ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダイソー Bluetoothイヤホン購入!
スマホを買い替えて一番衝撃的だったこと…それは…イヤホンジャックがない!!!(´;ω;`)ブワッこれは死活問題です。。。というのも昼休みはイヤホンで音楽を楽しんでいたためイヤホンジャックが無いと困るのです。。。。まぁ前もって調べていなかった私が悪いのですがwそこ
2023/11/30 21:00
スマホをやっと買い替える
ブラックフライデーもあり…スマホが届いて本日無事に使えるようになりましたw購入したのはMotorola edge40今まで我が家ではASUSのスマホを長年愛用してきました。。。まぁ格安SIMを利用していたこともあり安いスマホで良いか…でも中華は…という事もあり台湾製のAS
2023/11/29 21:30
カブをいじる前の下準備
何でもそうですがやる前の準備ですべてが決まります。段取り八部ってヤツですねぇwという事でカブのエンジンをいじる前に下準備ですw2×4材を購入してきてエンジン作業台を作成していきます。これが中々面白いですw前に行ったテーブルのリメイクコチラの作業を行ってから
2023/11/27 20:13
カブのフロントフォーク プラサフ塗装と小物類も
本日は昨日の忙しさもあり少しお寝坊してスタートでした。そろそろガレージの断捨離も始めないと物で溢れかえっております。。本日はお昼ごろから…フロントフォークハンドルタンクフロントフェンダーその他のプラサフ塗装開始ですwそろそろ代わり映えもしないと飽きて
2023/11/26 20:00
スーパーカブ タンク内の錆び取り完了
本日は色々とイベントがあったため朝から役場行ったり学校へ行ったりと大忙しでした。さてさて午後から2日前にクエン酸で錆び取り開始したタンク内の洗浄を行いました!中を洗い流して今度は重曹で洗って1時間ほど放置して重曹を洗い流して中を確認すると!おぉぉぉ!!!
2023/11/25 19:30
スーパーカブタンク内洗浄の途中経過
水曜日にタンク内洗浄をクエン酸にて行ってみましたが本日気になって中を覗いてみましたwおぉぉぉ!錆が浮き出しています。そしてオロナミンCみたいな色になっているパット見た感じ錆が落ちているかは分かりません。ですがフリフリしてみると浮き錆が流れてくるので
2023/11/24 20:00
洗車ワックスへのこだわりは?
皆様洗車はどのように行っているでしょうか?私は特にこだわりなくシャワーで流して泡で洗って洗車後のコーティング剤!!洗車は好きですwでも高圧洗浄機を持っておりません。。。。・゚・(ノД`)・゚・。ピカピカになるのが好きなのでバイクなどにもコーティング剤を使用しておりま
2023/11/23 20:34
スーパーカブタンク内洗浄
実はチマチマとタンク洗浄の準備をしておりましたwタンク内を覗いてみると錆びは底部だけのようで側面と天井部分に錆は無い感じでした。多分ガソリンが底部にしかなくしかも溜まっていたへこみ部分に錆が集中しているのでほぼほぼガソリンが空だったのかもしれません。
2023/11/22 19:30
今年も紅葉を楽しみました
本日は朝一からグロムでトコトコしようと思ったら…何やらかなり濃いめの霧が…しかも農家さん達が霧のため野焼きを行ったことによりかなりガスっておりました。。。という事で10時過ぎから行動開始です。少し山間部コースへGOです!wこれがやはりかなり良い紅葉でしたね
2023/11/21 20:54
カブの小物類をペーパーあて
本日は朝から少し暖かく良い感じでしたwまぁ今年は暖かすぎるんですねぇwという事でw忘れていた部品を水研ぎしていきますw粗方磨けたのでOKですが来週も寒くなるのか…ちょっと不安ではあります。そうしているうちに追加購入したプラサフが届きましたのでこれにて塗
2023/11/19 23:03
カブのリアタイヤ+スイングアーム分離!と下側塗装
本日は朝から用事を済ませてフレームとスイングアーム分離!昨日下準備をしといたので意外と早く出来ましたwそしてフレームを裏返してみると…これは軽く錆び落としした後ではありますがこれだけの状況で軽く穴も開いておりました。。。まぁこれは仕方が無いですねぇ。。
2023/11/18 21:58
寒いけどBBQ!!!
出来れば冬になる前に…もう一度BBQをと考えております漬け込み肉の準備が出来なかったため少しでもチャレンジしてみたいという気持ちからリベンジが生まれましたwただ今回はホイル焼きには成功しましたのでまた新たな逸品にもチャレンジはしたいですねぇそして肉が
2023/11/15 22:27
やはり七輪!!!
今まではあまり必要に迫られていませんでしたが前々から興味があり…購入してみましたwしちりん!!!もしかしたらこれで冬のガレージの暖も取れるのではないか?と淡い期待もあったりしますw煙突効果を狙った構造になっているんですねぇwちょっと明日にでも遊んでみたいと
2023/11/14 22:59
カブのハンドル亜鉛メッキ塗装
本日は朝から気温も低くそして気圧もへん…ですので…カブのハンドルを亜鉛メッキスプレーで塗装ですw結構使い方に慣れてきましたwプラサフよりも厚く塗られるので結構良い感じですwですが垂れやすく乾きにくいので綺麗にするには少しコツがいりますねぇこれで少し段差を
2023/11/12 19:29
クエン酸漬け完了と亜鉛メッキスプレー
本日は朝から…クエン酸にどぶ漬けしたカブのフロントフォークの中和作業を行い乾燥させていきます!写真は中和後の乾燥作業画像になりますがやはり乾燥中に薄く浮き錆が出てきます。まぁこれは仕方が無いのですけどねぇ。ミヨシ石鹸 暮らしのクエン酸(330g)【イチオシ】価格
2023/11/11 19:54
クエン酸漬けのその後…
土曜日におこなった…カブ部品のクエン酸漬け本日確認してみると…おぉぉ!これは良い感じで錆が取れている??引き上げてみると赤さびの部分はかなりボロボロになっておりました。そしてもう一方のフロントフォーク側も良い感じで錆び取りが出来ております。サンポール
2023/11/06 23:12
カブ部品のクエン酸漬け
本日…お湯で溶いたクエン酸をバケツに溜めて…カブのフロントフォークとリアキャリアをどぶ漬けです!wボトムリンクサス部分のさびが酷くてブラシで落としきれそうもなかったので決断いたしました。。。重曹で漬け込んで中和の予定です。実は錆錆だったKTCの工具も2本
2023/11/04 19:13
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えぶまるさんをフォローしませんか?