28回 / 17日(平均11.5回/週)
ブログ村参加:2019/02/02
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 47094 | 40364 | 40278 | 40192 | 47864 | 40580 | 36217 | 949317サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 20 | 60 | 60 | 10 | 170/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
英語ブログ | 336 | 260 | 265 | 263 | 328 | 266 | 218 | 10497サイト |
TOEIC | 31 | 24 | 23 | 23 | 31 | 23 | 21 | 460サイト |
実用英語・使える英語 | 7 | 6 | 6 | 4 | 6 | 4 | 4 | 161サイト |
親子英語 | 70 | 57 | 58 | 59 | 72 | 60 | 56 | 957サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 33993 | 33183 | 31418 | 30507 | 30493 | 32171 | 30295 | 949317サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 20 | 60 | 60 | 10 | 170/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
英語ブログ | 139 | 131 | 123 | 122 | 115 | 130 | 120 | 10497サイト |
TOEIC | 9 | 10 | 10 | 11 | 10 | 12 | 11 | 460サイト |
実用英語・使える英語 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 161サイト |
親子英語 | 72 | 68 | 68 | 73 | 76 | 79 | 71 | 957サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949317サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 20 | 60 | 60 | 10 | 170/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
英語ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10497サイト |
TOEIC | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 460サイト |
実用英語・使える英語 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 161サイト |
親子英語 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 957サイト |
1〜28件
始めたばかりのはてなさんですが、諸事情によりお引越しすることになりました。 引っ越し先でも是非ご覧いただければ幸いですameblo.jp
I want to see my client becoming the person he/she wants to be. (私のクライアントさんが、なりたい姿になっていくのが見たい!) 新潟市中央区で英語コーチをしています、みなゆうです。 今日は15年間ずっとティーチングをしてきた私が、何故コーチングを始めるのか 自分への決意も込めて書きたいと思います。 お付き合いいただければ幸いです。 イーオンに勤めていた時も、専門学校で教えている今もいつも心の中にうずうずしていた気持ちがある。 「生き生きと英語が話せるようになる姿は一体いつ見れるのか。」 英語に憧れて、いつか話せるようになりたいと思…
This song makes me feel warm! (この歌聞くとほっこりするの!) 新潟市中央区で英語コーチングをしています。 みなゆうです。 新潟の冬はやっぱり雪なしではやり過ごせなかった! ということでまた雪です。 外が寒いので小さいお子様をお持ちの方はなかなか外に出れませんね。 こんな時は暖かいところで歌で遊ぼう! Little Snowflake | Kids Songs | Super Simple Songs この歌雪の結晶が頭や鼻や手の中に落ちてくるという歌なんです。 私は子供といらない紙をびりびり破いて、遊んだ後に上からかけてあげながら この歌を歌っていました! fa…
We have snow again! (また雪だ!) 新潟市の中央区で英語コーチングをしています。 みなゆうです。 1月の英検結果、出ましたねー! 友人や学生から報告を頂いては一喜一憂しています。 その中でとても嬉しい報告が! 今日はそれをシェアさせて下さい。 私には英語力においても生き方においても 一目おいている大切な友人がいます。 彼女とは前職一緒で、苦楽を共にしてきました。 彼女は英検1級にずっとチャレンジしてました。もう何年も。 念の為お伝えしておくと、彼女の英語は素晴らしいです。 普段は講師として活躍されていますが、 通訳として、また翻訳のお仕事もされている方なんです。 そんなに凄…
Easy to forget?(忘れやすい?) Me, too. There should be your way, though. (私も!でもあなたにあった方法は必ずあるっ!) 新潟市中央区で英語コーチを始めましたみなゆうです。 英語講師をしていてよくいただく質問の一つがこれ! 「単語が覚えられません!」 単語を覚えたら成績伸びる、単語を覚えたら話せる言葉が増える 単語を覚えたらいいことしかないって解ってるのに・・・ 覚えられない! そして二言目にいただくのがこれ 「すぐ忘れるんです!」 そんな方にちょっと確認してほしい その1 英単語を覚える時は音を聞いていますか? その2 英単語の音を…
What makes you excited?(何がわくわくする?) 新潟中央区で英語コーチを始めました みなゆうです。 今日は金曜日!週末のご予定決まってますか?少し前に読んだ本で、「自分をわくわくさせる方法を20個は持っていないと!」 といってました。 20個⁉ みなさんにはあります? 20個って結構です。 なぜそんなに必要か。理由はこうです! 気分が上がらない時、嫌なことがあった時ネガティブな気持ちに支配されてしまう事ありますよね。 そんな時いち早くそこから抜け出すために最低20個がいるんです。だって、自分を上げてくれる方法が解ってないと、これからいつやってくるかわからない偶然の良い事に…
新潟市中央区で英語コーチをしていますみなゆうです。 今日の新潟は青空! 私は市内に住んでいるので今年の冬は雪かきをまだしていません。このままいくのかなあ。 ちょっと寂しい気も。 子供と雪で遊ぶの結構好きなので。 さて「子供の英語上達を子供任せにしないプロジェクト」 お家で出来る事!今日は数に関するお歌をご紹介! Five Little Monkeys | Super Simple Songs こちらはサンフランシスコのモンテッソーリ幼稚園に1週間体験をさせていただいていた時に歌っていた歌。その時は手遊び(音楽がなく腕を水平にしてベッドに見立てて、反対の手をmonkeyにしてジャンプさせてました…
You need to know exactly where you are and where you are heading for. (あなたがどこにいるのか、どこへ向かうのかちゃんと分かってないと!) 新潟市中央区で英語コーチをしています皆川です。 TOEICスコアーが必要な方は世の中にたくさんいらっしゃいます。 仕事で使う方、留学を考えている方(大学進学だとTOEIFL/IELTSが必要な学校が多い。専門学校だとTOEICで入れるところも多いので要チェック)、ご自分の勉強のために受験される方・・・いろいろです。 近隣の国、韓国ではTOEICスコアーの平均は676点。中国では600点。…
A good beginning makes a good ending. (初めが肝心!) こんばんは~。 新潟市中央区で英語コーチをしています、 みなゆうです。 英会話、話せたらいいけどね〜。 必要ないかな。 結局話せないでしょ、習っても。 わかる〜わかりますその気持ち! 結局の所、話せなかったら意味ないですもん。 それに、話せたら世界が広がるなんて、誰でも想像つくけど話せるかどうか分からないのに時間もお金も使うなら、いいかなーと。 英会話やってきたけど話せません!っと言う私のクライアントさんは、お話しを伺うと、非常に遠回りをされてらっしゃいます。 色々な方とのお話しをまとめると… その1…
How do you measure a year in the life? (あなたは人生の中で1年という時間をどうやってはかる?) HI, there! Y's英語コーチングラボ(やっと屋号が決まりました!) のみなゆうです 溶連菌(喉のウイルスの病気です)で登校禁止しなっていた息子が、どこからか私の 昔のiPhoneをみつけてきました。 「ママ、これ使っていい?」 時間を持て余している彼に写真を撮らせたら退屈しのぎになるかな?っとOk! しばらく愛犬、愛ネコをカシャカシャ撮っていましたが… 急に流れてきたのがこの曲! Seasons of Love - Rent (Music Video…
英語コーチングってどうなの? 今話題の最新英語習得法! 結果がでる!だから人気です! 詳しく知りたい方は… Please check this out!! HP👇 ホーム - 英語コーチング〜皆川 ゆうこ〜
Even we have different cultures, it's nice to see that we share the same idea. (たとえ文化が違えども、おんなじ事を思うなんて素敵!) みなゆうです。 先日、フィリピン人の同僚が、アメリカ人とイギリス人の同僚にこんなことを聞いてました。 Hey, do you have a word for someone likes Monday, like someone saying I can't wait to come to work on Monday? (ねえ、月曜日が好き!って人をなんて言う?…月曜日働くのが待ちき…
寒い〜。 新潟は今日は少しいいですが。 やっぱり冬は寒い。 でもでも子供は元気ですよね〜。 ぴゅーっ!と風が吹いていても 外行きたい!なんて言うし。 雪が降ったらもう、今すぐ出なきゃ!! そんな時におすすめの歌です! ]Put On Your Shoes | Clothing Song for Kids - YouTube Put on your shoes (靴はいて!) Shoes shoes(靴、靴) Put on your shoes(靴はいて!) Shoes shoes(靴、靴) Put on your shoes(靴はいて) Let's go outside(外に行こう!) Hur…
今Ikigai(生き甲斐)がbuzz word!(流行ってる!)
Ikigai: The Japanese secret to a long and happy life 作者: Héctor García,Francesc Miralles 出版社/メーカー: Hutchinson 発売日: 2017/09/07 メディア: ハードカバー この商品を含むブログを見る Happiness of always being busy (忙しいことの有難さ) Ikigaiという本がヨーロッパで大ヒットだそう。 今日はその本を通して想うことをひとつ。 まずはどんな本かというと・・・ 沖縄のおおぎみ村は〈長寿の村〉という ニックネームを持つほど100歳以上の方が多くい…
It's like working abroad to me! (私にとっては海外で働いているみたいな感じ!) Hi,there! 今日のみなゆう会議は「TOEIC」。 3月受験の方、どうですか〜? 試験は3月10日です。あと37日! 弱点補強進んでますか? さて、今日は私のTOEICへの思いをシェアさせてください。 ある日英語教師仲間達と話していたら・・・ 「私、TOEICあんまり好きじゃないな。問題多すぎ。」 「そうそう、疲れるし、なんにも勉強楽しくないもの」 「分かる〜、ビジネス英語だしね〜。自分は使わないし・・・」 えーーーーー! そうなの?そんな風に思うんだあ・・・。 何を隠そう私は…
Children books are fun! We get to learn fun words we've never met in an English class at 🏫 school. (子供の本は面白い!) (学校の英語の授業じゃ出会わない面白い 言葉が学べるから!) Hi, there! 英語コーチのみなゆうです。 今日は英語の絵本。 子供が絵本の世界を楽しむことは子育てしている親御さんなら100も承知。 英語の絵本はどうなんだろう? 英語の絵本はたくさんあるけど、 どれを読んだらいいか分からない。 高くて失敗したくない そもそも読めない・・・。 私たちは母国語を学ぶ時に「読む…
今日はクライアントさんに合うテキストを買いに大型書店へ。 今回のクライアントさんは英会話に初めてトライされる方。 いつか海外旅行で観光ツアーではなく、 現地の方と関わりが持てる旅をしたいとお考えで始められます。 彼女の旅先でやりたい事がちゃんと出来るためには、 お決まりの旅行英語を覚えるよりも、 思ったことをちゃんと話せる英語力があると旅行の質が全く違ってくるので 英会話に欠かせない基礎と話す力を私と3か月間取り組みます。 そこで、レベルや性格を考慮に入れて本を選びに行ったのです。 が! すごい量!! 英語を長年教えている私でも迷ってしまうほど・・・。 みなさん、テキストどうやって選んでますか…
If you are to become a good English speaker, there'll be tons of things you can do! Much more than you can imagine. (もしあなたが英語が上手に話せるようになったら、 たっっっっくさん出来る事があるよ! あなたが想像しているよりずっと多の事がね。) 今日は英語のレッスンの日。 えっ!?英語習ってるのかって? 習ってますよ〜!大好きですもの♥ 今は、新潟市の駅前にあるSpeak Upと言う 学校に週一回通っています 世の中で起こっているnewsを英語で学びながら語彙力も高められるクラ…
What did you learn today? (今日は何習ってきたの?) 英語させたいなあ・・・。 なぜなら我が子の将来これから必要なのに、親は話せない! だから、英会話に連れていこう! インターナショナルスクールもいいけど敷居高いなあ・・・。 (新潟はそもそもないし) そんなお父さんお母さんに・・・。 どこに入れてもそれなりに子供は学んでいきます! でもね、子供任せにしない! えっ!英語できないし、お金もかかる・・・。 子供を行かせるだけで精いっぱい。 分かります。 でもね、子供任せじゃいかんのです!(断言!) だって、子供が何を学んでいるのか解ってないと不安になります。 うちの子つい…
You know what? You should never ever give up!! How much you can put yourself into the exam today is all that matters. (ね、分かってる?) (絶対ぜったい諦めちゃだめよ) (どれだけあなたが今日、テストに打ち込めたのかが1番大事なのよ) いよいよですね、英検! ちゃんと昨日眠れました?音読やってから行ってほしいな。そして、最後まで頑張り抜いて欲しい です。試験に取り組む中で途中で諦めちゃう人〜!気持ちはわからなくもないんです。私はそうでしたから。そして結果以前に、頑張れなかった…
All your efforts will pay off in the end. (全ての努力は報われる) 今日は英語会議はお休み。 みなゆう嬉しい事がありました! 自慢します(笑) 昨日は私がお仕事をさせて頂いている専門学校で、2年生の最後の会話授業でした。 4月からはいよいよ社会人になる2年生は、 今月で授業がおしまいで、2月から就職準備に入ります。 最後の授業で、こんな言葉をもらいました。 「先生の授業は凄く楽しくて、いつもは授業であまり発言をしない私だけど、このクラスだけは楽しくてがんばれました」 「いつも楽しいクラスで、一番、クラスのみんなが自分らしさをだせたクラスでした」 「英語…
Are you ready for Step?(英検準備できた?) 今日のみなゆう英語会議は 「英検ラストスパートで 絶対に効果が出るやるべき事」 いよいよですね、英検! 今年始まったばかりですが、学生さんにとっては今の学年でのラストチャレンジになります。気合が入る人も多いのではないでしょうか。単語1つでも多く覚えて試験に望んで欲しいところです。 さて、自分なりの課題に取り組んだり模試を解きまくったりしている頃かと思いますが、皆さん声に出して音読してますか? 何を音読⁉今そんな暇な〜い! っと思った方こそplease check this out!! 英語は音とリズムの言語です。だから、リスニ…
I can speak English!! 今日のみなゆう英語会議の議題は 「英語が話せるってどれくらいの事をいうの?」 このブログを見てくださってる方は何らかの形で英語に興味があるんだと思います。 え?ちがう?そんなのない? 失礼しました。それでも読んでくださる方、ありがとうございます! で、皆さん英語話すのって得意ですか? 英語話せるんだって自覚ありますか? いやーまだまだ全然ですっ!って方 気持ちわかります。まだ言いたいことも言えないし、知らない単語もいっぱいあるし、映画も字幕無しでは見れないし…。 んじゃ質問! 英語全然話せないんですか? いやー全然では無い…でも! 私が留学していた頃…
You still have a week to go,so never give up! You can do it!! 来週末はいよいよ英検です。 ラスト1週間は焦りとともにプレッシャー がかかるものです。 だからこそ、やった事が結構残っている。 ラスト1週間の勉強法をご紹介 提案その1リスニングが苦手 これはもう音読(声をしっかり出して読みます)あるのみです。ただし、意味が分からないものを音読しても意味ないので、問題を解いて間違ったところから1日2つ選びます。 a, スクリプト(リスニングの内容が書かれている英文です)を一度黙読 b, 日本語訳を読んで意味をとる c, 音を聞きながら目で…
私は普段専門学校で英語を教えています。 かわいいかわいい生徒達ですが、その言動にのけぞる事も少なくありません。 先日も会話のクラスで、生徒の一言 「全然話せるようにならな〜いキャハハ!」 その心持ちでクラス受講する意味って…。 そりゃあ話せるようにならないよ〜! また別の日には別の生徒から 「俺、マジ話せるようになりたいんすよ 今日は宿題できなかったんですけど」 不思議すぎる。 「話せるようになりたい」を連呼してれば話せるようになるとでも思ってるんだろうか。 「そんな事言っても上手になるわけないじゃないですかー!」って突っ込まれそうですが… でも、あなたの行動、そう思ってるとしか思えません! …
TOEICの課題の一つに[テストを最後までやり切る]というのがありますよね… なかなか最後までいかないので、不完全燃焼な気持ちに打ちひしがれて帰宅の途につく方も少ないないのでは。 本番ではいそがなきゃと思いつつもどこをどう急いだらいいかわからない。 パート5からその取り組みを始めましょう。 パート5って?あの穴埋め問題? そうです。リスニング100問がやっと終わってちょっとホッとしたあとにやってくるあの最初の難関です。 パート5をこんな風に分けて考えてはどうでしょうか。 1つは文法問題→その中でも選択肢が派生語のもの(派生語とは1つの単語のいろんな形がで選択肢が出来ていることです。例えばa e…
英会話っと聞くとよく話題にあがるのが 発音。 発音悪くて… よく聞き返されちゃう。 通じるか自信ない…。 思い切って言ってみたのに、sorry? とかhuh?聞き返された時皆さんどうなります? 私は…頭真っ白😱 心臓バクバク😵してました。 小心者なので…。 これって発音だけが問題なの? こんな事がありました ランチ後外から帰ってきた同僚の外国人に 軽く聞いたんです Did you have salad 🥗again? またサラダ食べたの? とっても簡単な英語。 返ってきたのは Did I have what? 何を食べたって? つまり、salad 🥗が聞き取れなかった訳です あ、そういう事かと…
1月って新しい感じがいいですよね。 なんだか何かいい事ありそう。 気合も入ります。 1月受験の方は追い込みですね。 3月受験は3月10日。まだ申し込み間に合います。(1月29日15時締切) 3月受験まではあと2ヶ月(正確には59日)どう過ごしましょうか。 問題をひたすら解く? んー。それだと新年の勢いを持たせるのが難しくないですか。 私だけかも(笑) 出来る方は素晴らしい!頑張ってくださいね! 確かに…という方こんな方法はどうでしょう この期間はまだまだ弱点補強に当てる時間あります。 弱点が全部〜っという方。 わかります。 だから、その中の僅かな差に注目して優劣をつけましょう。(受験経験のある…