いてきてたしね。しかし区分多いな、高圧ガス。やたら細分化した資格を設ける・・
2022/09/05 00:27
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kanoさんをフォローしませんか?