+18,812円。ユロポン両建て全決済に成功も、ユロドルがっつり担がれる。(12月27日)
12/28 01:00 原油在庫は547万4000バレル減少=EIA週間石油在庫統計 12/27 23:48 低金利の逆風、「5年は覚悟」、野村・永井CEO=日経 12/27 23:40 NYダウ65ドル高と底堅さ、豪ドルが対ドル、対円で小幅に再上昇 12/27 23:38 三菱地所、海外主力ファンド1兆円に倍増、欧米大手追う=日経 12/27 22:48 リスク回避尺度の米株VIX指数、年明け「短期上昇」警戒 12/27 22:28 世界景気底入れ、クロス円は前年比10-25円の外貨高傾向も(2) 12/27 22:18 世界景気底入れ、クロス円は前年比10-25円の外貨高傾向も(1) 12…
ユロポン両建て売り玉決済後、買い玉捕まり中。ユロドル120枚捕まり中。こりゃダメだ。。(12月26日)
12/27 00:31 ドル/円、上値拡大=26日NY外為 12/27 00:13 米国株式市場、小幅に上昇=26日米国株式 12/27 00:02 欧州株式市場、休場=26日欧州株式 12/26 23:53 日経先物続伸、リスク選好による円安持続=26日NY外為 12/26 23:45 豪ドル/円は本日高値を更新、76.005円示現=26日NY外為 12/26 23:34 ポンド/円は142.30円台での膠着=26日NY外為 12/26 23:31 NYダウ、前営業日比28ドル前後上昇と反発スタート 12/26 22:30 米新規失業保険申請件数は22万2000件=予想は22万件 12/26…
-97,226円。ハッピーメリークリスマス!!ドル円は固定相場制に移行か?動いているのはポンドのみ。(12月24日)
12/24 23:31 ポンド/円は141.60円台での膠着=24日NY外為 12/24 23:31 NYダウ、前日比23ドル前後上昇と続騰スタート 12/24 23:28 トランプ米大統領「米中は上手くやっている」 12/24 23:21 時間外のNYダウ先物は上げ幅縮小、10-20ドル高で推移=24日欧州市場 12/24 22:55 米レッドブック週間小売売上高は前年比+5.3% 12/24 22:34 全般小動き、参加者減退し凪相場=24日欧州外為 12/24 20:37 仮想通貨ビットコイン、7400ドル挟みで小じっかり 12/24 20:29 ポンド/円は小戻り歩調、141.55円近…
+38,742円。先週から持ち越した両建て未解消分20枚は朝いちで解消できて残り60枚。と思ったらまたやってしまったーーー!!!(*´Д`)/(12月23日)
12/23 23:48 不動産株「まだ買える」 賃料拡大、割高REITからシフト=日経 12/23 23:33 ポンド/円は141.40円台での攻めぎ合い=23日NY外為 12/23 23:30 NYダウ、前週末比95ドル高でスタート 12/23 22:42 ユーロ/ドルは1.1070ドル割れから揺り返し=23日NY外為 12/23 22:31 米11月製造業受注は前月比+0.1%=予想通り 12/23 22:30 米11月耐久財受注(除輸送機器)は前月比±0.0%=予想下回る 12/23 22:30 米11月製造業出荷は前月比-0.3%=予想下回る 12/23 22:30 米11月シカゴ連銀…
-10,329円。ユロポン両建て解消の第一歩。売り玉40枚決済に対し、買い玉20枚決済。20枚捕まるも気にしない。利確無しの日だった。。。(12月20日)
12/21 00:43 DJ-米個人消費、11月は前月比0.4%増 予想と一致 12/21 00:31 トランプ大統領「習主席と貿易合意について、とてもよい話が できた」 12/21 00:19 米国株式市場、上昇=20日米国株式 12/21 00:00 米12月ミシガン大学消費者信頼感指数は99.3=予想上回る 12/21 00:00 米11月PCEコアデフレーターは前年比+1.6%=予想上回る 12/21 00:00 米11月PCEデフレーターは前年比+1.5%=予想上回る 12/21 00:00 米11月個人支出は前月比+0.4%=予想通り 12/21 00:00 米11月個人所得は前月…
+71,405円。英政策金利は予想通り据え置きも、燃料投下に荒ぶるポンド。ドル円、クロス円下落!ユロポン100枚両建てで逃げ~(;´Д`)(12月19日)
12/20 00:17 ブラード・セントルイス連銀総裁「2020年に金利の変更を行う必要 はない」 12/20 00:02 *DJ-全米産業審議会の一致指数、11月は前月比+0.4% 12/20 00:02 *DJ-訂正:全米産業審議会の景気先行指数、11月は前月比横ばい 12/20 00:00 米11月景気先行指数は前月比±0.0%=予想下回る 12/20 00:00 米11月中古住宅販売件数は前月比-1.7%=予想下回る 12/19 23:31 NYダウ、前日比63ドル前後上昇と反発スタート 12/19 23:17 [ドル円] 109円35銭近辺まで下落 12/19 22:33 ユーロ/ド…
+20,286円。ポン円は143.072で下げ止まり。ユロポンは0.850を挟んだ小動きに終始。戻り売りで対応するもあまり稼げず。。(12月18日)
12/19 00:30 原油在庫は108万5000バレル減少=EIA週間石油在庫統計 12/19 00:30 *DJ-米週間石油統計、製油所稼働率は90.6%、前週は90.6% 12/19 00:25 ウィリアムズNY連銀総裁「貿易、地政学的問題は未だに不確定の まま」 12/19 00:23 ウィリアムズNY連銀総裁「金融政策は良い位置にある」 12/19 00:20 ウィリアムズNY連銀総裁「今年の経済は良好だった」 12/18 23:35 NYダウ、前日比19ドル前後上昇と続騰スタート 12/18 23:24 米株先物、前日比33ドル高の28317ドルで推移 12/18 23:06 原油…
+68,451円。ジョンソン砲でポンド下げる。昨日決済したユロポン100ピピ上げー(ノД`)・゜・。(12月17日)
12/18 00:08 カプラン・ダラス連銀総裁「金融政策の変更は見通しの変更が必要」 12/18 00:00 [米12月IBD/TIPP 経済楽観指数] 57.0 予想上回る 12/17 23:31 NYダウ、前日比11ドル前後下落と反落スタート 12/17 23:00 原油先物、60ドル台半ばで推移=17日NY原油先物市場 12/17 22:30 米11月建設許可件数は年率148万2000件=予想上回る 12/17 22:30 米11月住宅着工件数は年率136万5000件=予想上回る 12/17 22:30 *DJ-米住宅着工件数、11月は3.2%増の年率換算136.5万戸 12/17 2…
+117,753円。総選挙の翌週のポンドは上げて下げる。146円辺りで下げ止まっているけど材料不足な感じで動き鈍い。ユロポンの買いは決済しちゃった。。ダウは28330ドルまで上昇中。(12月16日)
12/17 00:15 米国株式市場、大幅上昇=16日米国株式 12/17 00:00 米12月NAHB住宅市場指数は76=予想上回る 12/16 23:58 欧州株式市場、上昇=16日欧州株式 12/16 23:45 米12月総合PMIは52.2 12/16 23:45 米12月非製造業PMIは52.2=予想上回る 12/16 23:45 米12月製造業PMIは52.5=予想下回る 12/16 23:38 12月ドル高で1月ドル安注視、最近のドル/円「年末年始」 季節パターン 12/16 23:31 NYダウ、前週末比98ドル前後の上昇でスタート 12/16 21:24 米中が第1段階の合意…
+78,070円。ユロポン両建て解消!与党大勝の予測からポンド急騰!(12月13日)
12/13 07:54 DJ-英ポンド急伸、総選挙の出口調査受け 12/13 07:51 【ドル/円】本日の重要なサポート&レジスタンス 12/13 07:47 ポンドはさらに続伸、対円では年初来高値も視界内に=13日オセアニア外為 12/13 07:44 DJ-NY連銀、年末年始のレポ取引オペの規模拡大 12/13 07:39 米軍、INF条約失効で中距離弾道ミサイルを試射 12/13 07:37 77歳のバイデン氏、「1期限りの米大統領」を示唆=ポリティコ 12/13 07:36 GBP/JPY(B)【ウェーバーの3-5Daysサイクル分析】 12月13日朝版 12/13 07:35 米国…
+30,662円。ポンド祭り前夜。ECB政策金利は予想通りの0.0%の据え置き。トランプ砲が噴いてドル円109円台へ。ユロドル両建て+で解消成功。(12月12日)
12/13 00:13 米側の関税引き下げ案、3600億ドルの中国輸入品が対象 12/12 23:58 欧州株式市場、上昇=12日欧州株式 12/12 23:55 米長期金利が急伸、ユーロ/ドルも反落=12日NY外為 12/12 23:45 トランプ大統領「中国との大きな通商合意は非常に近づいている」 12/12 23:30 NYダウ、前日比30ドル前後下落と反落スタート 12/12 23:16 [ラガルドECB総裁の主な発言] 「リスクは下サイドに傾くが、 あまり深刻ではない」 12/12 23:01 ECB総裁「マイナス金利の副作用はECBの最大の関心事」 12/12 23:00 原油先物…
+1,820円。イベント終わりまでほとんど何も出来ず。(12月11日)
12/11 23:55 米原油在庫、予想は292万4180バレル減少=24:3 12/11 23:53 ドルが軟調に推移、クロス円を支援=11日NY外為 12/11 23:50 経済指標・イベントカレンダー[12日] 12/11 23:44 英で12日総選挙 優勢保守党、若者票に不安=日経 12/11 23:42 豪ドル/円は上値試し定着様相=11日NY外為 12/11 23:31 NYダウ、前日比50ドル前後下落と続落スタート 12/11 23:30 [カナダ7-9月期設備稼働率] 81.7% 予想以上の低下 12/11 23:30 ポンド/円は本日高値を更新、143.236円示現=11日N…
+29,163円。ポンドル買いを決済。今週はイベント盛り沢山!FOMC→ECB理事会→英総選挙!(12月9日)
12/10 00:14 米国株式市場、小幅まちまち=9日NY外為 12/09 23:30 NYダウ、前週末比44ドル前後の下落でスタート 12/09 23:18 安全逃避後退や世界経済の復調、米国一人勝ちとドル独歩高を緩和 12/09 23:03 英議会選、出口調査からの与党優勢の度合いにらむ=材料出尽くし は警戒 12/09 23:12 「米で稼ぐ企業」に資金流入、米雇用統計、景気の「強さ」確認 12/09 22:48 ECB理事会、過去緩和の効果検証や財政出動要請がユーロ下支え 12/09 22:34 ユーロ/円は120.15円処での上値詰まり=9日NY外為 12/09 22:26 DJ-…
+38,058円。米雇用統計は良好。ドル円急騰で下落したユロドルを買って稼ぐ。その後ユロ円60ピピ下落で120.00円まで。ダウは上昇して28000ドルまで。来週12日は英総選挙!(12月6日)
12/07 00:16 米国株式市場、大幅上昇=6日米国株式 12/07 00:00 米12月ミシガン大学消費者信頼感指数は99.2=予想上回る 12/07 00:00 米10月卸売売上高は前月比-0.7% 12/07 00:00 米10月卸売在庫は前月比+0.1=予想下回る 12/07 00:00 米12月ミシガン大学消費者信頼感指数は99.2=予想上回る 12/07 00:00 米10月卸売売上高は前月比-0.7% 12/07 00:00 米10月卸売在庫は前月比+0.1=予想下回る 12/06 23:34 NYダウ239ドル高と堅調、NZドル/円や豪ドル/円は日中高値圏維持 12/06 …
+7,412円。まったく動かない為替相場。その中でもポンド強く、ポンドル1.31585、ポン円143.252まで。(12月5日)
12/06 00:16 米国株式市場、下落しての推移=5日米国株式 12/06 00:00 米10月耐久財受注(除輸送機器)は前月比+0.5%=予想下回る 12/06 00:00 米10月耐久財受注は前月比+0.5%=予想下回る 12/06 00:00 米10月製造業受注指数は前月比+0.3%=予想通り 12/05 23:32 米下院、トランプ大統領の弾劾訴追状作成へ 12/05 21:35 ポンド/円、143.00円近辺で揉み合い=5日欧州外為 12/05 20:40 日経先物続伸110円高、ドル/円108.88弱含み=5日欧州市場 12/05 20:38 DJ-【MW】米下院議長、トランプ…
+66,682円。ユロポン反発狙いの買いでまた踏まれる。16.3ピピ差の両建てで逃げるが。。しばらくユロドルで稼ごう。。(12月4日)
12/05 01:00 エネルギー市場、大幅上昇=4日米国商品 12/05 00:30 原油在庫は485万6000バレル減少=EIA週間石油在庫統計 12/05 00:00 [米11月ISM非製造業景況指数] 53.9 予想以上の低下 12/04 23:49 株高を受け、ドル安・円安が進展=4日NY外為 12/04 23:45 米11月総合PMIは52.0 12/04 23:45 米11月非製造業PMIは51.6=予想通り 12/04 23:30 NYダウ、前日比123ドル前後上昇と反発スタート 12/04 22:18 米指標受け下落、108.55円示現=4日NY外為 12/04 22:15 …
+88,108円。トランプ砲2発も1日遅いよ!ドル円、クロス円下落もポンドは141円台維持。ユロポンでラッキーパンチ(12月3日)
12/04 00:16 米国株式市場、大幅下落=3日米国株式 12/03 23:45 *DJ-米ニューヨークISM景気現況指数、11月は50.4・10月は47.7 12/03 23:24 米11月自動車販売、トヨタは前年比9.2%増 12/03 23:23 時間外取引のNYダウ先物、300ドル超下落=3日欧州市場 12/03 23:10 韓国ウォンが対ドルで弱含み、1200ウォン台も視界内に=3日NY外為 12/03 22:42 仮想通貨ビットコイン、7200ドル台で揉み合い 12/03 22:22 時間外取引のNYダウ先物は大幅続落、230ドル安=3日欧州市場 12/03 21:26 米大統…
-206,457円!ドル円260枚損切り‼ ダウ下落からのドル売り加速。ちょっと待っていればプラ転してたがロット掛け過ぎで待てなかった。やっぱり資金管理大事。(12月2日)
12/03 01:14 DJ-NY連銀、レポ取引で979億ドルを追加供給 12/03 01:13 ドルインデックス、下落=2日NY外為 12/03 01:10 [ドル円] 109円トビ台まで弱含む 米ダウは200ドル超える 下げに 12/03 00:53 [ドル円] 109円11銭近辺までジリ安 12/03 00:45 ロス米商務長官「トランプ大統領は中国と合意なければ関税を 引き上げる」 12/03 00:17 米国株式市場、下落=2日米国株式 12/03 00:03 [米11月ISM製造業景況指数 ] 48.1 予想に反して低下 12/03 00:00 米1月ISM支払価格は46.7=予想…
「ブログリーダー」を活用して、うらない師さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。