chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うらない師
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/02

arrow_drop_down
  • G20始まる。月末フローでドル売りユーロ買いか。ユロポンは高値更新後下落でレンジ推移(6月28日)

    06/28 23:58 ユーロ/円の週足、9週線の上抜け定着攻防=4週線は上向き転換 06/28 23:01 ドル/円でドル小幅高、米消費者信頼感が予想上回る=米債金利下げ渋り 06/28 22:51 NYダウがマイナス圏に反落場面も、ドル/円とクロス円で円安抑制 06/28 22:49 ドイツ銀行、最大で2万人を削減する可能性=WSJ 06/28 22:46 ドル/円でドル上げ渋り、米シカゴPMIが予想下回る=米債金利は低 06/28 22:45 米6月シカゴ購買部協会景気指数は49.7=予想下回る 06/28 22:39 利下げ支持せず、景気悪化見極めるべき、米ダラス連銀総裁=FOX 06…

  • ドルは一時108円へ。米中貿易摩擦緩和報道でリスクオンか。(6月27日)

    06/27 23:00 [米5月住宅販売保留指数] 前月比1.1% 予想をわずかに上回る 06/27 23:00 米5月中古住宅販売成約指数は前月比+1.1%=予想上回る 06/27 22:40 米5月中古住宅販売成約指数、予想は前月比+1.0%=23:00予定 06/27 22:32 NYダウ、前日比16ドル前後上昇と反発スタート 06/27 21:30 [米前週分新規失業保険申請件数] 22.7万件 予想より多い 06/27 21:30 [米1-3月期実質GDP確定] 前期比年率3.1% 変わらず 個人消費は前期比0.9%に下方修正 06/27 21:30 米1-3月期コアPCEは前期比+…

  • 米中首脳会談で進展あり?為替相場はリスクオン!ドル円クロス円上昇(6月26日)

    06/26 22:43 ユーロ/ドルは1.1355ドル割れで下げ攻防=26日NY外為 06/26 22:31 NYダウ、前日比76ドル前後上昇と反発スタート 06/26 21:37 [ドル円] 107円60銭台後半を中心にもみ合い 06/26 21:33 トランプ米大統領「中国と合意できない場合は、大規模な 追加関税を課す」 06/26 21:30 米5月製造業出荷は前月比+0.7%=予想上回る 06/26 21:30 米5月製造業受注は前月比+0.4%=予想上回る 06/26 21:30 米5月前渡商品貿易収支は-745億ドル=赤字幅予想上回る 06/26 21:30 米5月卸売在庫は前月比…

  • ドルは106円!東京時間から売られる。ユーロポンドは再度0.9へ上昇中か(6月25日)

    06/26 02:35 米国は中国からのいかなる関税条件も受け入れない 06/26 02:33 米国のG20での目標は中国との通商協議再開 06/26 02:22 パウエルFRB議長「短期間で過大に反応しないことが重要」 06/26 02:02 パウエルFRB議長「米当局は情報を注視し、適切に行動」 06/26 01:55 ユーロ/ドル、下値拡大=25日NY外為 06/26 01:39 ブラード・セントルイス連銀総裁「現状は50bpの利下げを行うべき ではない」 06/26 00:11 DJ-米消費者信頼感指数、6月は121.5に低下 貿易摩擦が影響 06/25 23:52 FRB議長講演を控…

  • G20は今週28日~29日!ユーロドルは1.14まで上げる。今週も損切りから始まる泣(6月24日)

    06/25 00:01 DJ-米・イスラエル、ロシアと協力模索 イラン包囲網 06/24 23:33 円換算の欧州資産上昇、ユーロ/円を下支え=円建て独株は節目攻防 06/24 23:31 *DJ-米ダラス連銀活動指数、6月は-12.1・5月は-5.3 06/24 23:31 *DJ-米ダラス連銀生産指数、6月は8.9・5月は6.3 06/24 23:30 米6月ダラス連銀製造業活動指数は-12.1=予想-2.0 06/24 23:18 米国とイランの対立激化、リスク回避の持続と緊張一服にらむ 06/24 23:17 ドル/円はドル高一服、根強いドル戻り売り圧力と買い戻しの綱引き 06/24 …

  • ドル円107円ミドルに気をつけろ!ユーロは122円まで戻すか(6月21日)

    06/21 23:45 DJ-トランプ氏、イランとの対決「急いでいない」 06/21 23:25 安倍首相「一番大きな仕事は改憲」 =日経 06/21 23:22 香港政府、「逃亡犯条例」廃案受け入れ=時事 06/21 23:00 米5月中古住宅販売件数は前月比+2.5%=予想上回る 06/21 23:00 *DJ-米中古住宅販売、5月は2.5%増・年率換算534万戸 06/21 23:00 *DJ-米中古住宅販売件数、5月の市場予想は年率換算525万戸 06/21 23:00 *DJ-米中古住宅販売在庫、5月は4.3カ月分 06/21 23:00 *DJ-米中古住宅中心価格、5月は前年比4.…

  • ドル安進行107.500台まで、ユロドルは1.13回復後、一転1.127まで押す。中期的には1.14~1.15もあるか。(6月20日)

    06/21 00:14 [ドル円] 20日NY、107円52銭近辺まで押される 10年国債利回り再び2%割れとともに 06/20 23:30 *DJ-米実用ガス在庫は1,150億立方フィート増の2.203兆立方フィート 06/20 23:00 [米5月景気先行指標総合指数] 前月比0.0% 予想下回る 06/20 23:00 [ユーロ圏6月消費者信頼感速報値 ] -7.2 予想外の悪化 06/20 23:00 米5月景気先行指数は前月比±0.0%=予想下回る 06/20 23:00 *DJ-全米産業審議会の遅行指数、5月は前月比-0.2% 06/20 23:00 *DJ-全米産業審議会の一致指…

  • 今夜3時からFOMC政策金利発表。俺予想は現状維持で上げてから下げる(6月19日)

    06/20 03:56 DJ-FOMC委員1人は利上げ志向堅持、ハト派色強まる中 06/20 03:52 パウエルFRB議長「ドットプロットが初めて利下げを示唆」 06/20 03:50 DJ-FOMC、パウエル議長下で初の反対票 ブラード氏が利下げ求める 06/20 03:48 米国不動産インデックス・ファンド、上昇=19日米国市場 06/20 03:45 DJ- FRB、今年のインフレ予想引き下げ 06/20 03:45 パウエルFRB議長「4年の任期をまっとうする意向」 06/20 03:44 パウエルFRB議長「利下げの決定の前に状況を確認したい」 06/20 03:42 パウエルFR…

  • 何て日だ!FOMC前夜にドラギ砲&トランプ砲発射!パウエル議長解任検討?(6月18日)

    06/19 01:12 気象庁「山形県などへの津波注意報を解除」 06/19 01:08 ドル円、クロス円 トランプ米大統領発言受け買い戻された 後押し戻される 06/19 00:51 ライトハイザー米USTR代表「G20では日本との通商協議も予定」 06/19 00:26 米政府、パウエルFRB議長解任の法的可能性を模索した 06/19 00:14 米国株式市場、大幅上昇=18日米国株式 06/19 00:00 欧州株式市場、上昇しての推移=18日欧州株式 06/18 23:48 トランプ氏がドラギ氏批判 緩和発言に「不公正」=日経06/18 23:44 【ドル/円】NY時間の重要なサポート…

  • FOMC前夜。ドル円、クロス円上昇。リスク回避の動き一服か。(6月17日)

    06/18 00:14 米国株式市場、上昇=17日米国株式 06/17 23:18 米債金利の急低下、時間差で米国景気を刺激=ドル底上げ実績 06/17 23:10 [ドル円] 下げ渋り 予想に反して低下の6月NAHB住宅市場 指数には反応薄 06/17 23:00 米6月NAHB住宅市場指数は64=予想下回る 06/17 22:48 米FOMC、7月利下げの地ならしと継続利下げの示唆など焦点 06/17 22:43 対中制裁関税、米企業が反対表明見通し、公聴会=読売 06/17 22:30 NYダウ、前週末比25ドル前後の上昇でスタート 06/17 21:36 [ドル円] 弱い米6月ニューヨ…

  • ドル円、クロス円全面安。ユロドルが1.12ミドルまで押して再浮上なるか(6月14日)

    06/14 23:58 DJ-米消費者信頼感、6月は低下 関税を警戒=ミシガン大 06/14 23:52 NYダウが33ドル安に下げ幅縮小、ドル/円はドル持ち直し=円高抑制 06/14 23:49 ドル/スイスフラン、底堅い動き=14日NY外為 06/14 23:48 タンカー攻撃、原油市場を揺るがす恐れ=WSJ 06/14 23:38 米マネーサプライ、2年半ぶり減少歯止め、米株下支え、日本株投資とも相関(2) 06/14 23:35 いずれ通商合意、習氏G20出席是非「構わない」、米大統領 06/14 23:00 [米4月企業在庫] 前月比0.5% 予想通り 06/14 23:00 [米6…

  • ユーロ、ポンドは調整へ。ドル強いが108円ミドルの攻防の行方は?(6月13日)

    06/14 00:14 DJ-トランプ氏、議会担当補佐官にウーランド氏起用へ=関係者 06/14 00:00 欧州株式市場、小幅に上昇=13日欧州株式 06/13 23:32 ユーロ/ポンドが下値を広げ、前日安値に接近=13日NY外為 06/13 23:30 *DJ-米実用ガス在庫は1,020億立方フィート増の 2.088兆立方フィート 06/13 23:01 ドル/円は108円ミドル圏攻防=13日NY外為 06/13 22:47 ユーロ/ドルは本日安値を更新、1.12715ドル示現=13日NY外為 06/13 22:35 ユーロ/円はジリ安歩調の動き=13日NY外為 06/13 22:31 …

  • ドル、ユーロは上げ一服か。ユーロドルはレンジで推移(6月12日)

    06/12 23:30 原油在庫は220万6000バレル増加=EIA週間石油在庫統計 06/12 23:30 *DJ-米週間石油統計、原油在庫は前週比220.6万バレル増の4.8547億バレル 06/12 23:30 *DJ-米週間石油統計、ガソリン在庫は前週比76.4万バレル増の2.34913億バレル 06/12 23:30 *DJ-米週間石油統計、留出油在庫は前週比100万バレル減の1.28372億バレル 06/12 23:30 *DJ-米週間石油統計、製油所稼働率は93.2%、前週は91.8% 06/12 23:28 ポンド/円は連日の138.20円台での重さ=12日NY外為 06/12…

  • ドル円、クロス円上昇!ユロドルは上下に翻弄される(6月11日)

    06/11 22:33 NYダウ、前日比176ドル前後上昇と続騰スタート 06/11 22:14 米株先物、前日比147ドル高の26233ドルで推移 06/11 22:08 原油先物、53ドル台半ばで推移=11日NY原油先物市場 06/11 21:55 米レッドブック週間小売売上高は前年比+5.0% 06/11 21:55 *DJ-米レッドブック小売売上高、6月第1週は前月同期比2.6%減 06/11 21:55 *DJ-米レッドブック小売売上高、6月第1週は前年同期比5.0%増 06/11 21:55 *DJ-米レッドブック小売売上高、6月8日までは前年同期比5.0%増 06/11 21:3…

  • メキシコ関税無期限延期でドル円、クロス円ギャップアップ。ブログアクセス急増はなぜ?(6月10日)

    06/10 22:48 クロス円の週足テクニカル、6週移動平均線の上抜け定着攻防 06/10 22:43 ユーロ/ドルは上昇一服で小緩み様相=10日NY外為 06/10 22:42 英「合意なし」そろり準備、韓国などとFTA継続狙う=日経 06/10 22:40 米4月JOLT労働調査、求人件数の予想は749万6千件=23:00予定 06/10 22:36 NYダウ175ドル高で米10年債金利が小幅上昇、ドル/円はドル小反発 06/10 22:33 NYダウ170ドル高と堅調、対円でユーロ、スイス、加ドルなどが小幅高 06/10 22:30 NYダウ、前週末比130ドル前後の上昇でスタート 0…

  • 今夜は雇用統計祭り!もうね、まったく入れず見てるだけ~(6月7日)

    06/07 23:25 メキシコ関税、移民交渉順調なら取り止めも、米政府高官=ロイター 06/07 23:18 関税回避へメキシコ譲歩、協議進展か、米大統領判断へ=時事 06/07 22:55 米、対中関税引き上げ期日を2週間延長、15日から適用=ロイター 06/07 22:33 NYダウ121ドル高と堅調、ドル/円は小反発=全般僅かに円安 06/07 22:10 米下院議長「大統領を刑務所に」=米メディア・共同 06/07 21:46 [ドル円] 108円割れ、107円93銭近辺まで下落 06/07 21:38 悪天候により就業不能となった5月非農業部門労働者数は7万2000人 06/07 …

  • ドラギ砲炸裂!ECB政策金利は現状維持。安心感からか、売られ過ぎのユーロは一気に巻き戻される!(6月6日)

    06/06 23:00 ドル/円は下げ変化余地=6日NY外為 06/06 22:35 NYダウ、前日比14ドル前後上昇と続伸スタート 06/06 22:21 米株先物、前日比23ドル高の25581ドルで推移 06/06 22:03 ドラギECB総裁「この日の政策決定は全会一致」 06/06 21:59 ドラギECB総裁「政策委員の一部は量的緩和再開の可能性も提起し た」 06/06 21:55 ドラギECB総裁「政策委員の一部は利下げの可能性を提起した」 06/06 21:54 トランプ米大統領「中国への関税はG20後に決断する」 06/06 21:52 ドラギECB総裁「経済指標は悪くない」…

  • ユーロドルの買いはプレッシャーに負けて微益で逃げる。米ADP雇用統計で波乱あり!(6月5日)

    06/05 23:51 米中関税報復合戦、世界経済生産を来年0.5%下押しの恐れ、 IMF=ロイター 06/05 23:30 *DJ-米週間石油統計、原油在庫は前週比677.1万バレル増の4.83264億バレル 06/05 23:30 *DJ-米週間石油統計、ガソリン在庫は前週比320.5万バレル増の2.34149億バレル 06/05 23:30 *DJ-米週間石油統計、留出油在庫は前週比457.2万バレル増の1.29372億バレル 06/05 23:30 *DJ-米週間石油統計、製油所稼働率は91.8%、前週は91.2% 06/05 23:00 米5月ISM非製造業総合指数は56.9=予想上…

  • 今季前半戦最大の勝負をしました。ユーロドルを100枚ロング!(6月4日)

    ユーロドルを1.12612で100万通貨買いました。 ストップは1.11割れに置きます。 中長期的に1.15へ向けて上昇基調との見立てを信じて。 もちろんヤケになって買った訳でなく、ファンダメンタルズが理由です。 ドルは利下げ観測がかなり高まっていることでドル売り要因があり、ユーロはIMMでユーロの売り越しが大きく偏っていることによる買い戻しがあるとの考えからです。 買った途端に下がったのはFXあるあるなので気にしない気にしない。 あとはスマホに設定した数値になると通知が来るのでそれまで大人しく待ちます。 ストップアウトすると160万円超えの損失になるため、ストップが付いた場合は一旦トレードを…

  • 月曜日は分からない。錦織圭が全仏ベスト8だよ(6月3日)

    06/03 23:58 欧州株式市場、上昇=3日欧州株式 06/03 23:48 ECB理事会と欧州の経済・財政不安、ユーロの戻り売り圧力にも 06/03 23:44 金融庁「人生100年時代」の報告書、資産運用など自助強調=毎日 06/03 23:39 トランプ大統領「AT&T顧客は解約を」、天敵CNN巡り=ロイター 06/03 23:18 豪中銀会合焦点=資源国通貨は長期金利1.5%で底入れ攻防も 06/03 23:10 ユーロ/円、カナダ/円、NZドル/円などが小幅に再上昇=3日NY外為 06/03 23:08 海外送金を即時決済、日米欧の銀行、電子通貨構想=日経 06/03 23:01…

  • トランプ砲炸裂でドル円108円!!突然の円高襲来。メキシコにも関税5%(5月31日)

    05/31 23:27 メキシコ大統領、米関税導入に慎重対応、国の結束呼び掛け 05/31 23:00 米5月ミシガン大学消費者信頼感指数は100.0=予想下回る 05/31 23:00 *DJ-米ミシガン大消費者信頼感指数、5月の最終値は100.0 05/31 23:00 *DJ-米ミシガン大景気現況指数、5月の最終値は110.0 05/31 23:00 *DJ-米ミシガン大調査、1年先インフレ見通しは+2.9% 05/31 23:00 *DJ-米ミシガン大消費者期待指数、5月の最終値は93.5 05/31 23:00 *DJ-米ミシガン大調査、5年先インフレ見通しは+2.6% 05/31 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うらない師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うらない師さん
ブログタイトル
FXトレード日記
フォロー
FXトレード日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用