小学6年生で関東に戻ってきた転勤族の娘の私立中高一貫校でのゆるゆる生活日記です。 親が普通でないので子供も普通ではない、家庭の様子をお届けします。 みゅうは、深海魚からクジラにジョブチェンジできるのか!?
実質、観光は一日、というこの旅行。幸い、みゅうは小さい子どもでないですし、遊びの時間は必要がありません。今回の雪まつりも、雪像と氷像のみで、遊べるスペースはな…
なんだかとっちらかったブログになりつつあります。うん、札幌旅行のこと、まだ半分なんだけどね。らむだ、実は預言者になれるんじゃないか疑惑が……。みゅうに「私の行…
さて、かなり遅い時間にホテルについた、みゅうとらむだ。雪まつりのライトアップには間に合わなくはないという時間でした。 が。色気より食い気の我が家。雪まつりは…
らむだは、雪国育ちです。寒さには強い方です。JK時代は、まだヒートテックではなくババシャツと呼ばれるあったか下着があったかどうか、ぐらいの時代。(あってもJK…
首都圏の中学受験ももうすぐ終わりますね。3日はいろいろと疲労のピークに達する方と、短期決戦で終わりほっとしている方と、今日こそ本命!と力が入っている方が入り混…
「ブログリーダー」を活用して、らむださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
みゅうは高校2年生。先輩である高校3年生の受験シーズンが終わっていない時点の話で恐縮ですが、やはりみゅうが対象となる受験の年の事が気になる親心として、軽ーく読…
みゅうも、無事高校2年生になっています。どこにでもある中高一貫校と同じように、スミレ校も高校2年生で文理に分かれます。みゅうのクラスは、文理合同クラスです。担…
気が付いたら2月の最終日……。 今月は、スミレ校の中学受験のお手伝いの事から始まり、その後は家族でサンライズに乗ったり、USJに行ったり、らむだだけで乗り鉄し…
明日は2月1日ですね。受験生のみなさま、今まで頑張って身に着けてきたすべての力が発揮できるよう、お祈り申し上げます。 4年前の2月1日。今、みゅうが通っている…