最近、予期しない歩き回る雨が降ってよく予定を狂わされます。先週も大阪から最終便で帰ろうとしたら ゲリラ豪雨で飛ばないかもしれないと・・・・ 一時間待って結局、…
東京、大阪等で会社経営や経営幹部をやり、外資企業の経営もしていました(海外勤務も経験)。電子機器製造業・ソフトウエア開発・自動車・医療関係と多岐にわたった経験をしています。n趣味は、音楽、絵画、彫刻、お酒(カクテル)・・・etc
1件〜100件
最近、予期しない歩き回る雨が降ってよく予定を狂わされます。先週も大阪から最終便で帰ろうとしたら ゲリラ豪雨で飛ばないかもしれないと・・・・ 一時間待って結局、…
真夏の猛暑日が続いてますね。 歩き回るだけで、汗がびっしょりに。 渓流なんかで冷たい水に足をつけて涼をとりたいですね。 今日は写真だけでも少し涼しい感じを・・…
暑くても、ちょっと外に出かけると素敵な花に出会います ピンクの水連 森の中を歩いていたら、頭上に紫色の朝顔が・・・・ 昼間にさいているから朝顔じゃないかも・・…
毎日暑いですね、何か簡単に涼をとれる方法は無いですかね。 今日の 写真は宮崎ブーゲンビリア空港からティクオフ後の写真を載せます。 最初の写真は離陸直後のもので…
7月末には台風が鹿児島の南を通り過ぎました。 大雨も降るし蒸し暑い。 ギラギラ輝く太陽を、時折厚い雲が遮っていく。 夕日も雲に遮られ・・・・・でも、何か神様…
前回投稿した「僕の画廊」のコメントでダンスを踊っているところは描かないんですか?という質問もありましたので このamebaでも、僕の記事をフォローしてくださる…
今、ウクライナへのロシア侵攻が続いていますが、次は台湾の問題が取りざたされています。 隣国としては、やはり深刻な問題です。 今日は、僕が撮って来た、台湾「忠烈…
コンニチハ(#^^#) もう学校なんかは夏休みかな? 夏休みで海に行ってるかな? それともCOVID-19のまん延(第7波)であまり動き回ってないかな???、…
3歳の孫娘・・・・いつも僕を翻弄する🤣 写真で顔出しすると娘に怒られるから・・・・・😢 扇子を持たせたら踊り出す まるで、ジュリアナ東京を想い浮かべる。…
さっきまで青い空だったけど 急に重い雲が降りてきてスコールのような雨を降らせる。 これが南国、九州の夏のお天気 暑い日差しで、うなだれていた花々も また元気…
あの飛行機にはいつも乗ってるから、珍しくはないけど あの帆船には、乗る機会がないので、やっぱり一度は帆船に乗って航海をしてみたいと思います。 どちらもSh…
この連休中に夏祭りをやってました。 行列の写真を撮ろうと自転車を飛ばしスタート地点で待っていたら、なかなかスタートしません。 この暑さで、ひょっとこ踊りも大…
すごい豪雨が数日続いていますね。 今日は私の実家の方では夏祭りをやってます。 写真は和歌山市内の川。和歌山は何か夏祭りあったかな??和歌山城の竹灯夜はあれ・・…
夏の雲は勢いがあるし、厚い雲が多い 南の島の雲は、やはり大迫力。 宮崎の夏空は青い・・・・碧い!! 真っ白い雲が攻め寄せてくるようにその青い空を占領する。…
真夏の雲は元気だ!! まるで生き物 天気予報は午後から雨だったのに・・・ あの山の向こうは降ってるのかな?? だんだんと、雲が薄くなっていくみたい 外気温…
僕の部屋から、裏のマンションに住む子供たちの声が聞こえます、元気な声がとてもいい(#^^#) 出会ったら"コンニチハ"と元気な声で挨拶してくれる。 夏休みもう…
海外も含めていろんな空港に行ってるけど。 この空港はよく利用するので、第二のHome Baseという感じなんです。 あの飛行機はこの前、乗って来た飛行機だ、 …
5年前に娘からプレゼントされたスマートウォッチのベルトが切れて、自分で修復して使っていたら 娘から新しいスマートウォッチが送られてきました ベルトがブラックと…
今年は猛暑日が多いですね そんな日が続く中、小学生の子供たちが「コンニチハ」と声をかけてくれる。 良いですね、元気な声で(#^^#) 僕が操り人形"Mario…
今日は七夕なんですね。 娘が小さい頃は、竹林で竹笹をとってきてあげて、娘達は短冊に何か書いて部屋に飾っていたな~。 あの頃なんて書いてたんだろう? 仕事が忙し…
昨日、4日の朝にはすごい雨が降ってました 朝8時の時点で24H積算雨量が300mm、川の氾濫が怖いので、車で橋を渡るときに様子をみたら意外と少なかった。 もち…
庭のミカンの木を眺めていたら、黒い物体が動いている けっこう大きくて・・・・ゴマダラカミキリ虫でしょうかギィギィと鳴き声をだして、僕に噛みつこうとしています。…
途中駅がある「風の丘」につきました 7星テントウムシが「よく頑張った!!」と言ってくれてる様でした。 あーぁ、疲れたとハンモックにパタリ娘に「どうしてそっち…
先月、大阪の娘のところにお世話になってて、美味しいものをたくさんいただいたせいか、2週間運動しなかったら体重がまた少し増えてました。 この右手肩の筋肉から出て…
※今年は梅雨入りずとても遅かったと思ったら、昨日二週間余りで梅雨が明けてしまった。暑い・暑い夏が始まったんですね・・・・・夏は嫌いじゃないんですが( ^ω^)…
先日のグラスハウスから、またずるをしてショートカットして森の中を下りてガーデンエリアへ この坂けつこうな急こう配なんです😢 このハーブ園には200種、750…
ハーブ園山頂駅から急坂を下ってきてちょっときついのでショートカットをしてグラスハウスの入口に まだ開園して間もない時間なので人影はありません花畑を独り占めして…
今年は梅雨に入るのもだいぶ遅れたけど、梅雨らしくない晴れの日も多いようです。 でも、梅雨時期には梅雨時期らしい濡れた良さがあります。 物思いにふけり少し濡れ…
ハーブ園の展望エリアから下へ下っていきます坂が急なのでくれくれも履物には注意(ハイヒールなど厳禁、運動靴をお勧めします) キツイ下り坂を下りるのですが、それに…
僕は社会人になってすぐに大阪で暮らした ちょっと下町の会社が借りてくれたアパート なれない街だったけど周りが助けてくれた。 それがまた、娘が大阪で暮らしている…
神戸は仕事をした場所でもあるし、港は思い出深い場所です この船は遊覧船「コンチェルト」乗りたいなと思ったら、すぐに出航しちゃいました。 でも、向こうに僕の大…
このホテルは和歌山ではいつも利用している定宿「ダイワロイネットホテル和歌山」なんといっても売りは、和歌山城が目の前にあるということです、このホテル結婚式場も一…
九州地方はだいぶ遅れておととい梅雨に入ったのですが、また昨日は晴れて、地域の奉仕活動で自宅周辺の大掃除(年2回あります)、交通量の多い自宅から交差点まで側道を…
実は僕、そとからはいつも大阪城をながめているのに天守閣に登ったことがないんです 初めて天守閣に登り、今回は中から眺めましたこれは南側 次の写真は天満橋から梅田…
神戸布引ハーブ園の山頂駅を降りると展望レストハウス、展望プラザがあります。奥にさらに入ると、ローズシンフォニーガーデン森のホール、香りの資料館もありますちょう…
神戸に昨年も行ったのだけど、その時行けなかったのがロープウェイに乗って六甲山に登ってみたかった。 今回、幸いに神戸布引ロープウェイに(^^♪ ここは新神戸駅横…
僕はお城が大好きです 僕は九州なので熊本城にはしょっちゅう行ってますが、大阪にはしょっちゅう行っているのに大阪城に行くのはまれでした、やっぱり実際に行ってみな…
この春、大阪に新しい名所が誕生した「大阪中の島美術館」 黒いビルの前庭に大きな猫が番をしておりました。 僕が行ったときは、ちょうど開場記念の「モディリアーニ展…
大阪城はいつも空撮するか、関係のある高層ビルから見下ろす感じで眺めるのですが・・・・ 今回は天守閣を真横から眺めながら食事を娘のマンションにお世話になっている…
5月の後半は関西を回っていたのですが、ベースは大阪の本町にある娘のマンションがベースでした。 すぐ近くに大きな公園があってとても素敵な場所でした気分転換に散歩…
今回、大阪へ飛んだ飛行機は小さなターボプロップのプロペラ機(ボンバルディア製)。カナダのボンバルディア社はビジネスジェットも取り扱っており、10年前はその販売…
今回は大阪(伊丹)空港で、飛行機の出発時間10分前にやっと飛行機に飛び乗りました "危ない、あぶない" 先週の大阪行きは小さい飛行機だったけど帰りは少し大きめ…
先週から関西ですが、今は大阪の娘のマンションから発信しています。引っ越しをしたばかりで、様子見に来たのですが 大阪のど真ん中の高層マンション エントランスも素…
僕の自宅のある宮崎、美しい県だけど、とても面白いエピソードもあります ローカルテレビ局"UMKのテレビ宮崎"の制作番組だけど、ひそかにブームになっています、宮…
今週から来週にかけては大阪をベースに京都・和歌山・神戸の案件を済ませていきます 4月末からかなり航空便の利用客も増えたようですね。 いつまでもじっとして居る訳…
先月末に、孫娘とトイザラスに行ってにお誕生日プレゼントを探しに行ったんだけど、 結構時間をかけて探していて、いろんなとこを観て回る 途中でラジコンなんかにも興…
あっという間に週末が来ます 時が過ぎるのは早いですね 今日の最初の写真は庭で育った花たちを 綺麗でしょ(#^^#) 今朝見つけた、これも綺麗な感じ この模様は…
やはり、南国宮崎はもう夏です 海では釣りやサーフィンのほかにジェットスキーの愛好家が増えてきました。 中にはマナーの悪い船舶操縦者もいるようですが 安全には気…
いゃー、夏日が続いたと思ったら大雨が降ったり 気候の変化が激しい5月です。 甲羅干しをしているカメさん、ここ宮崎であまり長い時間陽に当たっていると干からびちゃ…
ゴールデン・ウィークも明日で終わりですね 南国宮崎はもう初夏です 近くのマリーナには爽やかな風が吹いています 海浜公園には素敵な散歩道があって、恋人同士や…
この表題の言葉はPanasonicの創始者、松下幸之助氏が言われた言葉と言われていますが。 僕の経験は少し違う ある時期、僕の所轄する部門は経営実績がとても…
休日に庭いじりをしていて見つけた野草 なんだか妖精のような白い花をつけていた 夜の街でもね妖精のような可愛い人がいるんです 多少ほおりっぱなしの庭には、ピ…
こどもの日もすぐに来ますね(^^♪ 最近、鯉のぼりを立てる家が少なくなりましたね 僕も小学生の頃に、親父が鯉のぼりを揚げてくれたのを覚えてます・・・・それま…
もう4月も終わってしまいますね 僕の家の庭には今、バラの花が数種類咲いています 大阪もね、中の島辺りはカラフルな世界が そう、この真ん中の島のあの緑の地帯あ…
僕は今、都会暮らしと田舎暮らしを交互にしています 都会は次々に高層ビルが建っていくやっぱりちょっと殺伐としている感じがしますね 先日、田舎の川べりをサイクリ…
写真でこの場所わかる人??? もちろんいますよね 南側に美術館があって、遠くに高い煙突も見える 僕が大好きだった場所です 次の写真で少しづつ場所がわかるか…
僕は京都の会社に招聘されて京都に住んだことがあります 僕は九州出身なので、なかなか周りの方々に打ち解けてもらえないこともありましたが。 とても良い経験をたくさ…
4月ももう後半になり、もうすぐゴールデン・ウィークですね、お休みには皆さん お出かけですか? 今日は、最近描いた美しき女性です 僕には、あまり美人の基準なんて…
僕はだいぶ前に、操り人形を創りたいと書いたことがある。 それはドイツ出張の時に出会ったMarionette あの人形が僕に囁きかけてくれた時から・・・ あれは…
春から初夏にかけてはね 僕は花をうちの周りに植えています何故か、寂しい僕の心の隙間を埋めてくれるようで パソコンのお絵描きツールで遊ぶときも その中に花を入れ…
こちらは桜の季節も終わり、葉桜になっています 夏日も混じる暑い日が増えてきました 野山は新緑に溢れています木漏れ陽のなかから赤い花が 何かを主張するように開い…
桜島って、やはり鹿児島のシンボル的存在ですよね。 最近この景色に触れてないんです あれだけ何度も何度も通った場所 城山からの眺めこのホテルは何度行っても飽きな…
4月も中旬に入りました。 新生活に入った方々もきっと多いでしょう。 でも、コロナウィルスが次々に新型に変異し続けてもまた感染爆発しています 私が住んでいる地域…
皆さんは花見はされましたか? 僕は花見の見ごろに体調不良だったので、行きませんでした。ザンネンだけど仕方ない・・・・・😢 だから、僕の撮った東京と大阪の自慢…
僕がNINTENDO SWICTHでリングフィットのトレーニングを続けていいることは前にも個々の記事に載せていますが 約半年でワールド69を3回クリアーしまし…
最近あまりロマンテックな話は僕の身の回りでは起きていません🥲頭の中ではいろんな妄想をめぐらすことは先に書いてるかな だから、ちょっとした僕の煩悩が こんな絵…
微熱があって、のどが痛くて 感染を心配しましたが病院に行ったら、コロナではありませんでした でも、今週は人との接触を最小にして、用心しました皆様のとこにもあま…
4月1日になりました、世間はApril foolもまかり通っているかも 僕の人生はやはりドラマティックだった そして、そのドラマのわき役なんかじゃなかった そ…
写真は、僕が和歌山に住んでいたころに撮った写真 ちょうど桜まつりをやってて、花見の人出でにぎわっていました いつも和歌山に行くときに利用するホテル ダイワロイ…
3月ラスト・ウィーク、週末には4月ですよ 入学式を待つ人、異動が決まって転勤などをする人学生さんは、春休みかな?? 僕もこの時期はいろいろと動き回りましたよ …
みなさんのところは桜は咲きましたか? 南九州は満開のところが多いようです。 今日の写真は思い出深い場所 僕の在籍した会社は庭がとても広くて、桜や梅の木が沢山あ…
先週は初夏のような暑い日があったのに今週は一転、寒い日が 三寒四温が遅く来た感じですね ちょっとバタバタした日々が続き、やっと3月後半になって 少し心に余裕が…
ちょっと世俗から逃げ出したい時、こんな宿がいいかな ちょっと前にね娘と一緒に泊まった宿(離れの戸建て)和室があって、洋風の応接もある まるで別荘に住んでるみ…
この季節になると、DIYショップや生花店では春の花が沢山売り出されます、僕も花壇に植えるものと書斎に飾る花を買います。 この季節は薔薇が一番いつも同じような薔…
1週間ほどとても暖かい日が続きました もちろん開花宣言もあり 山の桜は満開です 美しいきみがいるから、会いに行くよ何処までも・・・・💕 三連休なので、花を…
3月ももう後半にはいりましたね。 異常に暑い日が4日も続きました ロシアのウクライナ侵攻、日本ではまた東北で震度6強の地震 嫌なニュースが続きますね 桜が開花…
写真は愛媛県今治市、しまなみ海道の四国側の起点来島海峡第三大橋が写っています 次の写真は来島海峡サービスエリアから第三大橋を望んだ場所です。ここでも潮の流れ…
3月なのに暑い日が2日も続いています 昨日も、書斎の中がとても暑いと思っていたら、室内の温度が25℃もありました。今日も朝から、薄着をしないと暑いくらいでした…
先日は、海と馬をお題にしましたが・・・・ 今日は砂浜の芸術品広い砂浜にはいろんなものがある。 貝殻や軽石、それから外国から流れて来た漂流物 河口だと、流木の残…
僕は少しイライラすると海を観に行きます。海を観ていると何故か心が落ち着いてくるんです。 写真は先日撮ったのですが、浜辺まで行くと、2頭の馬が砂浜を走ってきます…
最近真夜中まで眠れないでいるんですよね。 そんな時にパソコンの画面と別にテレビの画面を観るとはなしにドラマやアニメ番組を観ている そんな時に僕の記憶を呼び起こ…
もう3月8日ですね、何かと忙しい時期です。無理して身体を壊さないようにしてくださいね(※もちろんCOVID-19対策も万全にしてくださいね) 今日の写真は大阪…
写真は大阪伊丹空港を飛び立った直後に見える景色だけど 緑ヶ丘公園、瑞ヶ池、昆陽池公園が見えます昨年夏の写真です次の写真は僕が大阪の会社に勤め始めたころの写真で…
もう1週間以上、ロシアのウクライナ侵攻のニュースばかりですね 3月といえば、受験・合格発表・卒業式 ビジネス面で言うと決算時期が多い、年度代わりの大変忙しい時…
僕はこの20年を超える年を、さ迷うように旅をしてきたと思う。 その旅が始まったのはミレミアムの年の前年/1999年あるグループ会社の内の一つの工場を最年少で経…
もう3月ですね・・・・いつになったらCOVID-19は収束するんですかね?? ワクチン・・・ブースター接種しましたか? 僕は早めに済ませました。 最近よく…
2月も終わってしまいます もう明日からは春と言ってもいいでしょう。昨日は書斎の温度は22℃(もちろんエアコンはOFF) 先日、大鳴門橋を掲載しましたが、その徳…
写真は大鳴門橋 宮崎から大阪に向かう飛行機からはよく見える場所ですが空からは小さくてしっかり撮影できないんですよね 瀬戸内海から紀伊水道へ抜ける場所 朝早く独…
寒いですねでも、もうすぐ2月も終わりま機優秀 九州もね山には雪が積もります ここは阿蘇山、またあの噴煙を吹いている山には入山規制がかかりました。 次の写真は…
先日、お雛様の記事を書いたけど もう一つの僕のブログ 南国楽園/Southern Paradise にも書いてるよ、暇なら、こちらにも寄ってね 深夜のアニメ番…
最近バタバタしてて、更新が遅れがちです。 でも、きちんとやるべきことは先にしないとね。 さいきん食事も作らないことが多い 今朝の朝食は 買ってきたパン(一応ホ…
先日、娘のところに寄ったら、お雛様が出してありました もうすぐ雛祭りですもんね 現在2歳の孫娘のものですあまり大きいものにはしないでという娘の要望でショーケー…
いつも誰かの影を追っている気がする 美しいのをいつも たとえ今、その人が 他の人に守られていたとしても その思いは変わらない いつかその人の前に出て 思い…
先日はORIX Baffaloesのキャンプも観てきました 2021 Pacific Leagueの優勝旗もありました観客もいるのですが、コロナ禍のせいか選手…
NHK BS3の番組で自転車で日本各地を巡る番組があるのですが、私が住んでいる近くにも2度くらい来たかな。 その中で「人生下り坂・・・最高!!」と下り坂を走っ…
北京オリンピック真っ只中 日本の選手のみなさん力を出し切って悔いのないようにしてください、medalはいくら取ってもかまいません さて、スポーツはもちろん、仕…
昨日はフィギュアスケート男子、頑張ってくれましたね。 金メダルは逃したけど、銀・銅・4位 ゆずるさんも、4Aに果敢に挑戦したけど残念だったでも、挑戦し続けなけ…
今、北京オリンピック真っ只中ですね いろいろと問題もあるようですが フィギュアスケートの団体は美しかった 特にペアの2組・・・・・絵になりましたね 三浦璃来・…
日曜日にね、ソフトバンクの春季キャンプを観に行ってきました 娘が誘ってくれたので、2歳のちびちゃんも一緒に やっぱり、オミクロン株が まん延中ということでかな…
アメブロのキャンペーンをクリックしたらこんなん出ました!! その通りです、😊😊💕 熱い気持ちを持ってますよ
「ブログリーダー」を活用して、future-compassさんをフォローしませんか?
最近、予期しない歩き回る雨が降ってよく予定を狂わされます。先週も大阪から最終便で帰ろうとしたら ゲリラ豪雨で飛ばないかもしれないと・・・・ 一時間待って結局、…
真夏の猛暑日が続いてますね。 歩き回るだけで、汗がびっしょりに。 渓流なんかで冷たい水に足をつけて涼をとりたいですね。 今日は写真だけでも少し涼しい感じを・・…
暑くても、ちょっと外に出かけると素敵な花に出会います ピンクの水連 森の中を歩いていたら、頭上に紫色の朝顔が・・・・ 昼間にさいているから朝顔じゃないかも・・…
毎日暑いですね、何か簡単に涼をとれる方法は無いですかね。 今日の 写真は宮崎ブーゲンビリア空港からティクオフ後の写真を載せます。 最初の写真は離陸直後のもので…
7月末には台風が鹿児島の南を通り過ぎました。 大雨も降るし蒸し暑い。 ギラギラ輝く太陽を、時折厚い雲が遮っていく。 夕日も雲に遮られ・・・・・でも、何か神様…
前回投稿した「僕の画廊」のコメントでダンスを踊っているところは描かないんですか?という質問もありましたので このamebaでも、僕の記事をフォローしてくださる…
今、ウクライナへのロシア侵攻が続いていますが、次は台湾の問題が取りざたされています。 隣国としては、やはり深刻な問題です。 今日は、僕が撮って来た、台湾「忠烈…
コンニチハ(#^^#) もう学校なんかは夏休みかな? 夏休みで海に行ってるかな? それともCOVID-19のまん延(第7波)であまり動き回ってないかな???、…
3歳の孫娘・・・・いつも僕を翻弄する🤣 写真で顔出しすると娘に怒られるから・・・・・😢 扇子を持たせたら踊り出す まるで、ジュリアナ東京を想い浮かべる。…
さっきまで青い空だったけど 急に重い雲が降りてきてスコールのような雨を降らせる。 これが南国、九州の夏のお天気 暑い日差しで、うなだれていた花々も また元気…
あの飛行機にはいつも乗ってるから、珍しくはないけど あの帆船には、乗る機会がないので、やっぱり一度は帆船に乗って航海をしてみたいと思います。 どちらもSh…
この連休中に夏祭りをやってました。 行列の写真を撮ろうと自転車を飛ばしスタート地点で待っていたら、なかなかスタートしません。 この暑さで、ひょっとこ踊りも大…
すごい豪雨が数日続いていますね。 今日は私の実家の方では夏祭りをやってます。 写真は和歌山市内の川。和歌山は何か夏祭りあったかな??和歌山城の竹灯夜はあれ・・…
夏の雲は勢いがあるし、厚い雲が多い 南の島の雲は、やはり大迫力。 宮崎の夏空は青い・・・・碧い!! 真っ白い雲が攻め寄せてくるようにその青い空を占領する。…
真夏の雲は元気だ!! まるで生き物 天気予報は午後から雨だったのに・・・ あの山の向こうは降ってるのかな?? だんだんと、雲が薄くなっていくみたい 外気温…
僕の部屋から、裏のマンションに住む子供たちの声が聞こえます、元気な声がとてもいい(#^^#) 出会ったら"コンニチハ"と元気な声で挨拶してくれる。 夏休みもう…
海外も含めていろんな空港に行ってるけど。 この空港はよく利用するので、第二のHome Baseという感じなんです。 あの飛行機はこの前、乗って来た飛行機だ、 …
5年前に娘からプレゼントされたスマートウォッチのベルトが切れて、自分で修復して使っていたら 娘から新しいスマートウォッチが送られてきました ベルトがブラックと…
今年は猛暑日が多いですね そんな日が続く中、小学生の子供たちが「コンニチハ」と声をかけてくれる。 良いですね、元気な声で(#^^#) 僕が操り人形"Mario…
今日は七夕なんですね。 娘が小さい頃は、竹林で竹笹をとってきてあげて、娘達は短冊に何か書いて部屋に飾っていたな~。 あの頃なんて書いてたんだろう? 仕事が忙し…
昨年から山にも上っていない 最初の写真は「霧島山」毎年登っているけど、1年半ご無沙汰 次は、戸隠山 そば畑が綺麗です 次は徳島県の剣山 ここは秋がお勧めです …
東京オリンピックも昨日閉会式でしたね セレモニー自体は出し物にもう少し日本文化中心でやれなかったものかと不満を感じましたが、競技自体は僕は成功だったと感じてい…
東京オリンピックも今日は閉会式ですね 大変な緊急事態宣言下、みなさんよく頑張ってくれました ゴルフ競技などは、男子も4日間観ていたけど 女子ゴルフもメダルのい…
8月6日 普通の年なら今頃は夏休みが楽しみでたまらない時期 家族や友人に会えるという期待感が高まる時期だけど 今年もまた、緊急事態宣言下 我慢の夏です 天使が…
昨日のスケートボードはすごかったですね お椀の中を滑って飛び回る「女子パーク」、一時は日本人がメダルを独占する勢いでした。 金メダル、和歌山県の四十住さくらさ…
夏の思い出の写真 やっぱり、海とか山の写真が多いけど、娘と一緒に遊びに行ったものが多い。 海に行くのが大好きで、波が来るとキャーキャーとはしゃいで楽しんでいま…
僕の若い頃は すごくカッコいいと思っていたのは ちょっとハードボイルドな映画に登場する男にあこがれを感じていた でも、最近の流行りは 甘い顔が医院かな それ…
女性の唇はほんとに魅惑的です その形、その色 それぞれに僕の心を虜にする魅力があります 色や形によって、その感じさせるものが変わってきます 💋を開く形や、…
もうすぐ1月になるんですが 今月初めに神戸に行ったとき、ホテルから下を眺めたら 神社らしきものが見つかりました ホテルのすぐ近く、当然三ノ宮駅のすぐ近くという…
久しぶりに、岡崎京子さんのマンガを真似て 描いてみました あの人のマンガは1コマで何かを想像させるんです 「いったい、何があったんだろう」 と、考えてしまうで…
テレビの紀行番組なんかを観ていると ここは、いつ行ったかな? とよく思い出すことがある サンフランシスコで仕事をしたときに、この橋は何度か渡った ドイツの若い…
真夏の風はやはり暑いですね 空はあくまでも青く 夏らしい白い雲が勢いよく現れてくる 夕立が降るのならいいが・・・・ 集中豪雨は困る そういえば、僕の好きなマン…
東京オリンピック 競技は一部21日からスタートしており、ソフトボールやサッカーは幸先の良い結果ですね。 つい先ほど開会式がありましたね。参加選手、役員等の感染…
先にThe Osaka!をやりましたので 今日は東京 僕が東京を紹介するのはおこがましいんですが、大阪も東京も同じくらい住んでいたんです 大阪では大阪城を紹介…
いつもは地上の大阪中心部の写真を掲載してますが 今日は空からの大阪 これぞ、大阪というか、大阪城とビジネスパーク いつもは大阪城の景色は地上からと、ビジネスパ…
仕事で大阪に泊まる場合は娘のマンションか 次の日のアクセスに都合のいいホテルに泊まる もちろん、出張の場合は宿泊費は経費なのでホテル宿泊の方が圧倒的に多い。 …
最初の写真は、展望ラウンジからの眺望 ANAのジェットが飛び立っていくのが左上見えるのですが 空港内は、この時間平日の昼だったのですが閑散としていました 空港…
今日の写真は空撮 2週間前の写真で、曇り空だったから、鮮明ではない 普段登場する機体は大きいので、離陸してすぐの下界は撮りずらいが、今は減便の上、小さい機体の…
もう7月も半ばです。 連日夏日で暑い日が続いています 夏は僕の好きな季節 海でボート遊びが一番ですね 夏の風景というと 僕が若いころから好きだった「わたせせ…
連日猛暑が続いています 本来、僕は暑さには強いんです 南国の人間ですから この季節は、真っ黒になりますが ちょうど4年前の夏に救急車で運ばれたことがあります…